皆様、こんにちは!
アージェントパルムの笠島です!!
本日ここアージェントパルムでは、【PJ祭り】が開催されました!
「おお??PJ祭りってなんだぁ??」とお思いのあなた!!
毎日ブログをチェックしている方ならもちろん御存知ですよね?!?
(先日井上Pが書かせて頂いております)
ついに3月16日卒業PJさんを送り出す日がやってきました。
今回は三河地区開催ということで、姉妹店のオランジュベール・ブランベージュ・ブルーブランの社員やPJさんたちが
続々と集まり始めます!!総勢で120名近いスタッフがアージェントパルムに集結!!
まずは、チャペルにて卒業証書の授与式が始まります。
初めて出勤した日のこと
感動して涙したこと
悔しくて涙したこと
仲間と共に過ごした日々
ひとりひとりが心の中で様々なことを振り返ったのではないでしょうか
卒業PJさんだけでなく、在籍しているPJさんの目にも涙が溢れます
とても感動する卒業式でした
そして、披露宴会場に移動した後はいよいよパーティの幕開けです!!
各店のシェフが腕を振るうお料理を食べる食べる食べる!!
いよいよ毎年恒例!各店PJチームによる余興大会!!全員で盛り上がりました☆
最後はみんなで「花嫁」の大合唱♪♪
会場全体がひとつになりました
「卒業PJさん、本当にお疲れ様でした。必ずここで学んだことは社会人になってもみんなの支えとなるはずです。
自信を持って羽ばたいていって下さい。そして、いつでも帰ってきてくださいね。卒業おめでとう。」
アージェントパルム
笠島友哉
結婚式はたくさんの人の協力のもと創り上げられるもの。
今日はそんなことを改めて感じる1日となりました。
たくまさんとまみさんのこだわりWeddingのご紹介をさせていただきます♪
まだあまり結婚式に列席をしたことがないというおふたり
「自分たちの結婚式を見て周りの友達も結婚式を挙げたいと思ってほしい」
そんな思いであっと驚くような結婚式の準備をしてきました。
準備期間は約3か月。
今日の結婚式はある方がいなければ挙げることができなかったかもしれません。
準備を懸命に手伝ってくれたのはまみさんのお母様です。
たくまさんやまみさんのご友人からも「ママ」の愛称で親しまれる
まみさんのお母様。
待合室はお母様手作りのグッズや、家族の思い出がいっぱい詰まった
「パパグッズ」コーナーが飾られ、皆様をお出迎えしました。
オリジナルあふれるふたりらしい結婚式をということで
挙式は皆様にお手伝いいただく人前式を選んだおふたり。
結婚式の準備を手伝ってくれたママのため
新婦入場時はママの大好きなアーティストの曲をチョイス
結婚式の立会人はサプライズでママにお願いをしました。
ゲストの皆様からは結婚を賛同するクラッカーでお祝いしていただき
おふたりも「ありがとう」の言葉と共に大きなクラッカーを
目いっぱい打っていただきました♪
披露宴のスタートはスポーツカーでの車入場!!
手には大好きなキャラクターのバルーンを持ってカッコカワイイ入場です。
ゲストの皆様と写真を撮ったり、大切な友人からの余興をいただいたり
和やかなパーティーの始まりです♪
おふたりこだわりのケーキには
まみさんのパパが乗っていた愛車のバイクがのります。
おふたり仲良くご入刀されました☆
ケーキ入刀を一番前で撮影していたたくまさんの妹さんには
おふたりから「バースデーバイト」のプレゼント♪
今日が誕生日という妹さんにも忘れられない瞬間となったのではないでしょうか?
披露宴再入場は一目ぼれをしたという可愛らしいカラードレスで♪
皆様のテーブルへキャンドルサービスのおもてなしです☆
結婚式はこれで終わりではありません。
次に行われたのは皆様を巻き込んだロシアンルーレット!
