ブログをご覧の皆様こんばんは!
本日アージェントパルムで行われた素敵な結婚式をご紹介します。
みのるさん あいさん
スタッフの間でも話題の美男美女のおふたりです。
笑顔がとってもお似合いです♪
あいさんのこだわりは心を込めて準備をした
海外ウェディング風のコーディネート。
おふたりで手作りをされた
リボンワンズやフォトプロップスなど、
写真を撮る際に使えるたくさんの小物が
待合室で皆様をお迎えします。
厳かな雰囲気の中で行われた結婚式で
晴れてご夫婦となったおふたり。
保育士をしていたあいさんの姿を一目見ようと
たくさんの卒園生も訪れ、
会場内はお祝いムード一色です☆
「コーディネートのイメージはあるんですけど
やりたいことがなかなか浮かばなくて…」
そんな心配をされていたあいさんですが
披露宴は、あいさんの見えないところで
たくさんの方がサプライズの準備をされていました。
まずはあいさんの職場の仲間からの余興。
DVDが始まった…と思ったら会場の真ん中で
急に始まったダンスパフォーマンス!
会場で余興を見ていたゲストの方も次々ダンスに加わり
途中からはなんとみのるさんも参加!
ミニブーケをプレゼントされ、会場全体から
お祝いされたあいさん、とっても嬉しそうでした。
ケーキはこだわりデザインの2段ケーキ。
コーディネートのテーマであるストライプのリボンも
とってもかわいくて素敵ですね。
ご中座では
あいさんは大好きなおじいちゃんと
みのるさんはずっと仲良しなお父さんと
大人になってからはなかなか並んで歩くこともない
ご家族とのご中座、思い出に残ったことと思います。
お色直し入場ではみのるさんが渾身のサプライズを
計画していました。
階段上まで迎えにいく予定のみのるさんは
何故か会場の中央でストップ。
きょとんとしたあいさんの目の前である映像がスタートしました。
そこには、あいさんの一番輝く1日をかっこよくエスコートするため
日々ダイエットを頑張るみのるさんの姿が。
今日のために内緒でジムに通い、身体を鍛え上げてきた
みのるさんは無事目標体重を達成!
最高の姿であいさんを迎えにいきました。
一緒に住み始めてからあいさんが頑張っているお料理で
役に立てて欲しいと、みのるさんからのもうひとつの
サプライズは手作り包丁のプレゼント。
これからも美味しい料理をつくっていって下さいね!
みのるさんの職場の方からの余興では
メッセージビデオと光るお花の演出をプレゼント。
ラストは皆さんから結婚賛同のペンライトが
お花のように会場を照らし、とても幻想的な雰囲気でした。
ここからはゲストを交えたパターゴルフ大会!
会社・友人・親族それぞれの代表がチームのために
頑張る姿、とてもほほえましかったですね。
みのるさん あいさん
この度はご結婚本当におめでとうございます。
みのるさんがあいさんを大切にしていることや
ゲストの方が心からおふたりの結婚を喜んでいることが
たくさん伝わる1日でした。
みのるさん、サプライズの準備本当にお疲れ様でした!
あいさん、ひとつひとつの手作りグッズ本当に素敵でした!
これからもおふたりで力を合わせ
温かい家庭を築いていってくださいね。
おふたりの幸せを心からお祈りしています☆
【担当:中川】
みなさまこんにちは!
アージェントパルムの塩田です!
暑さも少し和らいできて過ごしやすい気候になってきましたね。
秋の気配が少し近づいてきた今日
アージェントパルムでは素敵なご夫婦が誕生しました。
ともちかさん いくみさんご夫婦です。
おふたりの出会いは4年前です。
出会った頃のお写真を、恥ずかしいね、と楽しそうにお話されながら
待合室に飾ってくださいました。
おふたりの結婚式は
ゲスト全員に結婚の立合人となっていただく
人前結婚式でした。
その立合人の代表は
新郎ともちかさんのお母様
新婦いくみさんのお父様につとめていただきました
立合人代表となる親御様には
おふたりの結婚を認めます、という
「承認宣言」をしていただこう、とおふたりと決めました。
親御様には事前にお手紙をお送りさせていただき
2ヶ月ほどの間じっくりと立合人代表としての
承認宣言を考えていただきました。
初めてのことで戸惑わせてしまったこともあるかとは思いますが
ともちかさんといくみさんを想いながら考えてくださった承認宣言は
とても素敵できっとおふたりの心に残ったことと思います。
お母様、お父様本当にありがとうございました。
さて、おふたりが夫婦として一歩を踏み出した後は
いよいよパーティの始まりです!
