愛知県豊田市にあります
結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは!
プランナーの川地です!
突然ですが、、、
みなさま、掃除は好きですか?
大好き!という方もいらっしゃるかもですが
苦手な方や、つい後回しにしてしまう方も多い、、、はず。笑
ちなみに私もプライベートでは
掃除した後のスッキリ感が心地良いなとは感じつつも
いざ、やる、までの一歩がなかなか踏み出せないタイプです。
そんな中、少し前の話にはなりますが
9月に開催された”PJアワード”
(このブログを欠かさずチェックいただいたいる方は、きっとご存じのはず!
詳細は、以前のブログをご覧ください^^)
にて、アージェントパルムのPJさんが
見事ブラス全店舗の中でグランプリを果たしました!!!
そのタイトルは
「掃除は周りも自分も幸せにできる」
~やらされるものからやりたいものへ~
結婚式場に、掃除は欠かせないもののひとつです。
普段の結婚式は、チームで創り上げるものですが
掃除はどちらかというと、”ひとりで黙々とこなす”イメージが強いかもしれません。
ですが、このプレゼンを聞いて、一番心に残っていることは
そんな掃除の先には、必ず「誰か」がいるということ。
ゲストが心地よく過ごせる空間。
スタッフが気持ちよく働ける環境。
その「誰か」を想って掃除をしていると、
「綺麗だね」「ありがとう」という言葉が返ってきて
その瞬間、自分自身もなんだか幸せな気持ちで満たされます。
そして、それを実感したとき
掃除は、「やらされる仕事」から
自然と「やりたい仕事」に変わっていきます。
「掃除」という
新人さんからベテランまで、誰にとっても身近、でありつつも
全員が同じモチベーションで実践するのは難しいテーマだからこそ
素敵な発表に、会場のみんなも引き込まれているのを肌で感じました。
掃除に関わらず
チームの全員が、こんな思いで
ひとつひとつの仕事に向き合ってくれたら嬉しいですし
そんなチームの一員であることを誇りに感じられるな、と思います。
PJさんのアワードではありましたが
自分自身もとても勉強になった時間でした。
これからも、小さな気付きや想いを大切にしていきたいと思います。
愛知県豊田市の結婚式場・ゲストハウス
アージェントパルム