アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

はじめまして!
4月からアージェントパルム配属になりました12期生の松波希果です!
あだ名はきっか。ちなみに本名です!覚えて頂けると嬉しいです(^^)

初登場ということで本日は自己紹介をしたいと思います。

出身地は岐阜県岐阜市。程よく田舎で地元が大好きな20歳です(笑)
中学ではバスケットボール部に所属し、
高校では吹奏楽部でテナーサックスを吹いていました。

食べることと笑うことが大好きです(^^)
特に好きな食べ物はお米です!!

これからは厨房スタッフとして皆様に笑顔と美味しい料理をお届けしていきます!
一生懸命頑張ります。よろしくお願い致します!

同期であるウエディングプランナーのふたりは後日紹介していきますので楽しみにしていてください(^^)

IMG_5410_R

アージェントパルムブログをご覧の皆様、こんにちは!
日に日に暖かくなり4月にも関わらず
「もう夏だなぁ〜」と思っている近藤です!

皆様にとって「4月と言えば…これ!」と言う「もの」ございますか。

私は「野球」です!
高校時代に野球部に属し
冬の季節が1番苦手でした。笑
なぜなら、冬は夏に向けた
体幹トレーニング&ランニングで
ボールを使った練習はなし!
そのような日々が3ヶ月ぐらい続き
3月下旬から練習試合を行ったり…と
大変な時期を乗り越えたと思えるのが4月でした!

今では毎晩、当時の事を思い出し「野球したいなぁー!」と思ってしまいます!

野球以外でも構いません!
スポーツのお話なら何でもOKなので
一緒にお話しましょう!笑

PS
先日、会社の野球部に行き、普段からお世話になっておりますパートナーさんと試合を行いました!
IMG_6049_R

結果は…惨敗。笑

近藤賢

春の陽気に包まれて
ここアージェントパルムでは
本日も幸せいっぱいのご夫婦が誕生いたしました!

ゆうすけさん あきえさんご夫婦です
6P8A3233_R

おふたりとの出会いはアージェントパルムの駐車場でした

「今日会場見学できますか?」

突然の出会いでしたが
たまたま私がお出迎えをさせていただき
おふたりの大切な1日を担当させていただくことが出来ました

ご縁って不思議だなと感じた瞬間です

そんなおふたりの結婚式は
ご家族とのお時間からはじまります。

ゆうすけさんと親御様
あきえさんと親御様

それぞれのご家族で和やかなお時間を過ごしていただきました

結婚式という1日のはじまりを
ご家族と過ごすことが出来るのは素敵ですね

そしておふたりは教会式で
晴れてご夫婦としての誓いを結ばれました

おめでとうございます!

アージェントパルム自慢の大階段では
フラワーシャワーでおふたりをお祝いです!
「おめでとう!」がガーデンに溢れました^^
6P8A3756_R

そして新郎ゆうすけさんからは
ゲストの皆様に向けて
幸せのお裾分け「ブロッコリートス」です!
大盛り上がりのガーデンイベントでしたね!

おふたりがコーディネートをした会場は
ピンクがベースのとてもかわいらしい雰囲気です。
春も意識したコーディネートをゲストの皆様も楽しんでいらっしゃいましたよ^^

メインテーブルのお花にはあきえさんこだわりの
大きなリボンも飾られました!
アフターブーケとしてお手元に届きますのを
楽しみにしていてくださいね^^

披露宴が始まってからは
おふたりは大人気でひっぱりだこ!

テーブルフォトはどこのテーブルにお伺いしても
皆様温かい拍手で迎えてくださいました。

ゆうすけさんは子供たちとじゃれあったり
あきえさんはご親族との会話を楽しんだり・・・

本当に和やかで楽しい時間でした。

そして、おふたりこだわりのウエディングケーキのご登場です!
大きな桜のお花の上に
おふたりをイメージしたイチゴちゃん人形が2つ。
釣り好きなゆうすけさんのイチゴちゃん人形は
なんとマグロをつっております!(もちろんクッキーのマグロですよ。笑)

そんなこだわり一杯のウエディングケーキにご入刀
ファーストバイトを行っていただきました!
6P8A4121_R
ゆうすけさんの食べ方はとても豪快でしたね^^

名残惜しいですが
中座のお時間がやってまいります

新婦あきえさんはお母様、おばあさまとご中座です
とても優しいご家族で
愛されているんだなあと私まで涙が出てきてしまいました

新郎ゆうすけさんは
大切なお母様とご中座です
お母様のお名前が呼ばれた瞬間の嬉しそうな表情はとても印象的でした

そして後半もこだわりがたくさんです!
昭江さんのお衣装は
ずっと憧れていた「和ドレス」です。
6P8A4276_R
形はドレスですが
生地が和装

とても華やかで女性らしさの溢れるお衣装です。

手に持つ末広は鮮やかなお花で彩られました
あきえさんの大切なご友人が創ってくださいました。

ゆうすけんさんは紋付をばっちり着こなしていらっしゃいました!

