12月17日
本日の主役は新郎たくまさん 新婦ひろみさん
笑いあり!涙あり!
こだわりいっぱいのChristmas Wedding♡
そんな1日のはじまりは
ファーストミートから
今日まで喧嘩をした日もありましたが
頑張って準備を進め待ちに待った結婚式!
笑顔いっぱい!今日は最高の1日にするぞー!と3人で円陣を組みはじまる結婚式
そして大好きな親御様にも晴れ姿をお披露目し
挙式へと進んでいきます
新郎新婦入場・・・
その前にゲストの皆様 特に親御様に向けて
おふたり手作りの映像を見ていただいた後
大好きな親御様に花婿花嫁支度を整えていただき
挙式が始まります
家族愛が溢れる温かい挙式となりました
披露宴のこだわりやイベントも盛りだくさん♪
ひろみさんこだわりで頑張っていただいた
会場のChristmasコーディネート!
本当に素敵なんです!
そして入場はたくまさんこだわり
車に乗っての登場
ゲストの方の歓声が会場内に響きます
キッチンオープンでの演出やゲストへのサプライズ
お写真タイムやスピーチで楽しんでいただき
ケーキイベントへ・・・
おふたりがオーダーしたのは
なんとケーキではなく生ハムの原木!!
甘いものが苦手なたくまさん
テーマがChristmasということもあり
変わった楽しいイベントにしたい!
ということで生ハムに!!
ゲストの方も驚いていましたね(笑)
おふたりが中座中
ここでもおふたりからのサプライズ!
「メリークリスマス」と映像が流れ
コーディネートとしてテーブルに置いていた
プレゼントボックスをゲストの皆様に1つ選んでいただきプレゼント!
クリスマスならでは
おふたりからのサプライズにゲストの方も喜んでいました!
お色直しはダーズンローズの演出で
ロマンチックな雰囲気に
そして新郎のご友人による余興が始まります
内容はおふたりにサプライズになっており
楽しみにしていたたくまさん
なんと!たくまさんが即興でモノボケやモノマネをすることに!
さすがたくまさん!
最高に面白かったです(笑)
余興の後はおふたりからのおもてなし
お茶漬け&デザートビュッフェを召し上がっていただきながら
お写真や歓談も楽しんでいただきます
ひろみさんのご友人からのスピーチや
たくまさんの妹様からのサプライズのお手紙もあり
あっという間に結びのお時間
門出は大好きなゲストと一緒にハイタッチやハグをしながら!
涙が溢れていましたね!
笑いあり!涙あり!の最高の結婚式になりました!
たくまさん ひろみさん
本日は誠におめでとうございます!
おふたりと出会って約1年
前撮りや結婚式など
たくさん打ち合わせを行ってきましたね!
‘あれ?今日は喧嘩してきたかな~?‘ なんて思う日もありましたが(笑)
打合せ後には笑顔で仲良くなっているおふたり
ゲストのためにこだわりいっぱいの結婚式に向けて
準備を頑張ってきましたね!
たくまさんとひろみさんから
「アージェントパルムで結婚式を挙げようとした決め手は寺澤さんだったから・・・」
とたくさん嬉しい言葉をいただきました
私に担当を任せていただいたこと本当に感謝です
たくまさんとひろみさんに出会い担当できたこと私の宝物です!
末永くお幸せに♡
たくまさん ひろみさん大好きです♡
担当プランナー:寺澤しゅうこ
おふたりの思い出のエピソードには天気がいつもついてくる、、、
そんなふたりの誓いの言葉にはこんなフレーズがあります
「星がきれいな夜には
これから訪れる素敵な未来について語り合います」
そんな素敵な未来への1歩である今日という日。
たくさんの大切なゲストと共に迎えます。
主役はゆうさん&まいさん
ファーストミートでは、お互いにサプライズ。
涙する姿が印象的でした。
これまでお世話になった親御様にも感謝の想いを伝えたい。
そんな話から、挙式の入場シーンは
ご両親にもお手伝いしていただき、未来へ歩んでいけるよう、
エスコートしていただきました。
ゲストに協力していただいたウェデイングキャンバスも
素敵に仕上がりましたね。
挙式の後には、ゆうさんの趣味、テニスを活かしたイベントを用意♪
ラッキーなゲストには豪華なプレゼントです。
披露宴が始まり、和やかにすごす時間。
おふたりがオーダーしたケーキは、
クリスマスが近いこともあり、ブッシュドノエル☆
仲良く「斧」で入刀です。
中座はそれぞれご家族と、、、
声に出すと想いがあふれだし、
とてもハートフルな時間でしたね。
リメイク入場は「ふたりの輝く未来」をイメージして、
ライトアップされたガーデンからの入場。
素敵なワンシーンとなりました。
たくさんのお祝いの言葉をいただき、
ラストはおふたりからも感謝の気持ちを伝えます。
ゆうさん、まいさん
今日は本当におめでとうございます。
そして、担当させていただけたこと、感謝しています。
今日という日が、おふたりのこれからの人生を
さらに輝かせるものになりますように。。。
そんな願いをこめて。。。
いつまでもお幸せに◎
担当:藤井なみ
本日もアージェントパルムで
幸せいっぱいの夫婦が誕生いたしました
新郎 ゆうきさん
新婦 りなさん
おふたりの1日はファーストミートから
このお時間でりなさんがずっと前から
用意していたサプライズがありました
プロポーズしてくれたお返しとして
もらったお花を色違いでご用意し
ゆうきさんがくれたものと同じ絵本を真似してつくりました
なんてステキなサプライズなんですか~!
