皆さま、こんにちは。
いつもアージェントパルムのスタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます。
元号が変わり、ついに新たな時代が始まりましたね。
街に『令和』の文字を見つけるたびに心躍ってしまいます。
今年はいろんな意味で特別なゴールデンウィークでしたが、皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。
私も令和初日にお休みをいただきましたので、大好きな野球を見に行ってまいりました。
さて、今日はこどもの日ですね。
このような節句がいまだに伝統として日本にのこっていることを大変うれしく思います。
こどもの日といえば鯉のぼりや五月人形など、それを象徴するものがたくさんありますね。
地元では、近所の川に何十もの大きな鯉のぼりが飾ってあるのですが、幼い頃から変わらない風景を見かけるたびに風情を感じます。
ただ、何事においても花より団子な私は、ついつい食べ物に目を向けてしまいます・・・
なんといっても大好きなのがかしわ餅。
私は断然こしあん派なのですが、皆さまはつぶあん・こしあんどちらのほうがお好みですか?
もしくは『ちまき』のほうが好き!という方もいらっしゃるかもしれませんね。
様々なシーンで日本人に愛され続けているおもち。
そんなおもちを用いた『おもちまき』は縁起が良い儀式だということで、しばしば結婚式でも登場することがあります。
元をたどれば、おもちまきは、建築物(特に家屋)を建てる際に厄払いとしておこなわれ始めたものでした。
それが徐々にお祝いの意味を含み始め、ついに結婚式でもおこなわれるようになったということです。
最近では、おもちは持ち帰っても食べづらく、より気楽に食べてもらえるように・・・とお菓子まきを選択される新郎新婦さんがとても多いです。
ただ、それにも地域性があり、お菓子まきは主に東海地方にて活発に開催されるイベントのようですね。
(もっとも、おもちまきから発展したお祝い事としてのお菓子まきと、名古屋近隣でおこなわれているお菓子まきとでは、少々意味合いが違うようですが・・・)
お菓子もフランクで扱いやすく、とてもいいですが、結婚式だからこそ日本で伝統的に食べられてきたおもちを取り入れるというのも素敵だと思います。
おもちの中にマークのついた当たりを忍ばせておいて、披露宴中に当たり発表をする、というのも2度楽しめて、楽しいイベントになりますよ^^
ゲストを楽しませたい!ゲストと一緒に盛り上がりたい!インパクトに残ることがしたい!という方。
日本だからこその『おもちまき』をしてみるのはいかがでしょうか?
和装をされる方にもおすすめです!
本日は、元旦には必ず朝ごはんにお雑煮を食べる小川がお送りしました。
5月4日
本日も素敵な夫婦が誕生いたしました
りょうたさんとはるなさん
おふたりは同じ会社にお勤め
お酒が大好きなこともあり意気投合!
晴れてこの日を迎えます
おふたりの結婚式はおふたりの対面からスタートします
普段口数が多くはないりょうたさん
はるなさんに会ってどんな反応をするかとはるなさんも笑ってお話していました
ご対面した瞬間 素直な想いがしっかりでました
おふたりらしい時間でした
おふたりが選んだのは人前式
おふたりらしく誓いの言葉にはお酒がキーワードに!
最少のリングボーイの登場!なんと生まれて4か月の甥っ子くん
サプライズでご登場していただくのはおふたりの同期さん
賑やかに進む人前式
アフターセレモニーでは手作りのリボンシャワーでお祝い
盛大におかしまきを行い 披露宴へと進みます
共通の会社
飲み会もよく行われるほど仲の良さが伝わってきます
ご友人からスピーチをいただき
皆様とお写真を残していきます!
お酒がテーマのおふたり 果実酒を皆様にご協力していただき作ります!
おふたりでお酒を注ぎ素敵な果実酒完成!!
ケーキ入刀でも夫婦で協力していきます
ファーストバイトははるなさんからりょうたさんへ特大しゃもじで!
中座はお互い大事なご友人と進みます
お色直しの入場!
ここは本日1番の魅せどころです!
