本日もアージェントパルムで
幸せいっぱいの新夫婦が誕生いたしました!
新郎:もとはるさん
新婦:まいさん
キャンプへの愛がとっても強く
人生をおもいっきり楽しんでいるおふたり。
そんなおふたりに贈るテーマは
~BROWN~主役はだれ?♡
まいさんがブラウン大好きということで
ブラウンを基調とした大人っぽい会場コーディネート。
おふたりとも本当にゲスト想いで
「みんなもわざわざ来てくれるからゲストのみんなが楽しんでほしいよね」
「全員に参加してほしいな~」
ということでゲストの方全員に参加していただく1日に。
新郎新婦だけが目立つのではなくゲスト1人1人にスポットを当て
全員が主役になって楽しんでもらえる
そんな1日になりますように・・・
そんな想いを込めました。
そんなおふたりの1日はファーストミートから
先にチャペルに移動しドキドキしながらまいさんを待つもとはるさん
まいさんに肩をトントンされ振り返ると
おふたりの目からは涙が溢れました
この日のためにサプライズで何をしようか
一生懸命考えていらっしゃったまいさん
普段はなかなか言えない想いと感謝の気持ちを
サプライズのお手紙にして伝えました。
涙しながらお手紙を読むまいさんと
「うんうん」と聞きながら必死で泣くのをこらえるもとはるさん
憧れていたファーストミート
とってもステキなお時間になりましたね。
ファーストミートの後は
まいさんのご両親とのご対面のお時間。
登場前、おふたりの話をするだけで「泣きそう・・・」とつぶやくお父様。
そんな親御様の姿を見てまた涙を浮かべるおふたり。
「今日までありがとう 幸せになるね」
親御様と熱いハグを交わします
ご家族の愛情が伝わるとっても温かいお時間となりました。
おふたりが選ばれたのは人前式
新郎もとはるさんのご入場後は
新婦まいさん大好きなご両親とご入場です
お母様より花嫁支度の仕上げヴェールダウンを行っていただき
お父様とバージンロードを1歩ずつ歩きます
「2か月に1度はまいちゃんの大好きなうなぎをおごります!」
「2か月に1度ははるちゃんのパーマは私が担当します♡」
おふたりらしくて可愛らしい誓いの言葉にはゲストからも笑いが。
今後も必ず守ってくださいね!!
おふたりの大切な指輪の交換は
リングキッズに登場していただきました!
指輪の交換の後は
おふたりの結婚証明書を大切なゲストの方に届けていただきます。
待合室でゲストの方に全員に指でスタンプを押していただいた
ニコちゃんマークのウエディングスタンプ。
立会人代表としてご友人にも押していただきおふたりも押して完成!
世界に1つだけの結婚証明書の完成です。
挙式の結びはダーズンローズセレモニーを行いました。
12本のバラには1本ずつ意味が込められており、
12人の大切なゲストの方におふたりの元まで届けていただきました
皆様からの「おめでとう」「幸せになってね」の言葉に
「来てくれてありがとう」をハグで伝えるまいさん。
ゲストの方の想いをしっかりと受け止め
愛情いっぱいの12本のバラをもって退場です。
クロージングハグもバッチリでした♡
挙式の後は
フラワーシャワーを行い
全員で集合写真を撮り
いよいよパーティーのスタートです。
おふたりの最初の登場はガーデンから!
天気も晴天!シャボン玉の中手を振って笑顔で登場です
大切な方より
お祝いのお言葉をいただいた後・・・
あれ??もとはるさんがいない?
まいさん呼んでもらっても良いですか?
「はるちゃ~ん!」
名前を呼んでキッチンが開くと
超~ロングコック帽のもとはるシェフが!!!
かっこよくフランベをキメてくださいました
流石!普段から料理をされているもとはるシェフ!
キッチンに立つ姿が似合う!
「炒める」ではなく「煮込む系」の男性ですもんね。
会場見学にお越しくださった時から
このトークで盛り上がったこと、懐かしいです(笑)
お世話になっている
まいさんのお母様にお料理を届け
会場全員とのお写真タイムを楽しみます。
もとはるさんの大親友のご友人より
友人代表スピーチをいただいた後は
おふたりがとても楽しみにされていたイベント
「万歩計バトル!」のお時間がやってまいります
1人1人のとても面白い動きに見ているゲストも大盛り上がり。
楽しいイベントはまだ続きます!