え~まじか~!と
嬉しそうなゆうきさん 幸せ者です♪
本日のテーマは「Christmas」
待合室の飾り
挙式の内容までクリスマス要素満載です!
おふたりの結婚証明書は
「Christmasリース」皆様と創り上げ世界に
たった1つの結婚証明書が完成しました♡
サンタ帽をかぶり登場してくれた
リングキッズの活躍にも癒された挙式となりました
またおふたりのウエディングケーキは
大きなプレゼントBOXでした!
登場すると・・・
ゲストからはすごい!と歓声が!
おふたりもこのお時間を本当に楽しみにしてました
想像以上の迫力に
ゲストの皆様のシャッターがとまりません!
ナイスアイデアです♡
後半ではブラックの衣装にチェンジし
大人おしゃれなコーディネート♡
本当に良く似合ってました
ゆうきさんがあることに気付かない・・・
なんてこともありましたが?(笑)
本当におふたりとも仲良しで
見ていてほっこりしました。
また後半には
おふたりの出会いである
「カレーライス」の隠し味対決も行いました。
難しい対決でしたね!いい勝負となりました!
ご友人からもサプライズの
お祝いムービーがあり驚気を隠せないおふたり。
皆様に愛されていることが伝わってきます。
親御様に感謝をお伝えし
いよいよ結びのお時間へと進みます。
門出の時
親御様にぎゅっとハグをされ
「おめでとう」の声にさらにおふたりの笑顔が輝きます
ゆうきさん りなさん
この度は 誠におめでとうございます。
どんな1日になりましたか。
初めておふたりにお会いした日を
今でも鮮明に覚えています。
ご縁があり担当させていただけることになり
打合せでも、様々なお話をしましたね。
Christmasをテーマにして創っていくのが
私も本当に楽しかったです!
家族・ご友人想いのおふたり。
常に皆様のことを考えて3人で打ち合わせをしてたので
ご家族の皆様にも直接お礼のお言葉をいただき
喜んでいただけたので、私まで嬉しい気持ちになりました。
これからクリスマスが近づく度
私も、今日の日を思い出します^^
おふたりもずっと今日という日を忘れないでくださいね!
ずっと大好きです!!!
また会いに来てくださいね。お幸せに~!
アージェントパルム 根木あかね
豊田市の結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
プランナーの堀内です。
朝晩の冷え込みが冬を感じさせますね。
冬といえば、ミカン狩り!ということで
静岡は三ケ日へ、ミカン狩りに行ってまいりました!
たくさん食べるぞ~と気合いを入れて行きましたが
結果は10個でした。
この12月中までが美味しいシーズンみたいなので皆様も是非^^
さて、話は変わりますが
2023年も締めの月となり、この1年を振り返ってみました。
私にとっても大きな経験となったのが
アージェントパルムの小田支配人の結婚式に列席したことです!
人生においての初列席が、BRASSウェディング+超BIGウェディング!
私も招待していただき、
アージェントパルムのスタッフみんなで参加させていただきました。
1番印象的だったのは、挙式の入場シーンです。
担当プランナーとしてみる景色と、
ゲストとしてみる景色はまったく別物でした。
新郎として歩く支配人の姿にグッときました・・・
楽しい時間はあっという間。
今思い返しても、幸せな気持ちになります。
あの日見たもの、感じたもの・・・
今後の仕事に生かしていきたいと思います。
支配人、この貴重な経験をありがとうございました!
また次回のブログでお会いしましょう!
アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆さんこんにちは。
本日のブログはプランナーの安藤がお届けします。
最近やっとアコースティックギターを始めました!
