風が心地の良い今日この頃
アージェントパルムでは素敵なご夫婦が誕生いたしました!
いくおさん ゆかさんご夫婦です!
初めてお会いして会場見学をさせていただいた時から
やりたいことが決まっていたおふたり。
絶対に楽しいハッピーな1日になるなとその時から感じておりました。
そしておふたりはなによりも
ゲストに楽しんでもらうこと!を目標に今日まで進めてきました
「みんなが楽しんでもらえるならそれが一番です」
おふたりの皆様を思いやる気持ちが私は大好きでした。
だからこそ、
そんな優しいおふたりにも目一杯楽しんでいただくこと。
それが私の中でのもう1つの目標でもありました。
いくおさんゆかさん今日という日を楽しんでいただけましたでしょうか?^^
おふたりのおもてなしは待合室からスタートしました!
「お絵かき隊」の登場です!
ゲストひとりひとりの顔をお絵かき隊がその場で描いて
ゲストにプレゼント☆
少し緊張されていたゲストも表情が和らぎ
みなさんとても嬉しそうでした!
第一のおもてなしは成功です!!
そして、おふたりはご家族との大切なお時間「ご家族対面」へと進みます。
チャペルで、おふたりとご家族様とだけのお時間です。
今までありがとう、これからもよろしくね
今日はおめでとう、幸せになってね
そんな温かい想いが溢れるお時間となりました!
たくさんのゲストに見守られながら
教会式にてご夫婦になられたおふたり。
本当におめでとうございます!!
ガーデンイベントではゲストに楽しんでいただけるよう
新婦ゆかさんからはブーケトス、
新郎いくおさんからはブロッコリートスが行われました!
みなさんとっても大盛り上がりで
笑顔の溢れるガーデンタイムとなりました!
そしてここからはいよいよパーティの始まりです!
たくさんのゲストからのたくさんの拍手に迎えられ
おふたりガーデンからご登場です!
いくおさんからのウェルカムスピーチは
「みなさんに楽しんでいただきたい!」
そんな想いのこもった素敵なスピーチでした!
ご来賓の方から頂いたご祝辞は
おふたりの人柄を知ることのできるお話でした。
本当にありがとうございました!
乾杯のご発声のあとは
新郎いくおさん、急いで厨房へと向かいます!
コックコートをはおり、コック帽をかぶって準備はOK!
ゆかさんの「キッチンオープン!」の掛け声で
いくおさんと厨房チームがリズムにのって登場です!
突然のサプライズに会場の温度も高まりました!
ばっちり決まってましたね☆
ゲストとの時間を過ごしていただいたあとは
おふたりこだわりのケーキが登場です!
ケーキの上にはなにやらフィギュアがのっています・・・
タキシード姿の新郎が、新婦に首根っこを捕まれて引っ張られている・・・
「まさに今こんな感じです」
いくおさんからはこんな言葉が出てゆかさんは首を振りましたが
そんなやりとりをするおふたりは、とっても幸せそうでした^^
こだわりケーキへの入刀、ファーストバイトを楽しんでいただいたあとは
新婦ゆかさん、いよいよお着替えへと向かわれます。
エスコートのお相手に選んだのは
だいすきな妹さん。
仲良しな姉妹で一緒に歩く姿を
親御様はとても嬉しそうな表情でご覧になっていました。
一方いくおさんが中座相手に選んだのは
小さい頃からたくさん面倒を見てくれた大切なおばさまです。
まさか呼ばれると思ってなかったおばさまにとって
きっとわすれることのない、大切な思い出になったことでしょう。
おふたりがお着替えをしている間
おふたり手作りの生い立ち映像が流れます。
その中には、アージェントパルムのチャペルでご協力させていただいた
プロポーズ大作戦の様子も!!
懐かしいなあと私自身ほっこりした気持ちになりました^^
さて、いよいよ本日のメインイベント、
おふたりからゲストへのビッグなおもてなし
お色直し入場のお時間になりました!
ゲストにもたくさん盛り上がってもらいたい!
