アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

皆様こんばんは!
7月18日ここアージェントパルムでは1組の新夫婦が誕生致しました。

新郎しゅんぺいさんと新婦かなえさんです
美男美女のおふたりです
おふたりが初めてアージェントパルムにご来館されたのは去年の7月のことでした
初めての会場見学で少し緊張されているご様子のおふたりでしたが、会場の雰囲気を気に入って頂き
アージェントパルムで結婚式をすることを決めて下さいました
あれから1年 おふたりの結婚式がついにやって参りました!
タキシードとウェディングドレスを着たおふたりはまるでモデルのようでしたよ!!
そしておふたりのお子様【みーちゃん】も当日大活躍してくれました!
本日はそんな3人の結婚式を綴ります

おふたり教会にて無事結婚式を終え、続いてガーデンイベントが始まります!
心配された台風もどこへやら!おふたりの日ごろの行いでしょうか!とってもいい天気にも恵まれ
皆様からフラワーシャワーでお祝いして頂きました☆
sP1130946
さっそく披露宴会場に移動し、しゅんぺいさんによるオープニングのスピーチでパーティが始まります!
がちがちに緊張されていたしゅんぺいさんでしたが、皆様からのお祝いのお言葉やお写真のお時間によって
緊張もほぐれて参りました!

ここで新郎側の余興が始まります!ご友人による体の張った余興に皆様大爆笑です!
【人筆習字】を行ってくださいました!達筆な「寿」を描いて下さいましたね☆
sP1130952
皆様盛り上がったところで、おふたりのデザインされたケーキが登場です!
イチゴ人形でおふたりとみなとくんをデザインした可愛らしいケーキに皆様自然に集まってきて下さいます!!
そんな中おふたり仲良くケーキご入刀です!
しっかりと食べさせ合いっこもして頂き、仲良し夫婦姿を皆様にご覧になって頂けましたね♪
sP1130954
お色直しのため、おふたりご中座後はいよいよリメイク入場です!
実はおふたりのリメイク入場!待合室から仕掛けが始まっておりました!
受付をして頂いた方より、おふたりの手作りされた【ドレスの色当てクイズブース】に皆様足を運んで頂きます☆
そこでお色直しのドレスの色のボックスへお名前札を投票して頂き、その色のペンライトをお持ち頂きます!
見事当選した方1名様へはおふたりからの豪華景品が!!?皆様わくわくしながらご参加して下さいました!
sP1130956
皆様、お選び頂いたペンライトをご準備頂き、会場内が様々な色に光輝きます!
まるで流星のように・・・さぁ!かなえさん何色のドレスを着て登場してくるのでしょうか!!?
かなえさんが登場すると皆様大盛り上がり!!お持ちのペンライトを思いっきり振って、おふたりを迎えて頂きます!
大いに盛り上がる入場となりましたね!

その後も新婦側の友人による、心温まる余興や感動的なスピーチなど様々な方にお祝いして頂くこととができました!
おふたりらしいとっても優しいゲストの方々と共に、おふたりが人生を歩んでこられたのだなと感じておりました

しゅんぺいさん、かなえさん、結婚式はどうでしたか?
おふたりの幸せそうなお顔を近くで拝見することができて、私もとっても幸せでした
おふたりの担当をさせて頂けた事、本当に感謝です

これからもおふたりらしい笑いのたえない家庭を築いて行って下さい!!