受付で取っていただいたペンライトを皆様にふっていただき音楽スタート!
いきなりご友人が踊り始めます
そしてカーテンOPENした先にはりょうたさん登場して
マイクを持って歌っています!
特に職場の皆様とご親族はびっくりでしたね!
そしてはるなさんのご入場!
はるなさんも歌って踊ってみんなで盛り上げます
ここまでたくさん練習してきました
練習の成果が出ました!そして会場大盛り上がりでしたね♪
決め所がばっちり決まって ドレス色当て発表
ペンライトの色が正解だった方の中から1名へプレゼント!
そしておふたりからビュッフェのプレゼント
盛り上がるゲスト
ラストははるなさんからりょうたさんへのサプライズ!
いままで伝えきれなかった想いを写真とともに伝えます
親御様に感謝の気持ちを伝え お開きへと進みます
りょうたさん はるなさん
本当におめでとうございます!
おふたりがいつも結婚式の準備を一生懸命進めていただき
私も一緒に楽しく打ち合わせをさせていただきました
たくさん手作りしていただきましたね!
おふたりらしい一日だったなと感じます
そんな幸せな日に携われたこと幸せに思います
アージェントパルムを選んでくださり 担当を任せてくださり
本当にありがとうございました!
変わらずそのままのおふたりでいてくださいね♪
末永くお幸せに
担当プランナー:加藤七瀬
5月3日
10連休の後半にさしかかり 町は賑わっている中
アージェントパルムでも素敵な結婚式が開かれました!
主役はひかるさんとみほさん
おふたりは2月にハワイで挙式をされました
ご家族とともに素敵なお時間を過ごし
そしてこの日本でも皆様の祝福の中 式を挙げます
おふたりが日本でも誓いを立てること
それはハワイに呼べなかった家族・親族・友人の皆様の前で
改めて誓いたいと思ったからです
だからこそ選んだのは人前式です
まずは皆様にハワイでの挙式の映像をご覧になっていただきます
緊張の中入場するひかるさん
楽しみな姿のみほさん
おふたりの誓いの言葉はおふたりの名前で作ったあいうえお作文
立会人代表でサインしていただくのは両家の妹様
皆様の拍手の中 アフターセレモニーへと進みます
おふたりをお祝いした後は幸せのブーケトス!
ここからは楽しい披露宴がスタートします
あたたかいご祝辞をいただきいよいよ祝宴!
まずはかわいくみほさんからキッチンOPEN
ここはステッキを持って魔法をかけていただきます
ご友人からスピーチをいただきました
おふたりが愛されていることが伝わってきます
ケーキ入刀
おふたりの大好きなものを詰め込んだ世界にひとつしかないケーキ
ファーストバイトで食べさせた後は サンクスバイトでお母様も呼びます!
中座のお時間
みほさんは大好きな妹様を呼ばれます
前についた途端 なんと新婦みほさんと妹様が曲に合わせて踊り始めます!
会場の皆様もびっくり!
とっても可愛く仲良く踊っていただきました
ひかるさんは兄弟のように育った従弟さんと中座します
お色直しの入場ではひかるさん みほさんをお姫様だっこしてご入場!
会場は大盛り上がり!!
ホームパーティーが大好きなおふたり
ゲスト皆様と作る果実酒
テーブルをまわりながら皆様にフルーツを入れていただきます
そして全テーブルを回った後はおふたりによって完成させます
ホームパーティーで振る舞いたいのでぜひ遊びにきてください!と紹介します
みほさんのご友人にもスピーチをいただき
いよいよ手紙かと思いきや サプライズで新婦妹様より大好きなお姉様へ
お手紙を書いてくださいました
お互いが大切な存在で姉妹でよかったと言える素敵な関係性
家族愛が伝わる素敵なお時間
そんなお時間もあっという間
みほさんより家族へ感謝を伝え 記念品と花束に想いをこめて贈ります
皆様と過ごす意味を感じた一日
ひかるさん みほさん
本当におめでとうございます!