ガーデンでのケーキイベントです
おふたりがデザインしたのは
パイナップルとブルーベリーのシンプルで可愛らしいケーキ!
スポンジの中も大好きなパイナップルが沢山入っております!
そんなケーキに仲良くナイフを入れていただき
入刀と同時にバルーンを飛ばします
ケーキ入刀の後は
仲良くファーストバイト!
もちろんもとはるさんはまいさんの愛情たっぷりの
大きなスコップで召し上がっていただきます
見ている皆さんも盛り上がる楽しいお時間となりました。
そんなおふたりもお色直しに・・・
中座のお時間がやってまいりました。
まいさんは
昔から沢山面倒をみてくださった大好きなおばあ様と。
もとはるさんは
あまり普段は恥ずかしくて直接言うことはないけれど
とっても大切で自慢の弟様と。
お名前を呼ばれた瞬間
おふたりともとても嬉しそうな表情をされていましたね。
笑いと涙溢れるとてもステキなご中座になりました。
がらっと雰囲気を変えたおふたり。
続いては階段からのご入場です!
スポットが当たる中、楽しそうなにこにこの笑顔を浮かべ登場したおふたり。
まいさんキラキラのドレスが良く似合っていました。
もとはるさんもバッチリのエスコートです!!
入場後は、まいさんのご友人による
お祝いメッセージムービーの上映に
あんなにも笑顔だったまいさんの目から涙が・・・
沢山の方に愛されていることが伝わってきました。
そして、ここからは
おふたりからのおもてなし!
「お茶漬け&デザートタイム」のお時間です!
ゲストの方1人1人に感謝の気持ちを届けます。
おふたりのもとに次々と集まってくるご友人やご親族。
写真タイムも盛り上がります。
楽しい時間はあっという間
結婚式もいよいよクライマックスへと進みます
ご縁があって出会った
大好きなまいさんのご友人からのお手紙の後は
まいさんより親御様へ感謝の思いをお手紙にのせてお伝えします
涙ながらに伝える姿を見て親御様からも涙が溢れます
お手紙と記念品をお届けし
親御様に直接想いを伝えていただいた後は
もとはるさんより皆様へ感謝の想いを届けます
大好きなご友人・ご親族からの
「おめでとう」の言葉と 温かい拍手の中
門出を迎えるおふたりの笑顔が今日1番に輝きます
もとはるさん まいさん
この度は誠におめでとうございます!!
おふたりに出会ってから今日までの 約6か月
本当に楽しくて私にとってかけがえのない時間でした。
キャンプが大好きなおふたりに影響され私もキャンプをはじめることになり
時には打ち合わせどころかキャンプの相談会になっていたこともありましたね(笑)
本当にいつも笑顔で、素直で
周りの人への愛がものすごく大きいおふたり。
まいさん、結婚式の準備本当に一生懸命がんばりましたね。
打合せの度に「根木ちゃん!これやってきました!」と
元気に報告してくださるおふたりにはいつも元気をもらっていました。
おふたりに1つだけ伝えておきたいことがあります。
結婚式のリハーサルの前から
家で想像でイメージしながらリハーサルをするおふたりに出会ったのは
もとはるさんまいさんがはじめてでした(笑)
きっとこの先も、
クロージングハグの練習を家で何回も練習する方に
出会うことはないでしょう(笑)
そんな何事にも全力で面白くて優しくて温かいおふたりなら
これから先どんなことがあっても笑って乗り越えていけると思います。
私はそんなおふたりに出会えて心から幸せです。
サプライズも本当に嬉しかったです。
何かあったら今日の日を思い出してくださいね♪^^
またいつでもアージェントパルムに遊びに来てください!
おふたりと過ごした思い出は私の一生の宝物です。
ずっとそのままのふたりでいてください!!♡
もとはるさん!まいさん!
大好きです!!!!!!!
根木あかね
豊田市の結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは堀内がお届けいたします!
最近お家に新しいソファーを購入しました。
今までは小さな座椅子に使っていたので
フカフカのソファーが嬉しくてたまらないです!
