アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんばんは、ブログの時間です。

明日は遂にブラスフットサル部の初蹴りである!

年々、体のキレがなくなっていくのを感じます。
筋肉も減ってきています!

どうすればこの衰えを防げるのか?

・・・・・・・・!!!

「筋トレを始め、食事制限をしよう!」

これがこれからも大好きな運動を楽しくさせる方法だと気づきました!
(おそらく誰もが考えなくてもわかるだろと言うレベルの問題です)

後は規則正しい生活をする!

今日まで私、特に大きな病気もせず、
怪我もない本当にありがたい日々を過ごしてまいりました。
しかしもうすぐなんだかやってきそうな気がするのです!

適度な運動、適度な休養。
いざ、健康オタクを目指して!

本日のブログは冬の寒さに慣れてきて
少し浮かれ気分のさんまこと若山でした。

※先日ブラススノーボード部参加させていただき
 4年ぶりに雪山へ・・・
 転ぶわ、リフトに巻き込まれるわで雪山は危険です!
 次回行く勇気が出るかはまだわかりません!笑

s写真

皆さんこんばんわ!

今日は厨房の味岡が書きたいと思います。

所でみなさんは、2013年に入り今年の目標はたてましたか?

私は今年の目標を、3つたてました。

1つ目は、「声量を上げる」

これは、私は声があまり大きくなく会話をしていて相手に伝わら

ないことが多々ありそれではだめだと思い決めました。

2つ目は、「怪我をしないように日々過ごす」

これは、去年火傷や切り傷が多く、万全な状態ではない日が多かったので

今年は周りを見ながら仕事をするの意味を込めて決まました。

3つ目は、「よく頭を使い仕事をする」

去年もこの目標をたてたのですが、去年は一歩先を考えて仕事をしていたので、

今年はさらにもう一歩先を考えながら仕事が出来たらなと思い決めました。

長くなってしまいましたが、

今年はこの3つを目標に気合を入れて行きたいなと思います。

こんばんわ☆

昨日も素敵なカップルおお手伝いをさせていただいたアージェントパルムですが

今週末は特別なブライダルフェアが開催されますので
本日はそのお知らせです!!

1月27日(日) 模擬挙式
第1部 11時~
第2部 15時~

アージェントパルムではご家族の絆を大切に
挙式のお手伝いをさせていただいております。

その感動の挙式を実際にご覧いただける
数少ないチャンスです!!
ゼクシィ2

実際の挙式を見ていただいた後は
アージェントパルム自慢のお料理をご試食頂けるお時間も
ご用意しております!!

ご予約いただける組数に限りがございます。
残りわずかとなっておりますが
アージェントパルムスタッフ一同
沢山の皆様とお会いできることを楽しみにしております。

皆様のご参加お待ちしております!!!

こんばんは!
今日も幸せなカップルの誕生です♪

主役のお2人はたつのりさんとまほさんです!

s挙式当日いつもと違う緊張しているかなと想像していましたたが…
とーってもリラックスムードのお2人。
私の方がいつもよりテンションが上がっていましたね(笑)

挙式も終始笑顔のお2人。
それがお2人らしくて、とても素敵でした!

sお菓子まきガーデンでのお菓子まきもとっても盛り上がりましたね。
お2人を囲むゲストの皆様も笑顔であふれていました。

でももっと楽しい時間はまだまだこれからです♪
いよいよ披露宴パーティーのはじまり!