そんなおふたりは番傘を携えて
桜吹雪の中ご入場です!
6P8A4308_R
幻想的な雰囲気に会場の皆様は息を呑みました。

そしてメインテーブルでご一礼をすると
おふたりの両サイドから花火が上がりました!

とっても素敵なお色直し入場でしたね^^

デザートビュッフェを楽しみながら
目一杯写真をとってお話をしていただきました!

リハーサルの時は
緊張してきっと不安もたくさんあったかと思います

結婚式の前日なかなか寝付けず
楽しめるのかなと心配もしましたね

でも
今日という日におふたりの笑顔をたくさん見ることが出来て
私は本当に嬉しかったです^^

結婚式は「こうしなければいけない」というきまりはありません

きてくださった大切な皆様とのお時間を
おふたりが心から楽しむこと。

きっとこの気持ちが最幸の結婚式のカギになると思います

これから何か辛いことがあったときも
今日という日の幸せな気持ちを思い出して
おふたりで温かい家庭を築いていってくださいね

ゆうすけさん あきえさん
本当におめでとうございます!
6P8A4646_R
担当ウエディングプランナー 塩田圭織

主役のおふたりはゆうきさんとみかさん

6P8A2663

ゆうきさんは野球一筋の学生時代を過ごしました
小さい頃はお父様とキャッチボールをした思い出もあります
キャッチボールをした小さい頃の思い出を少しでも感じて頂けたらと思い
挙式前、ゆうきさんとお父様のキャッチボールタイムを行いました

IMG_6285_R

久しぶりの親子でのキャッチボール
始めは照れくさそうに「え~やるの!?」とおっしゃっていたお父様でしたが、
ラストには満面の笑み
それを見守るお母様もとても嬉しそうです

お兄さん、弟さんに囲まれ3兄弟の真ん中で一人娘として育ったみかさん
結婚式の約1か月前みかさんのお父様からとある1本のお電話を頂きました

「小さい頃娘からもらった誕生日の手紙と
肩たたき券を結婚式の中で使いたいんだけど、、、」

お支度が整い、チャペルでご家族の皆様とのご対面のあと
お父様とお母様は”肩たたき券”をみかさんに差し出します

「今日これ使っていい?」

まさか肩たたき券が出てくるとは思わずみかさんもビックリ
子どもの時はよくお父さんの肩をたたいてたね
と小さい頃の思い出が次々と甦ってきます

6P8A2050_R

言葉にはできない想いが込み上げ自然と涙が溢れてきます
普段伝えることができなかった感謝の想いを伝える事ができた
いい時間になりました

結婚式のテーマは「感謝を伝える」
ゲストの皆様への感謝はまだまだつきません!

お色直し入場後は各テーブルを回りゲストの皆様へ感謝を伝えます!

6P8A2861

可愛らしいバルーンで会場も様変わり♪
カクテルドレスにもピッタリの雰囲気でしたね!

おふたりの感謝の想い、、、
しっかりとゲストの皆様にも伝わったのではないでしょうか
幸せそうなおふたりを担当として
一番近くで見守ることができてとても嬉しかったです
またいつでも遊びにきてくださいね!

6P8A3140_R

【矢野】

本日の主役のおふたりはなりとしさん&まいこさん
美男美女のお似合いカップルです!

心配していたお天気も見事晴れ☆
いい結婚式日和です!