おふたりがみんなを想い みんなに想われる素敵な関係が伝わってきました
私たちスタッフにもお気遣いいただきありがとうございます
おふたりがハワイで挙式をされ 日本でもやる意味を大事にできた一日を
一緒にお祝いできて幸せです!
おふたりのその素敵な笑顔でこれからも支えあって素敵な家庭を築いていってください!
賑やかなホームパーティーもたのしんでくださいね!
末永くお幸せに!
担当プランナー:加藤七瀬
アージェントパルムのブログをご覧の皆さまこんにちは!
本日は厨房の木曽谷が担当致します!
ここ最近は過ごしやすい陽気が続いておりますね。
冬から春に向けて
色々な植物や生き物たちも顔を出し始め
活発に動いていますね。
先日、子供とお散歩をした時は
つくしやたんぽぽを発見し
春の訪れを感じる休日となりました。
次のお休みは
そんな急にやってきた春に追われ
衣替えで忙しくなりそうです、、
さて、話は変わりますが
ここアージェントパルムでは
デザートビュッフェに力を入れて取り組んでおります。
結婚式を挙げられるほとんどの方が
デザートビュッフェを取り入れており
お客様の満足度もとても高い演出の1つとなっております。
今日はその内容を
少し紹介していきたいと思います。
お客様に提供するデザートはおよそ20種類。
自家製ドリンクやアルコールに始まり
定番のプリンやシュークリーム、季節に合わせたムース等をお楽しみ頂けます。
また、その全てが手作りで
添加物等余計なものは一切入っておりません。
当然、日持ちはしないので
プリンやシュークリーム等は数日前に仕込み
その日にクリームを詰め
出来立てを味わうことができます。
自家製ドリンクは
ノンアルコールのレモネード。
アルコール入りのサングリアをご用意致しております。
また、生搾りグレープフルーツジュースもお楽しみ頂けます。
これからの季節
ガーデンでのデザートビュッフェは
とても気持ちが良く、暑くなってきたら
冷えたグラスでレモネードを一杯。
体にしみわたりますよね!!
また、ムースも各種ご用意しており
みかんチーズ、苺、ゆずハチミツ、ホワイトチョコベリー等々、その時期によっても違いますが、パティシエが丹精込めて一つ一つ作っておりますので、どれもおススメです。
ちなみに私
個人的にですが
ティラミスが絶品ですので
是非、デザートビュッフェを体験した際には召し上がって下さいね!
そして、生チョコや焼き菓子等は
このようにゲストの方が自分で
お好きなものを取って頂くスタイル。
女性ゲストからは可愛いと大変好評頂いております!
またここ最近では
ドーナツとクレープも新登場!!
中にカスタードクリームが詰まった
特製ドーナツと
苺チョコクランチクレープ!
こちらも自分でお好きなものを選んで
取っていただけます。
自分でいうのも変ですが
どれをとっても大変美味しいデザートビュッフェになっております!!
アージェントパルムで
結婚式を考えてみえるそこの新郎新婦さん!!
美味しいデザートが待っていますよ〜!
それではこの辺で。
厨房の木曽谷がお送りしました。
アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは豊田がお届けいたします。
いよいよ本日から「令和」が始まりましたね!
皆様は、新しい時代の幕開けをどう過ごされましたか?
私は、アージェントパルムのスタッフと共に
カウントダウンをしながら日付を超えました。
ニュースを見ていると「令和」になったタイミングで、
入籍をしている方が多いみたいですね!
新しい時代のおふたりの新たなスタートを記念して、
令和元年の初日である本日に入籍をしているみたいです。
新しい時代の初日に入籍をするなんてすごく素敵な話ですよね!
このブログを読んでいる皆様の中にも、
本日に入籍をした方もいるのではないでしょうか?
中には、令和1号の入籍を勝ち取った方もいるのではないでしょうか?
もしそんなラッキーな方がいらっしゃったら是非お話を聞かせて頂きたいです!
さて、本日のブログは暖かく気候の良い春におススメの演出をご紹介します。
私が、おススメしたい演出は「ビールタンクサービス」です!