最近の仕事終わりの楽しみは
ソファーに座りながらアニメを見ること。
またひとつ、幸せを見つけました!
さて、本日は結婚式を彩るお花について
お話をさせていただきます!
アージェントパルムでは、
結婚式で着るお衣装が決まると
お花のお打合せがあります。
PEU・CONNUさんというお花屋さんが
実際にお打合せに入ってくださるので
おふたりに合った提案をさせていただきます。
新婦様に欠かせないブーケ
ゲストの皆様が座るテーブル装花
おふたりが座るテーブルなど・・・
結婚式ではさまざまな場面でお花が登場します!
結婚式のイメージやテーマに合わせて
お花を決めていくのも素敵です!
披露宴会場は、選ぶお花や色味によって
ガラッと雰囲気が変わります。
会場自体は茶色とクリーム色がベースで
つくられているため
何色でも合うのが特徴です!
お花のお打合せでは、お花と一緒に
テーブルクロスの色も決めていきます。
会場全体の印象となる大事なアイテムのひとつです。
お花のプロがおふたりに合ったご提案をさせていただきますので
ご安心ください。
会場コーディネートはおふたりらしさが出るポイントです!
一緒に素敵な1日を創りましょう♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
本日のブログは堀内がお届けいたしました!!
豊田市の結婚式場 アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは厨房スタッフの杉本 直人 がお送りします!
そんな直人がお送りするブログ、通称 ~直人の時間(?)~ スタートです!
皆さん最近はいかがお過ごしですか?
雨もあまり降らず、乾燥する日が続きますね・・・!
おかげで肌や唇が荒れて出血してしまいがちな今日この頃・・・
しっかり保湿しないと、この寒くて楽しい冬は越えられませんねえ
どうしてこんな話をしているかですか?
今文字を入力している手が少し荒れて見えたからです!どうでもいいすね!
でも、乾燥を甘く見ていると本当に痛い目に見てしまいますよね!
特に手が荒れてしまったら、靴紐結ぶだけでも激痛ですし、今のご時世アルコール消毒が多いと思いますが
荒れた手にあるコースがしみて大変なことになりますよね・・・
想像するだけで手に汗握りますね・・・
寒い冬を乗り越えるためにも皆さん!
肌の保湿、しっかりケアをしましょう!
さて
私事でありますが
少し前に家でローストビーフを作りました!
難しく思われがちなローストビーフ、実はどのご家庭にもある
調理用家電で簡単に作れてしまいます!
それは・・・
そう、電子レンジです!
お肉(ここでは牛もも肉500g)をまず塩コショウで味付けして
しっかり表面を焼きます!
過ぎに器に乗せて、電子レンジ700wで2分30秒!
お肉を上下ひっくり返して、ボウルなどでお皿ごと覆い、おにくを休ませます!(10分ほど)
ボウルからお肉を出し、同じように700wで2分30秒加熱!
お肉をまたひっくり返し、ボウルで覆い休ませます!(10分ほど)
休ませたお肉はお好みのたれに付け込んで冷蔵庫に寝かせます!
半日ほど付け込んだら
おいしいローストビーフの出来上がりです!!
難しいと思われる料理でも、家にある便利な調理器具を利用すれば
簡単にできていまします!
オーブンを使用し無くてもできてしまうのです!
次もまた簡単に作れる料理、あったらここで紹介したいと思います!
以上!
厨房 杉本 直人 でした!!
▷◁————————————————————————-
2月 イベント開催のお知らせ
2月19日(土)
アージェントパルム×和装ショップ【翔風館】×リングショップ【LOVEST】コラボイベント
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪
————————————————————————-▷◁
豊田市の結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは寺澤がお届けいたします。
毎月行っているイベント
1月のイベントは・・・
「フルーツ大福作り体験」
アージェントパルムのシェフ特製の小豆と
お好きなフルーツを求肥で包み大福を作っていきます!
お子様もたくさん参加していただき一生懸命作る姿に癒され
ご家族様との思い出の1ページになったら嬉しいです!
そして、結婚式の担当をさせていただいたお客様も参加していただきました!
久しぶりにお会いし、
大きくなったお子様とも直接会えて、
たくさんお話できました!
