アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんばんわ。
雨の予報も外れ、青空が広がりましたね。

今日は豊田市でも最大のお祭り、
おいでん祭りがありました!!

花火たくさんの方がアージェントパルムの横を通られる中…
結婚式を控えている方、結婚式を挙げてくださった方、
お子さんと一緒に見える方
たくさんの方が顔を出してくれました☆
毎年、同じように「今年も来たよ~」って
去年は浴衣だったよねって話をしたり。

この花火の写真も
毎年顔を出してくれるお客さんの!!
今年も素敵な写真、ありがとうございます。

花火がたくさんあがる中
この花火を来年も見ようって
この場所をかけがえのない場所にしようと
決めてくださった方もいらっしゃいます。
「思い出の場所」そんな大事なお話も伺えました。

きっと今日もおいでん祭りが「思い出の場所」に
なった方も多いはず…
いろんな方と出会えた今日、
アージェントパルムが「思い出の場所」になると
いいなと思った荻原がお送りしました。

みなさんこんばんは!

今日は豊田のビッグイベント「おいでん祭り」の
初日ということもあって、
アージェントパルムの前の通りは浴衣の方で
にぎわっていました☆

そんな中、アージェントパルムでは
スタッフ試食会が行われました!!

スタッフ試食会とは
私たちが自信を持ってゲストにお出しするお料理を
スタッフが自信を持って説明できるように、
実際にフルコースを味わいながら勉強するというものです!

今日は秋の結婚式で実際にお出しするお料理の
試食会が行われました。

IMG_3664 見て下さい!
 
 見た目もきれいですが
  
 味も格別なんです!!

お魚料理はこんな感じ

IMG_3670 秋を感じさせる様々なきのこと

 さっぱりとしたゆずの香りが
 
 食欲を一層引き立てます。

IMG_3674 最後は甘酸っぱいベリーのデザートで☆
 
 見た目もかわいく

 秋らしい一皿です♪

美味しく食べた後は
お客様への説明の仕方や美味しく食べる方法など
スタッフ内で意見交換☆
とっても勉強になる1日でした!

フランス料理はめずらしい食材や
見たままではわからないものもたくさんあります。

もっと皆さんにお料理を楽しんでいただくために
もっとシェフの想いを伝えるために

心を込めて一生懸命お料理を説明します!
料理のことは是非お気軽に近くのスタッフにお尋ねください!

今日は食べることがとっても好きで
つい2人分は食べてしまう中川がお送りいたしました♪

こんばんは。
7月も残すところ2日間。

みなさんは「記念日」をどういう風に過ごしますか?
結婚一周年記念にランチに来ていただいたのは、
昨年7月に結婚式をしていただいた、まさはるさん・あやさんです。

IMG_3660癒し系なお2人。
結婚式では、まさはるさんが〇〇に変身もしましたね。
みんなを楽しませることが大好きなんです。
一周年記念に、再びお会いできるのはプランナーをやっていて本当に嬉しいことです。
これからも気軽に遊びに来てくださいね☆

IMG_3661さらに、パートナーさんもランチにお越しいただきました。
いつもヘアメイクでお世話になっている、うたげさんです。
今日は仕事の合間に、楽しいランチタイムです。
仕事の話しや、プライベートの話しも、スタッフも一緒にさせていただきました。

みなさんは夏休みの予定は立てましたか?
そして、記念日がある方は準備もしましょうね☆

改めて記念日の大切さを感じているがお送りしました。

こんばんは!!

今日は、最近テニスを初めてマイラケットまで買ってしまった味岡が、
書きたいと思います。

ところで皆さんは夏と言えば何を思い浮かべますか?

私はいくつか思いつく中で最初に思いつくのは、キャンプです!!
皆でバーベキューをしたり花火をしたりいろいろな話をする雰囲気がとでも好きです。

先日の26、27日に同期の藤井君と福井君と6期のなおと君の4人で茶臼山にキャンプに
行ってきました。生憎の天気で残念だったのですが、バーベキューもできていろいろな話も
出来て思いのほか雨でとても涼しく過ごせました。

ぜひ皆さんも茶臼山に行ってみてください。

皆様、こんばんは!
本日もアージェントパルムで1組の新夫婦が誕生致しました☆

たかしさんとしほさんのお2人です☆
まずは青空のもと、親族の皆様に囲まれ、和やかにお写真を撮っていきます♪
挙式では、家族との想い、お子様のかわいらしさなど、とても心温まるステキなお式となりました!

s-DSCN0019挙式後のフラワーシャワーでは、たくさんのゲストの方に囲まれながら笑顔いっぱいでフラワーの祝福を受けていきます!
ゲスト全員の方との集合写真では、皆様でハートのポーズをつくってかわいらしくお写真を撮りました☆

s-DSCN0022披露宴の始まりは、お2人のガーデン入場で開宴です☆
たかしさんもしほさんも笑顔いっぱいでゲストの皆様の拍手と歓声を受け、和やかなパーティーが始まりました!