パーティーのテーマは『ディズニー』
まほさんが大好きなディズニーのレゴたちも受付に飾られ、
パーティーの中にも至る所に取り入れました。

パーティー会場に飾られたお花、ゲストの皆様に味わっていただくお料理―
隠れミッキーもパーティーの楽しみの一つでしたね。

sケーキ

でもそれ以上に皆様を盛り上げたのはたつのりさん!
自らウェディングケーキを運んでくださいました。
そのケーキはもちろんミッキー型!
とってもかわいい素敵なウェディングケーキでした♪

たつのりさんの登場シーンはこれだけではありません!
なんとサービススタッフに変装して
ゲストの皆様にパンのサービス!
でも主役はやはり目立ってしまいますね(笑)
新郎自らの楽しいおもてなしに皆様も喜んでくださいました。

そしてお色直しでは鮮やかなカクテルドレスに身を包んだまほさん。
階段からのお2人での入場もバッチリきまってましたね!

sキャンドル

そんなお2人から幸せの灯を皆様につないでいく
『キャンドルリレー』
なんとキャンドルもディズニーのキャラクター!
会場がさらに華やかになりました。

そしてお2人からのとっておきのプレゼント―
デザートビュッフェです!!
色とりどりのスイーツに女性の方はもちろん、
会場の皆様が喜んでくださいましたね♪

まほさん考案の隠れミッキー当てクイズも大盛り上がりでしたね!

「全然緊張しなかったー」
結婚式後、そんな風にお話してくださったお2人。
でも笑顔であふれたパーティーはお2人らしくて本当に素敵でした。

たつのりさん、まほさん
おめでとうございます!!
打ち合わせ、いつも本当に楽しい時間でした♪
そしていつも差し入れありがとうございました(笑)
お2人の優しいお気遣い、本当に嬉しかったです!
これからも楽しいご家庭を築いてください☆
いつまでもお幸せにー!!

DSC_2293

後藤

みなさんこんばんは!本日もアージェントパルムにて幸せなカップルが誕生いたしました。

「こうたさん&えみさん」です☆

今日の結婚式のテーマは「アットホーム」
おふたりが出逢った職場の雰囲気のような、みんなが笑顔になれる
楽しくてゆったりした結婚式を今日まで一緒に考えてきました。

まずはご両親への感謝を示す挙式のお時間。
ご両親の姿が目に入った瞬間、朝からそわそわされていたこうたさんの目から
涙がにじみ、それを笑顔で支えるえみさんがとても印象的でした。
牧師さんのお言葉を頂き、ふたつの家族が握手を交わして1つの家族となり、
とても感動的な雰囲気に包まれましたね!

披露宴に入るとゲストの皆様とゆっくり写真をとったり話をしたり…
共通のご友人も多く、各テーブルで盛り上がります。

CIMG0188
おふたりこだわりのケーキは2段重ねのハートケーキ☆
真ん中には、ミッキーとミニーのお人形が乗っています。
実はこれ、ご友人ご夫婦からのプレゼント。
感謝の気持ちを示すため、サプライズで
たべさせあいっこしてもらいました!

CIMG0189
ケーキ入刀はおふたりで仲良くご入刀。
おふたりでのファーストバイトは
笑顔いっぱいの時間です。
ゲストの声援?もあってえみさんが大きく取り分けたケーキを
口いっぱいにほおばるこうたさん。
ご友人もシャッターチャンスを逃しません!

えみさんのお色直し中座のお相手は双子のおねえさん!
そっくりでしたね~一緒に歩く双子の姿にご家族も嬉しそう…☆

こうたさんのお色直し中座のお相手は離れて住むおばあちゃん!
お花のプレゼントと感謝の言葉に涙涙のおばあちゃんでした。

結婚式の後半はキャンドルでのセレモニー。
CIMG0195

各テーブルへ感謝の炎を届けます。
ひとつ、またひとつとあかりがともり
会場内はロマンチックな雰囲気に―

その後はロシアンルーレットあり、余興あり、スピーチありと
盛り沢山な内容でした。
笑いありの余興も、涙ありのスピーチや映像も、
きっと結婚式のためにずっと考えてくれていたのが
伝わってきたのではないでしょうか?