そんな想いから
おふたりは外国人シンガーというパフォーマンスをチョイスしました!
最初の入場はド派手に!
大迫力のテープシューターを打ち上げ
おふたりはアームマイクをもって登場です!!
そのバックミュージックがまさか生歌だなんて思いませんよね!
扉口から生歌を披露しながら外国人シンガーが合流し
会場を沸かせます!
シンガータイムは
ゲスト全員を巻き込み大盛り上がり!
ハイタッチをしたり立ち上がってリズムにのったり
会場が一体となった時間になりました!
そしてまだまだサプライズは続きます・・・!
このサプライズはゲストの方ではなく
新婦ゆかさんへ向けて・・・
なんとゆかさん実は今日、11月7日がお誕生日なのです!
ずっと前からいくおさんとは
サプライズでお祝いをしよう!と計画をたてておりました。
シンガータイムが終わるかと思いきや
アンコールが起き・・・
「ハッピバースデートゥーユ~♪」
シンガーとゲスト全員でハッピーバースデーソングを歌ってお祝いしました!
いくおさんからはケーキと、なんと2次会で着るドレスのプレゼントがありました!
ゆかさんのことを本当に大切に想う
いくおさんからの心のこもったサプライズタイムとなりました!
ゆかさん、お誕生日おめでとうございます!!
披露宴の後半はおふたりの楽しみにしていた
テーブルフォトのお時間です!
完成した似顔絵を持ってパシャリ☆
いいお写真がたくさん残せましたね。
「ゲストに楽しんでもらえること」を大切にすすめてきた披露宴も
お開きへと向かっていきます
大切な人たちへおふたりから感謝の想いが溢れます。
ひとりひとりと挨拶をしながら
おふたりは未来へと向かって歩いていきました。
そんなおふたりへ向けてゲスト全員から
「おめでとう!!」のエールを送ります。
私が大好きな瞬間です。
おふたりもきっと幸せな気持ちでいっぱいになったのではないでしょうか
結婚式は来てくれたゲストに
今までの感謝の気持ちを伝える日・・・
そのことを改めて感じさせていただけるような1日でした!
おふたりの担当ウエディングプランナーとして
今日までおふたりの近くで結婚式の準備を進めてこられたこと
本当に嬉しく思います。
おふたりらしい明るく楽しい素敵な家庭を築いていってくださいね!
そしてこれからも末永いお付き合いを
宜しくお願いいたします。
本日もアージェントパルムでは素敵なご夫婦が誕生致しました!
中学校の同級生であり、お付き合い約10年を迎えるようすけさんとりかさん。
お付き合いが長いぶんおふたりの間に流れる、空気感もとっても自然!
息もぴったりです!
こだわりの人前式ではおふたりらしさがたくさん!
オリジナルの誓いの言葉。
一、お互いの両親を大切にします
一、いつも感謝の気持ちをわすれません
一、笑顔のたえない家庭を築きます
一、けんかしてもその日のうちに仲直りをします
一、結婚記念日にはおいしいものを食べに行きます
ラストの言葉は食べることが大好きなおふたりらしい誓いですね!
立会人代表も皆にドキドキしてほしいということで「くじ引き」!
ゲストの皆様のドキドキ感が伝わってきましたね!
ガーデンイベントもたくさんの笑顔とお祝いの言葉で溢れます!
おふたりの結婚式のテーマは「お料理にすべての感謝を込める!」
「感謝の想いはすべてお料理に込めました!」
「品数も多いので、パンの食べ過ぎにご注意を!!」
とウェルカムスピーチで笑いを誘うようすけさん!!
乾杯後のお食事タイムでは、おふたりが選曲したクラシックの歓談BGMで
最高級の美味しいお料理を堪能して頂きます!
ウェディングケーキもピアノを習っていたおふたりらしいデザインに仕上がりました♪
ファーストバイトも大盛り上がり!
りかさんの愛情をお口いっぱいで受け止めて頂きました!
お色直しはりかさんご自身のカクテルドレスで☆
パープルの色合いがとってもお似合いです!
