アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんばんは!

季節もどんどん秋めいてきましたね!

肌寒くなってきた頃に思い出すのは、、、

地元の新居浜市(愛媛県)の太鼓祭り!

昨日母から「今日から祭りや~!」とLINEが入り、祭りのことをふっと思い出しました。

毎年10月16~18日は地元である新居浜市の太鼓祭りが行われます。

他県から見物客が来るほど有名で、新居浜で一番自慢できることといったらまずは太鼓祭り!

社会人になると祭りの為に地元に帰るのはなかなかできませんが、祭り好きはわざわざ有給を取ってまで地元に戻り、祭りに参加する友人もいます!

IMG_1723

 

その太鼓がこちら!

 

 

農業の豊作を願って作られた太鼓台には「空」や「恵みの雨」などそれぞれ意味がしっかりと込められています。

IMG_1725

ライトアップされた太鼓台もきれいです!

 

 

重さはなんと、、、約2トン!

IMG_1724

 

実は女性は触ることができず男性しか触ることができないんです。

女性は太鼓台を持ち上げている男性を応援するのみ!

ちなみに太鼓を持ち上げることを「太鼓をかく」って言います!

太鼓のかきかたを比べて、順位をつけるのが、かきくらべ!

IMG_1726

大きな太鼓台が一斉に持ち上がっている風景は

見ていて感動します。

 

祭りのことを書いているとなんだか急に実家に帰りたくなってきました、、、(笑)

ぜひ興味がある人は実家のお家にDVDがあるのでいつでも言ってください!(笑)

本日は、秋と言えば、、、スポーツ・読書より「食欲の秋!」の矢野がお送り致しました☆