豊田市の結婚式場 アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは厨房スタッフの杉本 直人 がお送りします!
そんな直人がお送りするブログ、通称 ~直人の時間(?)~ スタートです!
皆さん最近はいかがお過ごしですか?
気が付いたらもう9月に入りましたね!
暑い夏はもう終わりました!
秋です!秋が始まりました!!
あっという間でしたね夏も!
昨日や一昨日なんて、いきなり寒くなって参りましたね・・・
私はタオルケットで寝ていたためとても寒くて・・・すぐさま毛布を出しました・・・
窓を網戸にして寝るという行為は控えたほうがいいかもしれませんね・・・
このまま続けてしまったら
これでは風邪をひいてしまうのも、時間の問題になってしまいそうです・・・
そうならないためにも、しっかり暖かい格好して寝ますね!
皆さんも是非暖かい格好して寒い季節に備えましょう!!
さて、先日私事ではありますが
知人の結婚式に招待いただきましたので列席してまいりました!
そこで頂いたお料理が大変おいしかったのでご紹介したいと思います!!
こちら、冷たい前菜です!
16か所に分かれたそれぞれの野菜にあった調理法で組まれています!
実はこのお皿は野菜しかないのですが
全くさみしいとも、物足りないとも思わないくらい野菜をおいしく頂けました!!
これはきっと、野菜1つ1つに最適な調理法、日の入れ加減だから
人に満足感を感じさせるといった高度な技術ですね・・・
かなりの鍛錬を積まれた料理長だからこそ、なせる業なのだと実感しました・・・
この1皿が前菜として出たらもうこの後の料理が楽しみで仕方なかったです
案の定、この後に出てくる料理はすべて最高に楽しめました!
前菜だけでここまで人の気持ちを高ぶらせてくれる技術に感動しました・・
私もこんな人の心を動かせるような一皿を作れるようになりたいです・・・!
そのためには・・・勉強・・修行あるのみですね・・・・
皆さんが喜んでいただけるのなら、私は全力で頑張りたいと思います!!
たくさんの尊敬できる料理長方を目指して・・・!
そしてもっと高みを目指して・・・!!
以上!!
厨房 杉本 直人 でした!!
愛知県豊田市の結婚式場アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!
今日は厨房のゆきがお送りします^^
9月に入り、一気に秋の涼しさがやってきましたね。
今日アージェントパルムの外回りの掃き掃除をしていて、
たくさん実が落ちていて、何より掃除をしていても涼しくて
秋を感じながら掃除をしていました。
秋は気候的にも過ごしやすく、美味しい食べ物もたくさんあるので
個人的には大好きな季節です。
日によって気温差が激しいので、
皆さんも体調管理には気を付けてくださいね!
そんな話はさておき、今日は
‟ジェンダーリビールケーキ”についてお話します。
皆さん、そもそもジェンダーリビールケーキをご存知ですか?
お父さんや家族にお腹の赤ちゃんの性別を発表するケーキのことで
もともとは海外で行われていたイベントで
最近は日本のマタニティーさんの間でもとても流行っています!
みんなで生まれてくる赤ちゃんの性別にわくわくできる
とてもハッピーなイベントですが、今ではそのイベントが
結婚式でも行われるようになりました。
ケーキの中から出てくる中身によって、性別を発表するのですが
男の子なら「青系」の例えばキウイ、ブルーベリー、ぶどう、
女の子なら「赤系」の例えば苺、ラズベリー、など
好きなフルーツを決めて入れていただきます。
最近アージェントパルムで行われたこのケーキは、
男の子ならキウイフルーツ、女の子なら苺と打ち合わせで決めて
当日ご友人の前で入刀して性別を発表しました。
見た目はこのように一見普通のお洒落なケーキですが、
入刀して中からフルーツが出てきたときのゲストの歓声がすごくて
お二人にとっても、ゲストの方にとっても
とても楽しい良いイベントだなと思いました!
一生に一度の大切な結婚式だからこそ
このように少しでも心に残るものになれば良いなと思います!
ぜひケーキのことはなんでも気軽にご相談ください^^
以上厨房のゆきがお送りしました!