アージェントパルム
笠島友哉
sP1130966

アージェントパルム 庶務の山中です。
今年2月からお世話になり、5ヶ月が過ぎました。
本当にまばゆい5ヶ月を過ごしてます☆
そのまばゆいひとつは、
私と同期のPJさん。
キラキラセブンティーン☆みほちゃんです♪♪
いつもジェネレーションギャップの刺激を受けてますが
とってもお仕事に意欲があって関心するばかりです。
時々、猪突猛進してカワイく突っ走ってると応援したくなります♪

まばゆいといえば、我が家の坊主くん。
毎月、バリカンでつるつるに仕上げます。
今は高校野球 愛知予選の真っ只中でカリカリになるまで練習してきます。
明日からの夏休みも、ほとんど休暇のない予定表を見せてくれました。
野球と宿題しかできない予定にかけるコトバは、
今しかできない高校野球という、特別な今を過ごしてること、
野球のできる平和と環境に生かされてることに感謝しようと。
そして、
野球で楽しませてくれて親孝行してくれてるよって伝えました。
すると、まばゆい笑顔と『食欲』という態度で応えてくれました♪

将来は、ディズニーでキャストさんになりたいと思っている、夢見る坊主くん♪
PJみほちゃんの姿を見せてあげたい。。。たやすい事ではないぞっ。
でも夢は叶えるためにあるんだよね。
がんばれッ!若い世代!!sブログ7.17

みなさんこんばんは!

今日は厨房の味岡が書きたいと思います。

最近台風が多くて雨やジメジメした日続いていますが

皆さんはいかがおすごしですか?

そんな中13日(月)~ 15日(水)で会社の慰安旅行に行って参りました!

場所は千葉、横浜で天気にも恵まれて楽しい時間を過ごせました。

初日千葉の水族館で魚やイルカを見ながら問題を解いたり、釣り堀で鯵釣りを

したりして楽しみました。

sIMG_9572

二日目は横浜に移動をして朝からブラス慰安旅行恒例の運動会です。

バレーボールと長縄をして気持ちいい汗をかきその結果なんと

両方とも1位でいい結果を残せました。

午後からは横浜の歴史ある地をグループに分かれて写真に残すゲームをして

横浜を走り回りました。

sIMG_5715

sIMG_6921

横浜の夜はとてもきれいでした。

三日目は横浜の結婚式場を見学させていただいていろいろ勉強を

させて頂きました。最後に横浜中華街でお腹いっぱい中華を食べて

観光をして楽しい楽しい時間を終えました。

来年はまだどこに行くか分かりませんがもう来年が楽しみです。

皆様も楽しみにしててください!

ブログを読んでいただいている皆様へ

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら、臨時休業のお知らせです。

明日7月13日(月)~15日(水)までの3日間
社内研修のためお休みとさせていただきます。

休業期間中、皆様にはご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。
メールでいただくお問い合わせに関しましては
16日木曜日以降にお返事させていただきますのでよろしくお願いいたします。
なお、お電話に関しましては通常通りつながりますので
会場見学のお問い合わせや、緊急のご質問等はお電話にてご連絡くださいませ。

研修の様子は後日ブログにてご報告させていただきます。

何卒よろしくお願いいたします。

アージェントパルムスタッフ一同

初夏の太陽がキラキラと眩しく
最高の結婚式日和になりました
2015年7月12日
本日主役のおふたりは、すすむさん まきこさん
いつも穏やかで、人に元気を与えられる―そんなおふたりです
夜遅くの打ち合わせにも関わらず
お仕事と両立しながら、ゲストの皆様が楽しんでいただける
そんな一日になるよう
準備も頑張ってこられました
そんな私が大好き、かつ尊敬するおふたりの大切な一日の模様を
担当の中尾が綴っていきたいと思います

s-P1130928
待合室には
まきこさんの大好きなキャラクター達や
手作りのウェルカムツリーが飾られました
挙式はおふたりらしいアットホームな家族人前式
親御さんに初めてもらったプレゼント
それは、自分の名前
その名前に基づきながらの誓いの言葉は
ゲストの皆さんの心にも届いたはずです
また、ご両家お姉様による代表のサイン
ふたりの尊敬するごきょうだいからエールは
きっとわすれられないものになったことでしょう

