アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

皆さんこんにちは!
今日はお天気も良く過ごしやすい1日となりましたね☆

私事ですが、先月海外旅行へ行ってまいりました。
今回のブログは旅先で出会ったアイスクリーム屋さんの
ご紹介をさせていただきます。

そのアイスクリーム屋さんはオーストラリアの秘境の地
【キュランダ】という村にあるたったひとつのワゴンアイスのお店。
店主のおじさん1人でほぼ毎日営業しているそうです。

手作りアイスの味もとても美味しいのですが
特に日本のお客さんに絶大な人気があるというこのおじさん。
キュランダを訪れる日本人旅行客はほぼ必ず
ここのアイスを買っていくという話を聞き、
何がそんなに魅力的なのかを調査しに行ってきました。

まずお店の看板…
IMG_5789
アイスクリームの下に書かれた【ZEMBU OISHII】
ローマ字で読むと【ぜんぶ おいしい】
英語が飛び交うオーストラリアで見つけたかわいい日本語
これだけでちょっと嬉しくなりますよね。

店主のおじさんは日本人を見つけると気さくに
「こんにちは!」と話しかけてくれ、
アイスを購入すると日本のギャグを1つだけ披露してくれる、
そんな陽気な方でした。

実際に日本語を話せるわけではなかったのですが
日本のギャグは観光客から勉強しているそうで
昔のものから現代のものまで、レパートリーが豊富。
アイスを買っていくお客さんが笑顔で手を振って
帰っていく様子を見て私もとても気持ちよくなりました。
IMG_60451
おじさんとの会話はお金を払ってアイスを買うたった5分
それだけでこんなに多くのお客さんをファンにしてしまう
本当にすごいことだと思います。

でも、よく考えてみるとこのおじさん、
そんなに特別なことをしているわけではないのです。

日本人観光客が多いから
日本語は話せなくても喜んでもらえる看板をつくる
みんなが笑顔になるようなギャグを覚えて披露する

肝心なのは「お客様に歩み寄る心」なのだと
学ばせていただきました。

結婚式場は自分の意志で何度も訪れることのない場所です。
だからこそ私達はその時お越しいただくお客様との
一期一会をとても大切にしています。

どのお客様にとっても居心地のいいサービスを提供することは
もちろん大切だと思いますが、
新郎新婦の人柄、趣味や経験を共有したゲストが
いらっしゃるなら、そのゲストに合わせたお話ができるよう
少しの努力をすることが最も響くサービスにつながるんですね。

ひとりでも多くのお客様にファンになってもらえるよう
小さな努力をこれからも積み重ねていきたいと思います。

本日のブログは中川がお届けいたしました☆

【中川】