こうして結婚式を迎えられた後でも繋がっていけるのが凄く嬉しいです!
2月もイベント開催予定でございますので、
是非皆様ご参加ください!
お待ちしております!
最後までお読みいただきありがとうございました。
本日のブログは寺澤がお届けいたしました。
▷◁————————————————————————-
2月 イベント開催のお知らせ
2月19日(土)
アージェントパルム×和装ショップ【翔風館】×リングショップ【LOVEST】コラボイベント
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪
————————————————————————-▷◁
豊田市にございます結婚式場
アージェントパルムのブログをご覧の皆さんこんにちは!
本日のブログは根木がお送りいたします。
皆さん、アージェントパルムのインスタグラムは
フォローしてくださっていますか?
私達アージェントパルムスタッフは
毎週交代しながら投稿をしており
「どんな色味がお客様に見やすいか・・・」
「どのような言葉が伝わりやすいのか・・・」
そんなことを試行錯誤しながら
お客様に最新の情報をお届けしています!
毎月行われる大人気のファンイベント情報や
(11月ハロウィンイベント 12月クリスマスディナー 1月大福作りを行いました)
最近の結婚式の情報・お料理・ケーキ・お花・髪型について など
様々な情報を配信しております!
他にもアフタヌーンティー
ランチなども行っておりますので
是非インスタグラムをフォローしていただき
お気軽にアージェントパルムに遊びに来ていただきたいです!
そして2月のファンイベントは!
▷◁————————————————————————-
2月 イベント開催のお知らせ
2月19日(土)
アージェントパルム×和装ショップ【翔風館】×リングショップ【LOVEST】コラボイベント
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪
————————————————————————-▷◁
・和装の試着体験
・指輪屋さんにもきていただきますので沢山の指輪も見ることが出来ます!
・そして豪華試食!
全て無料で体験していただける
スペシャルなイベントになっております。
お知り合いで、結婚式場を探されている方などいらっしゃいましたら
この機会にぜひ、声をかけていただきたいです!
「まだ結婚式のイメージが全くない・・・」
そんなお客様も大歓迎です!
ウエディングプランナーより
1つ1つ丁寧にご説明させていただきますのでご安心くださいませ。
お客様のお悩みを解消できるそんな1日になれば幸いです。
アージェントパルムスタッフ一同
皆様のご来館を心よりお待ちしております^^
みなさんこんにちは!
豊田市アージェントパルムの藤井です。
私は年に数回ひとり旅をすることが好きなのですが、
ここ最近は世の情勢もあり、
行きたくてもなかなかいけない状況が続いておりました。
そして、年始のお休みに久々にちょっとした旅へ♪
といっても、なかなか出歩くのは気が引けるなぁと思い、
探し当てた宿がこちら!
本に囲まれて「暮らす」ように滞在
これがコンセプトの‛ブックホテル’。
新刊や古書、洋書もあわせて約1.2万冊あるそうで、
エントランスに入った瞬間にこんな景色が広がっていました。
ここだけでなく、
館内のあらゆるところに、本が置かれているのです。
館内であれば、どの本をどこで何冊読んでもOK。
あ~ゆっくりできそうだな~と思いつつ、
1泊2日で泊まった私、、、意外といそがしい。。。
なぜかって、館内を歩けばあらゆる本が目にとまり、
あれも読んでみたい
これも読んでみたい
と思うと、意外と時間がないのです…
ゆっくり過ごすための旅だったはずが、本末転倒…笑
結局、夜中の3時頃まで読んでいました。
ちなみに、各客室にも何冊か本が置いてあります。
そして「本と暮らす」のコンセプトに基づいて、
テレビもありません。
…コンセプトを徹底的に創りこんで表現する
結婚式でも大事にしたいことだな、、、と、
どうしても私の中の‛仕事脳’が働いてしまうもの正直なところ^^
館内のレストランはこんな感じ
壁には古書を使用したアートワーク。
そんな素敵な空間で出されるお料理も絶品。
テレビやメディア、スマホを開けば何でも簡単に情報が入ってくる毎日。
だからこそ、日常とは違う空気に包まれながら、
この日だからこそ出会えた本、
その中に記されている「言葉」や「表現」との出会いも。
「言葉」や「表現」は
ウェデイングプランナーとしても大事にしていることのひとつ。
例えば、人前式でおふたりが考える「誓いの言葉」ひとつとっても、
その言葉選びや表現ってとても大事なのです。
だって
結婚式の「誓い」ですからね^^
‛本と暮らした’休日は、
ウェデイングプランナーとしても
しっかり還元していきたいと思います。
▷◁————————————————————–
2月 イベント開催のお知らせ
2月19日(土) アージェントパルム
アージェントパルム×和装ショップ【翔風館】×リングショップ【LOVEST】コラボイベント
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪
————————————————————–▷◁
豊田市の結婚式場
アージェントパルムのブログをご覧のみなさんこんにちは
本日のブログは桑田がお送りいたします
アージェントパルムでこれから結婚式をお考えのお客様に
見ていただきたいおススメを2つ紹介いたします!