春になり暖かくなってきたことで、お酒が美味しい季節がやってきました。
やはり結婚式と言えば、美味しいビールを飲んで皆様で盛り上がりたいですよね?
特に、お酒好きなゲストが多いおふたりにはおススメです。
プロ野球の試合でビールを持った売り子さんがビールを売って回る姿を
見たことのある方はイメージをしやすいかと思いますが、
このビールタンクサービスは新郎がビールタンクを背負い、
ゲストにビールを注いで回るといった演出です。
ちなみに、学生時代に野球をやっていた方や、
野球場で売り子のアルバイトをしていた新郎新婦にも人気があります。
新郎がビールタンクを背負いビールを注ぎ、
新婦が専用の紙コップを配りながらゲストテーブルを回っていきます。
中には、お酒を飲めない方用に新婦が烏龍茶を注いで回ることもあります。
このビールタンクサービスはテーブルフォトのお時間で、
ゲストの皆様とお写真を撮りながらビールを注いで回ることができます!
ただ写真を撮るだけでなくビールを飲んでもらいながら
会話をすることでより盛り上がること間違いなしです。
他にも、リメイク入場のお時間でビールタンクを背負いながら入場をして、
ゲストテーブルを回りながらビールを注いでいくこともできます。
リメイク入場でビールタンクサービスをすることで、
装い新たなお姿でのお写真をゆっくりとゲストの皆様にお見せすることができ、
お写真にも残すことができます。
このようにビールタンクサービスはゲストの皆様と一緒に盛り上がることができる為、
お酒好きの方やゲスト皆様と盛り上がりたい方にお勧めの演出です。
このビールタンクサービスが気になった方や詳しく話を聞きたい方は担当プランナーまでお尋ねください。
アージェントパルム豊田
アージェントパルムのブログをご覧の皆様、こんにちは!
平成最後のブログは南部がお届けいたします!
GW真最中でございますが、皆様はどのようにお過ごしでしょうか?
私は平成の文字が入ったお饅頭と
令和の文字が入ったクッキーを食べました!
時代の変化を感じましたね!
だんだん気温も暖かくなってきて、
夏に向けて女子は「痩せなきゃ!」って思う方がいらっしゃると思います。
私もそのひとりなのですが・・・(笑)
結婚式を控えている花嫁さんも自分磨きを頑張る方が多いです!
アージェントパルムでは、エステも提携しております。
そのうち1つをご紹介をしたいと思います。
ソワクレール(soie clair)
綿密なカウンセリングのもと、
お客様のご予算・ご希望にあったベストプランを作成し提案してくださいます。
〈フェイシャル〉
「小顔」「美白」「美肌」全てを叶えることが出来るシルク(絹)を
最大限生かした整顔フェイシャル。
1回の施術で実感できる圧倒的な成果で大変人気のフェイシャルです!
オプションで追加できる「光フェイシャル」も豊田市ではここだけの
人気メニューです!
・シルク小顔マッサージ・・・60分 10,800円
・シルク美骨マッサージ・・・70分 12,800円
・シルク美骨&小顔マッサージ・・・90分 18,200円
・「光」オプション・・・20分 12,000円
※その他オプションもございます
〈ボーテリバイブトリートメント〉
深刻な肌トラブルにお悩みの方に特におすすめする皮膚科学の最前線メソッド。
長年治療しても改善しないニキビ、傷跡、肌の薬などによる黒ずみ、老化、
5種の植物性幹細胞の導入ができる細胞レベルのハーブ治療法です。
・ボディーバイブトリートメント・・・60分(3g~) 30,000円~
〈脂肪溶解マッサージ(ラジオ波)〉
どうしてもとれないお腹や太もも等、気になる部分を高周波(ラジオ波)で
溶かしながらマッサージを施す痩身メニューです。
からだのボコボコが滑らかな曲線美へと変化していく様子は圧巻です!
