アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

本日もアージェントパルムでは素敵なご夫婦が誕生しました!
すぐるさんはるなさんカップルです!

はるなさんのことをいつも思い遣り、引っ張っていってくれるすぐるさん。
たくさんメモをして準備を頑張ってくれたはるなさん。

そんなおふたりの一日は心温まる挙式からはじまりました。
人前式で、おふたりの結婚の承認をする立合人の代表をつとめてくださるのは
ご両家のお母様です。
とっても温かい言葉をいただけましたね。

ガーデンイベントも綺麗に晴れ渡りました!
おふたりからの幸せのお裾分け
お菓子まきではゲストの笑顔がたくさん溢れましたね!
sP1120820

そしていよいよ披露宴の始まりです!
パーティの始まりは
おふたりが頑張って手作りしてくれたオープニング映像からです。
何度もアージェントパルムのガーデンと階段で映像を撮り直しましたね
映像をみて、その時の楽しさを思い出しました
もう一回撮影大会したいですね!(笑)

そして大切なご友人からの余興が始まりました!
みなさんお仕事終わりにたくさん練習してくださったそうです。
本当にありがとうございました!
sP1120828

衣装もとっても素敵でした!
sP1120826

そしておふたりオリジナルのケーキの登場です!
かわいいにこちゃんは、はるなさんがデザインしたキャラクターちゃんです!
蝶ネクタイとリボンがついてます。
sP1120829
このにこちゃんはお開き後にゲストに配るどら焼きにも
プリントされているんですよ☆

ではなぜどら焼きなんでしょう!?

実は4月4日は、どら焼きの日なんです。
桃の節句と端午の節句に挟まれてどら焼きの日。
だからプチギフトはどら焼きです。

おふたりと会場見学をご一緒させていただいた時から決まっていましたね(笑)
初めてお会いした日を思い出します。

さて、披露宴の後半はおふたりが1番といっていいほど
楽しみにしていた演出が待っていました!

人入れバルーンです!

大きな風船の中から
夢だったお姫様だっこでのご登場でした。

とっても絵になる登場シーンでした!

おふたりは本当にたくさんたくさんご準備を
頑張ってくださいました。
たくさん想いのつまった結婚式。
おふたりだからこそ大変な準備も乗り越えられたんだと思います。

これからもお互いを思い遣る温かい家庭を
築いていってくださいね!
またいつでも遊びに来てください!

本当におめでとうございます!

sP1120842
アージェントパルム塩田圭織

こんにちは!井上です!

今日は1日曇り空。。。
ですがアージェントパルムではニコニコ笑顔満点の新入社員が出勤してくれました!
名前は ゆい といいます!
アージェントパルムにかわいいかわいい妹が増えました!

そのおかげでアージェントパルムは晴天です^^!

初めての出勤といえば!

はじめてのまかない

私が初めて出勤した日に食べたまかないは今でもばっちり覚えています!
ボリューム満点のハンバーグでした!

なんと今日のまかないもハンバーグ!
アージェントパルムでは新入社員が初めて食べるまかないはハンバーグと決まっているんですかね?(笑)

今日のハンバーグも本当に美味でした!
(ご飯もたくさんおかわりしました^^)

いつもおいしいまかないを作ってくれる厨房スタッフに感謝です!

やっぱりおいしいものを食べると幸せな気分になりますよね

毎日アージェントパルムの厨房スタッフが作ってくれるまかないを食べているからこそ
「アージェントパルムの料理はおいしいんです!」
と胸を張ってお伝えできるんだなと今日しみじみ思いました

アージェントパルムの会場見学ではご試食を召し上がっていただけるフェアもたくさんあります!
是非アージェントパルム特製自慢のお料理を食べに来てください*

Argent Parme いのうえさき

こんにちは!

厨房のトミーこと冨田が本日のブログをお届けします。

わたくしごとではありますが、先日前撮り撮影をしてきました。

私は、昔から写真を撮るのが好きで学生の頃はいつも鞄の中にインスタントカメラをいれていました。

友達と笑いあったり、どこかへ遊びに行ったり

その時の情景を忘れないように。

写真を見ると、その時のことがまるで昨日のことのように思い出します。

いつもは、シャッターを押すことが多い私ですが今回はプロのカメラマンさんにお願いして行ってきました。

撮影する場所は?と考えたとき、2箇所行きたいところがありました。

ひとつは、彼と付き合い始めた季節でもある春。『桜』の下で和装姿で撮影したい。sIMG_9886

もう一つは、彼が好きな『海』でドレス姿で撮影したい。sIMG_0772

大好きな彼、思い出の多い場所、そしてたくさんの仲間と家族に囲まれての撮影は

私にとって本当に『幸せ』なものでした。

彼も初めは、私に合わせてくれている感じでしたが

撮影が進むにつれて彼も一緒に楽しんでくれているのが伝わってきました。

そして、撮影が終わって帰り道に『前撮りをやれてよかった』と声を掛けてくれました。

幸せなこの瞬間を写真に刻めたこと。

沢山の人に祝福をしていただいたこと。

この嬉しい気持ちと感謝の気持ちを忘れずにいたいと思います。

写真の一枚一枚が宝物です。