入場後はゲストの皆様におふたりの連弾を披露!
この日の為に、たくさん練習を重ねてきました!
息ピッタリな連弾にゲストの皆様からも大きな拍手が!
お父様お母様も久々におふたりがピアノを弾く姿を見て、とても嬉しそうでしたよ!
「お料理ですべての感謝を伝えたい!」
おふたりからのラストのおもてなしは、、、
♪デザートビュッフェ 特別バージョン♪
デザートだけではなく、お酒のおつまみもたくさん~!
感謝の想いをお料理で伝えたいというおふたりの想い。
ゲストの皆様が美味しくお料理を召し上がる姿を見て
とても嬉しそうなおふたりの表情が印象的でした!
ピアノの練習もおいそがしい中大変だったと思いますが、
ステキな演奏をゲストの皆様に聞いて頂けたこと、そして何より、
お父様お母様に喜んで頂いて本当に良かったです!
これからも笑いと美味しいご飯に囲まれた
おふたりらしい家庭を築いてくださいね☆
来年のクリスマスディナー、、、
お会いできることを楽しみにしています(^^) 【矢野】
こんにちは!井上です!
秋の結婚式シーズン真っ盛り!
毎週たくさんの素敵なカップルがアージェントパルムで誕生しています^^
もちろんブラスグループの各会場でも
日本全国の結婚式場でもたくさんのカップルが誕生していることでしょう!
10月はハロウィーンをテーマに結婚式をふたりらしく挙げられた方もいらっしゃったのではないでしょうか?
11月12月になってくるときっとクリスマスをテーマにしても素敵ですよね^^
クリスマスといえば
アージェントパルムクリスマスディナー!
今年ももちろん開催します!
皆様に楽しんでいただくにはどんな内容にすればいいのか・・・
塩田P、小岸Pと一緒に第一回のミーティングをしました!
会場の飾り付けや席札などのペーパーアイテム決めることは盛りだくさん!!
(大変さに結婚式の準備をする新郎新婦の気持ちが少しわかるような気がしました)
毎年ご参加いただいてくださっているお客様もあっと驚くようなイベントもご用意できたらと思っています!
きっと厨房のスタッフも皆様に喜んでいただける
おいしいおいしいメニューを考えていることと思います!
今年のクリスマスディナーの日程は12月23日(水)と24日(木)
ご予約開始日等はまた後日発表になりますのでお楽しみに!
Argent Parme いのうえさき
皆さんこんにちは!
先日インフルエンザの予防接種を打ってきたのですが、
打ったところがものすごく腫れております!
本日のブログは、腕がかゆくて仕方ない厨房の野上が書かせていただきます!
さて、私事ですが、少し前に大学時代の友人の結婚式に列席してまいりました!
友人の結婚式に列席するのは、実はこれがはじめてです。
なので、初めて「新婦友人」として結婚式を見ることが出来ました。
学生時代に一緒にバカなことをしたり、旅行に行ったり。
思い出すのは、大きな口をあけて大きな声で笑う友人の笑顔です。
あのこが真面目にウエディングドレスを着ていられるのかな…
全く想像ができなくて、出てくるまですごくそわそわしました。
チャペルでお父さんと一緒に入場してきた友人をみると、
すごく幸せそうにはにかんでいました。
学生時代からは想像できなかった美しい姿に、心から驚きました!
今まで外見を褒めたことなんてないような仲でしたが、
すっごくキレイ!天使みたい!!
と、一緒に列席していた友人達と大はしゃぎしました(笑)
その後の挙式と披露宴は、
久しぶりにたくさんの友人と話せること、そして新婦の幸せそうなオーラにつられて
なんだか幸せな気持ちでいっぱいでした。
「新婦友人」としての、初めての結婚式。
いつもは迎える側ですが、迎えられる側に立つことで
見えたものがたくさんありました。
こんな気持ちでゲストは列席しているんだ、と思うと
料理もケーキも、妥協できるところなんてひとつもなくて
一皿一皿が勝負なんだと思いました。
大切な結婚式の料理とケーキを任せて頂いている以上、
全部に全力で応えようと思いました。
歩いているだけでわくわくしてしまうような秋晴れの空を見ると
どこか遠くで出かけたい…そんな気分になってきますね。
さて、新婚のご夫婦で遠くに出かけると言えば
一大イベントの「新婚旅行」がありますよね!
