皆様こんばんは!
アージェントパルムの小岸です!
8月に入り日差しの強い日が続き、いよいよ夏本番ですね!!
そんなピカッと暑い日々ですが、先日姉妹店である岡崎のブルー:ブランでお掃除プロジェクトを行ってきました!!
お掃除プロジェクト、略して「おそプロ」とは、姉妹店のメンバーが集まり、皆で大掃除を行うプロジェクトです!
今回は岡崎で働く私の同期が、大掃除の計画を立ててくれました!!
S 掃除はブラスの基本です
O 大きな声で元気よく
J 自店のリーダーとして自覚を持とう
I I LOVE お掃除!
お掃除のスローガンを皆で復唱し、お掃除スタートです!!!
窓のサッシを隅々まで綺麗にしたり
プールの水を抜いてプールを磨いたり
スクリーンの表面の埃を取ったり
日常のお掃除では手の届かない所を綺麗にしました!
お掃除をすると、会場がピカピカになるだけではなく、気持ちまでピカピカと綺麗になりますね!
久しぶりに会う同期と一緒にわいわいお掃除をしたり、
普段話す機会の少ない他店の先輩と話をしながらお掃除をしたり、
たくさんのメンバーとコミュニケーションを取りながら、
わいわいと楽しくお掃除を頑張りました!!
お掃除をすると、
会場も綺麗に!心も綺麗に!コミュニケーションも取れる!
これからもお掃除を大切にしていこうと改めて感じた一日でした!!
—————————————————————————————–
今年もやってきます!夏祭り!!
ブラスで結婚式を挙げていただいた方々が
また思い出の場所に戻って来れるように
結婚式までたくさん打合せをしたプランナーと
久しぶりに思い出話が出来るように
たくさんのお客様に再会できることを楽しみにしております!
アージェントパルムでは8月23日(日)に開催する夏祭りですが、
姉妹店によって日程が異なります。
以前アージェントパルムで働いていて、今は姉妹店で活躍しているメンバーに会いたい!
そんな時には、姉妹店の夏祭りにもぜひぜひご参加ください!
東プランナーは岡崎のブルー:ブラン【8月10日(月)】
若山プランナーは静岡のラピスアジュール【8月10日(月)】
長谷川プランナーは名古屋のクルベット名古屋【8月16日(日)】
で現在は活躍しています!!
もしお時間がありましたら、ぜひ姉妹店の夏祭りにもご参加ください!
アージェントパルム 小岸
皆さんこんにちは!
本日のブログは、厨房の野上が担当いたします!
猛暑が続いておりますが、体調を崩してはいませんか?
この夏の日差しをいっぱい浴びた、旬のお野菜やフルーツをたくさん食べて
美味しく元気にすごしましょう♪
桃やマンゴー、茄子やキュウリなどたくさんの夏の食べ物がありますが…
本日はこちらの食べ物をご紹介します!
いちじくです!!
いちじくは、6~7月に収穫される夏果と8月~10月に収穫される秋果があります。
一般的な露地栽培の物は、8月から10月まででまわっているそうです。
そんな今が旬のいちじく。
じつは、アダムとイブのお話にでてくる「禁断の果実」こそいちじくなのです!
知っていましたか!?
お話に出てくるくらい、古くからある果物のようです♪
食物繊維が豊富で、いちじくに含まれる酵素の働きで
お酒を飲んだ後に食べれば二日酔いにもなりにくいそうです!
いちじくってすごいですね!!
お祭りやキャンプ、ビアガーデンなどでお酒を飲む機会が多い私。
いちじくを食べて、二日酔いにも負けず
元気に夏を満喫しようと思います!
皆様、こんばんは!アージェントパルムの笠島です!!
8月は暑いですね~
皆様体調は崩されておりませんか?
題名にも書かせて頂きましたが、「俺のヘアスタイル!!」
私は根っからのくせ毛髪質でございます。
くせ毛と付き合って25年 その日の湿気によって本当に苦労します
朝のブローはかかせません!!
少し話はそれましたが、入社以来たくさんのヘアスタイルを試みて参りました。
ちょっと伸ばしてみたり、さわやかイメージ狙いの短髪にしてみたり…
ちなみに今年の夏は、今までにないぐらに短髪に試みました!!
美容院に行き、「思い切って短髪にします!!」と断言し(少しロングヘアの女性がショートヘアにする気持ちが理解できる気がします)
できあがった姿を鏡で見ると、「あっ、なかなかイケてる」と気に入ったのですが…
女性プランナーには大不評です。
新郎の皆様!女性のヘアセットの相談はメイクさんとバッチリ打合せをするのに、なんでおれはないんだ!!
と思ったことはないでしょうか!!?