くじで選ばれた女性ゲストが参加したルーレットのあたりは
いちご入りの美味しいシュークリーム
指定された男性ゲストが参加したルーレットのあたり(?)は
わさび入りの辛いシュークリーム
ドキドキの時間でした☆
披露宴の締めは大好きなパパ・ママへ向けた
まみさんからのお手紙
ウェイトドールを両親に渡すたくまさんにも涙があふれていました。
普段はなかなか面と向かって伝えることのない感謝の気持ちが
しっかりご家族へと届いたことと思います。
たくまさん まみさん
本日は本当におめでとうございます。
おふたりにとって楽しくて忘れられない1日になっていれば
私もとっても幸せです。
きっと天国のパパにも想いが届いたと思います。
これから生まれてくるお子さんと3人で
いつまでも幸せが続く家庭を築いていってくださいね☆
担当:中川
3月15日
(さいこー!!の日)
少し怪しかったお天気はどこへやら
ピカピカ太陽の光が差しこむ、最高のお天気になりました
本日の主役のおふたりの一日を
担当中尾がお送りいたします
誠実さあふれる新郎たかしさん
お茶目な笑顔がかわいい新婦としこさん
3月らしい春陽気がおふたりの結婚式にさらに彩りを加えました
私自身もほんとうに楽しみにしていた今日の結婚式
おふたと出会った1年前のあの日
自分を信じて下さったおふたりに恩返しがしたい―
必ずいい結婚式にする―
そう決意したあの日が昨日のことのように思い出されます
おふたりが選ばれた結婚式は人前結婚式
ゲストの皆様おひとりおひとりが立会人となり
おふたりからの誓いと
ゲストの皆様からの承認が最も意味をなす結婚式
たかしさん としこさんからの力強い誓いの言葉は
きっと皆様の心に届いたはずです
挙式後のフラワーシャワー
光が差し込みぴかっとキラキラとしたガーデン
カラフルなフラワーがおふたりを祝福します
「おめでとう」「キレイだよ」
そんなゲストの皆様からの言葉に
おふたりも笑顔で答えます
そして、やっぱり東海地区の結婚式といえば
名物お菓子まき!!!!
大盛り上がりのガーデンイベントになりました
盛り上がりの中迎えたウエディングパーティー
たかしさんからの誠実さあふれる
素敵なウェルカムスピーチで開幕!!
久しぶりのご友人との話に花が咲いたり
お写真を撮ったり
お料理を食べたり…
何といっても、お天気が本当に良くて
急遽ガーデンにてケーキカットを行いました☆
かわいいウエディングケーキはとしこさん手作りの
ガーランドが飾られていました
そんなナチュラルかわいいウエディングケーキに
おふたり仲良くウエディングケーキ入刀です
おめでとうございます!!
さぁウエディングパーティーも最高潮
お色直し入場では
新郎たかしさんからとしこさんへ
サプライズのお手紙を読んでいただきました
普段は何だか照れくさくて言えない言葉
ありがとう―
ごめんね―
これからもよろしく―
たかしさんからの素直な気持ちを綴ったお手紙
全ての言葉がとしこさんに届いた瞬間だったと思います
「結婚してくれてありがとう」
思わず会場中が涙する、そんなワンシーンになりましたね
たかしさん としこさん
本当におめでとうございます
余興もご友人がとっても盛り上げてくださり
とっても愛されているおふたりだなぁと感じました
打ち合わせは毎回すっごく楽しくって
いつもお腹を抱えて笑っていましたね
本当におふたりの担当が出来たこと、こころから嬉しく思います
このご縁に心から感謝の気持ちをこめて・・
(あぁ、もう1回おふたりの結婚式やりたい…☆)
って思っているのは私だけでしょうか。笑
それくらい、夢のような時間でした
いつまでもいつまでも、お幸せに!!!
担当:中尾より^^
本日も素敵なカップルが誕生いたしました!
主役はこうだいさん&ゆかりさん&おふたりのお子様であるかんくろうくん
ゆかりさんの夢だった、チャペルでの教会式ー
おふたりのリングを運んでもらうのは可愛い可愛い愛息子のかんくろうくん!
