アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさんこんばんは!
本日もここ、アージェントパルムで幸せなカップルが誕生しました!
じゅんいちさんとみどりさんです☆

挙式前からとっても緊張されていたおふたり。
お父様とお母様がみどりさんを育ててきた今までの想いを
ベールに閉じ込めるベールダウンの儀式で始まった教会式では

「今日は泣くかもしれない…」

という言葉通り、涙でいっぱいの挙式になりましたね。
家族の想い、お二人の想い、しっかりと伝わったと思います。

感動のあとは笑い!
ということで明るい雰囲気の中始まった披露宴では
ゲストの所へお二人が挨拶に回り、たくさんのお写真を収めました!

CIMG7178
ケーキ入刀では、スキーが大好きなおふたりを
イメージしたいちご人形の乗った
雪山ケーキにおふたり仲良く入刀されました☆
富士山に登ったことがある!というじゅんいちさんの
実体験を表した足跡のチョコレートが
とってもかわいいです☆
CIMG7196
新婦から新郎へのファーストバイトは
愛情の分だけ食べさせます。
ショートケーキ程の大きさのケーキを
しっかり受け止めるじゅんいちさん。
「あごがいたい~」と言いながらも
みどりさんの愛情を受け取りました。

お色直し入場では、おふたりがずっとやりたかった
キャンドルを使ったリレーセレモニー。
CIMG7211
ゲストの皆様に送られた
感謝の火を一斉に吹き消します。
会場が一体感に包まれた
とてもロマンチックな演出でした。

後半はブーケプルズ、ロシアンルーレットなどの
楽しい演出が続きます!
ゲストの皆様もお二人もとっても楽しそう…☆

CIMG7237
門出はゲストに見守られながら
花道を通るおふたり。
盛大な拍手を受け、
幸せいっぱいの笑顔で
お二人の人生を歩き始めました!

じゅんいちさん、みどりさん、本当におめでとうございます!
来て下さった皆様もとても温かく、おふたりらしい素敵なパーティーに
なりました☆
おふたりの人生のスタートを、一緒に迎えさせていただけたこと
本当に嬉しく思います!
ありがとうございました!末永くお幸せに☆
CIMG7239

中川

こんばんは、初めましてですね!

私はこの4月から新入社員と共に
アージェントパルムに仲間入りしました。
「若山 純也」と申します!

動くことが大好きです!
落ち着きがありません!(笑)
一応A型です!

更にインドアよりアウトドア!のはずです!

更に更に良くサーフィンをやってそうだね~と言われますが一切やっておりません!

なので本日の1枚はこれです・・・海の上でサーフィンをやっているイメージです!

s-IMG_0207

これからどうぞよろしくお願いします!

こんばんは^-^いつもアージェントパルムのスタッフブログをご覧に頂きありがとうございます!

本日は厨房の太田が書かせて頂きます。

4月に入りだんだんと暖かくなってきましたね。もうそろそろお花見の時期ですね^^
桜を見ながら、お弁当食べたりお酒を飲むのは格別に美味しいものですね!
お酒大好きな私はお花見関係なく、毎日飲んでいます!(笑)

結婚式で飲むお酒も、また一味違いますよね!新郎様・新婦様や御友人に囲まれて晴れの日に飲むお酒は本当に美味しいと思います。

先月の話しになりますが、3月は私の母の誕生日でした。
毎年何を送ろうか迷いつつ、今年はお酒と手紙を送りました!

広島に住む両親には年に1回か2回しか会えないので、父と母の誕生日にはプレゼントを送っています。

母に手紙を書いた事なんて、記憶に無いくらい書いた覚えがありませんでした。
いつも照れくさくて、ありがとうを言うのが精一杯でしたが、今年は手紙を書いてみました。

数日後、手紙を読んだ母から電話がありました。なんかお互い照れくさそうに、ぎこちない会話でしたが、久々に母と長電話しました。

たまには両親に電話しようと思いました。

結婚式で、新婦様からお母様に読むお手紙も感動の1ページですね^-^
妻もお母さんに読む手紙を下書きしている時、感極まって泣き出した事を覚えています。
手紙での言葉って少し重みが感じます。

今年の誕生日には妻に手紙を書いてみようと思います!