DSCN0030前半のメインイベント、ウェディングケーキ入刀では、たかしさんとしほさんオリジナルの夏らしいトロピカルケーキにナイフを入れて頂きました☆
ケーキの食べさせ合いファーストバイトでは、まず夫婦の先輩として、しほさんの両親に食べさせあいを披露して頂き、その後お2人にも披露して頂きました!

その後もお色直し入場では、階段中央でたかしさんがしほさんへプロポーズの言葉と共にブーケをプレゼントし、その瞬間に全てのゲストテーブルから花火が上がるオシャレな演出を披露し、友人の方からのステキな余興など、とても大盛り上がりの後半戦となりました☆

DSCN0037たかしさん、しほさん、本当におめでとうございます!
お2人の温かい人柄大好きです☆
これからもたかしさんとしほさんらしい温かい家庭を築いていってくださいね!
またいつでもアージェントパルムでお待ちしています♪

ラストショットは、甥っ子のゆうしんくんと矢坂プランナーと一緒に☆

都築優一

台風一過の気持ちいい夏晴れになりましたね!
今日もアージェントパルムからはとっても素敵な夫婦が誕生しました!

いつもいつも、癒しオーラ満開で
打合せのたびに、お2人の優しさに心から和んでいました。

DSCN9971付き合って今日で丁度10年がたった2人。
てつおさん&あいさんです☆
10年、毎年一緒に見てきた「おいでん花火」
ケーキにはお2人の歴史が表れています。
毎年仲良く手を繋いでいるお2人が
なんだか目に浮かびます―

DSCN9983ファーストバイトは10年分の愛情ですから
普通の大きさでは足りませんっ!!
ということで「特大スコップ☆」
あいさんの楽しそうなお顔が
背中からでも伝わりますね~。
てつおさん、ナイスファイトでしたっ!

DSCN9989お色直しでは、お2人の大好きなキャラクター
の恰好で入ってくるかと思いきや…

もちろん、それはスタッフでした~~。
あいさんは、夏にピッタリさわやかな
水色のドレスで登場です!

DSCN0016今日はお2人の10年記念日というだけでなく
あいさんのお誕生日でもあります。

てつおさんがプレゼントしたのは
“プリザーブドフラワー”のアレンジメント―
その大きなハートのようにお2人の愛も
今までとかわらず、これからもずっとですね♪

パーティー中も常にDSCN0018仲良く見つめあって微笑みあうお2人の姿は

10年前から結婚式を迎えた今も変わっていません。
そしてこれから始めまる、長い夫婦生活も
穏やかに、のんびり仲良く
お2人の時間は過ぎていくんだろうなぁって
2人を見ていて思います。

お2人の好きなところ…もう数え出したら止まりません。
お2人みたいに素敵なカップルと出会えたことに
心から感謝しています!!お2人の事大好きです!!!!!!

打合せがなくなってしまうのはホントに寂しいですが…
また是非いつでも、遊びに来てくださいっ!!
パルムのみんながお2人の癒しオーラを求めてます(笑)

今日は本当におめでとうございました。
いつまでもお幸せに♪(矢坂

こんばんわ。
台風も過ぎ、今日は涼しく過ごしやすかったですね。

先日のブログにも登場してくれたつよしさんとまいさん。
予定日よりはかなり早くでしたが「産まれたよ☆」のメールが…
ということでさっそく会いに行ってきました。
あやねちゃん

天使です!!

産まれて2日目。
目元はパパ似、かわいらしさはママ似です。
見ているだけでもしあわせになります。
つよしさんとまいさんのたくさんの愛情に包まれて眠るあやねちゃん。
初めて腕に抱いたとき、こんなに重いんだと実感しました。

ご自分が産まれた日のことをみなさんは聞いたことがありますか?
初めて抱っこしてもらった時、
初めてミルクを飲んだ時、初めてしゃべった時、
初めて歩いた時…
たくさんの愛情に包まれて大きくなっていきます。

結婚式の準備は、式の進行を決めることだけでなく
心の準備期間でもあると思っています。
たくさんの人とお話をして、ご飯を食べたり
たくさんの思いを聞いて、たくさんの心に触れて思い出を創っていく…
普段、恥ずかしくて言えないことも言えてしまう。
そんな結婚式のマジック。
ぜひ、みなさんの生まれた時のことも教えてくださいね!
本日のブログは紅葉のきれいな時期に産まれた荻原がお送りしました。

こんにちは!
皆さんご飯はしっかり食べていますか?夏バテにならないように気を付けてくださいね。

さてさて、先日からお伝えしております慰安旅行ブログ!
本日は、食べることが大好きな厨房のトミーこと冨田がお届けいたします。

私が、今回注目したのは………『ジンギスカン!』

聞いたら口ずさみたくなる響き!s-CIMG0582
ジーン、ジーン、ジンギスカーン!!