最後は全員で輪をつくり、願いをこめてキャンドルを吹き納めます。
会場全員がひとつになった瞬間でしたね。

CIMG0198
こうたさん、えみさん本当におめでとうございます。
おふたりの優しい人柄と、温かい雰囲気が大好きです!
毎日楽しそうに会場にお越し下さるおふたりに
いつも元気をもらっていました。
打合せはもうありませんが、ここがおふたりのおうちのような
存在であることは変わりません!
いつでも遊びに来て下さいね☆

【中川】

1月19日、ひろしさんかえさんは晴れてご夫婦となりました。

手作りが大好きなかえさん。
手作り品がいっぱいのWeddingでした!
席次表にはかえさんの作った4コマ漫画を含め、2人のQ&Aなどなど
見応えのある内容が盛りだくさん!
ゲストの皆様も楽しくご覧になっていました。

s03チャペルでの教会式。
“誓いますか?”
の問いかけに
“はい!誓います!”とチャペル中に響き渡る声―
そのはっきりとしたお返事に、これから一緒に歩んでいく大きな決意を感じました。
たくさんのゲストに見守られ、とっても幸せそうでした。

皆様から愛されているお2人、たくさんの人が結婚式に駆けつけてくれました。
その中には園児さんもたくさん!
アージェントパルムのガーデンいっぱいにいらっしゃいました。
かえ先生の為に元気いっぱいの園児さんも花束を届けてくれました!

常にリラックスしているお2人。
披露宴でも笑顔がはじけていました!
04ケーキ入刀では2人を撮ろうとたくさんのカメラが集まりました!
ひろしさん出身の鹿児島と、かえさん出身の愛知がコラボレーションしているケーキです。
ケーキの上にはユニフォーム姿の2人が乗っています。
ゲストの皆様からも「かわいい!」と大好評でしたね!

お色直しではひろしさんが1人でバスケットボールを持って入場!
バックミュージックは「君が好きだと叫びたい♪」
かっこよかったです!大盛り上がりでした!

かえさんは階段の上から入場!
ロマンチックに入場したいという夢が叶いましたね!
05

ドレス色当てクイズ投票ではオレンジがダントツ1番でしたね。
でも正解はネイビー!皆様が最も予想しなかった色でした!
皆さんお色直ししたかえさんにうっとり♪

06楽しいパーティーの途中、突然映像が流れ始めました。
それはかえさんからひろしさんへのサプライズメッセージ。
出逢ってから今までの、たくさんの想いが、メッセージで綴られていました。
「忙しい結婚準備の中、サプライズで作っていてくれたなんて…」
思わずひろしさんからは涙が零れ落ちました。
そんなひろしさんからも、かえさんにサプライズでプレゼントを用意していました。
「絵は苦手なんですけど…」
そう言いながらも、絵が大好きなかえさんの為に心を込めて書きました。
プロポーズした場所で手を繋いでいる2人。
一生の宝物になることでしょう。

ひろしさん、かえさん
CIMG0200打ち合わせはいつも楽しく、2人に会えるのを毎月楽しみにしていました。
前向きな2人と一緒にいると私まで元気を貰えました。
賑やかで楽しい楽しいパーティーになりましたね!
ただ、サプライズでは私ももらい泣きしてしまいました。。
お2人は私の理想の夫婦です。
担当をすることが出来て本当に幸せです。
これからも2人らしく明るく楽しい家庭を築いてください☆
そして、いつでもアージェントパルムに遊びにきてください!
大好きです☆

こんばんは、若山です!

朝晩とても冷え込みます、
みなさまたくさん着込んで
体調を崩さないようにしてくださいね!

本日のブログのテーマは「この正体は?」です!

sCIMG0187

 

 

この1枚の写真でどこまで伝わるのだろうか・・・

詳しくはスタッフまでお伺いくださいね!

余談ですが・・・

最近はよく車の中でよくラジオを聴いています!
学生の頃、よく友人たちがテスト勉強をしながら
聞いていると言って話題になってました。
私は他の音があると集中できず、
勉強ではなくラジオに集中してしまうタイプだったため、
聴くことはありませんでした。

だからこそ今、聴いています!
行き帰りの通勤時間が眠くならなくなりました!
ありがとう、ラジオ様!