当日を迎えるまで約半年。半年前はハイハイをしていました。
毎回の打ち合わせの度にどんどん成長していく姿は、
私も自分の子どものように嬉しかったです!
挙式本番は、無事立派にリングをおふたりのもとに届けることが出来ました!
おふたりこだわりのオープニング映像から始まる披露宴!
おふたりの結婚式は約100名のBIGWEDDING!!
盛り上がるイベント目白押し!
野球が趣味のこうだいさん! 学生時代は野球一色!
ということで、アージェントパルム自慢のオープンキッチンをあけて頂く人を
野球ボールトスで決めます!
見事ボールをゲットしたのは、こうだいさんの甥っ子!
ステキなオープンキッチンありがとうございました!
会場を盛り上げて頂いたあとは、
お気に入りの靴で、階段上からこうだいさんのご登場!
こうだいさんは多趣味! 車、靴も大好きです!
ここで行われるのは、シャンパンタワー!
3リットルの巨大シャンパンは迫力大!!!
お色直し入場は、こうだいさんの野球メンバーと共に入場!
高校最後の試合でホームランを打てなかったこうだいさん。
高校の野球チームのメンバーにご協力を頂き、
今日はホームランを打ってリベンジ!!
仲間との絆が感じられる素敵な時間になりましたね!
そして、皆様お待ちかねのケーキ入刀!
おふたりこだわりのケーキはこちら!
想い出の場所である「神戸」を再現しました!
こうだいさんの愛車の緑のハイエースも存在感大です!
ファーストバイトのラストはこうだいくんに「あ~ん」
こうだいくんにはちょっと酸っぱかったかな~!?
ゲストの笑いと笑顔を誘ってくれました♪
今日はなんといっても、、、 ホワイトデー☆
こうだいさんからゆかりさんへ手作りの映像と
テーマパークのチケットの素敵なプレゼント!!
一生懸命頑張ってくださったおかげで、大成功!!
こうだいさん ゆかりさん かんくん
打ち合わせの度にかんくんの成長を一緒に感じられてとても幸せでした♪
今日感じたことを忘れず、
これからもかんくんと3人で笑いの絶えない家庭を築いて下さいネ!
またいつでも遊びに来て下さい!!
【矢野】
3月14日「ほんわかWedding」
寛大でそっと包み込むような優しさを持った新郎たいちさん
周りにいる人に元気とパワーを与えてくれる新婦あすかさん
おふたりが待ちに待った結婚式が本日行われました。
夫婦の誓いを皆様の前でたてる人前式。
集まって下さった皆さんからは、署名だけではなく
ご自身の指で「風船」を模したウェディングツリーを押していただき
その場に集まった全員で作り上げる結婚証明書を完成させました。
実家で大切に育ててきた愛犬るいくんと親戚のお子様にもお手伝いいただき
リングを運んでいただく場面では、周りを包む空気が
さらにあたたかくなるのを感じましたね。
心配していた雨もなんとか止み
楽しみにしていた外でのフラワーシャワーもできました☆
皆様にも幸せのおすそわけ
ブーケトス&チュッパチャップストスもとっても盛り上がりましたね♪
披露宴のテーマは「ほんわかするような結婚式」
絶対にはずせないのはゲストの皆様とのお写真タイムです。
各テーブルにはおふたりが作ったフォトプロップスが準備され
ゲストの皆様には思い思いに選んでいただき
それぞれのテーブルごとにちがったお写真を残していただきました。
ケーキ入刀では四葉のクローバーをモチーフにした
オリジナルケーキが登場!側面にもさくらんぼのチョコがあしらわれ
少し早い春が会場にやってきたようでした。
とっても元気なあすかさんは、たっぷり愛情サイズのケーキを
たいちさんに「あーん!」
一生懸命全部食べようとするたいちさんがとっても優しくて印象的でしたね。
お色直し直前、会場の外ではキャンドルの灯りが徐々に準備され
たいちさんにエスコートされたあすかさんが階段を下りてきます。
だんだん辺りは暗くなり、カーテンが開くと
キャンドルライトに包まれたおふたりの登場。
</a
天気予報で何度も日の入りの時間を確かめて成功させた
キャンドルナイトアレンジ、ばっちり決まってよかったです☆
ゲストの皆様にもガーデンへお進みいただき
デザートビュッフェのおもてなしも♪
周りの方に感謝の気持ちを伝えたいというおふたりの
思いやりがいっぱい詰まった1日でした。
たいちさん あすかさん
このたびは本当におめでとうございます!