お天気の心配はどこへやら
良いお天気 9月5日の今日
素敵な結婚式を挙げられるおふたりを紹介します
じゅんさんとりなさん
じゅんさんはとても優しく穏やか
りなさんはしっかり者で頑張り屋さんです
いつもとっても仲良しなおふたりですが
たまにケンカをしてしまうそう
でもその度にしっかり仲直り
ようやく今日を迎えます
そんなおふたりの1日はファーストミートから
りなさんがじゅんさんの肩をトントン
振り返ったじゅんさんの目には涙がいっぱい
意外や意外!先に泣いたのはじゅんさんでしたね
それからおふたりお互いへのお手紙を読み合います
しっかりお互いへのお気持ちを確かめたところで
続いてはご家族対面
大切なご家族へ
晴れ姿をご披露です
最高の親孝行でしたね
ご両家共にとても喜んで頂けました
続いて挙式へと進めて参ります
新郎新婦共にご両親とご入場し
しっかり送り出してもらったおふたり
おふたりでの誓いをしっかり立てます
そしてゲストにもご協力いただいた結婚証明書の完成
実はこれはおふたりの手作り
おふたりが指印をして完成です
とても可愛らしくおふたりらしいものになりました
続いて
ゲストからの
激励のお手紙
おひとりおひとり出てきてもらい
お手紙を読んで頂き
タイムカプセルへ
タイムカプセルといっても
何年後に開けるとは決まっておらず
これから先大変なことがあった時
開いて読んでいるとまたふたりで頑張ろうと思える
そんな未来のおふたりへのタイムカプセルを作りました
そしておふたりも節目となる10年後へ想いを馳せ
お互いへのお手紙を入れて完成です
そんなおふたりの結婚は
大切なゲストの拍手によって成立です!
そしてこれから歩んでいくおふたりは
どうしても感謝を伝えたい方がいらっしゃいます
それはご両親
大切なご両親へ
感謝のお手紙を披露しお渡しします
これまでに感謝して未来へ歩んでいく日
そんなテーマで創ってきた挙式
おふたりらしい温かいお時間になりました
そして続いては
ガーデンでのアフターパーティ!
おふたりのもとに現れたのは
新婦 りなさんが大好きなキャラクターのウェディングケーキ!
とっても可愛らしくて
皆さんにたくさんお写真を撮って頂きました
そしてそんなケーキイベントは
ケーキ入刀からの「ファーストバイト」
お互い食べさせあいっこします
もちろんじゅんさんは大きなスプーンで!
しっかり召し上がって頂きました
そしてガーデンでは
お写真タイムと
ウェディングケーキを召し上がっていただきました
幸せの御裾分けとおもてなしがしっかり出来ましたね
じゅんさん りなさん
今日という1日はいかがでしたか
たくさん泣いてたくさん笑いましたね
これから先大変なことがたくさんあると思います
そんなときは今日の日を思い出して
またおふたりで頑張ろうと思って頂ければ嬉しいです
これからもおふたり仲良く
幸せな家庭を築いてくださいね
お幸せに!
担当プランナー 大槻宥実
9月4日 本日もアージェントパルムで幸せな新郎新婦が誕生しました!!
新郎 こうせいさん
新婦 ひめなさん
おふたりのお子様 ぜんくん
ご友人の紹介で出会ったおふたり
昨年の冬にぜんくんが誕生し、
すでにご家族としての幸せな生活をスタートしているおふたりですが、
沢山の準備を重ねて本日待望の結婚式を迎えます
そんな幸せなご家族3人の素敵な1日をご紹介します
おふたりの結婚式はおふたりのご対面のお時間から始まります
朝から少し緊張気味のこうせいさんでしたが、
ウェディングドレス姿のひめなさんを見て自然と笑顔が溢れました
こうせいさんからひめなさんへ、
今日までの思いを込めた感謝のお手紙を読んでいただき、
お互いに抱きしめ合いながら今日の日を迎える喜びを伝えていただきました
続いてはご両家の親御様とのご対面のお時間です
タキシードとウェディングドレスに身を包んだ、
おふたりとぜんくんの3人の姿を親御様に披露します
ご家族と過ごした思い出を振り返りながら一歩一歩親御様のもとへと進み、
おふたりから親御様に今日まで育てていただいた感謝の気持ちを、
親御様からおふたりへお祝いのお言葉をいただき、
ご家族皆様で幸せなお時間を過ごしました
おふたりが選んだのは人前式
皆様に見守られながらご夫婦としての誓いを立てます
指輪の交換ではおふたりのお子様であるぜんくんがラジコンカーに乗って、
大切な指輪をおふたりの元へと届けてくれました
挙式の退場時にはぜんくんと一緒に3人で退場し、
ぜんくんへご家族3人の誓いを込めたクロージングキスを行いました
ゲスト皆様に可愛らしいぜんくんの姿も無事に披露でき、
おふたりらしさ溢れるとてもステキな挙式となりました
挙式の後はガーデンイベント
ひめなさんから女性ゲストへブーケプルズを行いブーケをプレゼントします
こうせいさんは男性ゲストへお肉のぬいぐるみを投げて、