新郎さんも様々なヘアスタイルをする方もいらっしゃいますよ
モヒカンにしたり、七三にしたり、パーマを当ててみたり、おしゃれ坊主にしたり
タキシードや紋付にばっちり合う髪型を男性プランナーに相談してみてはいかがでしょうか?
これからの結婚式は新郎さんのヘアスタイルにもこだわって行きましょう!!
新たな結婚式のカタチを考えてみた、笠島が本日のブログを担当しました!
アージェントパルム
笠島友哉
ブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のアージェントパルムは
ブライダルフェアを実施しています。
会場見学のお客様がたくさんいらっしゃる1日とあって
スタッフも朝から気合が入ります。
さて、私たちの会場
会場案内をするのは全員「ウェディングプランナー」です。
もちろん会場の設備を知っていただくことも大切ですが
何も分からない結婚式だからこそ一緒に作っていくメンバーを
ご紹介することを一番大切にしています。
初めて新郎新婦がアージェントパルムにいらっしゃった際
何気ない会話から生まれたアイデアが、
1年後のおふたりの結婚式で実現された…ということは
この会場ではよくあること。
より自分たちの結婚式をイメージしてもらうためには
どんなことをしたらいいのか。
このおふたりにとってどんなことが嬉しいんだろう。
そんなことをそれぞれのプランナーが考えながらご案内をしているため
会場案内の方法がカップルそれぞれで全く変わります!
ご案内担当のプランナーが知らないところで
たくさんのサプライズを仕掛けてくれる
メンバーに感謝することもしばしば。
案内を担当する時は、今日はどんなサプライズが待っているだろうと
お客様と一緒にわくわくしてしまいます!
全て案内担当者が指示して準備をしていたわけではありません。
お客様と会話をして、人となりを見て、
その場でそのお客様が何をされたら喜ぶのかを判断し
陰で準備を進めてくれるスタッフが居てこそ
それぞれのお客様の要望に沿った状態の会場がお見せできるのだと思います。
結婚をお考えの皆様、是非一度アージェントパルムにお越しください。
おふたり専用の会場案内で、スタッフ一同心を込めてお迎えします☆
中川
みなさんこんにちは!
8月が始まりました今日この日
アージェントパルムでは一組の幸せなご夫婦が誕生いたしました!
とよひろさん のりこさん そしてつばさくんご家族です。
おふたりを語るには「サッカー」が欠かせません。
サッカーがおふたりを繋げてくれました。
来てくださるゲストもサッカー繋がりの方々ばかり!
あまりサッカーを知らない私でしたが
おふたりに教えていただきながら
サッカー要素満載の結婚式を考えました!
待合室の飾りはもちろんサッカーで埋め尽くされます。
「結婚式場じゃないみたい!」
そんな声もあがります。
待合室はゲストが挙式前におふたりのことを知る大切な場所です。
おふたりの大好きなもので埋め尽くされた待合室はとても素敵でした。
そんなおふたりは人前式でご夫婦となりました。
こだわりがいっぱい詰まった人前式でした。
おふたりの誓いの言葉はご両親様にむけて・・・
想いが溢れて涙がこぼれましたね。
そしてのりこさんこだわりのリングリレー。
大切な指輪をゲスト全員に運んでいただきました!
おふたりの結婚を承認していただく
立合人の代表は、おふたりの大切な息子さん
つばさくんにつとめていただきました。
かわいらしい手形が証明書には捺印されました。
一生の宝物になりますね。
フラワーシャワーで皆様っから祝福を頂いた後は
全員で集合写真をとりました!
集合写真も一味違います!
タオルマフラーを皆様に持ってきていただいて
お写真をとりました!
ガーデンが真っ赤になりました!
さて、いよいよおふたりのウエディングパーティの始まりです!
ゲストに見守られながら、おふたりアージェントパルムの大階段からご入場です!
おふたりのご友人からはとても盛り上がる余興を頂きました!
ありがとうございます!
そしておふたりのケーキの登場です!
愛息子つばさくんが、天使になってケーキを運んできてくれました!
つばさ君が運んできてくれたケーキは
サッカーのスタジアムをイメージしたケーキです。
芝生の上には家族三人のいちごちゃんがのりました!
とってもかわいかったですね。
そしておふたりはお着替えをされて、
いよいよお色直し入場です!
おふたりと一緒に頭を悩ませて考えました。
このお色直し入場をするために
打合せのスペースで動画までとりましたね。
何回も笑ってしまって、撮り直しをしたのが懐かしいです。
ゲストにも協力をしてもらってのお色直し入場は
サッカー選手の入場をイメージしました!
音楽とともにおふたりとゲストが心臓に右手をあてて入場してきます。
ゲストもサッカー好きな方ばかりだったのでとても盛り上がりました!