・上半身(背中・お腹)集中コース・・・60分 19,000円
・上半身集中コース・・・60分 19,000円
・全身コース・・・120分 34,000円
〈筋膜リリースメイキングボディーケア〉
骨膜と筋膜を丁寧に剥がすことから始まるボディーメイキングのスペシャルメニュー。
「ほぐす→剥がす→流す→絞る→整える→創る」
1回で結果が出る1番人気のメニューです。
・美曲筋メソッド・・・100分 20,000円
〈背中集中ケア〉
案外見落としがちな背中の美白&美ライン形成のブライダル専用メニューです。
背中のニキビ、黒ずみ、丸みが気になる方、ドレスの後ろ姿を整えましょう!
・背中集中ケアコース・・・60分 12,500円
※その他のメニューやオプションもございます。
お客様に合わせて組み合わせ自由なプランとなりますので
気になる方は是非お話だけでも聞きに行ってください!
住所:愛知県豊田市渋谷町1丁目5-13-1
定休日:月曜日
駐車場:あり
電話:0565-80-3108
メール:soieclair@i.softbank.jp
私のお客様も利用し、実際に挙式当日までに10キロ痩せました!
結婚式では360度から見られますので
この機会に是非自分磨きをしてはいかがでしょうか?
以上、本日のブログは南部がお届けしました!
アージェントパルム 南部
4月29日
本日も素敵な夫婦が誕生いたしました
とものりさんとちせさん
おふたりの好きなこと・・・それはキャンプです!
好きなものを取り入れた結婚式
おふたりの結婚式はおふたりの対面から始まります
最初は結婚式を挙げなくてもいいかなと思っていたおふたり
やっぱりこの日を迎えることの大事さを感じはじめてくださいました
かわいく対面をした後は挙式へと向かいます
おふたりが選んだのは人前式
入場前にお母様に花嫁仕度を整えていただき挙式がスタートします
おふたりが一緒にご入場され 温かい祝福の中挙式は進みます
サプライズで両家お母様に立会人代表のサインをいただきました
アフターセレモニーではかわいいお花のペーパーシャワーでお祝いします
バルーンリリース
とてもきれいにおふたりへの祝福が天にも届きます!
いよいよおふたりのご入場!!
その前に…本日出産の関係でご列席できなかったお姉様へ中継をつなぎます
お姉様にも遠くで楽しんでもらいたい!
おふたりとお兄様で考えたサプライズ
そして入場へと向かいます
皆様と盛り上がる時間!
友人からのスピーチもいただき 余興のお時間
バンド仲間のみんなが会場を盛り上げてくれます!
2曲目へいこうと準備している時 新郎とものりさんがなんとヴォーカルへ!!!
ちせさんへはサプライズで用意していました
曲の間奏でとものりさんから改めてちせさんへの気持ちを込め言葉と花束を贈ります
そのバラの花束にもしっかり意味がこめられていました
11本のバラ
そしてちせさんのイメージカラーにそろえてお渡しします
とても素敵なお時間でした!
中座相手はそれぞれお父様とお母様
大事な家族にエスコートされてお着替えへと進みます
お色直し
淡いカラードレスにお色直ししたちせさん
とってもお似合いです!!
ドライアイスを使ったアクアリングの演出
全テーブルカラーとパーツを変えました
新郎新婦クイズ!
受付で配ったクイズ形式のビンゴカード
皆様当たっていましたか?景品もたくさんの皆様に当たりました!
後半も皆様と写真を残していきます!
ガーデンにはおふたりがご用意したキャンプセット
そこでみんなキャンプ気分でビュッフェを楽しみます♪
お時間はあっという間にお開きへとむかいます
記念品とともに感謝を伝えます
お父様に渡す記念品には両家おそろいのお財布
そのお財布は新郎 とものりさんもおそろいです
家族の絆が深まったそんなお時間でした
とものりさん ちせさん
本日は本当におめでとうございます!
おふたりが最初に希望されていたものから打ち合わせをしていくうちに
たくさん変わっていきましたね
それはきっと時間が近づくにつれて結婚式に対する想いが
自然と高まっていっていたからなのだと感じました!
終わってからも実感わかなかったとおっしゃっていましたが
素敵な新郎新婦でしたよ!