受け取った方へ豪華なプレゼントをお渡ししました
おふたり共通のご友人も多く大変盛り上がるガーデンイベントとなりました
そしていよいよ披露宴がスタートです
おふたりがこだわって作成した手作りのオープニング映像が流れます
オープニング映像に続けて愛車に乗ったおふたりがガーデンから登場します
迫力あるおふたりの愛車を使用した入場は、
ゲストの皆様も驚くサプライズ演出となりました
そんな盛り上がった入場の後はこうせいさんとひめなさん、
それぞれのご上司からご祝辞と乾杯のご発声をいただき祝宴となりました
お写真タイムではゲスト皆様と一緒におふたりのお席で撮影をしながら、
皆様とのご歓談のお時間を楽しんでいただきました
続いてはケーキイベント
おふたりのウェディングケーキはケーキの代わりに、
ひめなさんが大好きなハンバーガーで作り上げた、
超巨大なオリジナルハンバーガーです
おふたりで仲良く記念の旗をハンバーガーに立てて、
世界に1つだけのハンバーガーを完成させました
ファーストバイトではミニハンバーガーをお互いに食べさせあい、
ご夫婦としての幸せな姿を皆様の前で披露しました
そしておふたりはご中座へと進みます
ひめなさんはおふたりのお兄様と、
こうせいさんはお姉さまとお姉さまのようにお世話になった、
お姉さまのご友人とそれぞれご中座へと進みました
お色直し入場では、
儀礼服とカラードレスに身を包んだ装い新たなおふたりが登場します
そして装い新たなおふたりからご列席いただいたゲストの皆様へ、
感謝の気持ちを込めたプレゼント大会を行いました
おふたりの結婚式のテーマである「SMILE」に合わせたプレゼント大会は、
とても盛り上がり楽しいお時間となりました
プレゼント大会の後はお写真タイムを楽しんでいただきながら、
デザートビュッフェも楽しんでいただきました
楽しいお時間はあっという間に過ぎ、
パーティーはクライマックスへと進みます
ひめなさんから親御様へお手紙を読んでいただき、
おふたりから今日までの感謝を込めて花束と記念品をお渡しします
そして皆様に見守られながら門出となりました
こうせいさん、ひめなさん本日は誠におめでとうございます
おふたりと出会いお打ち合わせが始まってから、
本日まで本当にありがとうございました
沢山のお打ち合わせを重ねおふたりの結婚式を
当日までサポートができたこと大変嬉しく思います
おふたりの大切な1日を私に任せていただきありがとうございます
これからもご家族3人で温かい家庭を築いていってください
末永くお幸せに!
おふたりの担当プランナー 豊田拓也
豊田市の結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
最近ウクレレを練習中の堀内こゆきが本日のブログをお届けいたします。
始めたきっかけは単純で、ウクレレの音色が好きだからです。
先輩の根木プランナーもギターに夢中のようなので、
「いつか一緒に弾けたらいいですね!」とよく話しています。
コラボが楽しみです!
さて、本日は新入社員研修がありました!
オンラインでの開催でしたが
久しぶりに同期の顔をみることができ嬉しかったです。
初めて出会った時はお互いに緊張していたせいか、あまり話せなかった同期とも
研修期間を通してだんだんと距離が近くなっていきました。
入社した頃は、まだ制服のスカーフをうまく結べず
毎日同期に結んでもらっていたことがとても懐かしいです。
それぞれの店舗配属になってからはなかなか会えないため
仲の良い同期と定期的に電話をしながら近況報告をしています。
なんでも話せる同期の存在が、私の心の大きな支えです。
一緒に支えあいながら、時には高めあえる
これからもそんな関係を大切にしていきたいと思います。
秋からは同期の担当デビューシーズンが始まります。
同期がどんな結婚式を創るのかとても楽しみです!
私も、アージェントパルムでたくさんのお客様を幸せにできるように
頑張っていきます!
最後までご覧いただきありがとうございました。
本日のブログは堀内がお届けいたしました。
豊田市の結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは。
本日のブログは厨房の入谷がお送りいたします。
9月に入りましたね。
今年の夏は雨が降り続いたので、
あっという間に過ぎてしまった感じがします。。
夏なのに外でみんなでBBQやお出かけに行きづらいことに悔しさでいっぱいです・・・
最近わたしは秋冬にむけて
部屋のコーディネートを変えたいと思い、
イメージを調べたり考えたりしています!
秋冬の雰囲気の淡色が大好きなので
自分の部屋をお洒落にすることに
わくわくしています( ¨̮ )
秋冬にむけて衣替えをして
気分を変えてみるのもいいですよね!