ジンギスカンと言ったら北海道!
…いやいや神戸に美味しいジンギスカンがあるんです!
美味しさに私も羊になってしまいました。s-CIMG0588
みんなで食べるご飯はやっぱり美味しいですね!
六甲山の一千万ドルと呼ばれる景色を見ながら満喫したひと時でした。s-CIMG0613

機会があれば、皆様も景色を見ながらジンギスカンを食べ、『うメェ~!』と言ってください。

たくさん食べて横に成長して帰ってきたトミーが本日のブログをお届けいたしました。

みなさん、こんばんは!
台風の被害は大丈夫でしたでしょうか…?
実家がある福岡が少し心配な松井です!

先日のブログでもお伝えした通り、先週慰安旅行に行って参りました!

実は慰安旅行直前に夏カゼらしきものをひいてしまい、39度まで上がった熱と
戦いながらの行程になりました…

ブログでもお察しいただける通り、慰安の要素は本当に少しの時間で…
あとは激闘の連続でした。

僕は自ら立候補したスウェーデンリレーのアンカー(200m)を走り、
案の定倒れこむ始末…
その後も綱引きやバレーに参戦しますが、ボロボロ…
でも、チーム成績が良かったからいいんです(*^_^*)

体を酷使し続けた結果…
いまだにノドだけ治ってくれません。
むしろハスキーボイスになっているため、いっそこのままでいいかも…
ともこっそり思ってます(笑)

IMG_1117
みなさん!
アージェントパルムにお越しくださる際は、ぜひ僕の声をお聞きください!
そして…夏カゼには!夏カゼにだけは!
お気を付け下さい!!

ab908061-s[1]先日のブログでもご紹介いたしましたが
私たちは、毎年恒例社内行事
“慰安にならない慰安旅行”の為
神戸まで行ってきました!
左の写真は、朝8時半の名駅です。
皆この格好で大集合…

「神戸」と言えば「六甲山」
「六甲山」と言えば「六甲おろし」
「六甲おろし」と言えば「阪神タイガース」
そして「阪神」と言えば「トラ柄!」
ということで、皆でおそろいのバンダナを作りました~~☆

CIMG0540この日の夜は、大宴会!
恒例の各店対抗余興大会も行われ
アージェントパルムは
皆の息がピッタリな演技で3位!
でも…あんなに練習したから
みんなちょっと残念。。。

CIMG0562気合を入れなおした2日目。
小雨が降る中、大運動会が開催されました。
大縄跳び・ムカデリレー
スウェーデンリレー・デカ○ラリレー。。。
ひたすら走って跳んで大声で応援して。。。
お昼休憩は皆この通り。

でも、まだまだ運動会は続きます!!

恐らく皆、小学校以来であろう綱引き。
写真がないのか残念ですが…
日常生活で決して使うことのない筋肉という筋肉が
フル稼働でした。。。。

CIMG0568そして何と言っても
全員のチームワークで勝ち抜いた
ソフトバレー!!!!
4チームごと3つのブロックに分かれて
まずは、総当たり戦の後
トーナメントを勝ち抜いたチームが
優勝という過酷さ。
CIMG0569
アージェントパルムのバレー経験者は
東支配人だけ…
だったのですが!!!!!

みんなで、弱い部分を補いあい
点を取られたときは声を掛け合い
抜群のチームワークと
皆の個性を最大限活かした作戦で

ついには
優勝最有力候補だった店舗を下し優勝!!

3日間の中、一番みんなで一緒に喜んだ瞬間でした―

そして3日目は、オリエンタルホテルにて
勉強をかねてランチ。

でも、普通に食べるだけではありません!
IMG_1290IMG_1302
ここではこの人が目立ってました!
オシャレな私服にも注目!!
IMG_1366IMG_1367
支配人も
負けていません。

FIFAの曲と共に入場したかと思いきや
なぜか無言のパフォーマンス。

みんな遊ぶ時も「徹底的に」です。

それ以外にも異人館街の散策や…
南京町の食べ歩き…

これ以上ないくらいに、体を動かし
お腹が痛くなるほど笑い
今まで以上に、チームワークを感じた3日間。

このチームワークでこれからもたくさんの
新郎新婦さまに「最幸」の1日を届けていきます!

余りにも内容が濃すぎるため
大分、割愛してご報告させていただきましたので
興味がある方は社長のブログも是非ご覧ください。

本日のブログ担当は筋肉痛の為
しばらく服を脱ぐことも大変だった矢坂でした~。