ともちかさんからは
ゲストの皆様のもとへお料理をお届けする
キッチンスタッフを紹介していただきました!
ともちかさんの
マイクパフォーマンスとっても素敵でした!
そして、おふたりのウエディングケーキも登場します。
ともちかさんは大のジェット好き!
夏はご友人やいくみさんとたくさん海に行かれたようで
日に日に日焼けしていくのが分かりました!
そんな相棒のジェットはガーデンに飾られました。
ただ、1台ではありません!
ご列席されるご友人のジェットも飾られて圧巻でした。
前日はジェットを搬入しながらたくさんの写真もとりましたね
いい思い出です!
ご友人の方、ご協力ありがとうござました!
さて、そんなかっこいいジェットをバックに
おふたりのケーキが登場したのです!
大好きなものに囲まれてのケーキ入刀はいかがでしたか?
おふたりにはそんなこだわり一杯のケーキを
食べさせあいっこしていただきました。
いくみさんのおいしそうな表情が私はわすれられません!
びっくりした表情、そのあとの笑顔・・・
とっても嬉しかったです!
ゲストとのご歓談の時間はとても温かいお時間となりました。
おふたりが用意してくださったフォトプロップスを使って
たくさんのお写真を残しましたね。
そして披露宴の結びは
ともちかさんといくみさん
おふたりに親御様へむけてお手紙を読んでいただきました。
素直になれなくて喧嘩してしまったこと
意地をはってしまって傷つけてしまったこと
お手紙のなかで「ごめんね」を伝えていただきました。
そしてなにより
この家族に生まれてきて良かった
そんな想いが伝わったお手紙のお時間となりました。
たくさんたくさんゲストのことを考えて
準備をすすめてきてくださったおふたりです。
おふたりの想いはきっとゲストの方に届きましたね。
おふたりとのお打合せは笑顔と笑い声でいっぱいだった気がします。
これからもふたりで笑顔いっぱいの明るい家庭を築いていってくださいね!
こんにちは!井上です!
昨日の矢野Pの台湾旅行ブログご覧いただけましたか?
実は私も矢野Pと1週間違いで台湾に行ってきたんです!
台湾では
ただただ食べて飲んでを繰り返しました(笑)
矢野Pと一緒ですね・・・
そんな私の台湾旅行記は是非アージェントパルムにお越しいただいたときに直接聞いてみてください^^
さて、とっても楽しい夏休みを過ごした私ですが1つだけ悔やまれることがあります
そう!
この夏実家のある大阪にゆっくり帰ることができなかったことです・・・
中尾Pや小岸Pがお休みを利用して大阪に帰っていることを
ひそかにうらやましく思っておりました
もう私の関西弁レベルはかなり低くなってきております(笑)
ちょっぴり寂しい思いもした夏でしたが
ここ豊田での暮らしが本当に充実していること
周りの方々に恵まれていることを改めて感じました*
大阪に帰る暇がないほど
たくさんの思い出をつくることのできた夏だったんです!
そんな私に来月 とても楽しみなイベントがあります!
家族ディナーです!
アージェントパルムで働いているフタッフの家族を招いて
私たちの働いている様子を見て頂いたり
自慢の料理を召し上がっていただきます!
愛知県以外の出身であるスタッフも多いアージェントパルムでは
この日をとっても楽しみにしています!
この夏ゆっくり実家に帰ることのできなかった私もとっても楽しみです^^
どんな家族ディナーになったか
また後日のブログでお伝えしますね!
おたのしみに!!
Argent Parme いのうえさき
みなさんこんばんは! 矢野です!
夏休みも終わりに近づいてきましたね!
私も、先日夏休みを頂き
同期の”きゃん”こと長谷川P、
”あんちゃん” こと厨房の安藤パティシエと一緒に
「台湾」に行って参りました!
念願の台湾!
久々の海外ということで、まずは、パスポートの再更新から(笑)
無事パスポートも出来上がり、台湾に上陸!
まずは、ホテルにチェックイン!
なかなかの居心地の良さに、寝てしまいそうでしたが、まずは腹ごしらえ!
台湾と言えば、美味しいご飯の数々☆☆
近所の散策がてら、近くのお店へ!
台湾名物「牛肉麺」を頂きました!
