皆様、こんばんは!
本日もアージェントパルムでは1組の新夫婦が誕生致しました!
新郎とおるさんと新婦りえこさんです!!
おふたりと初めてお会いしたときのこと
昨日の事の様に思い出されます
とある平日に、ふらっと会場に寄ってくださったおふたり
あんなにも終始笑いながら会場見学をさせて頂いたのは初めてというぐらい
私も含め、3人して笑っておりましたね
その日に会場を決めてくださり、打ち合わせがスタート
新郎のとおるさんは毎回夜勤明けにも関わらず、りえこさんと私を打ち合わせ中も楽しませてくださいました
本当に心優しいとおるさん
ムードメーカーのとおるさんの横顔をニコニコしながらずっと眺めている新婦のりえこさん
おふたりとの打ち合わせの時間が大好きでした
そんなおふたりが今日結婚します
おふたりがタキシードとウェディングドレス姿にお着替えをされた後、
最初に御両親様とチャペルにて対面式を行います
りえこさんのドレス姿を目の前にするお父様の涙を堪える姿がとても印象的でした
「ずっとお前を大切に育ててきたんだよ」という気持ちがストレートにりえこさんに伝わったのではないでしょうか
教会にて無事に夫婦となられたおふたり
続いてはガーデンにてフラワーシャワーのセレモニーです☆
おふたりの結婚式を祝福しているかのような青空が広がります!!
まだまだガーデンイベントは終わりません!!ブーケトス・お菓子まき!!
なんとおふたりは!HAPPYという名のはっぴを着て頂いてのお菓子まきです☆
全員参加で盛り上がりました!!
さて!いよいよ披露宴入場です☆
最初の入場からゲストの手拍子が鳴り止みません!!
ゲストとのお写真タイムやご歓談のお時間をお過ごし頂き、新郎友人による余興です!
とっても盛り上がる??!余興にとおるさんも大爆笑でした☆
おふたりの想いでの場所 【ハワイの海】を再現したケーキが登場です☆
皆様に見守られる中、おふたり仲良くケーキ入刀です!!
ファーストバイトのあとは、突如フレンドバイトまで御指名頂きまして、
皆様に盛り上げて頂く事ができました!!
そして、おふたりお色直しのためご中座後は
りえこさんカクテルドレスにお着替えをされ、再入場です☆
とおるさんはゲストの方々から一輪のバラを集めていきながらの登場です!
その一輪一輪のバラをブーケにしたところで、新婦のりえこさんがガーデンから登場です!
りえこさんの元へ皆様から頂いたブーケを届けに行って頂きます!
りえこさんにしか聞こえない声で愛のことばをささやいて頂き、膝まづいてブーケをお渡し頂くと、
おふたりの両側から大きな花火が上がります!!これにはゲストの皆様から歓声がやみません!!
会場がひとつになる入場でしたね とおるさんばっちり決まっておりましたよ!!
その後も新婦さんのご友人による余興やお祝いのメッセージなどたくさんの祝福を頂きました!
本当におふたりらしい、楽しいこと大好きなゲストの方々に囲まれ、笑いのたえない結婚式にすることができました
おふたりの結婚式のお手伝いをさせて頂けたことに感謝致します!
ありがとうございました また、おふたりがひょっこり顔を出してくださることを楽しみにしております!!
本日はおめでとうございました!
皆さんこんばんは!
先日、打ちわせを始めようとお気に入りのペンを手にメモをとろうとしたところ、、、
ペンのインクが出ない、、、
ということで、久々に文房具屋さんへ!
4月は新年度スタートの時期ということで、新商品がずらーっと陳列されていました。
たくさんある新商品に目もくれず、とりあえず替え芯コーナーへ一目散!
そんな気になる、矢野お気に入りのペンはこちら!
とても書きやすく、プランナーからも大好評!
井上P、塩田Pもその書き心地にほれ込み色違いを購入!
(白いペンは井上Pのものです)
なんと、鈴木料理長までこのペンに惚れ込み、
私から1本プレゼントさせて頂きました♪
無事、替え芯をゲット!
任務完了とお店を出ようと筆箱コーナーを歩いていたら、
とてもかわいい筆箱を発見♪
一目ぼれして即購入!
ノートも青で統一したくて
ついつい買っちゃいました♪
新しい文房具を持つとなんだか気分も晴れ晴れして、
テンション上がるよねーー!
と事務所で盛り上がるプランナー陣!