そしてそんなラジオからも時に「世界の結婚式」なんて
コーナーがあったりして、楽しみながらも勉強ができると
なんだか得をしている気分です!

これからもラジオとの通勤時間を大切にしたいと思います。

寒い時期も残り半分です。
私はこたつなしで乗り越えます!
それでは失礼します。

                      若山

 

 


みなさん、こんにちは!!

先日、アージェントパルムのスタッフで伊勢神宮に参拝してまいりました。
DSCF0540

天候は晴天で参拝日和で、
神宮付近の木々からは、神聖な空気をいっぱい感じました。
皆で触ってたくさんパワーをもらってきました。DSCF0543

『今年も皆が健康で、たくさんの幸せのお手伝いが出来ますように』

それぞれが願いを込めましたが、スタッフ一同
最幸の結婚式にしたいという思いは一緒です!!

参拝の後は、おかげ横丁で食べ歩きツアーでした。
DSCF0551

DSCF0545

海産物や伊勢うどんなどをたくさん食べました。
やはり、ご当地のものは食せねばっ!!!
sDSCF0549
心も体も満たされた一日となりました。

食べることが好きな私ですが、今年は健康にも気を遣い体をシェイプしようと考えている厨房のとみーこと冨田が本日のブログをお届けいたしました。

皆さんこんばんは!

本日、アージェントパルムに素敵なお客様が来てくれました!
中学2年生のあいなちゃん! 職場体験でアージェントパルムを選んでくれました

夢は「ブライダルスタイリスト」
この頃から夢があるって素敵ですね♪
私の中学の頃の夢は彼氏とディズニーに行くだったような、、、
この大きな違いは何なんでしょう笑

そんなあいなちゃん、
結婚式には列席したことがないということで
初めて結婚式場に足を踏み入れ緊張した面持ち。

前半は、アルバムを見ながら結婚式についてのお勉強。
知らないことばかりで、目をキラキラさせながら
しっかり聞いてくれました!

CIMG0185  
 後半はお仕事体験ということで、
 来週のお客様のナフキンの製作です。

 たわいもない話をしながら、一生懸命
 ひとつひとつ丁寧に折ってくれました。

職種は違うけど、結婚式業界に興味を持ってくれたあいなちゃん。
とっても嬉しいです!
将来のあいなちゃんにとって
この職場体験が思い出に、そして夢を叶える第一歩として
何かお手伝いが出来ればいいなと思います♪
明日もがんばろうね(^^)

本日は矢野がお送り致しました!

こんばんは、本日のブログは東がお届けします。

寒さが厳しい1日となりましたが、本日、成人式が行われた市町村も多いのではないでしょうか。

「成人式」とは大人になる証の日。
もちろん、一言ではいい表せない日であると思います。

一体、大人とは何なのでしょう。
幼い頃に想像していた大人という人物像。
果たして、今の自分はその大人になっているのでしょうか。

全国様々な成人式が行われていますが、
感動的な成人式を行っている地域があると聞きました。

その地域の成人式では、家族から成人を迎えた息子・娘への手紙が送られるようです。
また、式に父・母が参加し、直接お手紙の朗読を行う方もいるようです。

今まで一緒に過ごしてきた想い出や、息子・娘へ子育てをさせてくれてありがとう。
そういった内容の手紙を聞きました。
父母からすると、やはり成人というのは一つの節目のようです。

そして、結婚式では新婦から家族へ向けての手紙や、
新郎も代表謝辞で家族へ感謝の言葉を伝えるのが一般的には多いです。

ただ、想いを伝えたいのは新郎新婦だけではないです。
大切に愛情を注いだ父母からの息子・娘への想いは計り知れません。
もし自分が逆の立場だったらと考えると、何か結婚式でも提案できる気がします。

家族へ感謝を伝えたい。

息子・娘へ感謝を伝えたい。

どちらの想いも叶えられる結婚式を創っていきます。