そして、後半にもとても素敵な余興をいただきました。
カラオケで皆さんが一体となった後
サプライズのメッセージDVDの上映です!
本当に皆様から愛されているおふたりだなと感じました!
そしてご家族との絆も改めて深まりましたね。
おふたり手作りの生い立ちDVDは
ご家族のテーブルで一緒に座ってみていただきました。
おふたりの育ってきた軌跡を一緒に見る機会は
なかなかないのではないでしょうか。
とよひろさん のりこさん そしてつばさ君と進めてきた打合せは
いつも笑いで溢れていたような気がします。
つばさくんのひとつひとつの仕草に癒され
一緒に成長を見ることができたのを大変嬉しく思います。
これからも大きくなっていくつばさ君の成長を
楽しみにしています!
そして、おふたりと一緒に結婚式を作ることができたことが
私にとってとても幸せでした!
これらも家族三人で笑いの耐えない家庭を築いていってくださいね!
またいつでも遊びに来てください!
本当におめでとうございました!!
アージェントパルム 塩田圭織
こんばんは!井上です!
今日は7月の最終日!明日からいよいよ8月です!!
夏本番です!
夏といえば 海や花火にキャンプ!
楽しいことが目白押しですよね!
先日のブログではアージェントパルムメンバーでの楽しいキャンプの模様をお伝えしました*
皆さんも夏をめいっぱい楽しんでいますか?
楽しくてアツい夏だからこそ 新郎新婦様やゲストの方々の心に残るような
夏ならではの演出を結婚式に取り入れてみてはいかがでしょうか?
たとえば!
高校球児だった新郎様
あのアツい夏の甲子園を思い出して
ビールタンクを背負ってゲストの方々に注いでみたり・・・
はたまた海でプロポーズをされた新郎新婦様
想い出の海をイメージしたケーキのデザイン
ゲストの方々のテーブルには貝殻を飾ってみたり・・・
想い出のあの場所 あの景色 あの瞬間
表現する方法はたくさんあります
BGMで夏を感じさせるのも素敵ですよね!
私たちプランナーがそれぞれの方に合った結婚式のイメージを形にします
ぜひ何でも相談してくださいね^^
青い空 白い雲 満点の笑顔
たくさんきらきらが詰まっている夏の結婚式 私はだいすきです^^
Argent Parme いのうえさき
こんにちは!
7月からここアージェントパルムの厨房で働いております
木曽谷浩介と申します。
厨房では、デザートを担当させて頂いております。
年齢は26歳で、趣味はサッカーとお菓子作りです。
前職は工場勤務が2年、ケーキ屋で4年働いており
パティシエ時代には朝早くから夜遅くまで洋菓子作りに没頭しておりました。
と、、、ここで
私がなぜ工場から畑違いの菓子屋へと職を移すこと事になったのにはある訳があります。
実は私の実家はケーキ屋を営んでおり
父親の代で終わらせてしまうのはもったいない!!
と思い、一念発起してこの世界に飛び込んだのです。
父親の背中を見て育った私は
繊細で見た目にも美しいお菓子の世界に自然と滑り込んでいき
積極的に大会に参加したり、新しいお菓子を考えたりと
ここまで頑張って励んで参りました。
ここ結婚式場の職場では
自分の力がどこまで通用するのか試してみたい!
という強い思いがあります。
経験を活かして、皆様に感動して頂けるような
ウェディングケーキを作りたいと思っておりますので
よろしくお願いします!!
皆様こんにちは!
アージェントパルムの小岸です。
今日はスタッフ全員が待ちに待った、スタッフ試食会がありました!!
スタッフ試食会とは、いつもはお客様にお届けしているお料理を実際に食べながら
食材の知識を高めたり、サービスの意見を交換し合ったりするスタッフの勉強会です。
大切なゲストの皆様に一番近くでおもてなしができるお料理だからこそ
シェフたちの思いが伝わるよう、サービスをする私たちもお料理について詳しく知っていなければなりません!
プランナーはもちろん、アルバイトのPJさんも集まり
みんなで新作の秋メニューをいただきました!!
どのお料理も幸せ~な気持ちになるほど美味しくいただきました!
しかし、食べただけで終わってしまっては意味がありません。
きちんと材料や調理法について勉強したり、味の伝え方を話し合ったりしました。
どのような言葉を選べばお客様にきちんと伝わるのか。
どんなところに気をつけてサービスすればよいのか。
食器は今使っているものでいいのか。
プランナーもPJさんも関係なく、意見を出し合いました!
たくさん話し合いができ、充実した時間になりました。
さらには、今日の料理の中の食材などについて
ひとりずつ詳しくレポートを書くという宿題まで!!
