愛知県豊田市にございます
アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは岩城(ピース)がお送りいたします。
私事ではございますが、先日お休みをいただいた際に
「和フタヌーンティー」に行ってきました!
名前の通り、「和」のアフタヌーンティーで
抹茶がメインのデザートとなっており、抹茶好きな私にはたまらない
最高のひと時を過ごすことができました。
ちなみに私のお気に入りは、西尾抹茶のモンブランと
お口直しでいただいた、ジャガイモとポロ葱の冷製スープです!
ホテルのアフタヌーンティーということもあり、
スタッフの話し方や気遣い、立ち姿など勉強になることばかりでした。
私も、より上質なサービスができるよう、学んだことを活かしたいです。
さて、本日は【 ウェディングケーキ 】について
お話させていただきたいとおもいます!
アージェントパルムでは、パティシエとのウェディングケーキのお打合せがあり、
1から新郎新婦おふたりと決めていくため、とことんこだわれます!
本日は、おふたりらしさ溢れる、オリジナルケーキをご紹介いたします!
こちらはグランパスくんをモチーフにしたケーキとなっております!
アージェントパルムは名古屋グランパスエイト様と
パートナーシップ契約を結んでいるため
キャラクターやロゴなどを使用したケーキを作ることができます!
こちらは愛犬をモチーフにしたケーキで
肉球の上にお座りしている姿が愛おしいです^^
「100組のカップルには100通りの結婚式がある」
この言葉は、私たちの会社が大切にしている言葉です。
同じように
「100組のカップルには100通りのウェディングケーキがある」
とわたしは思います。
世界に一つだけのおふたりらしいウェディングケーキ
ぜひ、アージェントパルムで作りましょう!
アージェントパルム 岩城ほのか
____________________________________________________
*8月 イベント開催のお知らせ*
8月6日㈯ クルヴェット名古屋
ドレスショップB.DRESSER×結婚式場クルヴェット名古屋 コラボイベント
詳しい内容についてはこちらのブログをご覧ください
豊田市の結婚式場アージェントパルムのスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは。
夏と言ったら、花火やお祭りというイメージがありますよね^^
私は絶対に!「チョコバナナ」を食べます。
屋台のチョコバナナ、なんだか特別な感じがして
美味しいです^^
ブログで何回もバナナ好きをアピールしております堀内が、
本日のブログをお届けいたします。
皆様は、お祭りだと何が1番楽しみですか?
小さい頃は、食べ物よりかは
金魚すくいや、ヨーヨー釣りに
夢中になっていたような気がします(笑)
色々思い出していると
久しぶりに挑戦したくなりました!
さて!本日のブログは、お祭りにちなんで
アージェントパルムの「夏祭り」についてご紹介いたします。
夏祭りとは、
「思い出の場所で素敵な家族写真を撮っていただくイベント」です✨
アージェントパルムで結婚式を挙げていただいた
新郎新婦様をご招待して、撮影会をメインとしながら、
担当プランナーと久しぶりに話をしたり・・・
(昨年の写真です!この日のテーマは「登山」でした!)
昨年、私は初めて夏祭りを経験しました。
先輩プランナーが、担当した新郎新婦様と久しぶりに再会し
思い出話をしている姿を見て
なんて素敵な時間なんだ…と感動したことを
今でも鮮明に覚えています!
「来年は、絶対自分も・・・!」と
決意をした1日でもあります!
そんな私も今年、担当プランナーデビューをさせていただき
夏祭りで帰ってきてくださるお客様がいます。
本当に楽しみです!
「帰ってきていただける」ことに感謝して
精一杯おもてなしをさせていただきたいと思います!
今年も、夏の撮影会が素敵なお時間になりますよう
企画をしておりますので
ぜひ楽しみにしていてくださいね^^
アージェントパルムのスタッフ全員で
夏祭りを盛り上げていきます!
最後までご覧いただいきありがとうございました。
本日のブログは堀内がお届けいたしました。
____________________________________________________
*8月 イベント開催のお知らせ*
8月6日㈯ クルヴェット名古屋
ドレスショップB.DRESSER×結婚式場クルヴェット名古屋 コラボイベント
詳しい内容についてはこちらのブログをご覧ください
少し緊張しながら迎えた挙式でしたので、
その後の披露宴をとても楽しみにしているご様子でした。
白無垢から振袖へお色直しをし、披露宴が始まります。
こちらの振袖は、ゆまさんのおばあ様が、お母様のために仕立てたもの。
親子で譲り受けたものを身にまとう姿、そこには重みと美しさが備わっています。
ゲストのお子様からのかわいい乾杯に始まり、
オープンキッチンで盛り上げたのはしょうたさん♪
そして登場したのは
ケーキカット・・・ではなく、チョコエッグ◎
大好きなキャラクターをモチーフにしております。
3・2・1の掛け声で開けると…
中身は、なんとしょうたさんの大好物のからあげ!!