ここで、大活躍したのが、中国語を少し話せるきゃん!
現地の方と普通にコミュニケーションをとる姿は、立派!
旅の間中、きゃんに頼りっぱなしでした。 きゃんありがとう~!
1日目の夜は、
有名アニメ映画の舞台にもなっている場所「九份」へ!
幻想的な雰囲気はまさに異国の地!
観光客の多さも納得の場所です。
そして、2日目。
わたしの一番の楽しみポイントでもありました!!!
「小龍包」
ガイドさんオススメの場所へ!
口に入れた瞬間に溢れ出す肉汁!
本当に無限に食べられそうなぐらい美味しかったです!!
何種類かの小龍包を食べ比べれたのもよかったですね!
そして、デザート。
台湾と言えば、、、
「マンゴーかき氷」!
濃厚かつふわふわなかき氷は、甘いものがニガテなわたしでも
ぺろりとたいらげてしまうほどの美味しさ!
こんなに山盛りなのに、値段もリーズナブルなんです!
ちなみに、台湾のお店は冷房がガンガン。
ほとんどのかき氷屋さんには、お湯が置いてあり、
お湯を飲んで、体を暖めながら食べるのが台湾流!
夜は、市場へ!
ここでももちろん、また食べます。
3日目。
やっぱり3日目も小龍包が食べたいということで、お店を探し、小龍包第3弾!
(ちなみに第2弾は、2日目の朝の1軒目を食べ終わり、
マンゴーかき氷を食べる前に食べました。)
店舗で味付けや皮の厚みが違って、またそれがいいんだよね~!
と評論家気取りで、評価し合う3人。
もちろん、どのお店も最高に美味しかったです!
そして、そして、小龍包の後は、、、
マンゴーかき氷第2弾!!
思い出はまだまだつきませんが、
本当に食べて食べて食べつくした3日間でした。
ブログにはUPしてませんが、まだまだいろんなもの食べてます(笑)
題名にもあるように「矢野の夏休み第1弾」ということは、
第2弾ももちろんありますよ~!
第2弾は次回のブログ担当の際に!
楽しみにしていてくださいね~(^^)
皆さんこんにちは!
最近は涼しい夜が多くなってきましたね~
夏もいよいよラストスパートです!
私事ではございますが、先週まで夏休みをいただいておりました!
貴重な夏休み。
私は迷うことなく帰省いたしました。
私の実家は埼玉です。
こういう機会がないと、なかなか家族や友達に会いにいけません。
家族と友達に久しぶりに会えるのがすごくすごく楽しみで、
うきうきしながら新幹線に乗りました!
私の家は家族みんな仲良しで、
私が帰省すると一人暮らしの姉も実家に帰ってきます。
家族四人で映画を観に行って、お買いものをして、美味しいものを食べて…
ハプニングもありましたが、幸せな時間を過ごせました!
年に数回しか集まれない貴重な時間。
私はこの仲良し家族が大好きです!
父も母も姉も、仕事に本当に一生懸命です。
誇りを持って仕事をする三人が自慢で、いつまでも私の目標です。
このアージェントパルムで、たくさんの結婚式に携わってきました。
いつか私の結婚式をするときは、家族に恩返しをたくさんしたいなぁと想像が膨らみます!
大切な人がいることが、すごく嬉しいと感じた私の夏休みでした!
本日のブログは、厨房の野上がお送りしました~!
青空が広がる中、
本日もアージェントパルムでは、ステキなカップルが誕生いたしました!
かつやさんとみほりさんがアージェントパルムにお越し頂いたのは、2か月前。
アットホームな雰囲気をとても気に入ってくださったおふたり。
自然体でいられる、アットホームな結婚式になるよう、
一緒に準備も進めてきました!
人前式のテーマは「誓い」と「感謝」。
オリジナルの誓いの言葉は、
おふたりの人柄が溢れた温かい言葉で溢れていました。
相手への誓いは、実はサプライズ。
お互いを思いやる気持ちを改めて感じた瞬間になりましたね。
そして、明日ご入籍されるということで、婚姻届を皆様の前でご署名されました。
立会人の皆様を代表して、かつやさんとみほりさんのご友人には なんと!
サプライズで婚姻届の証人欄にサインを頂きました。
ご友人のおふたりにとってもわすれられない瞬間になったことでしょう。
もうひとつのテーマでもある 「感謝」
ここからのお時間はいちばん想いを伝えたいおふたりのご両親へ向け
感謝の気持ちを伝えます。
ご両親へ贈るのは、ありがとうの気持ちを綴ったお手紙と花束
そして、おふたりのお名前で作られたネームインポエム。
家族の絆を感じた、素敵な時間になりましたね。
ウェディングパーティーもおふたりらしく!
