みなさんこんばんは!本日もアージェントパルムにて幸せなカップルが誕生いたしました。
「こうたさん&えみさん」です☆
今日の結婚式のテーマは「アットホーム」
おふたりが出逢った職場の雰囲気のような、みんなが笑顔になれる
楽しくてゆったりした結婚式を今日まで一緒に考えてきました。
まずはご両親への感謝を示す挙式のお時間。
ご両親の姿が目に入った瞬間、朝からそわそわされていたこうたさんの目から
涙がにじみ、それを笑顔で支えるえみさんがとても印象的でした。
牧師さんのお言葉を頂き、ふたつの家族が握手を交わして1つの家族となり、
とても感動的な雰囲気に包まれましたね!
披露宴に入るとゲストの皆様とゆっくり写真をとったり話をしたり…
共通のご友人も多く、各テーブルで盛り上がります。
おふたりこだわりのケーキは2段重ねのハートケーキ☆
真ん中には、ミッキーとミニーのお人形が乗っています。
実はこれ、ご友人ご夫婦からのプレゼント。
感謝の気持ちを示すため、サプライズで
たべさせあいっこしてもらいました!
ケーキ入刀はおふたりで仲良くご入刀。
おふたりでのファーストバイトは
笑顔いっぱいの時間です。
ゲストの声援?もあってえみさんが大きく取り分けたケーキを
口いっぱいにほおばるこうたさん。
ご友人もシャッターチャンスを逃しません!
えみさんのお色直し中座のお相手は双子のおねえさん!
そっくりでしたね~一緒に歩く双子の姿にご家族も嬉しそう…☆
こうたさんのお色直し中座のお相手は離れて住むおばあちゃん!
お花のプレゼントと感謝の言葉に涙涙のおばあちゃんでした。
各テーブルへ感謝の炎を届けます。
ひとつ、またひとつとあかりがともり
会場内はロマンチックな雰囲気に―
その後はロシアンルーレットあり、余興あり、スピーチありと
盛り沢山な内容でした。
笑いありの余興も、涙ありのスピーチや映像も、
きっと結婚式のためにずっと考えてくれていたのが
伝わってきたのではないでしょうか?
最後は全員で輪をつくり、願いをこめてキャンドルを吹き納めます。
会場全員がひとつになった瞬間でしたね。
こうたさん、えみさん本当におめでとうございます。
おふたりの優しい人柄と、温かい雰囲気が大好きです!
毎日楽しそうに会場にお越し下さるおふたりに
いつも元気をもらっていました。
打合せはもうありませんが、ここがおふたりのおうちのような
存在であることは変わりません!
いつでも遊びに来て下さいね☆
【中川】
1月19日、ひろしさんかえさんは晴れてご夫婦となりました。
手作りが大好きなかえさん。
手作り品がいっぱいのWeddingでした!
席次表にはかえさんの作った4コマ漫画を含め、2人のQ&Aなどなど
見応えのある内容が盛りだくさん!
ゲストの皆様も楽しくご覧になっていました。
チャペルでの教会式。
“誓いますか?”
の問いかけに
“はい!誓います!”とチャペル中に響き渡る声―
そのはっきりとしたお返事に、これから一緒に歩んでいく大きな決意を感じました。
たくさんのゲストに見守られ、とっても幸せそうでした。
皆様から愛されているお2人、たくさんの人が結婚式に駆けつけてくれました。
その中には園児さんもたくさん!
アージェントパルムのガーデンいっぱいにいらっしゃいました。
かえ先生の為に元気いっぱいの園児さんも花束を届けてくれました!
常にリラックスしているお2人。
披露宴でも笑顔がはじけていました!ケーキ入刀では2人を撮ろうとたくさんのカメラが集まりました!
ひろしさん出身の鹿児島と、かえさん出身の愛知がコラボレーションしているケーキです。
ケーキの上にはユニフォーム姿の2人が乗っています。
ゲストの皆様からも「かわいい!」と大好評でしたね!
お色直しではひろしさんが1人でバスケットボールを持って入場!