約1年前に入籍をされ、喧嘩をすることもなくじっくりと
結婚式の準備をしてきたおふたり。
準備を通じて改めてお互いを好きだと感じたこと、
今日がおふたりにとってかけがえのない1日となったこと、
これから先も忘れないでくださいね。
これからもおふたりらしく、笑顔の絶えない明るい家庭を
築いていってください。
担当:中川
こんにちは!井上です!
先日は雪がちらつく日もありましたが、だんだんと暖かくなってきました
今年の愛知県名古屋市の桜の開花予想は3月23日!あと2週間もありません!
もう春も目の前ですね^^
暖かくなってくるとなんだか体を動かしたくなりますよね?
学生時代ずっと運動をしていた私はうずうずしてなりません!
来週のお休みにも同期と一緒に体育館を借りてバレーボールをするのが楽しみでなりません!
さて、今日は3月13日です!なんとホワイトデーの前日です!(笑)
アージェントパルムでは男性スタッフから女性スタッフへプレゼントがありました!
お菓子のプレゼントにみんな大喜び^^
お仕事の合間においしくいただきました!
女性が大半を占めるアージェントパルムスタッフ全員にプレゼントを用意してくれたことに感謝でいっぱいです
男性のみなさん!
バレンタインデーの日に愛情のたくさんこもったチョコをいただいた方は
ぜひ明日のホワイトデーでお返しとして何かプレゼントされてはいかがでしょうか?
きっと女性は何をもらっても喜んでくれると思いますよ^^
Argebt Parme いのうえさき
こんにちは♪
3月に入って暖かくなり始めたかと思えば、雪が降ったりと、初春の季節ですね。
先日の火曜日、私の同期の山本あずみプランナーが姉妹店<Orange Vert>にて式を挙げました!
私たちは新入社員8期生で、ここアージェントパルムでは矢野プランナーと長谷川プランナー、そして私の3人が同期にあたります。
朝から矢野Pに髪をセットしてもらい、2人ともいつもよりおめかししました☆(笑)
結婚式が始まり、素敵なオープニング映像のあとに主役の2人が登場!
いつも笑顔で可愛いあずの花嫁姿に胸が熱くなりました。
「(すごく輝いてるなあ…)」
あずの晴れ舞台。いつもに増して本当に綺麗でした。それはもう、見ているだけで涙がでるくらい…(その日は皆、本当に涙腺が決壊していました。笑)
あずの幸せそうな顔がたくさん見ることができてとても嬉しかったです♪
社会人になってから結婚式に列席したのはこれで2回目です。
1回目は私の兄の結婚式でした。私の働いているアージェントパルムで、矢野Pが担当をしてくれました。
写真を撮ろうとするといつも変なことばかりする兄。私の自慢の兄です。とっても仲良しで、いろんな話をします。相談も沢山聞いてくれます。
素敵な奥さんと一緒になれて、兄は幸せ者です!
あずは新婦中座の時にあずのお姉さんと弟さんを呼びました。
その時、お姉さんの驚いた顔と涙を目に一杯溜めて、嬉しそうに笑った顔がとても印象的でした。普段生活してる中ではなかなかいえない「いつもありがとう」。幼いころから一緒に過ごした分、何でも通じている気持ちになりますが、言葉にすることの大切さを改めて感じました。
兄の結婚式のことを少し思い出しながら、一緒に号泣しました。
いつもはお手伝いをする立場ですが、こうやってゲストの目線に立った時。本当に大切なものを強く感じられたなと思います。2人が中座している間の会場の雰囲気や、余興のタイミング、余興にでるとき、御酌まわりなどで席を立っている間に料理の提供を止めていただけること。席についた時に温かい料理が運ばれてくるのは、とてもありがたいです。
そして新郎新婦の大事にしているもの。
兄弟や家族。あずの人生において大切なご友人たち。そして大切な会社の仲間たち。それが私たちゲストです。2人の精一杯のおもてなしを受けることができて本当に、本当に幸せでした!