井上Pはこのウィンドサーフィン付箋を使うことを
すごく楽しみにしているようです!
皆さんもぜひおすすめ&おもしろ文房具があれば教えてくださいね♪
以上、本日は矢野がお送り致しました!
皆さんこんばんわ!
今日は厨房の味岡が書きたいと思います。
4月も終盤に入り、私の辛かった花粉症の日々が終わりを迎えます。
毎年5月の頭ぐらいで治まるので5月が待ち遠しいです。
ですが、まだまだこれからの方もいると思います。
そこで少し対処法をご紹介したいなと思います!
まず花粉症を治すには体質改善をすることが大事です!!
1番いい食材はヨーグルトです。そこに含まれる乳酸菌がおススメです。
なので毎朝ヨーグルトを食べるだけでも大分違うそうです。
あと納豆や味噌、ぬか漬けなどの発酵食品にも多く含まれています。
私はもう試していますので是非皆さんもよろしければ試してみてください。
ちなみにクシャミが沢山出る方にはバナナを食べるといいみたいなので
そちらの方もよろしければ試してみてください。
皆さん一緒にがんばりましょう!!
皆様こんにちは
本日のブログはベイブこと中尾がお送りさせていただきます
先週の木曜日に、新入社員研修終了式がありました
新入社員研修とは、3月末に入社をした新入社員が
1か月の研修を経て、ウエディングプランナーとして…
キッチンスタッフとして…
結婚式を切り口に、さまざまな角度から学ぶ。そんな研修です
今年は、浜名湖へ3泊4日の合宿へも参加しました
研修内容だけではなく、同期の絆がうまれる。そんな瞬間です。
アージェントパルムにも1名の
ウエディングプランナーが仲間入りいたしました
またブログにも登場するかと思いますので
好ご期待です!!!
毎年恒例の新入社員歓迎旅行が開催されます
毎年お世話になっているひがきホテルさんにての開催です
新しい家族のメンバーを
そして、本日夕方から精一杯の愛情で迎え入れたいと思います
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが
20日(月)は午後3時をもちまして
臨時休業とさせていただきます
毎週火曜日・水曜日は定休日をいただいておりますので
16日(木)12時より
通常通り営業させていただきます
何卒ご理解とご協力をよろしくお願いいたします
本日のブログは中尾がお送りさせていただきました
みなさんこんにちは!
今日もアージェントパルムでは素敵なご夫婦が誕生いたしました!
つばささん、なおみさんご夫婦です。
おふたりとのお打ち合わせは思い出がいっぱいです。
たくさんぶつかって、怒って悩んで…。
でも、今日という1日を迎えることが出来ました。
それもこれもやっぱりお互いがお互いにとって
かけがえのない存在だったからだと思います。
そんなおふたりは、教会式で夫婦となりました。
ガーデンでのフラワーシャワーで皆様からの祝福を受けたあとは
いよいよおふたりのご入場です!
皆様の前に出るのを会場見学やリハーサルの時から恥ずかしがっていたおふたり。
仮面をつけて入場したい
とおっしゃっていたこともありましたね。
ゲストやスタッフからの拍手はいかがでしたか?
私は階段の下からおふたりを待ちながら、拍手を背に受けて涙がでそうでした。
テーブルフォトでゲストのテーブルを回る時間は
とてもあたたかい時間になりました。たくさんお話をして写真をとって…。
たくさん思い出ができたのではないでしょうか。
その後はおふたりのケーキが登場です!
幸せのクローバーののったケーキです。
親御様におふたりからのプレゼントです!
結婚式の前日
おふたりがクッキープレートに親御様に向けてメッセージを書いてくださいました。
そんな思いのこもったクッキープレートがのったケーキに親御様にも入刀していただきました!
親御様にも楽しんでいただけて本当に良かったですね!
さて、本日の見所はこのお色直し入場といっても過言ではありません。
私自身初めて見ました!
チマチョゴリでのご入場です!!
とってもとってもお似合いでした。
ピンクと黄色のチマチョゴリに桜吹雪が舞います。
そしてそんなおふたりをマジシャンがお祝いに駆けつけてくれました!
会場が一体となった素敵なマジックでしたね。
マジックを見た後は、おふたりの大切なゲストをお茶漬けビュッフェでおもてなしです!
おふたりもゲストと一緒にお茶漬けビュッフェを楽しみました!