バックミュージックは「君が好きだと叫びたい♪」
かっこよかったです!大盛り上がりでした!
かえさんは階段の上から入場!
ロマンチックに入場したいという夢が叶いましたね!
ドレス色当てクイズ投票ではオレンジがダントツ1番でしたね。
でも正解はネイビー!皆様が最も予想しなかった色でした!
皆さんお色直ししたかえさんにうっとり♪
楽しいパーティーの途中、突然映像が流れ始めました。
それはかえさんからひろしさんへのサプライズメッセージ。
出逢ってから今までの、たくさんの想いが、メッセージで綴られていました。
「忙しい結婚準備の中、サプライズで作っていてくれたなんて…」
思わずひろしさんからは涙が零れ落ちました。
そんなひろしさんからも、かえさんにサプライズでプレゼントを用意していました。
「絵は苦手なんですけど…」
そう言いながらも、絵が大好きなかえさんの為に心を込めて書きました。
プロポーズした場所で手を繋いでいる2人。
一生の宝物になることでしょう。
ひろしさん、かえさん打ち合わせはいつも楽しく、2人に会えるのを毎月楽しみにしていました。
前向きな2人と一緒にいると私まで元気を貰えました。
賑やかで楽しい楽しいパーティーになりましたね!
ただ、サプライズでは私ももらい泣きしてしまいました。。
お2人は私の理想の夫婦です。
担当をすることが出来て本当に幸せです。
これからも2人らしく明るく楽しい家庭を築いてください☆
そして、いつでもアージェントパルムに遊びにきてください!
大好きです☆
こんばんは、若山です!
朝晩とても冷え込みます、
みなさまたくさん着込んで
体調を崩さないようにしてくださいね!
本日のブログのテーマは「この正体は?」です!
この1枚の写真でどこまで伝わるのだろうか・・・
詳しくはスタッフまでお伺いくださいね!
余談ですが・・・
最近はよく車の中でよくラジオを聴いています!
学生の頃、よく友人たちがテスト勉強をしながら
聞いていると言って話題になってました。
私は他の音があると集中できず、
勉強ではなくラジオに集中してしまうタイプだったため、
聴くことはありませんでした。
だからこそ今、聴いています!
行き帰りの通勤時間が眠くならなくなりました!
ありがとう、ラジオ様!
そしてそんなラジオからも時に「世界の結婚式」なんて
コーナーがあったりして、楽しみながらも勉強ができると
なんだか得をしている気分です!
これからもラジオとの通勤時間を大切にしたいと思います。
寒い時期も残り半分です。
私はこたつなしで乗り越えます!
それでは失礼します。
みなさん、こんにちは!!
先日、アージェントパルムのスタッフで伊勢神宮に参拝してまいりました。
天候は晴天で参拝日和で、
神宮付近の木々からは、神聖な空気をいっぱい感じました。
皆で触ってたくさんパワーをもらってきました。
『今年も皆が健康で、たくさんの幸せのお手伝いが出来ますように』
それぞれが願いを込めましたが、スタッフ一同
最幸の結婚式にしたいという思いは一緒です!!
海産物や伊勢うどんなどをたくさん食べました。
やはり、ご当地のものは食せねばっ!!!
心も体も満たされた一日となりました。
食べることが好きな私ですが、今年は健康にも気を遣い体をシェイプしようと考えている厨房のとみーこと冨田が本日のブログをお届けいたしました。
皆さんこんばんは!
本日、アージェントパルムに素敵なお客様が来てくれました!
中学2年生のあいなちゃん! 職場体験でアージェントパルムを選んでくれました
夢は「ブライダルスタイリスト」
この頃から夢があるって素敵ですね♪
私の中学の頃の夢は彼氏とディズニーに行くだったような、、、
この大きな違いは何なんでしょう笑
そんなあいなちゃん、
結婚式には列席したことがないということで
初めて結婚式場に足を踏み入れ緊張した面持ち。
前半は、アルバムを見ながら結婚式についてのお勉強。
知らないことばかりで、目をキラキラさせながら
しっかり聞いてくれました!