DSO_0743_R

タキシードとウェディングドレスに身を包んだおふたり
お支度が整うとまずはご家族の皆様とのご対面
今日を迎えられたのもご家族の方の深い愛情と支えがあったから…
立派に育った姿を一番にご両親に見せたい
チャペルの扉が開き、バージンロードを歩くおふたり
自然と涙がこぼれ落ちてきます
ご両親の「おめでとう」に込められた想い
これまでたくさんの愛情をかけて
育ててこられたんだなと改めて感じる瞬間でした

挙式後ガーデンタイムはお姫様抱っこで登場!
ゲストからも歓声が上がります♪

和装姿もお似合いのおふたり

DSO_2023_R

紙ふぶきと番傘で華やかにご入場!
その後はテーブルを回り皆様に挨拶へと伺います

おふたりのこれまでを振り返った生い立ち映像の後はなりとしさんのご入場
各テーブルの代表者にバラの花をお持ち頂き、なりとしさんが集めに回ります
皆様の想いが詰まった花束をラストは
なりとしさんがまいこさんへ向けて言葉と共に贈ります

DSO_2659_R

おふたりやゲストの皆様の笑顔や想いが溢れる一日になりましたね
なりとしさんまいこさんの周りにはこれだけ支えてくださる皆様がいるということを
改めて感じた瞬間になったのではないでしょうか
今日感じた想いをわすれずに
これからもおふたりらしい明るい家庭を築いてくださいね!
またいつでも遊びに来てください^^

DSO_3360_R

【矢野】

アージェントパルムブログをご覧の皆様
こんにちは!本日は小岸がブログをお届け致します!

この月曜日は午後から臨時休業を頂きまして
新入社員歓迎旅行に行って参りました!

毎年恒例のこの温泉旅行は
社員全員が集まって
新しく家族になった新入社員を迎えます!

今年は社員がついに300名を越えたのですが
社員全員でひとつの旅館に集まり、
ひとつの宴会場で一緒にご飯を食べました!

この歓迎旅行の特徴は
同期対抗で余興大会をすることです!!

普段店舗ごとで余興をすることが多い私たちですが
この歓迎旅行だけは
同期ごとに余興を行います!

1期生から12期生までそれぞれが
個性豊かな余興を見せました^^

詳しい様子は社長のブログでも紹介していますので
もしよかったらご覧ください♪
http://brass.livedoor.biz/

そんな新入社員がアージェントパルムにも入ってきてくれました!

IMG_8991_R

また後日 自己紹介ブログを書く予定なので
楽しみにしていてください^^!

新入社員である12期生は
毎日新しいことの連続で
たくさんのことを学んでくれています!

今日 朝一から練習していたのは
「電話」の取り方!!

IMG_8988_R

私も普段あまり電話をすることが少なかったので
電話の対応はすごく緊張したことを覚えています・・・

少しずつではありますが
昨日よりも、朝よりも、着実に上手になっていく
ふたりを見ていると
私もお姉ちゃんになったんだなあと
感慨深い気持ちになります^^

電話は 顔が見えないからこそ

どんな声で どんな話し方で

お話しをするかによって印象がすごく変わってきます

どんな話し方をすれば
電話をしている相手にリラックスして頂けるのか
先輩スタッフも日々勉強中です!!

アージェントパルムスタッフ全員が
電話に出ることを改めて楽しみにしているので
結婚式についてのご質問や
会場見学のお問い合わせなどございましたら
お気軽にお電話くださいませ^^!

ゴールデンウィークもたくさんのフェアを
開催していますので
もし宜しければ足を運んでみてください♪

***************************************
~ブライダルフェアのお知らせ~

ガーデンデザートブッフェ_modelex

アージェントパルムでは毎週末
各種ブライダルフェアを開催しております。

会場のご見学や結婚式のご相談のほか

鈴木料理長の料理のご試食

ドレス試着体験やコーディネートのご紹介など

様々な体験フェアをご用意しております。

会場をお探しの方はぜひお気軽にお問い合わせください。

会場見学はこちらから 

皆さんこんばんは。
昨日、八重桜が綺麗だなーと感動しました!!
ソメイヨシノなどは散ってしまいましたが、
大きな花の八重桜、今が満開みたいですよ♪
ぜひ気にして街を歩いてみてください!
本日のブログは、厨房の野上が書かせていただきます。

今月から新入社員も入り、厨房もにぎやかになりました。
アージェントパルムの厨房には、
新入社員だけでなく、中途採用で入ってきた子もいます!

じゃん!

あい

右側でピースをしている、福崎愛ちゃんです!!
左側は厨房の安藤です。
写真を撮ると言ったら一緒に入ってくれました。

アージェントパルムでは、愛ちゃんと呼ばれています!
25歳、出身は愛知県豊田市の、山の方だそうです。
ブラスに入社する前は、
ケーキ屋さんでパティシエとして働いておりました。
今はウエディングケーキを作れるようになるために、
毎日マジパンという砂糖細工や
チョコレートで文字を書く練習などをしています。

すごくサバサバしていて、
すぐにアージェントパルムに溶けこんだ愛ちゃん。
そんな愛されキャラの愛ちゃんですが、
なんとあと1ヶ月ちょっとしかいないんです!寂しいです!