                                                         太田

年度始まりの今日は
春らしくイイお天気になりましたね!

今日もアージェントパルムから誕生した幸せな夫婦が―。

ハウスウェディングの醍醐味は
自分たちの家に皆様を招待するような

“アットホーム”さと“2人らしさ”
今日はそのどちらもが、目一杯詰まっていました。

平日にも関わらず、2人をお祝いする為駆けつけたゲストは100名近く!!
お2人の人徳ですね。

そんな皆様の見守る人前式―

新郎まさやさんがどうしても来て欲しかった親友。
でも、今彼は地球の反対側に住んでいます。
それでも、立会人代表をして欲しい!!!
スカイプ中継で、グァテマラから素敵なメッセージが届けられました。

新婦あずささんが着たウェディングドレスは1番上のお姉様に
そして、あずささんのヘアスタイルは真ん中のお姉様に
さらに、メイクはあずささんご自身で。
そしてそしてブーケはあずささんのお母様が。
花嫁自宅を家族に手伝ってもらえるなんて、ホントに素敵なことだと思います。

CIMG7150パーティーの中盤では、3組家族が
一緒に1つのケーキにナイフを入れました。

あずささんのお父様とお母様は
今日が結婚記念日。
歓びが2倍になりましたね!!

CIMG7160お2人のこだわり、リメイク入場は…
ジェットに乗ってっっ!!

ちゃっかり私も後ろに乗せてもらいました♪

ご友人の皆様がデコレーションしてくれた
ジェットにまたがると…
CIMG7159
「よぉーし、みんな行くぞー!!」
「おぉぉー!!!!!」

なんと、ご友人の皆様も一緒に
入場しちゃいました☆

CIMG7164本当に「お2人だったから」できた1日。
皆様がそれぞれに、お2人との時間を
楽しんでいらっしゃいました♪

お2人と今日の日を一緒に作っていく中で
顔の筋肉が痛くなるほど笑いましたね(笑)

お2人のキャラ大好きです♪
これからは、アージェントパルムファミリーとしてずっと仲良くして下さい☆
新し家族の誕生も楽しみに待っていますね。
本当におめでとうございます。お幸せにー!!!(矢坂

3月ラストの結婚式を締めくくるのは、
元気いっぱい、こうじさん・みきさんです☆

31まずは、挙式前にチャペルでお互いの姿とご対面…。
こうじさんからのサプライズお手紙には、みきさんの目にも涙が。
出逢ってから今までの想いがこもったメッセージに、今日という日がとても大切な1日になると実感しました!

31そして、挙式の入場の際にはお母様からのヴェールダウンの儀式を行い、
お父様と一緒にバージンロードを歩まれました。
ご家族の愛情いっぱいに育てられてきて今日を迎えられる喜び。
みきさんにとっても、ご家族の方にとっても、
忘れられない瞬間になったと思います。

31 (1)ウェディングケーキには、
今日のテーマである「桜」を使ったデザインです。
本物の桜も乗っていました。

おふたりの想いが詰まったウェディングケーキを運んでくれたのは、
姪っ子・甥っ子ちゃん達で、会場内の人気者でしたね!
小さな頭に、大きなコック帽子がすごくかわいかったです。
みんなも帽子が気に入ったようで、
結婚式が終わっても被っていました。
ゲストの皆様からもフラッシュの嵐でしたね。
素敵な表情です。

31 (2)更に見せ場は続き、
おふたりが中座でいなくなったと思いきや、
厨房の中にこうじさんが登場しました!
そして、小さい頃によく作っていたという、卵のチャラチャラ(スクランブルエッグ)を、
家族に向けてプレゼントです。
ご両親のおいしそうに食べる表情が忘れられません!!

