アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんにちは!
本日は久々ブログ担当、後藤です☆

3月3日、桃の節句。
今日はひなまつりですね♪
子どもの頃、お雛様を飾りつけが大好きで
毎年母が作ってくれる御馳走と、ひなまつりケーキを楽しみにしていたな~と
朝ふと思い出しました。

皆様、桃の節句の意味はご存知ですか?

『女の子の厄除けと健康祈願のお祝い』

だそうです!
(私も改めて調べてみました…笑)
単なる女の子のためのお祭り…ではなく
そこには親がわが子の成長を願う―
そんな大きな愛情があったんですね。

でもなぜか私、子どもの頃は
ひな祭り=お内裏様とお雛様の結婚式だと思っていました(笑)

0408

ちなみに男の子は端午の節句がありますね。
まだまだ知らないことも多い日本の行事…奥深い!
私の理想の家庭は
『行事やイベントを大切にする家族』
この先も思い出を増やしていきたいと思います。

【後藤】

ブログをご覧の皆さんこんばんは☆
本日もアージェントパルムで幸せな新夫婦が誕生いたしましたので
その結婚式の様子をご紹介させて頂きます♪

一緒にいるだけで幸せな気持ちになる、素敵な笑顔の
てつろうさんとえりさん★
目指すのはナチュラルな雰囲気でわいわいとアットホームな結婚式♪

たくさんのゲストが見守る中、笑顔と涙の温かい人前式を経て
晴れてご夫婦となりました。

朝方までしとしと降り続いていた雨も止み、
楽しみにしていたガーデンでのお時間も気持ちよく過ごせました!
てつろうさんがずっと続けているという空手の道場からは
子供達も駈けつけてくれ、「空手演武」のパフォーマンスを披露。
ゲストに囲まれながら音楽に合わせて空手の「型」を披露し、
ガーデンタイムは大盛り上がりでしたね!

披露宴で出されたお料理にはてつろうさんのお父様が愛情を込めて育てた
ブロッコリーやカリフラワーを使用したり、えりさんのお母様がこの日の為に
焼いてきたロールパンもふるまわれ、ご家族総出で皆様をおもてなしします。

本日のケーキはかわいらしい2段ケーキ★
おふたり仲良く入刀のあとはご両家お母様によるラストバイト。
お名前を呼ばれたお母様、とても嬉しそうでしたね。
ファーストバイトではえりさんが巨大フォークですくったケーキが
とても大きく、てつろうさんの顔はクリームでいっぱいに‥

お色直し入場で流れてきたのは~♪てんとう虫のサンバ
会場のいたるところからポンポンをもった虫たちが登場し、踊り出します。
カーテンが開くとそこには大きなてんとう虫が…

パッとてんとう虫の中からおふたりが登場♪
お花がたくさんついた淡い青色のドレスで入場したえりさんが
かわいくてかわいくて…
各テーブルまでおふたりが進み、写真をおさめていきました。

えりさんのご上司の方からの余興も盛り上がりましたね。
郷ひろみを熱唱された方は当日祝辞も読んで下さり、大活躍でした。

ラストは小さい頃の写真のスライドを流しながらのお手紙。。
こんな場面は苦手だからと最後まで手紙を読むことを迷っていたえりさんが
今までなかなか伝えてこられなかった想いを一生懸命読み上げる姿に
ご両親も思わず涙をこらえきれない様子でした。
しっかりと感謝の想いが伝わったのではないでしょうか。

てつろうさん、えりさん、この度は本当におめでとうございます!
ずっと笑顔の打合せ、無事にこの日を一緒に迎えることができ、私も幸せでした。
素敵な家庭を築くおふたりをこれからも応援しています★
また必ず会える日を楽しみにしつつ…
これからもこのご縁を大切にしていきたいです!

おふたりの担当:中川

※写真は後日アップします お楽しみに!

皆様こんばんは!
本日もほんわか幸せカップルが誕生致しました!

りゅうきさんとちひろさん。

ハワイで海外挙式を無事に終え、アージェントパルムで披露宴を行いました。

もちろん披露宴パーティーのテーマは「ハワイアン♪」
P1020786

会場のお花屋やブーケのイメージも黄色やオレンジを貴重とし、

グラスにはちひろさん手作りの、幸せの鳥型席札が添えられています!

開宴前にはハワイで撮影をした映像をスクリーンで流して皆様にお楽しみ頂きました。

ウェディングケーキもハワイをイメージ!

実際に挙式をしたチャペルにプル名リアのお花、そして青い海に砂浜を表現です。

初めての食べさせあいっこファーストバイト♪を新郎新婦におこなっていただく…

その前に

「お手本を見せて頂きたい方がいます!