今回のブログは海外大好きな私がお届けする
新婚旅行におすすめの場所を紹介したいと思います。
「せっかくの機会だから普段はいけない海外へ」
そんな考えの方、多いのではないでしょうか?
【リゾート編】
リゾートでゆっくりくつろぎたいというおふたりに
私がおすすめしたいのは【モルディブ】です。
HPに書かれるセールスポイントは「なにもしない贅沢」
忙しい日常を忘れ、プライベート空間で
水上コテージの上で無限に広がる美しい海と満天の星空を楽しむ贅沢。
ゆったりふたりで過ごしながら、今後について語り合うのも
素敵ですよね!
もうひとつはやっぱり【ハワイ】
モルディブに比べて人は多いですが
ホテルによって日本語が通じるのはありがたいですよね!
海のアクティビティーだけではなく
買い物や食事も楽しめることも魅力的です。
ダイヤモンドヘッドはこんな階段をのぼったり
大変な道を進んだ分、見える景色は絶景!
あれもこれも、全部を楽しみたいという方におすすめです☆
【ヨーロッパ編】
せっかくの新婚旅行だから、遠くへ行きたい!
そんなカップルにおすすめなのがヨーロッパです。
なかでもおすすめは【イタリア】
ミラノで最新ファッションに触れ
フィレンツェで伝統の革製品やマーブリング工房を見たり
水の都ヴェネチアではゴンドラに乗って別世界を体験。
私が一番感激したのはローマ!
有名映画に出てくる真実の口やトレビの泉
大階段周辺で食べるジェラート…全てに憧れが詰まっています。
非日常間を感じられるだけでなく
世界遺産やショッピングなども楽しめるのがおすすめの理由です。
「憧れの地」としてもうひとつ名前が挙がるのは【フランス】
パリはキラキラ光るエッフェル塔を眺められる夜がおすすめ。
石畳の街並みやエスプレッソ香るカフェのテラス、
セーヌ川沿いを手を繋いで歩くだけでわくわくしてしまう
街全体がおしゃれな美術品のようです。
少し足をのばしてモン・サン・ミッシェルを観に行くのも
ぜひおすすめしたいです!
城全体がまさにテーマパークのよう。
砂浜にうつるモン・サン・ミッシェルの影は
幻想的でずっと見ていられます。
【アメリカ編】
アメリカで私が一番大好きな場所【ロサンゼルス】
西海岸にはサンタモニカ・ハモサビーチ・ラグナビーチなど
有名なビーチがたくさんあります。
桟橋の上に並ぶシーフードレストランでお食事をしたり
海外ドラマの舞台をめぐるお散歩も素敵ですね。
様々な国の方が住むロサンゼルスは外国人に対してとっても気さく!
地元の人に声をかけ、ビーチで一緒にバレーボールを楽しんだり
バーで出会った人たちと一緒に飲んだり…
色々な楽しみ方があります。
カリフォルニア州にはたくさんの観光地が点在しています。
日本にも東京・大阪にある某有名テーマパークの元祖や
ジェットコースターばかりを集めた遊園地で
スリルを楽しむのも良し。
ハリウッドでは映画をみたり、大好きな俳優の手形や
名前を探して歩くのも良し。
少し足をのばせばラスベガスの夜景やショーも堪能でき
グランドキャニオンの壮大な景色を見れば
感動間違いなし!!
感動体験を一緒に味わうことで、またひとつ仲が深まるのではと思います。
アージェントパルムでは旅行会社との打ち合わせを
結婚式の打ち合わせに組み込むこともできますので
興味のある方はプランナーまで気軽に声を掛けてくださいね!