さて、お話は変わりますが
今日は私の趣味でもある〝パン屋巡り〟
についてお話したいと思います。
パン屋。みなさんはどんな時に行きますか?
朝食に、、おやつに、、
いろんな種類のパンがあるのでご飯にも
ちょっとしたおやつにもなりますよね!
私はお休みの日の朝に散歩がてら
近所のパン屋さんにその日の朝食とおやつを買いに行くのがちょっとした自分のご褒美にしています◎
もちろん近所のいつも行くような
パン屋も好きですが、
友人とお出かけした時にも
近くにパン屋を見つけるとどうしてもお店を覗いてみたくなります。
そうすると、美味しそうなパンをいくつか買ってしまうんです。。。
パン屋の雰囲気も並んでいるパンも
可愛らしくて
どこか落ち着くんです。
パン屋やパティスリーに行く度、
私も並んでいるだけで綺麗、可愛いと思って貰えるようなデザートを作っていきたいなと
思います。
アージェントパルムでも
デザートビュッフェがあります。
季節に合わせて、
今は秋のコーディネートを考えて
味だけではなく見た目でも楽しんで貰えるように努めています!
ぜひ、楽しみにしていて下さいね。
以上、厨房の入谷でした。
愛知県豊田市の結婚式場
アージェントパルムのブログをご覧の皆さんこんにちは!
今日は披露宴が始まる前のガーデンセレモニーで出来る
大切なゲストの皆様へのおもてなしのひとつをご紹介いたします!
それは、ガーデンを使ったウェルカムパーティーです!
挙式後、披露宴が始まる前
新郎新婦のおふたりは披露宴のためにヘアセットをチェンジ
ゲストの皆様はおふたりのご入場を少しお待ちいただくお時間
そんなひと時でもおもてなしは可能です!
アージェントパルムのガーデンで自由にお写真を撮りながら
美味しいビュッフェやドリンクを開放的な場所で楽しむことができます。
ご友人・ご親族・職場の方
色んな方々に対するおもてなしのひと時
それぞれのゲストが好きなように過ごすとても心地いい時間です!
そんな素敵な時間を過ごして頂き、
あっという間におふたりの入場のお時間になります!
結婚式において、お料理はおふたりからのおもてなしとして
お届けするものですが、ウェルカムパーティーを通して
ゲストの皆様におもてなしを体験していただくことも
とても素敵な時間だと思います!
是非担当プランナー・キッチンスタッフにご相談ください!
本日のブログは桑田がお送りいたしました!
豊田市の結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは寺澤がお届けいたします。
先日のブログで私の同期のゆみ(大槻)が紹介いたしました、
結婚式のお打ち合わせにお越し頂くお客様へのドリンクについてですが、
本日のブログはそのパート2ということで、
寺澤がおすすめするドリンクをご紹介させていただきたいと思います!!
まず私の1番のおすすめは「豆乳バナナジュース」です!
あまり聞いたことがない飲み物ですが、
この豆乳バナナジュースがとにかく美味しいのです!!
打ち合わせのお客様におすすめをして飲んでいただくと
はまるお客様がたくさんいらっしゃいます。
毎回豆乳バナナジュースを頼んでくださるお客様もいらっしゃいます!
はじめ「豆乳」というのがわたしは少し抵抗がありましたが
いざ飲んでみると驚きです!
飲みやすいしふと飲みたくなる優しい味です!
私の後輩のこゆきちゃんは世界一好きな食べ物が「バナナ」ということで
こゆきちゃんも私もおすすめのドリンクです!
続いては「マンゴージュース」です!
同期のゆみが1番好きなドリンクです。
マンゴー感をしっかり感じられてすごく美味しいドリンクです!
豆乳バナナジュースと同じくらい、くせになるドリンクです!
アージェントパルムでは
オレンジジュース、アップルジュース、グレープフルーツジュースなど
定番の果物のジュースも充実しておりますが
少し変わった果物のジュースもたくさんございますので
まだ飲んだことがないドリンクがあるお客様は
ぜひ試してみてください!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
普段の飲み物ではスポーツドリンクが多い寺澤がお届けいたしました!
豊田市にございます
アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは
本日のブログは根木がお送りいたします。
先日、豊田市の丸山町にあるお衣装のパートナー
〝 フェアリーブライダル ″さんに見学に行かせていただきました。
見学に行くとスタッフの方々が温かく迎えてくださいました!