31 (3)雨降って地固まる。
長い時間お互いの事を大切に想い、今日という日をこの場所で迎えられたこと、
本当に嬉しく思います!
これからは、今まで過ごしてきた時間の何倍も長い人生が続いていきますが、
いつまでも幸せな家庭を築いていって下さい!
これからもパルムファミリーとして、いつでも遊びに来て下さいね☆

こんばんは。
暖かくなって桜の開花が待ち遠しくなってきましたね。

この時期になると毎年、ある1組のカップルを思い出します。

「桜の木の下で侍になりたい」

3年前、この夢を持ったお2人と出会いました。
いつなら桜が咲くか…
そんなところからお話が始まりました。

侍になりたい―
日本の伝統の衣装を着て
日本らしい写真が撮りたい

新郎さんはオーストラリアの方だったのです。
ほとんど日本語が話せず、新婦さんが通訳、私も英語をたくさん覚えました。
日本のいいところ、
海外との文化の違い、
戸惑うこともたくさんありました。
そして、桜が咲いてくれるのか晴れるのか…という不安もありました。

でも、願えばかなうんです。
桜が咲いて、刀を持って写真が撮れました☆
海外から来ていただいたご家族も大喜び!

結婚式でご家族に、お友達に、感謝の気持ちを
日本ではあたりまえのことかもしれません。
でも、海外では泣かせるようなことはしません。
楽しんでダンスして…
でも、大切な日だから、たくさんの想いが伝えられると思います。

夢を形に―
思いを形に―

お2人のことを思い出すから桜が大好きになったんです。
今年も早く桜が咲かないかなと思う荻原がお送りしました。

こんにちは!少しずつ春の陽気を感じるこの頃ですが、まだ寒いですね。
桜の木も蕾をつけて花が開くのが待ち遠しいですね。

今日は、姉妹店のオランジュベールでブラスの入社式がありました。
22名の新入社員の子達が新しいスーツに袖を通してとても輝いているように見えました。

アージェントパルムにも、プランナーが2人と厨房が1人の3人が新たな家族になりました。

新しい風が吹く時に、改めて感じることがあります。
それは、初心です。

あの時、感じた感動、涙、誓い、そのたくさんの思いはいつになっても忘れてはいけないと
こころに留めて
自分の成長と共に後輩の成長も願いながら今出来る精一杯のことをしていきたいです。

本日は、蕾から花開くことを願いながら日々花粉と戦う厨房のトミーこと冨田がブログをお届けしました。

みなさんこんばんは!
今日もアージェントパルムでは素敵なカップルが誕生いたしました☆

本日の主役はせいいちろうさんとまりこさんです!
人前式ではダーズンローズの儀式などで愛を誓い合ったお2人…
ガーデンでのフラワーシャワーやブーケトス、お菓子まきでは
とてもたくさんのゲストに祝福され幸せいっぱいです♪

s-CIMG6947
披露宴ではお2人のオリジナリティが爆発します!
オープンキッチンではせいいちろうさんのご職業を活かし、
ゲストも巻き込んで「いただきます!」でお料理スタート!

お互いお母様とお色直しで中座するときはスクリーンにお母様の若かりしころを映してみたり…
なかでも圧巻はお色直し入場でしたね!
僕も少しお手伝いさせていただきました☆

CIMG6965
まりこさんはラーメンを週2までなら許してあげるとのことで…
せいいちろうさんにお迎えに上がってもらいました!
サプライズでプレゼントもあり、会場内は一気に
盛り上がりましたね☆

CIMG6974そのあとのケーキ入刀では、
オリジナルデザインの
ケーキが皆様の前に登場!!
ファーストバイトでは大きなレンゲも出てきて、
ここにも個性が溢れています!

クライマックスでは、ご両親にギターとピアノの演奏で歌をプレゼントするシーンも…
みなさんの笑顔・涙、たくさんの祝福の気持ちが溢れた素敵な時間でした。

CIMG6981
ラストは司会をしてくださった社長と4人で☆

せいいちろうさん・まりこさん
本当におめでとうございます!!
打合せは毎回笑い話が絶えず、とっても楽しい時間でしたね。
もうそれが無いのかと思うと少し寂しいですが、
またアージェントパルムに遊びにきてください!!
ラーメンのお話しもしましょう!!(笑)
末永くお幸せに☆★  <松井

本日も幸せいっぱいのカップルが誕生しました!

じゅんいちさん・ゆきさんです!

