本日も素敵なカップルが誕生いたしました!
主役はこうだいさん&ゆかりさん&おふたりのお子様であるかんくろうくん
ゆかりさんの夢だった、チャペルでの教会式ー
おふたりのリングを運んでもらうのは可愛い可愛い愛息子のかんくろうくん!
当日を迎えるまで約半年。半年前はハイハイをしていました。
毎回の打ち合わせの度にどんどん成長していく姿は、
私も自分の子どものように嬉しかったです!
挙式本番は、無事立派にリングをおふたりのもとに届けることが出来ました!
おふたりこだわりのオープニング映像から始まる披露宴!
おふたりの結婚式は約100名のBIGWEDDING!!
盛り上がるイベント目白押し!
野球が趣味のこうだいさん! 学生時代は野球一色!
ということで、アージェントパルム自慢のオープンキッチンをあけて頂く人を
野球ボールトスで決めます!
見事ボールをゲットしたのは、こうだいさんの甥っ子!
ステキなオープンキッチンありがとうございました!
会場を盛り上げて頂いたあとは、
お気に入りの靴で、階段上からこうだいさんのご登場!
こうだいさんは多趣味! 車、靴も大好きです!
ここで行われるのは、シャンパンタワー!
3リットルの巨大シャンパンは迫力大!!!
お色直し入場は、こうだいさんの野球メンバーと共に入場!
高校最後の試合でホームランを打てなかったこうだいさん。
高校の野球チームのメンバーにご協力を頂き、
今日はホームランを打ってリベンジ!!
仲間との絆が感じられる素敵な時間になりましたね!
そして、皆様お待ちかねのケーキ入刀!
おふたりこだわりのケーキはこちら!
想い出の場所である「神戸」を再現しました!
こうだいさんの愛車の緑のハイエースも存在感大です!
ファーストバイトのラストはこうだいくんに「あ~ん」
こうだいくんにはちょっと酸っぱかったかな~!?
ゲストの笑いと笑顔を誘ってくれました♪
今日はなんといっても、、、 ホワイトデー☆
こうだいさんからゆかりさんへ手作りの映像と
テーマパークのチケットの素敵なプレゼント!!
一生懸命頑張ってくださったおかげで、大成功!!
こうだいさん ゆかりさん かんくん
打ち合わせの度にかんくんの成長を一緒に感じられてとても幸せでした♪
今日感じたことを忘れず、
これからもかんくんと3人で笑いの絶えない家庭を築いて下さいネ!
またいつでも遊びに来て下さい!!
【矢野】
3月14日「ほんわかWedding」
寛大でそっと包み込むような優しさを持った新郎たいちさん
周りにいる人に元気とパワーを与えてくれる新婦あすかさん
おふたりが待ちに待った結婚式が本日行われました。
夫婦の誓いを皆様の前でたてる人前式。
集まって下さった皆さんからは、署名だけではなく
ご自身の指で「風船」を模したウェディングツリーを押していただき
その場に集まった全員で作り上げる結婚証明書を完成させました。
実家で大切に育ててきた愛犬るいくんと親戚のお子様にもお手伝いいただき
リングを運んでいただく場面では、周りを包む空気が
さらにあたたかくなるのを感じましたね。
心配していた雨もなんとか止み
楽しみにしていた外でのフラワーシャワーもできました☆
皆様にも幸せのおすそわけ
ブーケトス&チュッパチャップストスもとっても盛り上がりましたね♪
披露宴のテーマは「ほんわかするような結婚式」
絶対にはずせないのはゲストの皆様とのお写真タイムです。
各テーブルにはおふたりが作ったフォトプロップスが準備され
ゲストの皆様には思い思いに選んでいただき
それぞれのテーブルごとにちがったお写真を残していただきました。
ケーキ入刀では四葉のクローバーをモチーフにした
オリジナルケーキが登場!側面にもさくらんぼのチョコがあしらわれ
少し早い春が会場にやってきたようでした。
とっても元気なあすかさんは、たっぷり愛情サイズのケーキを
たいちさんに「あーん!」
一生懸命全部食べようとするたいちさんがとっても優しくて印象的でしたね。
お色直し直前、会場の外ではキャンドルの灯りが徐々に準備され
たいちさんにエスコートされたあすかさんが階段を下りてきます。
だんだん辺りは暗くなり、カーテンが開くと
キャンドルライトに包まれたおふたりの登場。
</a
天気予報で何度も日の入りの時間を確かめて成功させた
キャンドルナイトアレンジ、ばっちり決まってよかったです☆
ゲストの皆様にもガーデンへお進みいただき
デザートビュッフェのおもてなしも♪
周りの方に感謝の気持ちを伝えたいというおふたりの
思いやりがいっぱい詰まった1日でした。
たいちさん あすかさん
このたびは本当におめでとうございます!
約1年前に入籍をされ、喧嘩をすることもなくじっくりと
結婚式の準備をしてきたおふたり。
準備を通じて改めてお互いを好きだと感じたこと、
今日がおふたりにとってかけがえのない1日となったこと、
これから先も忘れないでくださいね。
これからもおふたりらしく、笑顔の絶えない明るい家庭を
築いていってください。
担当:中川