アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんにちは!井上です!

今日は引出物についてお話したいと思います!

引出物は一言で言うと、“来てくださったゲストの方々への感謝をこめて贈る品物”という意味です。

アージェントパルムがある東海地方では、

記念品:引出物の中でメインになる品物

名披露目:おふたりの名前を披露するためのもの
       (のしに新郎新婦の名前が入ります)

引菓子:結婚式の話を家に帰ってからする際にお茶受け菓子となるもの
      

割り切れない数字である3品、もしくは5品を贈るのが一般的です

ですが引出物を全国的に見てみると各地で様々な特徴があります!

【北海道】あまりしきたりがなく、食器類やタオルをなど1品贈るのが多い

【東北】秋田や山形の日本海側の地域では寝具を贈る風習がある

【関東・関西・九州】2品を贈るのが主流

【北陸】5品贈るのが主流
    富山では、フルーツのかご盛りやかまぼこを入れる習慣がある

【中国地方】広島では、重ね折詰や新婦の名前を記して和菓子などをつけることが多い

【四国地方】香川と愛媛の一部では米菓子の「おいり」が引出物として欠かせない!

このように地域によって贈るものや個数が異なる引出物ですが、

どの地方でも贈ることが多いのが引菓子

ということで私のオススメをご紹介いたします^^

こちら!
カヌレ

フランスにあるカヌレというお菓子をモチーフに作られたお菓子です!

一口サイズで食べやすく、4種類のフレーバーを楽しめます!

その上、パッケージがおしゃれなんです!!!
カヌレ2

きっと女性の方を中心に喜んでいただけると思います!

ブラスの自社商品のため、友人の結婚式の引出物とかぶるのが嫌!という方にオススメです^^

本日はカヌレをこよなく愛する井上がお送りしました☆