『自分たちらしい結婚式』

そんな想いで作り上げてきた今日という大切な一日。

チャペル挙式もお2人らしい人前式―
皆様の拇印で完成したウェディングツリー。
これがお2人の結婚を認めますという皆様からのサインなんです。
世界で一つのウェディングツリー、とっても素敵です!
また「ありがとう」の5文字を使ったオリジナルの誓いの言葉はとてもあたたかく、
皆様の心に響いたのではないでしょうか。

「り」―両親を今まで以上に大切にします

ご両親の嬉しそうな表情がとても印象的でした。
挙式の前にゆきさんのお母様から手紙を読んでいただきました。
この日まで内緒で書いてくださった想いのつまった手紙。
ゆきさんにはもちろん、そばで一緒にきいていたじゅんいちさんにも
大きな愛情が伝わったと思います。

テスちゃんそして人前式でのもうひとつのこだわりは、
愛犬テスちゃんによるリングドッグ。
お2人の指輪をテスちゃんが運んでくれました!
テスちゃんの活躍にお2人も嬉しそうでした♪
 

そして始まった披露宴パーティー!
『自分たちらしくおもてなしを―』
ということで、じゅんいちさん自らビールタンクを背負ってサービスします。
ゲストの方々とのお時間を楽しく、そして大切にすごしていただきました。

s-ケーキカットそしてもう一つの見せ場はケーキ入刀です♪
お2人がデザインされたウェディングケーキは
桜の木の下を、お2人とテスちゃんが散歩している様子が表現されています。みてください、このゲストの集まり!とっても好評でしたね!

お色直し入場ではお2人の入場―
と見せかけて、まずはお2人の仕事着に変装したスタッフの登場!
その後のお2人の入場に会場は盛り上がりましたね♪
じゅんいちさんのご友人からは楽しい余興を
ゆきさんのご友人からは愛情いっぱいのあたたかい余興を
本当に愛されているお2人。

お2人からの感謝の想いもしっかり伝えていただきました。
涙されながらご両親への想いをゆっくりと伝えるお2人の姿で
会場にいるすべての皆様にも伝わったと思います。

s-お菓子まき

パーティーのお開きはガーデンでのお菓子まき!
青空のもとで最高の笑顔がはじけました!
お2人らしいあたたかい、笑顔と涙の溢れる一日でしたね。

4ショットじゅんいちさん、ゆきさん
1年半という準備期間は長いようであっという間でした。
私はお2人に出会えたこと
そして今日を一緒に迎えることができて
本当に幸せに思います。
打合せのときも そして今日も
ずっとお2人らしくて本当に素敵でした。
これからもお2人とテスちゃんと
あたたかい笑顔いっぱいの家庭を築いてくださいね!

【後藤】

皆さんこんばんは!いつもアージェントパルムのスタッフブログを拝見頂きありがとうございます^-^
本日は厨房の太田が書かせて頂きます。

皆さん、尊敬する人っていらっしゃいますか?
両親だったり、恩師や職場の先輩などなど、尊敬される人は自分の目標だったりもします!

尊敬する人?と聞かれると私は一番に思い描くのは最愛の妻です!(惚気話ですみません 笑)

もちろん、私の両親もすごく尊敬しています。私も結婚して家庭を持つ一家の大黒柱として働いていますが、私の兄弟3人も自分達の行きたい学校や習い事に行かせてくれたり、沢山の事を学ばせてもらいました。
今思えば、料理を始めたのも小さい頃から母の料理を手伝ったり、母の後ろ姿を見ながら料理の勉強したり、
父は仕事で疲れているのに、子供の前では一切疲れた顔をせず、一緒に釣りに行ったり、時には厳しく叱ってくれたりと両親のお蔭でここまで育つ事が出来ました!

妻とは結婚して4年くらい経ちますが、両親以上に心配や迷惑をかけたなと思います。
いつも笑顔を絶やさず、毎日美味しいご飯を作ってくれたり、洗濯など、共働きにも関わらず一生懸命家事をする姿を見て、結婚してよかったなと改めて思います。

おじいちゃん・おばあちゃんになってもお互い尊敬し合い、仲良く手を繋いでデート出来る夫婦をこれからの目標として、夫婦円満な家庭を築いていきます^~^

これから結婚する皆さん、結婚されてる皆さん、奥様はいつまでも大事に、いつも味方でいてあげて下さいね^-^