せっかくだから行ってみたい、新婚旅行海外編でした☆
2015年11月1日
本日もアージェントパルムでは素敵なカップルが誕生致しました!
約半年間かけて 結婚式の準備を進めてきたあきらさんとせなさん
来てくれるゲストの皆様が見たこともないような結婚式にしたい!とたくさんの準備を頑張ってきてくれました!
前日までの雨予報もひっくり返し とっても良いお天気の中
大切な一日のスタートです!
この大切な一日に新婦せなさんを素敵な花嫁姿にしてくれたのは なんと妹さんと幼馴染のご友人!
結婚式でヘアメイクをしてもらうのがずっと夢だったんです^^と嬉しそうに話してくれていたせなさん
花嫁姿になるまでのお時間も素敵な想い出になりましたね☆
そんな姿をまだ見ていなかったあきらさん
当日急遽おふたりの対面のお時間をお取りすることにしました!いつもとは違うお互いの姿を見て 朝から涙がこぼれます
チャペルでの人前式では 来てくださった大切なゲストに永遠の愛を誓います
お母様からのベールダウンや お父様からのバトンタッチを受けて 永遠の愛を誓ったおふたり
挙式がめでたく結びになる その瞬間に思わぬ出来事が!なんとあきらさん せなさんに向けてサプライズでお手紙をご用意していたのです!とっても素敵な あきらさんらしい愛のこもったお手紙にせなさんの感動も収まりません
感動の詰まった挙式の後には 青空のもとフラワーシャワーでゲストから祝福を頂きます!
そしてせなさんからは 今日のメイクをしてくれた とっても仲良しな妹さんへブーケをプレゼント*
あきらさんからは 某有名マンガに登場する7つ集めると願いが叶うボールのトスを行いました!
そしていよいよ 楽しいパーティーの始まりです!!
せなさん渾身のオープニング映像に続き おふたり階段よりご入場です!
お食事を楽しんでもらいながら たくさん写真を撮り たくさんお話しができましたね^^
新郎職場の皆様からはダンスのプレゼントを頂きました!とっても面白いダンスに 面白いことが大好きなあきらさんが参加しない訳にはいきません!!せなさんに内緒で たくさん練習をしてきた成果を存分に発揮して頂きました☆
そしてウェディングパーティーの見せ場の一つ
ケーキ入刀のお時間がやってきました!
ここでもおふたりはゲストにサプライズを用意しています!
初めに登場したのは なんと普通のショートケーキ!!
ウェディングケーキが普通のショートケーキ!?と皆さんに驚いて頂いたところで 本物のウェディングケーキが登場!なんと 大きな大きなショートケーキ型のウェディングケーキです!!!
大きなケーキなら 食べさせあいっこも大きく!!あきらさんの顔はクリームだらけになりました☆
新婦中座は 大好きな妹さんと*妹さんの好きな曲で 手を繋いで仲良くご中座です!
新郎中座は 中学のご友人と!わっしょいわっしょい担がれてご中座です!
リメイク入場では 女の子の憧れ お姫様抱っこでご登場!
せなさんがひとつひとつドレスに付けた胸元のお花もすごく素敵でした☆
披露宴の後半の始まりは おふたりが楽しみにしていた<絵描き歌>タイムです!!結婚式で絵描き歌!まさに見たこともない結婚式です!!
ゲスト全員で絵描き歌に挑戦!大盛り上がりの中出来上がった作品は これは何なんだ?というものから すごい!ほとんど正解!というものまで 様々なものが出来あがりました☆
ガーデンでのデザートタイムも楽しんで頂いたあとは
せなさんと幼馴染のご友人とで とってもお上手なお歌をご披露頂きました!
あまりにもお上手で 練習中の歌を聴いたスタッフはプロが歌っていると勘違いをしたほど。当日も会場全体が感動に包まれました!
たくさんの感動や笑いが溢れる一日も 結びが近づいてきます。
今まで育ててくれた家族に 一緒に過ごしてきたご友人や職場の方々 いつもお世話になっている皆様に
おふたりからたくさんの感謝を伝えました。
大切な皆様に見守られ 大切な一日は結びを迎えました!