s-P1130931
挙式後のガーデンセレモニーでは
初夏らしい、キラキラした太陽がおふたりを照らします
笑顔の中行われたフラワーシャワー
そして、幸せになりたい女性の皆さんを囲んでの
ブーケトスも大盛り上がりでしたね
ゆっくりお写真をとりながら
冷たい食前酒で癒される
おふたりがご用意された、おもてなしウエディングのスタートです

s-P1130936
オープニングのウェルカムスピーチは
すすむさんからの感謝の気持ちで始まりました
またおふたりの御上司からのご祝辞は
ユーモアあふれるお話で、おふたりの
優しいお人柄が伝わる内容で、中尾も聞き入ってしまいました
皆様とのご歓談の時間、本当に楽しそうなおふたり
前半の見せ場はケーキカットとファーストバイト
意外と容赦ないまきこさんがすくったBIGケーキを
優しいすすむさんは、顔全体で受け止めました☆

後半はお色直し入場
お花がいっぱいの、ピンクとサーモンオレンジがまじりあった
大人可愛いカクテルドレスが
まきこさん、とってもお似合いです
夏らしく、ドライアイスのサービス☆
皆さんに、癒しと清涼感をもたらすブルーカラーが
何ともいえません♪

また職場の皆さんからのサプライズ映像は
おふたりの職場での活躍や
熱い人望を、親御様やご家族の皆さんにご覧いただけた
素敵な時間となりました
NICE映像を作成してくださった職場の皆さんに
とても感謝しております!!

その後は、ガーデンでのデザートビュッフェ
冷たくてのど越し爽やかな生絞りジュース
おふたりが入刀されたウエディングケーキ
そして、色とりどりのアージェントパルムパティシエ特製デザート
男性にも嬉しい、お酒にもあうチーズ盛り合わせ
楽しいバリエーションにゲストとの会話もはずみます
おふたりらしい、皆さんにゆっくり楽しんでいただく
そんなウエディングパーティーになりましたね

s-P1130938
すすむさん まきこさん 本当におめでとうございます
おふたりとの打ち合わせは
私にとっては、本当に癒しでした
ただそれだけではなく、仕事に真っ直ぐ向き合い
全てに両立されているおふたりは、私の尊敬する人です!!
これからコンスタントにお会いできないのは寂しい限りですが
いつでも、アージェントパルムに遊びに来て下さいね☆
本当におめでとうございます
いつまでのお幸せに!!!

担当プランナー:中尾

みなさんこんばんは!
本日の結婚式の主役はこうへいさんとさやかさん。
おふたりの想いがいっぱい詰まった1日の様子をご紹介させていただきます!

出かける時は雨が多いというおふたり。
結婚式1週間前に台風が3つ出現し、とても心配していましたが
祈りながら迎えた当日は見事快晴!奇跡のような1日でした。

花嫁になることを夢見てきたさやかさんのこだわり1つ目は
打ち合わせをしながら作ってきたオーダーメイドの衣装たち。
カラードレスは色味やデザインなど、こうへいさんにも
内緒で準備を進めていらっしゃいました。
わくわくしながらこだわりの衣装を身にまとったさやかさん。
緊張しながらおふたりだけでの対面式を行い
今日を迎えた想いを伝えあっていただきました。

挙式はオリジナルなアイデアあふれた人前式。
まずはゲストの皆様からバラを集めて入場されるこうへいさん。
お父様にエスコートをされながら、ゆっくりとバージンロードを
歩まれたさやかさんへ、サプライズのお手紙と共に
集めたバラで作ったブーケをプレゼントしていただきました。
誓いの言葉はご両家お姉様からのお姉様ならではのお言葉を
いただき、お手紙と共に贈っていただきました。
おふたりの人柄あふれた、温かい式を済ませ、ご夫婦となったおふたり。

楽しみにしていたフラワーシャワーや
ブーケトスも無事ガーデンで行うことができました☆
sP1130903

sP1130904

披露宴の入場では花冠にチェンジをされたさやかさん。
とっても可愛らしいですね!
おふたりのお気に入りスタッフからのオープンキッチンや
ゲストからのカラオケ、写真タイムなどパーティーはわいわい楽しく進みました。