その方はこちら!」

sP1020783とスクリーンに映し出されたのはご両家のお父様お母様の写真です!

しかも若い時のものです!

少し照れながらもさすがご両親様。

仲睦まじくケーキの食べさせあいっこをして頂きました!

それを見守る2人もなんだか嬉しそうです。

そして見本もばっちり見たお2人はさっそくファーストバイト♪

披露宴に初めて出た方も多かったと思いますが、皆様盛り上がるイベントになりました。

一旦ちひろさんはご中座をされた後、

「実は、スペシャルシェフをお呼びしています。キッチンをご覧ください!」

と司会者からアナウンスが!

P1020790するとキッチンの中からりゅうきさんが登場!シェフと同じ格好をしているではありませんか!

フライパンを手にし、大きな炎があがります!

いったい何を作っているのでしょう???

りゅうきさんが手にして出てきたものは、「玉子焼き」でした。

幼い頃からお母さんによく作ってもらっていた玉子焼き。

お弁当によく入っていた玉子焼き。

実際にりゅうきさんが手作りをしたものを、お母様の所へ届けて召し上がっていただきました。

感謝の気持ちを言葉にするのは恥ずかしいからお手紙も添えて。

ご親族の方も見守る中、こころ温まるひと時でした。

改めて入場をするのはガーデンから、

しかもりゅうきさんは車に乗ってのご入場です!

それはちひろさんのお父様から譲り受けたブルーのお車です!

お父様も驚かれたことでしょう!

その後はゲストの方全員にブルーのキャンドルを持っていただき、

キャンドルリレーを行いました。

ハワイの海をイメージして。

そのキャンドルはお2人の門出を祝って最後に皆で吹きおさめました。

そして退場の際にはフェザーシャワー!

さわやかな退場になりましたね!

りゅうきさん、ちひろさん
P1020803P1020802会場見学の時からアットホームなところを気に入っていただき、
当日もとってもあったかい、アットホームなパーティーになりましたね!
たくさんの方に集まって頂き、皆様に感謝の気持ちが溢れた1日でしたね。
打ち合わせもいつもお話が止まらなくて楽しかったです。
ここはお2人の第2のお家です。
私達は家族です!
いつでもまた遊びに来て下さいね!

【長谷川】

本日もアージェントパルムでは素敵なご夫婦が誕生いたしました。

いそがしいお仕事の合間をぬってたくさん準備をされたおふたり。

おふたりからたくさんのおもてなしを皆様へー

そんな一日のはじまりは、ご家族の方とのご対面からスタートです。

今日という日を迎えられたよろこびを皆様でかみしめて頂き、

皆様の目からは大粒の涙が溢れます。

ご家族だけで過ごす素敵な時間になりましたね。

おふたりが選んだのは人前式
立会人代表を務めて頂いたのはおふたりのお母様です。
立派に育ったおふたりへお母様から贈る成婚宣言。
涙をこらえながら、お話しするお母様方のお言葉が胸に響きましたね。

P1020727

ガーデンタイムでは皆様からの祝福の声をきき、
おふたりもリラックスした表情に!

感動の挙式の後は、披露宴の幕開けです!
ピンクの衣装にチェンジされてご登場!
ゆうたさんのご友人からおふたりへのお祝いのダンスので
会場を盛り上げて頂いた後は、

P1020746

ケーキ入刀!
クリームといちごのミックスケーキ!

みかさんの雰囲気にあったとっても可愛らしいケーキに仕上がりましたね☆

披露宴も後半に突入です!
おふたりの控室前と中継を繋ぐと、、、
そこには、大好きなスノーボードの衣装を着たおふたりが!!
このままの姿で本当にご入場されるのか!?
と思いきや入ってきたのはスノボーの衣装を着たスタッフ!!
本物のおふたりは和装姿でガーデンからご入場です
P1020759

そして、ミニ鏡開きでご挨拶に伺います
「せーのよいしょ」の掛け声で
会場も盛り上げりましたね!

P1020766たくさんの皆様からのお祝いを頂いた後は
ゆうたさんからみかさんへ
お手紙と指輪のプレゼント。
この指輪はゆうたさんのお母様の指輪を
リメイクされたものです。
おふたりの絆とご家族の皆様の絆を
感じた素敵な時間になりましたね。

P1020768ゆうたさん みかさん
いそがしいお仕事の合間をぬって
一生懸命準備をして頂いて本当にありがとうございました。
優しいおふたりの想いが詰まった一日を
一緒にお手伝いさせて頂き、
私もとても幸せでした!
おふたりの笑顔とっても素敵でしたよ♪
またいつでも遊びに来て下さいネ!!
矢野