実はこれはゆまさんからのサプライズ!
てっきり打合せ通り、フルーツが出てくると思いきや、、、
とても驚きながらも喜ぶしょうたさんを見て、
ゆまさんも拍手をしながらとても嬉しそうな姿が印象的でした。
そしてファーストバイトはもちろんからあげの食べさせ合いっこ♪
ゆまさんの大好きなアーティストのBGMに合わせて、
スタッフも一緒にダンス入場♪まるでライブのよう♪
とって盛り上がりました~
ゲスト全員参加のじゃんけん大会も盛り上がり、
夏を感じながらゆっくりガーデンタイム。
このタイミングだけ、見事に雨がやんでました☀
ゲストからもたくさんのお祝いの声をいただき、
ラストはおふたりからしっかり感謝を伝えます。
笑ったり驚いたり、少し涙したり、、、
楽しくあたたかい1日となりましたね。
しょうたさん、ゆまさん
今日は本当におめでとうございます!
ふたりの好きなモノ・好きなコトをぎゅっと凝縮させて、
少しずつ結婚式がカタチになっていき、
おふたりらしい1日になりましたね!
私もたくさん笑いました^^
※世代ですね~
このポーズで一緒に撮れたのが嬉しいです♡
担当:藤井なみ
皆さん、こんにちは!
先週は七夕でしたね^^
娘の保育園でも、短冊が配られました!
小学生ぶりに見る短冊に、なんだかわくわく!
お願いごとは、迷いに迷いに迷って、、、
「だいすきな いちごを おなかいっぱい食べれますように」
娘の気持ちを代弁してみました!笑
そんな、なんだかんだママをやっております川地が
本日のブログを担当いたします!
さて、お願いごとと言えば、、、
皆さんが子供の頃の将来の夢は何でしたか?
私は、ザ・夢の定番「お花屋さん」でした!笑
(子供の夢といえば、女子はお花屋さんかケーキ屋さんでしたよね!)
年を重ねるにつれ、お花屋さんの現実的な一面を知っていくうちに
その夢は自然となくなりましたが(そもそものセンスの問題もありますが、、、)
大人になった今、まさか
こんなにも、お花に接する仕事に就くとは思っていませんでした!
毎週末の結婚式でセッティングされた見る度に
それぞれの新郎新婦さんらしさを感じたり
そのテーマの世界観に引き込まれたり、、、
特に、毎回がらっと雰囲気が変わるメインテーブルは
新郎新婦さんのカラーが一番でるポイントかもしれません!
例えば、おふたりのメインテーブルひとつをとっても
こんなにも違いがあります!
「装花」は、お花の打ち合わせで決めていきますが
もちろん、実物を見られるのは結婚式当日だけ!
そんな特別なものだからこそ、新郎新婦さんはもちろん
私たちプランナーのわくわく感も高まります!
普段なかなかお花に触れ合う方が少ないからこそ(あれ、私だけですか?笑)
結婚式という非日常の一日には
好きなお花にたくさん囲まれた空間で過ごしたいですよね!
プロのフローリストが、好きなお花や色味、雰囲気、テーマをもとに
おふたりにぴったりの装花をご提案いたします!
是非何でもご相談ください!
____________________________________________________
*8月 イベント開催のお知らせ*
8月6日㈯ クルヴェット名古屋
ドレスショップB.DRESSER×結婚式場クルヴェット名古屋 コラボイベント
詳しい内容についてはこちらのブログをご覧ください
豊田市の結婚式場アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは厨房の今泉がお送り致します。
7月に入り暑い日が続きますね!
皆様は夏といったら何を思い浮かべますか?
夏といえば海、ひまわり、青空、花火などイメージされる方が多いかと思います。
アージェントパルムの結婚式でも会場の装飾や演出などで夏らしさを出すことができます。
もちろんウェディングケーキでも夏らしさを取り入れる事ができます。
今回は今の季節にぴったりな夏らしいウェディングケーキを紹介したいと思います。
使うフルーツや色味が違うだけでも、また雰囲気が変わり華やかさが増します。
様々なケーキを作ることが出来るのは、
アージェントパルムのウェディングケーキは全てオリジナルのオーダーメイドケーキだからです。
はじめはどのようなケーキにしようか悩まれる事もあると思いますが、私たちパティシエも一緒に考え様々な提案をさせていただきます。
披露宴の中でもケーキセレモニーはゲストの方も楽しみにされているイベントの一つです。
おふたりにとって人生で一度きりの大切なウェディングケーキ。
おふたりの想いをウェディングケーキに込めてカタチにします。
____________________________________________________
*8月 イベント開催のお知らせ*
8月6日㈯ クルヴェット名古屋
ドレスショップB.DRESSER×結婚式場クルヴェット名古屋 コラボイベント
詳しい内容についてはこちらのブログをご覧ください
スタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!
