愛知県豊田市にあります
結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは!
プランナーの川地です!
今日は、”PJアワード”についてお話したいと思います!
まずは、PJって何?とハテナな方へ・・・
結婚式で、料理やドリンクをゲストに提供するサービススタッフのことを
ブラスグループではPretty job”の略で
親しみをこめてPJさんと呼んでいます!
そんな各店舗のPJさんたちが
”良い結婚式を作るために大切にしていること”を発表する場が
年に一度開催される、このPJアワードというBIGイベントです!
エントリーシートから選考が始まり、見事勝ち上がったメンバーが
まずは地区別の予選に出場、
そして更にその中で選ばれしメンバーだけが、
9月の最終選考に行くことができます!
今月頭に開催した予選には
アージェントパルムからは、全店の中で最多の5名のスタッフが出場しました!
PJアワードを毎年見てきて感じることは、
PJさんはアルバイトでありながらも
私たち社員に負けないくらい”アツい想い”を持っている、ということ。
お給料と直結するイベントではないにも関わらず
”良い結婚式を創る取り組みが全店に広がるように”
その一心で、エントリーシートを書くところから始まり、
空き時間を使って、スライド資料を作り、発表の練習を重ね
どうしたら想いが伝わるか、
試行錯誤を重ね、本番に挑んでくれています。
そんな一組一組の結婚式にしっかりと向き合う姿を見てきているからこそ
私たち社員も、安心して大切な一日を任せられる―――そう感じています。
結婚式は、たくさんの「人」で出来ています。
新郎新婦の想いをカタチにするプランナー
心に残る味を作り出すキッチンスタッフ
そして、ゲストにおもてなしを届けるPJさん。
どれが一番大切、ということではないし
どれかが欠けても、結婚式は成り立ちません。
それぞれが、自分の役割に誇りを持ち
お互いが支え合い、補い合うことが、良い結婚式の第一歩だと感じます。
これからも、たくさんの最高の結婚式を創っていけるよう
チーム一丸となり、励んでいきたいと思います!
そして来週の本選では
見事1名が決勝の切符を手にし
全店から集まる精鋭スタッフの中での挑戦予定!
もう、母・川地は今からドキドキです!
もし良ければ、是非皆様も応援してください~!