後半はお仕事体験ということで、
来週のお客様のナフキンの製作です。
たわいもない話をしながら、一生懸命
ひとつひとつ丁寧に折ってくれました。
職種は違うけど、結婚式業界に興味を持ってくれたあいなちゃん。
とっても嬉しいです!
将来のあいなちゃんにとって
この職場体験が思い出に、そして夢を叶える第一歩として
何かお手伝いが出来ればいいなと思います♪
明日もがんばろうね(^^)
本日は矢野がお送り致しました!
こんばんは、本日のブログは東がお届けします。
寒さが厳しい1日となりましたが、本日、成人式が行われた市町村も多いのではないでしょうか。
「成人式」とは大人になる証の日。
もちろん、一言ではいい表せない日であると思います。
一体、大人とは何なのでしょう。
幼い頃に想像していた大人という人物像。
果たして、今の自分はその大人になっているのでしょうか。
全国様々な成人式が行われていますが、
感動的な成人式を行っている地域があると聞きました。
その地域の成人式では、家族から成人を迎えた息子・娘への手紙が送られるようです。
また、式に父・母が参加し、直接お手紙の朗読を行う方もいるようです。
今まで一緒に過ごしてきた想い出や、息子・娘へ子育てをさせてくれてありがとう。
そういった内容の手紙を聞きました。
父母からすると、やはり成人というのは一つの節目のようです。
そして、結婚式では新婦から家族へ向けての手紙や、
新郎も代表謝辞で家族へ感謝の言葉を伝えるのが一般的には多いです。
ただ、想いを伝えたいのは新郎新婦だけではないです。
大切に愛情を注いだ父母からの息子・娘への想いは計り知れません。
もし自分が逆の立場だったらと考えると、何か結婚式でも提案できる気がします。
家族へ感謝を伝えたい。
息子・娘へ感謝を伝えたい。
どちらの想いも叶えられる結婚式を創っていきます。
今日もアージェントパルムから
誕生した素敵なご夫婦の紹介です!
やすひろさんとあいこさん☆
お支度が整い、初めて相手のお姿を見るご対面
あいこさん、思わず涙が…
きっと、嬉しさ、幸せ、ちょっとだけ寂しさ…
いろんな思いが溢れてしまったんですね。
挙式では、緊張のご様子でしたが
お相手のご両親様と握手を交わし
これから新しい家族となる絆を皆様にご覧いただくと
ゲストの皆様からの温かい祝福の拍手に包まれました―
地元の秋祭りをテーマにしたケーキ。
ケーキカットの場面では
地元の皆様から威勢の良い掛け声も頂きました!
それにこたえるお2人も楽しそう♪
お色直しをされたお2人は
階段からリメイク入場!
「恥ずかしい~」といいながらも
カッコよくエスコート決めて下さったやすひろさん
さっきとはガラっっと印象が変わったあいこさん
ゲストの皆様はカメラを向けるのに大忙しです。
ケーキのテーマにもなっていた秋祭りで
やすひろさんはお囃子のメンバーとして
笛を吹いていらっしゃいます
今日はお仲間の皆様も一緒に
パーティーの中で
それをご披露いただきました!!
約15分の間、まるでお祭りの行列の中に
会場があるような空気になりました!
お2人の希望もあり、今日はゲストの皆様とゆっくりお話しする時間を
沢山作りました。
そのおかげで、お2人もゲストの皆様も、終始自然な笑顔で
リラックスしてパーティーを楽しんでいて下さったように見えました。
お帰り際、ご親族さまから「今までで一番楽しかったよ!」と
お声をかけていただきました。
特に目立った演出や余興がなくても、お2人と過ごす時間が
ゲストにとっては、何よりも楽しい時間になるんだと改めて感じました。
お互いが隣にいることがとっても自然な
お2人の様子を見ていると
私まで幸せな気分にしていただけていました。
これからも、お2人らしさ溢れる
温かな家庭を築いていって下さい。
そして、これからもパルムファミリーとして末永く
お付き合いください。
今日は本当におめでとうございました!!(矢坂)
今日も素敵なご夫婦の誕生です!