今回は"ビッグイベント"の紹介ブログを書かせていただきたいと思います。
既に、インスタグラムでは配信をさせていただいておりますが
インポートドレスショップB.DRESSER主催 2022ドレスショーのご案内
を本日はブログでさせていただきたいと思います。
■メインイベント
ドレスショップB.DRESSER×結婚式場クルヴェット名古屋
B.DRESSER https://www.b-dresser.net/
■イベント内容
▶最新作インポートドレス ドレスショー
▶世界観を楽しんで頂けるように テーマに合わせたウェルカムビュッフェをご用意
▶全館会場見学ツアー[豪華試食付]
【ドレスショーのみ参加もOK】
■参加対象者
▶結婚式場がまだ決まっていない方(ご夫婦orカップル)
【おひとり様、親御様やご友人との参加もOK】
■開催店舗
クルヴェット名古屋 https://www.crevette-nagoya.net/
▶名古屋駅より徒歩3分
■日時
8月6日㈯ 受付10:30 /ショー開始11:00
■料金
・参加費無料
■予約期日
・応募締切は8月1日(月)まで
■申込方法
・B.DRESSER公式HPのご予約フォームにて
https://www.b-dresser.net/event/
最新作のドレスを24着ご用意し
結婚式場らしく、世界観や音楽にもこだわった
新婦様は勿論、新郎様も楽しんで頂けるドレスショーとなっております。
感度の高い、お洒落な結婚式をイメージされている花嫁様にとって
どのようなドレスのラインナップがあるかは
結婚式場決定において最も重要な要素だと思います。
着たいドレスを軸に
「結婚式のイメージが出来た」「結婚式場選びの軸が決まった」「彼が結婚を意識」
そんなきっかけになるイベントです。
一緒におふたりらしいスタイル・コーディネートを探していきましょう
皆様にお会いできる事を、
スタッフ一同楽しみにしております!
大切な人と過ごすかけがえのない1日。
今日の主役はだいちさん&ひとみさん。
好きなことを共有して一緒のペースで一緒に楽しむ、、、
お互いの魅力にひかれあったおふたりの結婚式が始まります。
人前式では、両家の親御様より、花婿・花嫁支度を整えていただいての入場。
少し緊張しながら迎えた挙式でしたが、
ゲストからの鳴りやまない拍手のおかげで
おふたりから自然と笑顔がこぼれます。
早朝からの雨がやみ、ガーデンでのイベントも無事行うことができましたね◎
そして披露宴。
今日はとても賑やかな1日になりそうな予感。
だいちさんのフランベ演出にゲストもびっくり!
もちろん大盛り上がりです!!
「おめでとう」「幸せになってね」
そんな言葉が飛び交いながら、和やかに進んでいくパーティ。
ここでケーキカット。
ふたりのために「司会をやってみたい!」とおっしゃるゲストに
マイクを渡すと、もうノリノリです♪
とってもたのしいひと時でした。
そしてお色直しは雰囲気を変えてカラードレスへ。
突如入った余興(?) にも驚きながらも喜んでいる様子。
ゲストからたくさんの「おめでとう」をもらい、
ラストはおふたりから感謝の気持ちを伝えます。
幸せに包まれた賑やかであたたかい素敵な1日となりました。
だいちさん・ひとみさん
今日は本当におめでとうございます。
お互いをしっかり尊重し合えるような関係は、
とても素敵だなぁと感じておりました。
これからもずっと、そんな夫婦でいてくださいね!
そして、またいつでも遊びにいらしてください。
いつまでもお幸せに◎
担当:藤井なみ
豊田市の結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは堀内がお届けいたします。
7月に入り、2022年も折り返しですね。
昨年の今頃は、BGMデビューをして
少しずつできることが増えてきたことに
喜びを感じておりました!!
1年、本当にあっというまですね・・・
「今年もいい年だったな」と思えるように
のこり半年過ごしていきます。
さて!本日もやってまいりました
スタッフ紹介 第5弾~~!!
本日は私にとって初めての後輩
岩城ほのか(ピース)プランナーを
ご紹介いたします。
岩城プランナーはブラスの元PJ(アルバイトスタッフ)!
学生時代にサービスを経験し
プランナーになりたい!という熱い想いを持って
入社してきてくれました。
私は岩城プランナーと休日の過ごし方について
よく話をするのですが
先日、「豊田でお野菜を安く買えるお店を見つけました!」と、
嬉しそうに報告してくれました。
いつも何気ない会話で盛り上がっています(笑)
最近は、結婚式でお料理を出しながら
ゲストの方と楽しそうに話している姿を見ると
結婚式が大好きな気持ちがよく伝わってきます!