これからもおふたり支えあって素敵な家庭を築いていってくださいね!
そして程よく息抜きキャンプもしてくださいね!
おふたりの担当ができて幸せです
本当にありがとうございました!
末永くお幸せに♪
担当プランナー:加藤七瀬
アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
4月28日日曜日
素敵な夫婦が誕生いたしました
あゆきさん
ゆりかさん
そしておふたりのかわいいお子様あおとくんです
おふたりは音楽とお酒が大好き!
趣味が合い意気投合され本日の日を迎えられます
あおとくんのお名前にもおふたりの好きな「音」が入っています
とても素敵なご家族です^^
とてもいい天気に恵まれおふたりの1日がいよいよスタートします
おふたりは入籍もされ、お子様も生まれて
一緒に生活をして長くなりますが
今日という日は花嫁と花婿になっていただきます
おふたりの結婚式のスタートはファーストミートから
ママになってもとても素敵なゆりかさん
ウェディングドレスでご登場です
あゆきさんもゆりかさんの美しい姿に笑顔が出てきます^^
その後はあおとくんも一緒に改正の中お写真を撮っていきます
家族で迎える結婚式とっても素敵ですね!
その後はご家族対面です
今まで育てていただいた親御様に感謝の気持ちを伝えていただきます
挙式は人前式
誓いの言葉はおふたりの手作り☆
絵が得意なゆりかさんすごく素敵な仕上がりです^^
指輪の交換ではあおとくんが高級車に乗って登場!笑
皆様の大きな拍手に包まれ温かい時間となりました
ガーデンタイムではフラワーシャワーを行い
その後はおふたりからのおもてなしおかしまきを行います!
結婚式では楽しく盛り上がることを!という
おふたりのおもてなしが皆様に届いてのではないでしょうか
披露宴もスタート
あゆきさんの職場の方よりご祝辞と乾杯のご発声をいただき
祝宴がスタート
おふたりにこだわっていただいたお料理の紹介を
当会場料理長の鈴木より行われます
あれ?あゆきさんがいない…ですが
お料理を作る厨房の紹介です!「キッチンオープン!」
なんと!ビールタンクをしょったあゆきさんが厨房の中にいらっしゃいます!
お酒がお好きなおふたり
ゲストの方もお酒好きの方が多いとの事で
おふたりからのおもてなしとしてビールタンクサービスを行います!
その後はあゆきさんのご友人の方より余興をいただきます
おふたりが好きな音楽を奏でる練習をしてきていたようですが…
できない…!
その後は素敵な映像後にお仲間おなじみの体文字をしていただきました
余興の皆様はアージェントパルムで結婚式を挙げた方もたくさん!
皆様ありがとうございました^^
その後はおふたりによるケーキ入刀です
ケーキはあゆきさんとゆりかさんとあおとくんがのったかわいいケーキです^^
なんとケーキにあるアーチはゆりかさんの手作りです
このケーキはゆりかさんの同級生のパティシエのゆきちゃんに持ってきてもらいました
仲良くケーキ入刀そしてファーストバイトを行います
その後は中座に続きます
ゆりかさんは弟さんと
あゆきさんもご兄弟と
お色直し入場はおふたりの好きなアーティストのお面をかぶって
カーテンが開くとおふたりのお顔をお披露目☆
その後はおふたりからのおもてなし
デザート・お茶漬けビュッフェです!
披露宴もお開きの時間が近づいてきました
ゆりかさんから親御様への手紙
記念品の贈呈
記念品は一つの土から作られた3連時計です
皆様にもご披露いただきます
先週アージェントパルムにご列席いただいたあゆきさんのお父様より両家代表のご挨拶
あゆきさんからのご挨拶で
おふたりの結婚式無事お開きとなりました
あゆきさん ゆりかさん
おふたりは本当にいつも穏やかで優しくて
おふたりとの打合せはいつも私にとっての癒しでした
毎回の打合せにあおとくんも一緒に参加してくれ
1か月に1回の頻度だと毎回成長が楽しみでした
穏やかなおふたりですが
ロックとお酒が好きで結婚式は楽しくやりたい!と教えてくださいましたね
今日はそんなおふたりの想いを叶えられたのではないでしょうか?
