アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさんこんばんは!

舛屋シェフや長谷川プランナーが綴っている
毎年恒例 「慰安にならない慰安旅行」ブログ。

2日目の様子をご紹介いたします☆

みなさん、四国と言えば…そう、讃岐うどんですよね!
ということで、ホテルを後にし、朝から向かった先は

「中野うどん学校」

DSCF8213ここではうどんの手打ち体験を
させて頂きました☆
とても気さくなスタッフの方に
教えて頂きながら
生地をこねてのばして…
姉妹店のシェフやプランナーと
協力してうどんづくりを行いました!

DSCF8216うどんのコシの決め手となるのは
この「踏み」の作業!

「曲に合わせて元気よく!!」
と流れてきた夏メロに合わせて
リズムよく踏んでいきます。

矢坂プランナーは横で応援!

とてもたのしいうどん作り体験でした!

午後からは徳島に移動し、念願のラフティング☆

水浸しになるということで、写真でお伝えできないのが残念ですが
日本一のラフティングの名所である「吉野川」で
迫力満点の体験をしてきました。

DSCF8253夜ごはんは幹事チームからのサプライズで
クルージングディナーを楽しみました☆

夜風を感じながらワインを飲んで
船内では社長のギター演奏があったり
全社員で歌を歌ったり…

普通の会社はここでホテルに戻って就寝…となりますが
ブラスはそうはいきません。
DSCF8269ホテルの温泉を楽しんだ後は
店舗のスタッフでかんぱ~い!!

3日目に向けて
豊橋にあるルージュアルダン
スタッフと一緒に朝まで語り明かしました。

旅行はまだまだ続きますが、私からのご紹介はここまで。。

毎年決して慰安にはなりませんが…(笑)
一緒に何かを経験したり、他店スタッフとの交流を深めたり
これが私達の会社の一番の強み「スタッフ力」につながっています。

スタッフのパワー、温かさ、アットホームな雰囲気を
どの会場に足を運んで頂いても皆様に感じていただけるように…
絆を深める旅は3日目へと続くのでした。

今回のブログは中川がお届けいたしました☆