まず1つめは挙式レポートです!
ブログにも挙式を挙げてくださった方のレポートを
書かせていただいていますが
アージェントパルムで挙式を挙げた先輩花嫁夫婦の挙式レポートを
ピックアップさせていただいております!
様々なシーズンで、様々なこだわりを持った結婚式の内容を
レポートにまとめて掲載させていただいておりますので
より詳しく結婚式の様子を見ていただけます!
ブログに掲載している写真より枚数も多いので
衣装や会場装飾、ウェディングケーキの参考に是非してください♪
そして2つめはインスタグラムです!
SNSの普及でインスタグラムをされている方も増えていると思います
そのインスタグラムの紹介をさせていただきます!
【アージェントパルムでの結婚式の様子をアップしています】
argentparme_guesthouse
【アージェントパルムのお料理・ケーキの写真をアップします】
argentparme_kitchen
【全ブラスの会場の結婚式の様子をアップしています】
brass_wedding_official
ぜひ皆さんたくさんタグ付けしていただきアップしてくださいね!
#ブラスウェディング#ブラス花嫁#アージェントパルム
▷◁————————————————————————-
2月 イベント開催のお知らせ
2月19日(土)
アージェントパルム×和装ショップ【翔風館】×リングショップ【LOVEST】コラボイベント
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪
————————————————————————-▷◁
豊田市の結婚式場
アージェントパルムのブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は厨房の木曽谷がお送り致します。
さて、タイトルにもありますように
巷で流行り?のスパイスカレー。
本当に流行っているかどうかはさておき、、笑
私の家の近くに
こだわりのカレー屋さんがありまして
以前食べに行った時の話です。
カレー風味のご飯で仕切られた
2種類のカレーが味わえるこの一皿。
焦がしバジルで爽やかでありながら
香ばしく仕上げられたカレーと
アサリだしの効いた旨味が詰まったカレーが
楽しめます。
他にも様々な種類があったので
また伺いたいなとリピートしたくなる程
魅力あるこのお店。
それはきっとお店の雰囲気や
店主の人柄はもちろんのこと
注文したカレーが目の前に運ばれてきた瞬間の
ファーストインパクトや
いざ食べた時の簡単には想像できない
様々な素材の相乗効果の上に成り立ったカレーの
美味しさからなるものだと感じました。
また、福神漬けと高菜、半熟茹で卵の
トッピングで箸休めには丁度いい
飽きのこない工夫がされていたのもまた
しかりであります。
サービス面だけでなく
お料理の登場から、いざ口に入れた時の食べやすさ
また、食べ終わった後の良い意味での物足りなさ
(また食べたいと思わせるような、、)
までもイメージし
たくさんの配慮から形成されている。
お客様に満足して頂くには
これくらいの気遣いは当然のことかもしれません。
私も同じ料理を提供する立場として
そこまでイメージできてはなかったなと
気が引き締まる想いでした。
今回このカレーを食べながら
カレービュッフェもありだなと想像しながら
さらなる
カレーを求めて木曽谷の旅は続くのでした。笑
▷◁————————————————————–
2月 イベント開催のお知らせ
2月19日(土) アージェントパルム
アージェントパルム×和装ショップ【翔風館】×リングショップ【LOVEST】コラボイベント
詳しい内容については【<a href=”https://www.argent-parme.net/blog/?p=21465″>こちらのブログ</a>】をご覧ください♪
————————————————————–▷◁
豊田市の結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは。
本日のブログは厨房のゆうかがお送りいたします。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
1月も後半に入り
寒い冬もあと半分、、、
待ちに待っていた冬が
終わりに近づいてきています。。
わたしはまだなにも
冬を充実できていません!(笑)
あ、でもこたつでごろごろと過ごすのは
日常です。♡. ゚
みなさんはどんな冬を過ごしていますか??