たかふみさん♡ゆきなさん
「なかなか実感がわかない…」
そんなふうにおっしゃっていたお2人。
きっと一番緊張したのは挙式の入場前ではないでしょうかー
チャペルの扉がひらき、ご友人やご家族のもとへと
歩いていくお2人の姿はとても素敵でした。
皆様に愛されているお2人。
挙式後はご家族もご友人も
「2人と写真をとりたい!」と集まってくださいましたね。
ウェディングパーティーのはじまりも
ゆきなさんが憧れていた階段を使っての入場。
初めてアージェントパルムをご見学しにきていただいたときから
ずっと思い描いていたシーンになりました。
ブロッコリートスで男性に幸せのおすそ分け、
ブーケトスで女性に幸せのおすそ分け。
どちらも会場は盛り上がりました!
でもそれ以上に盛り上がったのは…ケーキ入刀。
ゲストの皆様がたくさん集まってきてくださり
たかふみさんもそんな様子に
とっても感激されていましたね。
そしてお色直し入場―階段の上に登場したゆきなさんを
迎えに行くたかふみさん…その手にはブーケが。
階段の真ん中で出会ったお2人―
たかふみさんからゆきなさんへブーケを渡します。
ゆきなさんの手をとり、階段をエスコートして下りていく
姿は本当にロマンチックでした!
そしてゲストテーブルにはキャンドルサービスで
さらに華やかさを増していきます。
見せ場は…
メインキャンドルに火がともった瞬間、両サイドからあがる花火!!
これも驚きたっぷりな演出でしたね。
たかふみさん、ゆきなさんの笑顔がたくさん溢れていくにつれて
ゲストの方々の笑顔も増していく、
そしてご友人や家族からのあたたかい言葉に涙する、
そんな温かなパーティーでした。
たかふみさん、ゆきなさん
本当におめでとうございます!!
打ち合わせ期間は限られていましが
今日を迎えることができて本当によかったです。
何より2人の笑顔が見れたことが本当に幸せです。
これから新しい家族を築いていくお2人、
いつまでもお幸せにー☆
【後藤】
皆さんあけましておめでとうございます☆
本日のブログは中川がお届けいたします!
さて、2013年がスタートしてからはや数日…
アージェントパルムも4日から営業が始まりました。
たくさんのお客様から年賀状をいただいたり
久しぶりにお会いするお客様との打ち合わせがスタートしたり…
新たな気持ちで迎える1年の始まりはいつもわくわくしてしまいますよね。
「今年はどんな1年にしよう」
「今年はこんなことに挑戦しよう」
様々な想いを抱きながら、期待に胸がふくらみます。
今年も最高のチームワークで結婚式を創っていくために
今年のスローガンを作りましたので皆様にご紹介いたします。
「一勢攻進」 です!!
このスローガンには、私達スタッフ全員が同じ想いを持ち
勢いに乗って、攻めの姿勢を忘れずに進化していく…
そんな想いが込められています。
今年も1組1組のお客様を大切にしながら
誰もが忘れられない結婚式をチーム一丸となって創っていきます!
みなさま今年もどうぞよろしくお願い致します☆
本日のブログは最近健康のために自炊をはじめた中川がお届けしました♪
ブログをご覧の皆様に
新春のお慶びを申し上げます。
今年もアージェントパルム並びに
この、スタッフブログを宜しくお願い致します。
本日の担当は矢坂です☆
数年前からこのブログを見て下さる皆様には
毎年恒例となりつつありますが…
今年も、
実家へ帰省して家族と迎えた新年
着物が好きな母の趣味もあり
我が家の恒例となっている
「着物で迎えるお正月」
元旦の朝に早起きして(私と妹は5時起きでした!)
着物に袖を通し、テーブルを囲み
家族全員の顔を見ながら
『今年も宜しくお願いします!!!』
お互いの健康と幸せを祈りながら、挨拶を交わします。
毎年撮影していると
自分たちが年を重ねている様子がよく分かります。
昔の写真には祖父がいました。
数年前には、甥が増えました。
家族の形は、年を重ねるごとに変わります。
いつまでも変わらず続けていきたいと
思います。