楽しそうにお話をするおふたりを見ることができてとても嬉しかったです。
今日は、ゲストのあたたかさに包まれた結婚式となりました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
おふたりの門出にはゲストの方々に協力をしていただいて花道をつくりました。
その間をゆっくりと、一人ひとりと挨拶やハグ
ハイタッチをしながら歩いていくおふたりを見ることができて本当に幸せでした。
私が以前担当させていただいた新婦様のお知り合いで、縁あって出会うことができたおふたり。
これからもこのご縁を大切にお付き合いさせていただきたいと思います!
つばささん、なおみさん
本当におめでとうございます!
アージェントパルム
塩田かおり
-4月18日-
アージェントパルムで素敵なカップルが誕生しました*
ゆういちさん と ともこさん
ふたりを祝福するかのような晴天の下 いつも以上に笑顔がキラキラ輝いていました!
ブーケトスでもゲストの方を巻き込んで大盛り上がり!
披露宴中は終始ゲストの方と近い距離で
写真を撮ったり お話をする時間を大切にしました*
そしてさりげなく会場のBGMではゆういちさんのバンドのオリジナル曲が!
列席していたバンドメンバーも少し照れながら
でもとっても嬉しそうな顔をされていましたね!
余興では豊田に古くから伝わる「棒の手」の演技をいただきました
大迫力の演技や大きな掛け声にどよめく会場
演技の最後にはふたりからの「ごくろー!!」の一声!
最後にぎゅっと締まりのある余興になりました
お色直しでは会場の照明をおとしてロマンティックに!
ともこさんのドレスがスポットライトに照らされてとってもきれいでした!
ふたりからゲストへのおもてなしはまだまだ続きます!
ぽかぽかお天気の中 デザートビュッフェです!
ふたりも外へ出てゲストのみなさんと楽しみました^^
終始笑顔で ゲストとふたりの心にに残る 素敵な1日になりました*
はじめておふたりとお会いした日から約1年
私がまだ新人とわかっていながら
ふたりの大切な1日を「お願いします」と言っていただけたこと
結婚式当日に「本当に成長したね」と言っていただけたこと
打ち合わせで交わした会話のひとつひとつが 私の中では忘れることのない大事な思い出です
またおしゃれな帽子をかぶって
遊びに来てくれることを楽しみにお待ちしております^^
お幸せに!
Argent Parme いのうえさき
はじめまして!!
アージェントパルムの庶務担当の山中です。
ウェディングのお仕事・・・
夢叶い、笑顔でお仕事させて頂いています。
想像を超える、創造の世界に触れ、
そして、こんなにも全力投球なスタッフさん☆
衝撃に近い感覚で、私の中の魂を刺激してくれます。
そんなに刺激を受けてどうするの?と自問自答する間もなく
影響はすぐに現われました!!
まかないを楽しみにする日々と真剣な眼差しの料理人の方々・・・
食というのは心身の今日を癒し、明日を養うステキな事☆
私が気付くことができなかった事です。
今、ここで気付けた事に感謝しなくては♪♪
この春から高校球児になった、我が家のボウズ氏に、
お弁当を開ける時のワクワク感を与えてあげたい。
そう思うと、毎朝5時起きのテンション上がってしまう私。
まわり廻る人の想いというのは、周りを巻き込んでゾーンに入っていく・・・
アージェントパルムの一員として、
個々では味わえないチームだからこその喜びを
勝利の方程式で、ますますチームは強くなると感じています!
魂のレベルアップめざして・・・
アージェントパルム 山中でした♪♪
皆さんこんにちは!
昨日は雨で寒かったのに、今日はポカポカ陽気ですね♪
本日のブログは、厨房の野上がお送りします!
アージェントパルムの結婚式のお料理には、たくさんの種類のお野菜が使用されています。
色々なお野菜の中で、今日は「ほおずき」をご紹介したいと思います!
今のメニューでも使用している、ほおずき。
とってもかわいらしいので飾りのようですが、ちゃんと食用なんです。
見た目も食感もトマトのような実ですが、なんとナス科のお野菜です!
日本では、ほおずき=観賞用植物と思う方の方が多いと思います。
ですがヨーロッパでは食用の方が多いようです。
ビタミンAや鉄分など、栄養も豊富。
甘いので野菜と果物の中間のような、不思議なお野菜です♪
厨房の安藤も、そんなほおずきが大好きなんですよ!
アージェントパルムのお料理をお召し上がりの際には、
ぜひほおずきを食べてみてください!