私自身もとても楽しませていただきました
結婚式の準備は今日で終わってしまいますが
これからもこのご縁は大切にしていきたいと思っております
夏祭りなどのイベントはぜひ遊びに来てくださいね!
あおとくんに名前を覚えてもらうことがこれからの目標です☆
本日は本当におめでとうございます
そしてこれからも末永くよろしくお願い致します
アージェントパルム おおたあゆみ
春の日差しが気持ちのよい晴れの日。
本日もここ、アージェントパルムで素敵な夫婦が誕生いたしました。
新郎 こうへいさん
新婦 やすこさん
穏やかで大人なおふたり。
お打ち合わせでお会いするたび憧れずにはいられませんでした。
おふたりは、こうへいさんの趣味がサーフィンだということもあり、年末にハワイのコオリナにて挙式を済まされました。
写真や動画を拝見しましたが、ブルーのタキシードとマーメイドラインのドレスが本当によくお似合いで、素敵でした。
親御様やご兄弟もアロハシャツを着て列席されていたり、おふたりらしい挙式をされたのだな、と感じます。
そしてアージェントパルムでのウエディングパーティーの前には、やすこさんの地元の岩津天満宮さんにて神前式を執り行われました。
たくさんのご友人が駆けつけられたとお聞きしています。
ハワイでの挙式とは打って変わり、紋付袴と色打掛がよくお似合いでいらっしゃいました。
挙式を2度も済ませている、という理由もあり、一度はアージェントパルムでパーティーを開くことを悩まれたおふたり。
しかし、「ここで家族と食事会をしたい」と、おもてなしの場にアージェントパルムを選んでくださいました。
スーツとドレスにお着替えされたおふたりと、おふたりのたいせつなご親族の皆さまとのウエディングパーティーが始まります。
パーティーの始まりはおふたりのご入場から。
会場を広く見下ろせる大階段より、おふたりが登場します。
和装から着替えられた姿が見えると、会場からは大きな拍手が湧き起こりました。
こうへいさんからウエルカムスピーチをいただき、いよいよ開宴となります。
まだ少し緊張されているご様子でしたが、皆さまご家族ということもあり、どこか安心感のある表情でもありました。
皆さまのグラスへ乾杯酒が注がれると、こうへいさんのご指名で、乾杯のご発声はお兄様にしていただきます。
どうやら事前に知らされてはいらっしゃらなかったようで、お兄様も驚いてはいましたが、「最高の弟と最高のお嫁さんに乾杯」と素敵な祝福のお言葉をいただきました。
アージェントパルム自慢のオープンキッチンをおふたりよりご紹介いただき、料理長の鈴木からご挨拶をします。
お席にて談笑しながら、時には席を立ちながら、和やかにパーティーは進んでいきます。
ほどよく皆様の緊張も解けてきたところで、おふたりよりお預かりしていたハワイでの挙式の様子を収めたムービーをご親族の皆様にもご覧いただきました。
お席にてビュッフェを楽しんでいただいた後は、新婦やすこさんよりご両親へむけ、お手紙を読んでいただきます。
ハワイでも、神社でも、読む機会をなかなか設けられなかったお手紙。
「これまでありがとう」と、「これからもよろしくお願いします」。
お嫁に行って初めて伝える気持ちは特別で、だけど当たり前の気持ちでもありました。
両家を代表して新郎こうへいさんのお父様よりいただくはずのご両家代表の謝辞でしたが、いつしかこうへいさんのお母様へ、そしてやすこさんのお父様、お母様へとマイクを繋ぎ、ご両家の親御さまよりお言葉をいただくこととなりました。
大変和やかで、素敵な時間となりました。
パーティーの結びは新郎浩平さんより謝辞をいただきます。
ご両親への感謝、これからの決意表明、そしてやすこさんと、新時代に生まれてくる赤ちゃんへの想いを語っていただき、おふたりは新たな未来へと門出となりました。
こうへいさん、やすこさん。
アージェントパルムでたいせつなご親族の皆様をおもてなしすることを決めていただき、本当にありがとうございます。
たいせつなお時間を一緒に過ごすことができて幸せでした。
しっかり者のこうへいさん。それを優しく支えるやすこさん。
平成のうちにとても素敵なおふたりの担当をすることができて光栄です。
時代が変わって生まれてくる赤ちゃんを連れて、またアージェントパルムに帰ってきてくださいね。
末永くお幸せに。
おふたりの担当 小川ゆな
アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
4月27日 土曜日
素敵な夫婦が誕生いたしました
ゆうまさん
りおさん
そしておふたりの愛息子とあくんも本日の日を一緒に迎えます
おふたりとの出会いは2018年にまでさかのぼります
当時りおさんのお腹の中にはとあくんを授かっておりました。
1年以上結婚式の準備をしていただき本日の日を迎えます。
いよいよやってきましたね!