6月に新しく三重県津市にオープンする姉妹店、
ミエルココンに配属なので、オープンするまでの間
アージェントパルムでケーキについてお勉強してくれています。

あと少ししか一緒にいられませんが、
たくさん吸収してミエルココンで素敵なケーキをたくさん作ってほしいと思います!

本日は野上がお届けいたしました。

***************************************

~ブライダルフェアのお知らせ~

ガーデンデザートブッフェ_modelex

アージェントパルムでは毎週末
各種ブライダルフェアを開催しております。

会場のご見学や結婚式のご相談のほか

鈴木料理長の料理のご試食

ドレス試着体験やコーディネートのご紹介など

様々な体験フェアをご用意しております。

会場をお探しの方はぜひお気軽にお問い合わせください。

会場見学はこちらから 

こんにちぱ+。:.゚ஐ
アージェントパルムのショム山中です(⸅᷇˾ͨ⸅᷆ ⸌̈́˒̅̈́)

お勤め帰りのお店で、お肉やお野菜、果物が
選びきれないほど並んでいました。
おうちに帰ったら、電気が点きました。
夕飯の支度も、何不自由なくできました。
平穏な人間活動は、永遠ではないのですかね。。。

私の小さな悩みだった、坊主氏の反抗期後半など、
地球単位の視野からみたら、悩みにもなりません。
反抗期のどのあたり?の問いかけに、
「後半くらい」だと云う坊主氏。
親離れできそうだな、一人暮らしできそうだな、と。。。
私、子離れの準備に入りたいと思います。

我が家の坊主氏が、野球少年だった頃・・・
少年野球の試合を毎回のように、カメラでパシャパシャと撮影をしていました。
初夏の写真は、
太陽の角度で写真の出来栄えがとってもいいので
撮影に夢中になりグランド周りを
チョロチョロを動き廻っていたものです。
連写撮影は、カシャカシャカシャっという音に、
こちらも気分が乗ってきて、
打撃フォームや投球フォームを解析までしておりました。チーム全員分を。
image
あどけなく、幼い表情をたくさんおさめられたこと。
あの時の、あの瞬間のかわいい時代の記憶を
よみがえらせてくれる『写真』は、
かけがえのない宝物です。

この度の被害に遭われた方々の宝物が一刻も早く手元に戻りますように。。。
明日はきっと。。。

~4.17 HappyWedding~

本日もアージェントパルムでは素敵なカップルが結婚式を迎えました*

今日の主役は
ゆうきさん と まゆさんです^^

この日の朝のお天気は一週間前から雨…
ですが「晴れ女なんです!」と言っていたまゆさん

午後からの結婚式に合わせるように
お昼を過ぎた頃には
カラッと雨も上がりお日様が顔を覗かせました!

綺麗に晴れた青空のもと
結婚式はスタートしていきます!

IMG_4342_R

まずは人前式で愛を誓います

「誓いの言葉」をおふたりの所まで持ってきてくれたのは
愛犬のアーク君!

扉が開いてアーク君が走ってくると
ゲストからはかわいい~!!と歓声があがりましたね!

少し寄り道をしながらも
おふたりの所まで無事誓いの言葉を届けてくれました^^

ゲスト全員の手元を指輪が通るリングリレーも
皆様わくわくとしたアットホームな雰囲気で
参加してくださいました^^

そんな結婚式に続いては
ガーデンイベントです!!

まゆさんのお母様が結んでくださったリボンシャワーや
全員での集合写真
楽しみにしていたお菓子まき

どれも良い天気のもと
明るく楽しく盛り上がりました!!

そして いよいよウェディングパーティーの始まりです!

おふたりのオーダーした「皆が幸せになれる料理」が
続々とテーブルに運ばれていくなか
たくさんのお写真を撮っていきます*

今日のメインテーブルは
お洒落なソファメイン!
IMG_4352_R

ラフに楽しみたい方にオススメな
テーブルが無く ソファだけのメインテーブルです!

小物やお花もたくさん飾れるので
お花が大好きなまゆさん自慢のフォトスペースになりました!

幼馴染の皆様から頂いた余興では
新婦にサプライズで新郎もダンスに参加です!!

まゆさんの大好きな歌を
今日まで内緒で練習してきたゆうきさん

ビシッと決めて サプライズ大成功でしたね!!

IMG_5516_R

リメイク入場はおふたりのこだわりポイント!!