海とみほりさんの大好きなキャラクターに囲まれて、和やかに進みます!
おふたりが頑張って集めた貝殻で作ったお席札!
ゲストの皆様もびっくりされていましたよ!
そして、おふたりこだわりのケーキは、
おふたりも衣装チェンジをしてケーキと共にお姫様抱っこでご登場!!
大切な方に見守られ、おふたりらしさがたくさん溢れた温かい時間になりました。
今日感じた想いをわすれずに、これからもずっと笑いあえる夫婦でいてくださいね!
また3人で遊びに来てください(^^)
【矢野】
こんにちは!井上です!
今日は待ちに待った
アージェントパルム夏祭り2015
夏祭りとは・・・
アージェントパルムで挙式をされた方がご参加いただけるイベントなんです!
おいしい焼きそばやかき氷などを召し上がっていただいたり
ゲームにご参加いただいたり
久しぶりに会うスタッフとお話いただいたり
そしてなんといってもおふたりのお写真をお撮りする撮影会も行っているんです^^
今年の夏祭りも本当にたくさんのお客様がアージェントパルムに帰ってくてくださいました!
1番長く参加されている方でなんと5回目!
本当に毎年ありがとうございます!
今日もたくさんのお客様に
「楽しみにしてたよ!」「今日来ることができてよかった」
と嬉しいお声をいただきました*
私たちスタッフもたくさんの結婚式を終えられた方と
こうして1年に一度お会いできるこの日を本当に楽しみにしていました
結婚式が終わってからもこうしてたくさんの新郎新婦様と繋がりをもっていられること
打ち合わせをしていたころのようにお話をしていただけること
本当に幸せだなと これからも大切にさせていただきたいなと思っています
また来年もこうして夏祭りが開催できますよう
これからもたくさんの新郎新婦様の最幸の1日を創っていきます!
本日ご参加いただきましたアージェントパルムファミリーの皆様 本当にありがとうございました
また来年もぜひ来てくださいね^^
Argent Parme いのうえさき
皆様こんにちは!
アージェントパルでは本日も1組の新夫婦が誕生致しました!
いつもニコニコ笑顔の新郎みのるさんととっても心優しい新婦あゆみさん
打合せ中、おふたりに癒されておりました
おふたりの出会いが驚きです!
とあるお食事会で出会われたおふたり
お互いに好印象だったけれど、その時は連絡先を交換せず・・・
あゆみさんがお父さんにお食事会の話をすると、なんとみのるさんの職場のご上司があゆみさんのお父さんということが発覚!
後日あゆみさんの連絡先をお父さんからお聞きしたみのるさん
そこからおふたりの交際がスタートしました
本日はそんなおふたりの結婚式です
おふたりウェディングドレスとタキシードにお着替えをされ、最初におふたりのご両親にそのお姿をご覧になって頂きます
1人娘のあゆみさんを大切に大切に育てられてきたお父様とお母様
親御さんからの愛情をたっぷりと注がれてきたのが対面のお時間から伝わりました
おふたり皆様の前でご夫婦となられ、ガーデンにてフラワーシャワーやシャボン玉 クラッカーなど
にぎやかシャワーで皆様から祝福して頂きます!!
さて、ここからはいよいよおふたりが1年かけてアイデアを出し合ったパーティがスタートです!
新婦のおじ様による手作りのオープニング映像から始まり、おふたりが階段から入場してくるとゲストからの拍手が鳴り止みません!!
とっても盛り上がる入場となりました
少し緊張気味のおふたりでしたが、ゲストの方々からの温かい拍手を受け、少しずつ緊張もほぐれてきたようです
皆様とのお写真タイムやご歓談のお時間などお楽しみ頂きまして、いよいよおふたりのデザインされたケーキが登場します!!
