アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

本日もアージェントパルムのスタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます!
プランナーの安藤がお届けいたします

本日のテーマは『音楽』です!
6月は3回ライブに行ってまいりました
やっぱり生で聴く音楽はとっても良いなと
改めて感じました♪

曲の順番 いわゆるセットリスト
これが一番重要だと思っています

盛り上がる曲がずっと続くと楽しいけれど
気づいたら心が疲れてしまったり・・・
逆にずっとバラードだと感動などはするけれど
後半につれて本当に大切な歌詞が響かなくなってきたり・・・

どのアーティストもセットリストは
かなりこだわっていると思います!

そして 結婚式もライブとかなり似ているなぁと
日頃から感じています
使用する曲はどの結婚式でも毎回こだわっていきたい!と強く思います
もちもん新郎新婦のおふたりがお好きなアーティスト・曲でいいのです
ただ 曲の雰囲気が大事なんです!^^

お打合せの中では
「結婚式のセットリストは雰囲気作りにとっても大切です!
おふたりだけのセットリスト作りましょう!」とお伝えしています
BGMは宿題にさせていただくことがほとんどですが
どんな曲を選ぶといいのかは細かく伝えるように心がけています

おふたりにどんな風に曲が流れるのかをしっかりイメージしていただけるように
例えば
「中座のシーンはゲストをお呼びしたら頭出しからかかって歩き出しでサビからかけます!」
「キッチンオープンは曲がかかって暗くなって大体12秒から16秒くらいでオープンします 
長すぎると間延び感に繋がってしまいます」
などなど曲選びのポイントを細かく伝えています
(あくまでも私が一番盛り上がる・感動的になると思っているポイントですが・・・)

実際に結婚式当日を迎えると本当にBGMに力は絶大です
一生に一度の結婚式 
おふたりがこだわり抜いた曲はきっと生涯忘れられない曲になると思います
「この曲結婚式で流したね~」など何年経っても
結婚式を振り返られるような大切な曲にしてほしいなぁと思っています
是非一緒にBGMこだわっていきましょう♪

最後までブログを読んでいただきありがとうございます
また次回のブログでお会いしましょう!

アージェントパルム 安藤里帆