お客様に自信を持ってサービスできるよう、きっちりと勉強しようと思います!
Argent Parme 小岸祐衣
本日7月26日は、、、
豊田市のビックイベントである、「おいでん花火大会」!
花火の音を聞くと、夏本番だなと改めて感じます!
皆さん花火にもたくさん種類があるのはご存知ですか?
花火には大きく分けて4つ、
割物、ポカ物、型物、仕掛け花火といった種類があるそうです!
「ポカ物」は打ち上げると玉が「ポカッ」と2つに割れ、
中身がこぼれ落ちるように見える花火。
柳もこれにあてはまるそうです!
出典:allabout.co.jp
「型物」は土星などの形に星が飛散するもの。
最近では、ハートやスマイル、サングラスなどもあるそうです!
出典:www.japan-fireworks.com
「仕掛け花火」はナイアガラやスターマインなど、複数の花火を利用するなど作為的に仕掛けを施した花火。
今日はどのような花火が打ち上げられるか!!
いいお天気で風もないので、素敵な花火がたくさん見られそうです!
先週のキャンプに引き続き、アージェントパルムの夏のビックイベントなので、
思う存分夏を満喫したいと思います☆ 【矢野】
みなさんこんにちは!
梅雨もあけて、まぶしいほどの真っ青な空が覆い尽くす今日
アージェントパルムでは一組の幸せなご夫婦が誕生いたしました。
あきとさん ゆみさんカップルです!
おふたりはハワイで挙式を挙げられました。
たくさん素敵な写真をみせてくださいました。
待合室にもたくさん飾りましたね。
実はおふたりがリハーサルをして帰った後
何度もアルバムを見返してしまったんですよ。
そんなおふたりの披露宴パーティは
たくさんのゲストに見守られ
晴天の中、ガーデンからの入場で始まりました!
披露宴会場に隣接するキッチンのガラスは
海の仲間たちで賑わいました。
そしてゲストに協力してもらっての
オープンキッチン!
会場全体が一体となりました!
歓談のお時間はゲストの波が耐えません。
本当に皆様に愛されているおふたりだと感じました。
素敵なご友人からのスピーチや余興で
会場はさらに盛り上がりました!
ヒートアップした会場を
さらに盛り上げてくれるのは
おふたりの「好き」が詰まったウエディングケーキです!
大好きなキャラクターとかわいらしいヒマワリがのった
ウエディングケーキです。
本の形をしたウエディングケーキには
おふたりがハワイ挙式で誓った誓いの言葉が書かれました。
最後におふたりがチョコペンで署名をして完成です!
世界に1つしかない素敵なケーキでしたね!
そして今日の一番のおふたりの楽しみポイント!!
お色直し入場の時間がやってきました!!!
私もすごくすごく楽しみにしていました!!
7月25日、26日は
豊田の1年の中で一番盛り上がる
「おいでん祭り」の日です!!
会場が音楽に合わせて暗くなり…
サビに合わせて会場が星空と花火で埋め尽くされました!
そしておふたりからゲストの皆様に
「りんご飴」のプレゼントです!
そのりんご飴には番号の書かれた付箋がついていて
全員参加のくじ引き大会!!!
豪華な景品にゲストは大盛り上がり!
続々とあたりの方が発表されていきました!
あたりは全部で6つありました。
当たらなかった方はきっととても残念だったでしょう。
しかし!
ここで終わりではありません…!
おふたりなんと敗者復活戦を用意してくださいました!
番号のかかれた付箋の中に、2つだけ
キャラクターの書かれた付箋が混じっていたのです!
一度はくじで外れてしまったゲストにもう一度
チャンスがめぐってきました!!
あたったゲストには
有名テーマパークのペアチケットがプレゼントされました。
おふたりと打合せのときから
頭を悩ませて考えたりんご飴サーブとゲーム大会…。
形となってゲストに楽しんでもらえて
本当に嬉しかったですね!!
ゆみさんのご友人からの温かい余興や
ゲストの方々からのお声をいただくテーブルインタビューで
披露宴はお開きへと向かっていきます。
ゆみさんの想いの詰まったお手紙はきっと
お母様の心に届いたと思います。
あきとさんのご挨拶もとてもとても素敵でした。
おふたりと一緒に準備を進めてきた期間は
私にとってとてもかけがえのないものでした。
最後の打合せの日
おふたりの結婚式が楽しみな反面
打合せが終わってしまうという寂しい気持ちになりました。
それでも、おふたりの大切な1日をお手伝いすることが出来て
本当に幸せでした!!
ゲストの方々にも1日を楽しんでいただけて
本当に良かったですね!
またいつでもおふたりの大好きなマンゴージュースを
飲みに来てくださいね!