さやかさんが披露宴で楽しみにしていたウェディングケーキの
ファーストバイトは「お父さんとお母さんにキスしてほしい!」という
可愛らしいリクエスト付き!
ご両家のお父様お母様にご協力いただき、ほっぺにキスで
盛り上げていただきました☆
sP1130914

sP1130916

さやかさんのご中座は大好きなお姉さんご夫婦と。
さやかさんへのプロポーズの時に、こうへいさんの相談に乗ってくれたお姉さん。
結婚式前にはサプライズでふたりの似顔絵ウェルカムボードをプレゼントしてくれました。
「この日を迎えることができたのはお姉ちゃんのおかげ」
想いを込めておふたりからのアルバムプレゼントに涙するお姉様が印象的でしたね。

こうへいさんのご中座はご姉妹と仲良く♪
途中ご両親にもお席をお立ち頂き、家族で仲良く中座をされていきました。
なかなか家族写真を撮る機会がなかった三宅家にとっていい家族写真を残せましたね。

お色直しを済ませ、会場内ではおふたりの生い立ち映像が流れる中
おふたりはガーデンにてカラードレスの初お披露目。
今日までどんな色のドレスなのか、どんな形なのかを
ずっと内緒にしてきたさやかさん。
初めて見て頂いたドレス姿はきっと一生の思い出に残ったことと思います。
映像終了と共に曲が流れ、おふたりのお色直し入場がスタート。

各テーブルにドライアイスの演出をお届けします。
sP1130919

sP1130921
ロマンチックな雰囲気に包まれたところで今度はお茶漬けビュッフェのおもてなし。
マグロやうなぎの具材が選べる珍しいビュッフェと言うことで
皆様に楽しんでいただけました。

ラストはさやかさんからこうへいさんに向けたサプライズのスライドをプレゼント。
何も知らなかったこうへいさん、とっても喜んでいただけました。

1日通しておふたりの想いの詰まった時間でした。
家族に向けて。ゲストに向けて。そしてお互いに向けて。
今日の一瞬一瞬をわすれずに、おふたりで支えあいながら
温かい家庭を築いていってください。
スタッフはいつでもおふたりをお待ちしています☆
挙式が終わっても、是非遊びに来てくださいね!

【中川】

みなさんこんにちは!
アージェントパルムの塩田です。

7月に入るとなんだか夏が来た!という感じがしますね!
「7月」という文字を見るだけで少しウキウキしてしまいます。

さて、そんな私は一足早く「夏休み」をいただきました!

私の夏休みにタイトルをつけるとすれば・・・

「第二の故郷へ小旅行!」

です!

私にとっての第二の故郷はズバリ!関西です!

私の出身は愛知県なのですが
学生時代の4年間は関西で過ごしていました。

学生時代をともに過ごした友人や後輩がたくさんいる関西に行くことを
ずっと楽しみにしていました!

私の小旅行は4日間の旅でした。
前半の2日間は私が1人暮らしをしていた「京都」へ。

京都では、学生時代の友人達と久しぶりに再会しました!
再開したのは卒業以来なのですが
久しぶりに会ったとは思えない盛り上がりぶりに
学生時代のきらきらした気持ちを思い出せたような気がしました。

そして後半の2日間は「大阪」へ。

ここで!
アージェントパルムの矢野Pと井上Pが合流です!!
IMG_0621
大阪ならではの場所に行こう!ということで
まずは大阪で有名なお笑い劇場にいってきました!
声を出して笑いました。

串カツを食べ、温泉に入り…
IMG_1247

井上Pの実家が大阪なので
その日は井上Pのご実家にお泊まりさせて頂きました!