そんな岩城プランナーは
今、まさにBGMの特訓中!
先日無事にBGMデビューを果たし
毎日練習を頑張っています。
わからないことはすぐに解決する
納得いくまで練習する
いつも前向きに頑張る姿が
岩城プランナーの素敵なところです!
まだまだ未熟な私ですが
大切な後輩に、自分がこの1年で経験したことを
少しでも伝えられるよう頑張っていきます。
また次回のスタッフ紹介も
楽しみしていてくださいね^^
最後までご覧いただきありがとうございました。
本日のブログは堀内がお届けいたしました。
愛知県豊田市にございます、結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは岩城(ピース)がお送りいたします。
先日、夏野菜カレーを作りました!
トッピングで茄子とピーマン、かぼちゃとトマトは素揚げに、
そして隠し味に生姜とトマトで少しサッパリとさせてみました!
暑い夏にはピッタリな夏野菜カレー、ぜひ作ってみてください^^
さて!本日のブログは、【 ペットWedding 】について
お話しさせていただきたいと思います!
ブログをご覧いただいている皆様の中にも、わんちゃん・ねこちゃんと
生活をされている方がいらっしゃるのではないでしょうか?
アージェントパルムは、広いガーデンと完全貸し切りが魅力の会場なので
大切な家族の一員である、ペットと一緒に結婚式を行うことができます!!!
なんとアージェントパルムでは、
愛犬に結婚指輪を持ってきていただく、【 リングドッグ 】ならぬ、
【 リングアルパカ 】といった演出を行ったこともあります!
もちろん、ペットだけでなく、新郎新婦おふたりの大好きな動物をモチーフにした
ウェディングケーキを作ることも可能です。
こちらのケーキは、新婦おふたりを表したペンギンです🐧
メガネをかけていて、とっても可愛いですよね^^
大切な家族の一員であるペットと過ごす一生に一度の結婚式
おふたりの思い出の動物やペットと一緒に、結婚式当日を楽しみましょう!
アージェントパルム 岩城ほのか
豊田市の結婚式場アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!
今日は厨房のゆきがお送りします!!
7月に入り日に日に本格的な暑さになってきましたね。
暑さのせいで毎日、プール行きたい〜と
厨房でぼやいている私ですが(笑)
皆さんはこの夏どこへお出かけしますか?
私は毎日ぼやいているように、今年こそはプールに行きます!
ここ2.3年大好きなプールに行けていないので、
今年こそはと意気込んでおります。(笑)
その他にも川にカヤックをしに行ったり、島に行ったりと
既に楽しみの予定がたくさんあります♪
熱中症には気をつけて暑さ対策をしながらしっかり楽しみたいと思います!
さてそんな話はさておき、、
今日は先日同期の結婚式に列席した時のお話をさせて下さい!
会場は姉妹店である日進のオランジュベール。
オランジュベール一筋で7年半厨房で働いてきた大切な同期です!
この日をかなり前からとってもとっても楽しみにしていました!
当日の会場にはムー◯◯がたくさん飾られており、
緑がたくさんありナチュラルな会場にぴったりの雰囲気でした。
挙式が始まり、普段とは違う綺麗な花嫁姿の同期に感動。。
そしてリングピローではアルパカの登場でびっくりしました!
アルパカと並ぶとほぼ同じ身長の同期が
めちゃくちゃ可愛かったです♪(笑)
披露宴の始まりはふたりの出身地である長野と名古屋のご当地ビュッフェ!
おやきや、語弊持ち、お蕎麦、串カツ、天むす、ジンギスカンなど、、
たくさんあり過ぎて迷いながらもとても堪能しました。
披露宴が始まり一品目の前菜は同期が悩みながら一生懸命考えたという前菜!
海ぶどうや、ゴーヤなど島が好きなふたりの食材を取り入れた
めちゃくちゃ美味しい一品でした。
今までたくさん料理を考えてきたからこその一品で流石だな〜と感じました。
その他のお料理もどれも美味しくて、
最後のデザートビュッフェではムー◯◯好きなことから
北欧にちなんだデザートなど、
厨房で長年働いてきたからこそのこだわりをたくさん感じました。
お色直しでの黄色のカラードレスも同期の雰囲気にぴったりの
めちゃくちゃ可愛いドレスでした。
気づけばあっという間に時間も過ぎ、
久しぶりに会った同期とお酒を飲みながら、美味しいご飯を食べながら、
家族の暖かさにふれ、友人との暖かさにふれ
笑いあり、涙ありの素敵な時間を過ごしました。
改めて、演出の自由度が高く、お料理も美味しく、、
ブラスの結婚式は最高だなと感じました!
以上厨房のゆきがお送りしました^^