おふたりが大好きなあのキャラクターをモチーフにデザインした可愛らしいケーキに仕上がりましたね♪
そんなケーキにおふたり仲良く入刀して頂きました 続いておふたりによるケーキの食べさせ合いっこ“ファーストバイト”に進むかと思いきや、おふたりが前に呼んだのは、御両家のお父様お母様です
最初に親御様に両親の“お手本バイト”を見せて頂きました お父様お母様何年かぶりの食べさせ合いっこ照れながら行って下さいました
さて、続いてはおふたりによるファーストバイトです ご両親様のお手本どおりの愛情たっぷりバイトでしたね
ゲストの皆様にも盛り上げて頂けたケーキ入刀・ファーストバイトとなりました
ここでおふたりお色直しのため、一度ご中座です
ご家族の想いを大事にしたいというおふたりのご希望によりあゆみさんはご両親とみのるさんはご姉弟とご中座されました
家族の愛を感じる時間となりましたね
いよいよリメイク入場です!みのるさんは愛車の【バッソちゃん】に乗ってガーデンより入場して参ります!
その姿にゲストの方々は大盛り上がり!!会場2階からご入場されたあゆみさんをお迎えに行って頂きました
その後は各テーブルをラウンドしながら、【花火キャンドルサービス】を行っていきます
とってもロマンチックな雰囲気に包まれましたね
その後もたくさんのゲストの方からのお祝いやスピーチ 余興などどれもおふたりのお仲間らしい
心温まるものばかりでした
ゲストの皆様のご協力も頂き、とても和やかなパーティとなりましたね
おふたり本当におめでとうございます!!これからもおふたり仲良く温かい家庭を築いていって下さいね
また、アージェントパルムでお待ちしております
皆様こんにちは!
アージェントパルムの小岸です。
8月もお盆を過ぎ、夏も終盤に近づいてきましたね!
まだまだ夏気分ではありますが、時には夏の終わりに寂しさを感じることも…
これからも夏を満喫して過ごしていきたいと思っています♪
私事ではございますが、少し前に夏休みをいただきまして、実家のある大阪に帰省しておりました。
久しぶりに祖父祖母に会いに行ったり、家族団欒の時間を過ごしたり、妹の留学のお見送りをしたり、友人と近況報告をし合ったり…
充実したお休みを過ごすことができました!
妹の留学の前日、日本に居るうちにということで、久しぶりに家族揃って丸一日過ごすことができました。
私と妹が中学生になった頃から、部活だなんだと家族が全員揃って過ごす時間は少なくなってしまい、私が社会人になってからは、さらに少なくなってしまいました。
祖父祖母にも、友人にも、やはり地元を離れることで、会う機会が減ってしまったなと思います。
今回の帰省を通して、たくさんの人と会って感じたことは、「意外と知らないことが多い!」でした!
私にとっては日常の出来事も、伝えなければ相手にとっては知らないことです。
娘はどんな仕事をしているのか、孫は上手にひとり暮らしをしているのか…。
今働いている環境や日々の出来事も、詳しくたくさんの人に伝えることは、なかなか難しいことです。
携帯電話やSNSを使えば、情報を発信するのは簡単かもしれません。
しかし、私がおすすめしたいのは「手紙」です!!
パソコン上の文字ではなく、本人の書く字だからこそ、伝わる想いもあるはずです。
結婚式でも登場することの多い、手紙。
新婦から両親へ
友人から新郎新婦へ
新郎新婦からゲストへ
結婚式の中で渡すお手紙も素敵ですし、
ふたりだけの時に渡すお手紙も素敵ですよね。
結婚式という節目に、もちろんそうでない時にも、
お手紙で気持ちをお届けしませんか?
本日は、手紙をたくさん書くためにまずはレターセットを買おうと思っている小岸がブログをお届けしました!
みなさん、こんにちは。
8月よりアージェントパルムの一員になりました、
厨房の牧野です。
はじめまして。ということで
簡単に自己紹介をさせていただきたいと思います!
本名は牧野香奈絵(まきのかなえ)といいます。
出身は愛知県の幸田町。
岡崎市の隣の町で、自然がたくさんあってとてもいい所です。
趣味はライブに行くこと!
今年もたくさんのアーティストのライブに行ってきました。
是非おすすめのアーティストがいたら教えてください♪
ブラスに入社して5年目になります。
7月末までは静岡市にあるラピスアジュールで1年間、
その前は岡崎市にあるブルーブランで3年間、勤務していました。
ブラスの婚礼料理はその店舗の料理長が考える為、使う食材や調理方法が変わってきます。
アージェントパルムではまた新たな食材や調理法を知ることができるのでとても勉強になります。
まだまだ覚えることもたくさんありますが、
これからみなさんのウエディングケーキを担当させていただく際には、
今までの経験を活かして精一杯頑張りますのでよろしくお願いします!!