あきらさん せなさん
今日まで どんな結婚式をしたら皆に楽しんでもらえるだろう?と色んなことを考えて たくさんの準備をしてきましたね!たくさん考えて迎えた一日はどんな一日でしたでしょうか^^
おふたりと一緒に大切な一日を迎えることができ 私もたくさん幸せを頂きました!!
本当に おめでとうございます!!
またいつでもアージェントパルムに遊びに来てくださいね!
いつまでもお幸せに☆
ArgentParme 小岸祐衣
本日もアージェントパルムでとっても素敵なご家族が誕生しました^^
新郎まさあきさん と 新婦ともこさん
そしておふたりの愛息子ゆうだいくん
素敵なご家族の1日がはじまります!
ご両親様とのご対面のお時間
今まで言えなかったたくさんの想いを伝えていただけたあたたかい空気が流れました
これから新しい家族を築いていくおふたりにとって とても大切な時間になったのではないでしょうか?
ゲストの皆様もお集まりいただき いよいよ挙式がスタートします
挙式の中ではゆうだいくんが大活躍!
おふたりの結婚証明書には立会人代表であるゆうだいくんの手形を添えて完成です
誓いのキスではゆうだいくんを間に挟んで 家族の愛を誓い合っていただきました
ともこさんは純白のウェディングドレス姿から
きらきら輝くブルーのドレスに披露宴からはお色直し!
ポーズを決めて登場です!
ふたりらしいご入場に盛大な拍手が巻き起こり
たくさんの方が前に詰めかけた乾杯でパーティーのスタート!
ご友人お方からいただいた余興も会場の雰囲気を高めてくださいました
誓いの言葉が書かれているウェディングケーキが会場に運ばれると
100名を越えるゲストの方々はカメラを持って大集合!
その光景を見て思わず涙がこぼれたともこさん
しあわせいっぱいのおふたりの周りには笑顔もいっぱいでした^^
お互いに食べさせあいっこをした後は
またまたゆうだいくんが大活躍!
まさあきさんがやさしくイチゴを口に運ぶと大号泣!(笑)
でもふたりは大爆笑でした!!
ゲストの皆様をあっと驚かせたお色直し入場はなんとチマチョゴリで!
韓国出身のまさあきさんのご家族の方は驚きを隠せません!
そして料理長特製のキンパ(韓国の家庭料理です!)を各テーブルにプレゼントしていきます!
ここでもゲストの皆様のカメラはふたりに釘付けです^^
おふたりの人柄が感じられる結婚式は
たくさんのおめでとうとありがとうが飛び交う素敵な1日になりました
改めてまさあきさんともこさんの人を惹きつける魅力を感じるとてもあたたかい1日でした
Argent Parme いのうえさき
本日もアージェントパルムではステキなご夫婦が誕生致しました。
共通の職場で出会ったまさしさんとあいかさん。
おふたりとも学校の先生ということで、
挙式が始まる前のお時間には、たくさんの教え子の皆様がお祝いに駆けつけてくださいました!
普段の打ち合わせで見る表情とは違った、先生姿のまさしさんとあいかさん。
たくさんの生徒さんに囲まれて幸せそうなおふたりを見て、
お父様お母様もとても嬉しそう!
まさしさんはサッカー部の顧問ということもあり、
ガーデンタイムではサッカーボールトス!
ゲットした方にはおふたりの大好きなお肉のプレゼント♪
とても盛り上がりましたね!
披露宴も大盛り上がり!
職場同僚の方からの余興で会場をあたためて頂いた後は、
ウェディングケーキにナイフを入れて頂きます。
おふたりのウェディングケーキはこちら!
生クリームがニガテなあいかさん、そして、「オセロ」という言葉をヒントに
おふたりらしいウェディングケーキが完成いたしました。
披露宴後半は厨房チームのメンバー&お茶漬けビュッフェと共にご登場!
お茶漬けビュッフェのお米はまさしさんのご実家で作られたお米です!