いつもお打ち合わせでお客様にドレス見学の感想をお伺いすると
「たくさん試着させてもらって嬉しかったです!」
「可愛いドレスが沢山あって選ぶのが楽しかったです!」
そんなお話を耳にすることが多いフェアリーブライダルさんですが
なんと、スタッフの私達まで試着体験をさせていただけることに!!
いざ、自分の好きなドレスを選ぶとなると可愛いドレスばかりで
お客さんから聞いていた迷ってしまう理由がとてもよくわかりました(笑)
しかし、スタッフの皆さんがしっかりとヒアリング・ご提案してくださり
大人っぽいステキなドレスを選んでくださいました!
いつもはプランナー目線でドレスを見ておりますが
ドレスを試着させていただき非日常の空間にテンションが上がり
お客様目線でとても勉強になった1日でした!
さらに!
〝フェアリーブライダル″さんは
ドレスだけではなく「和装」も沢山種類があるんです!
和装まで試着をさせてくださいました。
(新入社員のこゆきちゃんです♡すごく似合ってる!!)
お着物は、見る角度によって見え方や柄が違うのをご存知でしょうか?
(背中には立派な大きな鶴!)
列席されるゲストの方にも様々な雰囲気を楽しんでもらえます!
日本人だからこそ
昔からの伝統ある「和装」を是非結婚式でも着ることをおすすめしたいです!
また、新郎新婦の衣装だけではなく
当日の親御様の留袖・モーニングの衣装も取り扱っているので
是非、親御様もつれて〝フェアリーブライダル″さんに足を運んでくださいね♪
木下さんはじめフェアリーブライダルのみなさん
おいそがしい中、温かく迎え入れてくださりありがとうございました!
今後ともよろしくお願い致します!!
皆さんこんにちは!
いつも豊田市にございます
結婚式場
アージェントパルムのスタッフブログをお読み頂き
ありがとうございます!
本日は大槻がお送り致します。
私はとっても暑がりの寒がりで
すっかり事務所のエアコンの番人です
(よく温度を下げすぎて寒いと怒られます…)
皆さんは暑いと飲みたくなるものは何ですか?
炭酸だったり、果実を感じるお飲み物を飲みたくなったりしますよね
アージェントパルムでは
結婚式のお打ち合わせにお越し頂く
お客様には
アージェントパルムオリジナルのドリンクメニューから
お好きなお飲み物をご提供させて頂いております♪
今日はいつも飲んでみたいけど
結局いつもの頼んじゃうあなたにおすすめを
ご提案致しますね!
まず一番のお薦めは「ホットコーヒー」です!
意外かと思われそうですが…
実はBRASSはコーヒーをとっても大切にしていて
(これに関してはまたお話させて頂きます)
ご注文頂いてから
“豆を挽く”ところからスタートします!
しっかり淹れたてをご用意致しますので
美味しいはずです!
そして豆もこだわりの物を使用♪
実は新入社員の一番最初の修業は
いかに美味しいコーヒーを淹れることがでるかです!
続いては「梅昆布茶」
夏にはあまり出ないドリンクですが
アージェントパルムの梅昆布茶は
私がこれまで飲んできた梅昆布茶の中でも
間違いなくナンバーワン美味しいです!
ちなみにパルムスタッフも大好きです
でも注意はしょっぱいお飲み物なため
余計にのどが渇くので
合わせてアイスの烏龍茶も頼んで下さいね(笑)
続いては「柚子シリーズ」
アージェントパルムには
ゆずジュース
ゆずスカッシュ
ゆず茶
と柚子のドリンクが3種類もあります!
どれもアージェントパルムが信頼をおく「ゆずジャム」を利用しており
柚子の皮が入っています♪
一番人気は「トニック」を使用した“ゆずスカッシュ”かなと
思いますが
私は暑い夏には
“ゆずジュース“もとても美味しく感じます!
オレンジ・りんごあたりはよく見かけるドリンクですが
ゆずはあまり見かけないのでアージェントパルムならではだと思います!
そして最後にコアなファンがいる
「きまぐれティー」というものもあります♪
アージェントパルムは平日にアフタヌーンティを開催していることもあり
紅茶の品ぞろえが良く
有名どころのダージリン・アッサムなど
シーズンによって種類は変わってきますが
たくさんの紅茶をそろえており
スタッフが「今日はコレ!」とまさしく気まぐれに
決めています!
紅茶の量や、時間などもしっかりはかって
いれているので
間違いなく美味しい紅茶です♡
これだけドリンクについて語りましたが
私が一番好きなのは「マンゴージュース」です(笑)
皆さんもお打ち合わせの際
アージェントパルムのたくさんのドリンクを召し上がってくださいね!
本日は大槻がお送り致しました!