さて、お話は変わりますが
今日はわたしが先日作ったウェディングケーキについてお話しようと思います。
わたしが作ったいつもとは違うウェディングケーキ・・・
〝ミルクレープ〟のウェディングケーキです。
ミルクレープウェディングケーキは
ほんとに魅力的で美味しくて可愛いです!
そんなミルクレープケーキが大好きなおふたりのウェディングを作りました。
クレープを何十枚も焼いて
それを1層1層こだわり、
生クリームとフルーツの層。
クレームパティシエールの層。
サンドしました。
厚さも均一にしなければ切った時の断面は
美しくなりません!
フルーツの並べ方にもこだわって
どこを食べても美味しいようにしました。
ミルクレープが大好きだと言っていたおふたりのことを想い出しながら作ると、
何十枚のクレープを焼くところから
サンドして仕上げの飾り付けまで
あっという間でした!!
当日出来上がったミルクレープのウェディングケーキは本当に素敵でした。
ウェディングケーキは
お打ち合わせにパティシエも入り、
その場で真っ白の紙にデッサンをし
形からすべておふたりと決めていきます。
そんなお打ち合わせがわたしは本当に楽しいです。
パティシエとしておふたりとお話をして
おふたりを知ることができます。
なので、
ウェディングケーキへのこだわりや想いも
わたしたちがすべてその場で受け取って
おふたりには当日
自信をもって素敵なウェディングケーキをお届けします!
今日はここまでですが、、
またウェディングケーキのお話を
させてくださいね。
▷◁————————————————————————-
2月 イベント開催のお知らせ
2月19日(土)
アージェントパルム×和装ショップ【翔風館】×リングショップ【LOVEST】コラボイベント
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪
————————————————————————-▷◁
豊田市の結婚式場アージェントパルムをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは堀内がお届けいたします。
先日、BRASS発の和装セレクトショップ
“翔風館”へ研修に行ってきました!
私にとっては、“念願の”翔風館見学。
入社した頃からずっと和装に興味があったので
実際に行くことができてよかったです。
研修では、翔風館のお衣装や前撮り・フォトプランについて学びました!
色々な知識を得ることができたので
お客様に翔風館の魅力をしっかりお伝えしていきます!
翔風館のお衣装は伝統的なデザインや、
現代風のモダンなものまで取り揃えが豊富!
そしてもうひとつの魅力は、
着物と組み合わす小物や飾りも一点一点選ぶことができるところ。
パターンが決まっていないので
自分のお気に入りのトータルコーディネートができます。
私が1番驚いたことは
撮影場所のバリエーションの多さ。
翔風館の中には、和室や神殿などたくさんお部屋がございます。
非日常な空間に圧倒されました。
私も実際に試着をさせていただきましたが
可愛いものがありすぎて本当に迷いました・・・(笑)
結局自分で決められず、支配人が勧めてくださった
色打掛を着させていただきました!
(記念にアージェントパルム支配人と📷)
実際に試着することで、着付けにかかる時間や
着心地なども感じることができとても勉強になりました!
翔風館では、新郎新婦様のお衣装だけでなく
親御様の留袖やモーニングもレンタルすることができます。
「前撮りしたいな!」
「親御様の衣装はどこでかりたらいいのだろう」
気になる方はぜひ担当プランナーにご相談ください!
翔風館のインスタグラムでも、素敵なお写真がたくさん載っているので
ぜひチェックしてみてくださいね♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
本日のブログは堀内がお届けいたしました。
▷◁————————————————————————-
2月 イベント開催のお知らせ
2月19日(土)
アージェントパルム×和装ショップ【翔風館】×リングショップ【LOVEST】コラボイベント
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪
————————————————————————-▷◁