ゆうきさんの大好きなバイクや
(なんと5年も前からオーダーで作っています!!)
ガーデンの飾りつけや
ご友人が作ってくださった前撮りのお衣装や
デザートビュッフェと一緒に
おふたりのご入場です!!

IMG_5857_R

またまたガーデンにも
たくさんのフォトスペースが登場し
お写真タイムを楽しみます^^

デザートを食べたり写真を撮ったり
ゲストがそれぞれリラックスして楽しんで頂ける空間は
おふたりのお家そのものでしたね*

そんな楽しいパーティーも結びの時間がやってきます

ご両親に贈る記念品は
「3連時計」

ひとつの木から
新郎家 おふたり 新婦家
3つの時計が作られています

3つをあわせると木目がひと続きになる
想い出になる時計です^^

今日までたくさんの手作りを頑張ってくださいました!
たくさんのふたりらしさが形になる一日
おふたりらしいお洒落でアットホームな結婚式になりましたね!

またアージェントパルムに遊びに来てください!
いつでもお待ちしております^^

IMG_6482_R

ArgentParme 小岸祐衣

春の穏やかな日差しが心地よく
お天気も恵まれ、最高の結婚式日和になりました
そんな幸せな日に結婚式をあげられた本日の主役

ゆうまさん ゆみさん
s-0792

おふたりとの出会いは約1年前
会場見学にいらっしゃった時から
ゆみさんには夢がありました
それは、自分が学生時代から愛してやまないホルンを
結婚式で演奏すること-
吹奏楽の音色溢れる一日の様子を担当中尾がブログに綴りたいと思います
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ゆうまさんは今日の結婚式が始まる前
ゆみさんに宛てた一通のお手紙をご準備していました
s-0186

普段は当たり前で、近くにいる存在だからこそ
なかなか照れくさくて言えない
「ありがとう」
そんなありったけの想いを込めたお手紙は
ゆみさんの気持ちを動かし、そして涙が溢れました
これから一生を共にする決意や感謝
全ての想いが伝わった瞬間だったと思います
結婚式だからこそ、伝えたい想いがあり
結婚式だからこそ、伝えなければならない想いがある
そう感じた瞬間でした

>s-1488

挙式後のフラワーシャワーや集合写真
ゲストとともに過ごすこの日を
おふたりは心待ちにされていました
これからの幸せな未来を願ってのバルーンリリースは
おふたりを祝福するように澄み切った青空に飛んでいきました
上をずっと見つめる
おふたりとゲストの幸せそうな顔を見て
私はとっても幸せな気持ちになりました

そしてはじまったウエディングパーティー
吹奏楽のBGMがゲストの耳に心地よく
おふたりらしいパーティーの幕開け
ゆうまさん、ゆみさんからのウェルカムスピーチも決まり
前半の見せ場はなんといってもウエディングケーキ入刀
ケーキの周りには
ゆみさんが演奏する譜面があしらわれ
おふたりオーダーの世界に1つだけのケーキになりました
後半の見せ場はお色直し入場
ゆみさんはカクテルイエローのドレスにチェンジ
ブーケを持ったゆうまさんが
階段へかっこよく迎えに…
スポットライトが当たるとまるで映画のワンシーンのよう-
ゲストからの大きな拍手にこたえるように
おふたりも笑顔がはじけます

s-3226

そして、ラストは新婦ゆみさんの夢
ドレスでホルンを演奏すること-
社会人楽団の皆さんと演奏する、この日限りの結成「岡バンド☆」
パーティー会場に響き渡る吹奏楽の音色
そして、笑顔でホルンを演奏するゆみさんの姿を見て
心から幸せな気持ちになりました
夢を叶えた瞬間って
こんなに輝かしい笑顔になるんだなぁと思いました
サプライズでのゆうまさん参加の
セッションも微笑ましかったです
ホルンだけでなく、練習したアゴゴベルもかっこよく
アージェントパルムスタッフ全員で盛り上げた結婚式でした

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

s-4017

ゆうまさん ゆみさん
今日は本当におめでとうございます
私は今日の日がくるのを、とってもとっても楽しみにしていました
ゆみさんの夢が叶い
そしてたくさんのゲストの祝福してもらっている
おふたりを見て私もとっても幸せでした
これからも、おふたりらしい
ゆっくり一緒のペースで歩んでゆく
そんなあたたかい家庭を築いていってください
本当におめでとうございます!!

アージェントパルム:担当べいちゃんこと中尾より