とってもおいしい朝ごはんもいただいてしまいました。
ご馳走様でした!
IMG_2069

4日間の小旅行は私にとって新たな刺激のある4日間になりました。
いつもと違う場所に行き
いつもと違う言葉を聞き
いつもと違う人に会い
なんだか気持ちがリフレッシュされたような気がしました!

このリフレッシュされた気持ちで
暑い夏も乗り越えたいと思います!

関西で出会った皆様本当にありがとうございました!

こんにちは!本日のブログは久しぶりに登場のキッチンスタッフ大塚です。
よろしくお願いします。

今日は最近観た映画の話をしようと思います。
観たきっかけは上原総料理長がおススメされていたからです。
内容を大雑把に説明しますと、有名レストランの料理長だった主人公が職を失い、息子や仲間と一緒にフードトラックで移動販売を始める。といった流れなのですが、観ていて色々と気付かされた映画でした。
どんな思いで料理をしているのか、何のために料理を作るのか、当たり前だけれどちょっと忘れていたことを思い出させてくれました。専門学校に入った時のこともちょっとだけ思い出しました。

ただそれだけじゃなく、出てくる料理もみんな美味しそうで、観ていてお腹が減ってきます。それに父親と息子の絆や仲間とのやり取り、心がホッとするいい作品だと思いました。
どんな映画か気になった方はアージェントパルム厨房までお越しください。

以上、キッチン大塚でした。

こんにちは!井上です!

7月に入って雨の日ばかり・・・
なんだか梅雨が遅れてきたような天気が続いていますね

さて、明日の7月7日は七夕です!
1年に一度織姫と彦星が一緒にいることができる日。
ですが、天気予報では雨模様・・・
織姫と彦星は出会うことができるのでしょうか?
なんだか心配です・・・

最近は七夕婚と言って7月7日に結婚式や入籍をされる方が多いそうです
覚えやすいしロマンティック!

私の担当しているお客様の中にも
「7月7日に入籍予定なんです」
そう話してくれた方がいます^^

七夕を連想して一番に思い浮かぶのはやっぱり笹と短冊!
そこでアージェントパルムスタッフでも短冊にお願い事を書きました!!

IMG_4624

私は“大人の女性になりますように”と!

書いていて思ったのが
意外と願いごとってないなーということ(笑)
それだけ毎日が充実している証拠ですかね!

年を重ねるごとに短冊に願い事を書くことは少なくなりますよね

皆さんは何を書きますか?

この機会に是非皆さんも書いてみることをおすすめします☆

Argent Parme いのうえさき

皆様こんにちは!
アージェントパルムの小岸です!

7月に入って夏本番!かと思いきや、例年より梅雨が遅れてやってきているみたいですね。
アージェントパルムのてるてる坊主が大活躍する季節です!

雨の日にも、海やプールなど夏らしいイベントの日にも、欠かせないものといえば・・・

「タオル!!」

日常でも使う機会の多いタオルは、贈り物にも喜ばれますね。

そんなタオルの中でも有名な【今治タオル】がなんと!
ブラスとコラボしました!!!

【繋-TSUNAGU-】
P1130896_R

ブラスオリジナルの記念品として開発されたこの今治タオル
大切なゲストに「ありがとう」の気持ちを込めて贈るものだからこそ、「上質で生活のすぐそばにあるものであって欲しい」そんな想いが込められています。

極上のやわらかさと耐久性、どんなインテリアにも溶け込むようなシンプルなデザインです。笑いと涙の結婚式を思い出していただけるよう、ブラスのコンセプト「SMILE&TEARS」の刺繍も施されています!

アージェントパルムにも展示用のサンプルが届いたのですが、スタッフ全員その柔らかさに心が癒されました!
家で使っているタオルを全部今治タオルにしたい、という夢が生まれるほどの極上のやわらかさ。
ぜひアージェントパルムにお越しの際は触ってみてください!

引出物を決める際にはぜひ、大切なゲストへの感謝を伝えられるものを一緒に選びましょう!

アージェントパルム 小岸