大好きな同期と、幸せなあず、ゆうさん。
最後の門出の時。皆からの大きな「おめでとう」の声に思わず涙がでたのは、あずやゆうさんがこんなにも沢山の人に愛されて、祝福されているということを改めて実感したからです。
「あず、ゆうさん。本当におめでとうございます」
沢山の新郎新婦を幸せにしてきた2人。
今度は2人で幸せになってください!
幸せを沢山分けてもらえて私もとっても充実しています!
厨房 あんちゃんこと安藤よりブログをお送りさせて頂きました☆
みなさんこんにちは!
いよいよ花粉の時期がやってきましたね・・・・
実は、わたし昨年初めて花粉症にかかりました!
今まで花粉症とは無縁だったのですが、とうとうつらさを知ってしまいました。
今のところ、まだ症状は出ていませんがいつ去年のあの悪夢が再び起きるのかと思うととても不安です。
話は変わって、少し前になるのですがわたしの父と母が還暦を迎えましたので還暦祝いをしました♪
何かプレゼントしたいなと考えた結果
ずっと思いでの品と残せるプリザーブドフラワーと旅行券をプレゼント!
大切な日に送る時の花だからこそ、枯れてしまうのは少しさびしく感じます。
結婚式のブーケも一緒のように思えます。
わたしの家には、玄関の横に妻が結婚式で使用したブーケがアフターブーケとなって飾ってあります。
今でも、それを見るたびに少し結婚式のことを思い出します♪
かけがえのない一日に使用したものだからこそ、カタチとして残されることをお勧めします。
梅本
本日も素敵なカップルが誕生いたしました!
主役は、ゆうたさんとちはるさん!
半年前にご来館して頂いたときから、
おふたりの結婚式のテーマは決まっていました!
ゆうたさんとちはるさんの好きなものといえば、、、
「宇宙」
さあどんな結婚式になるのか?
宇宙WEDDINGのスタートです☆
本日はお天気にも恵まれ、ガーデンタイムも大盛り上がり!
披露宴の幕開けは、風船を持ったゆうたさんが自転車に乗って登場!
ゲストの笑いを誘います!
カラフルな風船がガーデンに映え、
POPで可愛らしい入場はおふたりにピッタリ☆
こだわりのウェディングケーキはこちら!
ケーキの片隅にはちはるさんの好きなUFOが!!
盛り上げ上手なゲストの皆様! おふたりもすっごく楽しそうです♪
それぞれのご兄妹とご中座された後は、見せ場のリメイク入場!
曲が流れ始めると、、、会場には星空が現れ、、、
おふたりのご入場と共にゲストのテーブルからは花火が!!
階段を降りると、ドライアイスの演出でさらに幻想的な雰囲気に、、、
まさに宇宙空間!
宇宙に行ってみたいというおふたりの夢が叶った瞬間でもありました。
披露宴後半はおふたりから皆様へ感謝の気持ちを伝えます。
なかでも一番想いを伝えたいのはご家族の方。
ご両親へお贈りするのはおふたりが手作りをされたプリザーブドアレンジの花束。
「今までありがとう」「これからもよろしく」想いを込めて贈りますー
たくさんの人の支えがあって今日という日を迎えたおふたり。
周りの人たちへの感謝の想いをわすれず、おふたりらしい明るく楽しい家庭を築いてください!
大好きなおふたりの担当が出来て、幸せでした☆
子どもが産まれたら必ず遊びに来てくださいね♪
お幸せに!!
【矢野】