皆さんこんにちは!
本日のブログは中川がお届けいたします。
皆さんは、アージェントパルムにお花屋さんがあることをご存じですか?
去年OPENしたセオリーフラワーズです^^
エントランスを抜けたところに華やかに佇むセオリーさん。
玄関に色とりどりのお花があったら、なんだか素敵な気持ちになりますよね。
お花は結婚式においても重要なアイテムです。
今日はセオリーの杉本さんに協力をいただき
5月のお花について少しだけご紹介させて頂きたいと思います。
5月といえば【バラ】のシーズン!
「愛」に関する花言葉を持つものが多いバラはブライダルでは年中使う人気のお花ですが、
種類や色味が市場に一番出回るのは実は5月なんだそうです。
杉本さんおすすめのバラは…
◆シェドゥーブル◆
ブーケによく使う白バラです。
丸っこいフォルムでかわいらしいブーケに合いそうです!
杉本さんおすすめポイントは「香りがいいところ」
バラの中でも特に強い香りを持っているところも
特徴のようです。
白いバラの花言葉は
「心からの尊敬・清純・純潔・私はあなたにふさわしい」
などがあります。結婚式にぴったりですね^^
◆モンシュシュ◆
杉本さんおすすめの「かわいい色」のバラ。
淡いオレンジ色が特徴です。
「モンシュシュ」はフランス語で「わたしのお気に入り」という意味。
日本では毎年5000株しか採れない希少な種類です。
◆グリーンハート◆
白い花びらに中央が緑というちょっとめずらしいバラです。
香りがないので、お花の匂いが苦手という方や
当日はゲストにお料理を存分に楽しんで欲しいという方におすすめ!
緑のバラの花言葉は「穏やか・あなたは希望を持ちえる」
かわいくなり過ぎなくて、大人シンプルな雰囲気が伝わりそうですね。
以上3種類をご紹介させていただきました☆杉本さんご協力ありがとうございます。
バラは本数で花言葉が変わるといいます。
1本のバラ「一目ぼれ」
3本のバラ「告白・愛しています」
6本のバラ「あなたに夢中」
11本のバラ「最愛」
99本のバラ「永遠の愛・ずっと一緒にいよう」
108本のバラ「結婚してください」
999本のバラ「何度生まれ変わっても貴方を愛します」
素敵ですよね。サプライズにおすすめな理由がうなづけます。
もちろんデザインやコーディネートの部分もしっかり勉強していきたいと思いますが
プランナーとして「その花が持つ意味になぞらえる」提案ができたらと思っています。
今後も日々成長できるよう、勉強頑張ります!
以上、5月のおすすめのお花【バラ】のご紹介でした!
【おまけ】
セオリーの杉本さんが大好きな春のお花「ムスカリ」
球根から生えてくるお花なのですが、先日アージェントパルムの駐車場に
一輪だけ生えているのを見つけたそうです。
誰が植えたのか…なぜ1輪しか咲いていないのか…
疑問は色々ですが、日々その花の成長を見守ることに癒しをもらっている
杉本さんでした☆
【中川】
みなさんこんにちは!
アージェントパルムの塩田です。
最近本当に暑くなってきましたね。もうすでに汗ばんでしまいます…
汗っかきの私は今から夏が来るのが不安で仕方ありません。
さて、今日は私にとってとても楽しみな日でした!
それはなぜかといいますと…
3月に結婚式を挙げてくださった、
なおきさんまどかさんご夫婦が遊びに来てくれる日だからです!
実はおふたりにお会いすること
少し緊張していたんですよ!
でも、打合せのときのように楽しくお話が出来て
とても嬉しかったです!
アルバムのレイアウトを見ながら結婚式のことを思い出したり
おふたりの新婚旅行のお話を聞かせていただいたり。
久しぶりにおふたりの笑顔が見れて私は大満足です!
お土産にお餅も頂いてしまいました!
私は和菓子が大好きなので早速いただいちゃいました☆
とっても美味しかったです!
ありがとうございました!
アージェントパルムは結婚式のあとも
おふたりがご夫婦となったスタート地点として
いつでも帰ってきていただけるような場所であり続けます。
挙式をされた方をお招きする
夏祭りやクリスマスディナーも毎年開催しています!
今日おふたりにお会いして改めて
結婚式のあとも繋がっていられることの
嬉しさとありがたさを感じました。
またいつでも遊びに来てくださいね!