ゴールデンウィーク初日の今日
おふたりを祝福するようなさわやかな天気となりました!
おふたりの1日はファーストミートから
お付き合い・ご結婚・出産を経て本日の日を迎えたおふたり
たくさんの思い出があるからこそ
きっと今日の日を楽しみにしてくださっていたのではないでしょうか
扉からりおさんがご登場
ゆうまさんのお名前を読んでいただきます
ここでゆうまさんよりりおさんへサプライズです
ある日の打合せでりおさんは
「こういう花束が欲しいって言ってたのにまだもらえていないんです」
そう教えてくださいました
ですがゆうまさんはりおさんのご希望の花束をしっかりと覚えていました
今日という特別な1日にご用意いただきました
想いを込めたお手紙と一緒にお渡しします
りおさんの嬉しそうな表情が見られましたね!
サプライズ大成功です!
大好きな親御様ともご対面です
挙式は人前式
親御様にもご協力いただきおふたりがご入場
指輪の交換ではとあくんに運んできてもらいました
誓いのキスではとあくんにおふたりからキス
ゲストの皆様からの温かい拍手でいっぱいになりました
挙式後はガーデンパーティです
フラワーシャワーを行いお食事もガーデンで!
ご友人の乾杯のご発声でガーデンビュッフェのスタートです
お色直し入場はパーティ会場からおふたりの登場です
ここでウェディングケーキの登場です!
おふたりの結婚証明書となっているケーキです
おふたりの大好きなキャラクターものっています^^
まずはケーキの完成させます
まずは証明書に署名です
そして完成したケーキをおふたり仲良く入刀です
その後はファーストバイトも行います
大盛り上がりのイベントとなりました!
その後は披露宴会場へお入りいただき
りおさんのご友人の方からの映像の余興をいただきました
ゆうまさんからのサプライズメッセージもあり
りおさんの笑顔が印象的でした
ゲストをの方よりスピーチもいただき
りおさんから親御様へ向けたお手紙
花束のお渡しをしていただき
ゆうまさんからのご挨拶
そしてゲストの皆様の花道を通りおふたりの結婚式無事お開きとなりました
ゆうまさん りおさん
おふたりと出会ってすぐに意気投合し時を昨日の事ように覚えています
いつも本当に打ち合わせが楽しくて
いつのまにか私の事を「あゆみちゃん」と呼んでくださり
打合せで迷う事があると「あゆみちゃんはどう思う?」と相談してくださり
それだけプランナーとして頼りにしてくださっているんだなと感じることが出来
おふたりといるとプランナーをやっていてよかったなと感じさせてくださいます
他愛もない話もしてくれましたね
そんな飾らない素直でまっすぐなおふたりに惹かれたのだと思います
これからもおふたりはおふたりらしく
どんなことも乗り越えていってください!
そして何かの壁に当たることがあれば今日の日をぜひ思い出してください^^
そしてまたアージェントパルムに遊びに来てくださいね!
おふたりにお会いできることをとても楽しみにしております
おふたりの担当 おおたあゆみ