お料理で皆様に感謝の想いを伝えたい、美味しい料理を食べて楽しんでほしいという
おふたりの想いが叶った瞬間でしたね。
ゲストの皆様もとても喜んでいらっしゃいましたよ!
その後も、職場の皆様からの心温まるお祝いの映像を頂いたり、
生徒の皆様やご親族の皆様、職場の皆様からの「おめでとう」というお言葉、
たくさんの人に支えられて今日を迎えたということを実感した
一日になったのではないでしょうか。
まさしさん あいかさん
おふたりとこうやって楽しい一日を過ごすこと
担当としておふたりのそばでおふたりの幸せそうな姿を見ることができ
本当に嬉しかったです。
ご飯をとても美味しそうに食べるおふたりの姿を見てるのが
一番幸せでしたけどね!(笑)
またクリスマスディナーとか必ず遊びに来てくださいね♪
お幸せに!
【矢野】
皆様こんにちは
本日のブログはベイブこと中尾がお送りいたします
今月10月12日(月祝)に新幹線に乗って東京へ行ってまいりました
職場同期(私達は新卒6期生です)みんなでワクワク。。
そう、それは
昨年まで一緒にブラスのウエディングプランナーとして働いていた
木村プランナー(通称:みかちゃん)の結婚式に列席するためです
みかちゃんは、丸の内の姉妹店ヴェルミヨンバーグというお店で
ウエディングプランナーをしていたのですが
将来の夢や家族のことを考え、地元東京へ戻り、そこで愛する旦那様と出会ったのです
私達同期は、あまり他社様の結婚式に列席する機会がなく、
そわそわ、そわそわ。。。笑
しかし、愛するみかちゃんの結婚式を盛り上げようと、気合MAXで東京へ乗り込んだのです
元ウエディングプランナーのみかちゃんらしい
人と人とのつながりを大切にした、心温まる挙式
そして、何とハイカラな(今時こんな言い方はしませんね。笑)ネイティッドケーキ!!
※私は「パンケーキタワーだ!!」と言って笑われました。
今時、こういったウエディングケーキスタイルをネイティッドケーキと呼ぶそうです!!
中尾、勉強の数々。。。
料理長や厨房の方々もとっても気さくでお料理を楽しむことができました
そして、何より
みかちゃんの幸せそうな表情を見て、何だかほっこり嬉しい気持ちになりました。
離れて過ごしていても、かけがえのない同期には変わりないですし
やっぱり結婚式っていいなって心から思いました
結婚式という日は
カップルやそれをとりまくゲストの方々の価値観によっても変わってきますが
今は、新郎新婦とゲストとの間で
【幸せをシェアする場】へと変わってきている気がします
おふたりの幸せを、ゲストが感じて幸せ
そんな幸せの輪を広げる仕事が
私達ウエディングプランナーにかせられた使命だと思います
明日も、素敵なカップルが2組誕生します
ご参加いただける皆様にとって幸せな時間となりますように
本日のブログは中尾がお送りいたしました
みなさんこんばんは!
今日のブログは厨房の牧野がお送りします。
今週の火曜日に名古屋の姉妹店でC1グランプリが行われました!
1年に1度、各店の厨房スタッフが今まで学んできたことを発揮できる催しです。
団体戦のテーマは “秋” ということで、
私たちは『収穫祭、十五夜』をイメージした作品を作ることになりました!
タイトルは、『秋穫祭~十五夜、秋の実り~』
台の一番上に十五夜をイメージする月とうさぎを飾り、
2段目にはお月見団子と番傘を飾りました。
一番下には秋に採れる食材を置き、その食材を使ったスイーツを作り飾りました。
栗やさつまいもが入っているカゴもパンで出来ているんですよ(^^)
結果は惜しくも入賞することはできませんでしたが、
厨房スタッフみんなで1つの作品を作り団結力がさらに高まったなと感じました。
結婚式はチームワークがとても大切です。
よりパワーアップした厨房スタッフみんなで今週末の結婚式も頑張ります!!