まだまだコードもよく分かっておらず
弾き語りなんて2つのことを
同時に行うことなんて難しすぎる!と思いつつ
練習あるのみ…。と思いながら踏ん張っております。
なのでまずは弾きたい曲のイントロから弾けるようになろうと
色々な曲のイントロから練習しております。
普段曲を聴くうえでサビや歌詞を重視しがちですが
意外にもイントロはその曲の色を表す大事な部分だと
最近になりようやくその魅力に気が付きました。
そして、結婚式の曲を決める上でも
イントロはかなり重要です!
例えば
出だしのいい曲は入場や乾杯のご発声後の
盛り上がる部分がぴったりだったり
サビがグンと盛り上がる曲は
ケーキ入刀がとてもマッチします!
その他にもしっとりとした曲調だと
親御様への花束・記念品贈呈に合っていたりなど…。
使いたい曲はあるけれど
どの場面に合うか分からない…。と思っている方は
是非お気軽に担当プランナーにご相談ください^^
最後までご覧いただきありがとうございます。
また次のブログでお会いしましょう!
本日もアージェントパルムで
幸せいっぱいの夫婦が誕生いたしました
新郎 けんとさん
新婦 ゆなさん
サッカー(グランパス)好きなおふたり
アージェントパルムにお越しくださったのも
サッカーを通じてでしたね^^
もちろんグランパス要素いっぱいの1日になりました
待合室から沢山のユニフォームと
サッカーのマスコットキャラクター
おふたりらしさ全開です!
おふたりが選ばれた挙式スタイルは教会式
しっかりと誓いを立て
ここからはガーデンイベントへ
ゆな先生の花嫁姿を楽しみにしてくれていた
可愛い園児さんも駆けつけてくださいました!
園児さんからも愛されていることが
見てわかる温かいお時間でした。
お子様への愛も大きな本当にステキな先生です。
また披露宴がはじまると
早速、BIGイベントがやってきます
美味しそうな苺のウエディングケーキ♡
「ケーキはやっぱり美味しそうなケーキが1番!」
ゆなさんこだわりの
ウエディングケーキイベントも大盛り上がりでしたね
お色直しをしておふたりが登場すると・・・
ま!まさか!大好きなグランパコちゃんが
おふたりのお祝いをしに駆けつけてくれました!
選手のサイン入りサッカーボールをもらい
グランパコちゃんを見て笑みを浮かべるおふたり
幸せそうな表情に会場全員も幸せな気持ちになりました
今日まで育ててくれた両親への「感謝」
沢山集まってくれた会社の仲間・ご友人への「ありがとう」
その想いを胸に門出の時を迎えます
おめでとう!ゲストの皆様からの言葉に
おふたりの笑顔が今日1番に輝きます
けんとさん ゆなさん
この度は誠におめでとうございます
どんな1日になりましたか?
また、大好きなサッカーとコラボレーションした
結婚式はいかがでしたか?
おふたりがゲストの皆様と過ごすお時間を
担当プランナーとして近くで見ていて
おふたりの周りの方々は
すごく温かい方で溢れているなと感じました。
でもこれはおふたりの人柄だからこそだと思います。
常に自分もことより相手のことを考えていて
周りへの感謝の想いをおもちのおふたり
だからこそ
こんなにも温かい1日になったのではないでしょうか。
これからも、ずっと変わらない
けんとさん ゆなさんでいてくださいね!
またいつでもアージェントパルムに遊びに来てください
大好きです!ずっとお幸せに~!
担当プランナー 根木あかね
豊田市の結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは寺澤がお届けいたします。
一瞬の秋を迎え
一気にクリスマスの雰囲気ですね!
事務所でもクリスマスソングが流れております🎅
街中のイルミネーションが綺麗で
この時期になると骨付きチキンが食べたくなります!(笑)
そんな中11月末に私が担当させていただくお客様の前撮りに行ってきました!
和装とドレスでの撮影。
和装は隣の拳母神社にて撮影を行いました。
神社×和装やはりいいですね!
衣裳は和装専門店の‘翔風館‘でレンタルいただいたもので、
色合いやデザインが本当に素敵です!
素敵な写真がたくさん撮れました!
そしてドレスの撮影は、
アージェントパルムの近くにある
‘児ノ口公園‘という場所で撮影を行いました。
秋に児ノ口公園へ前撮り撮影に行くことが初めてでしたが、
なんとちょうど紅葉が素敵なタイミング!!
天気にも恵まれ一緒に盛り上がりながら撮影を行いました!
私も一緒に前撮りに参加いたしましたが、
一緒に担当するお客様と楽しく前撮りができるのは、
私自身すごく嬉しいです!
当日担当するカメラマンともコミュニケーションがとれるし、
前撮りの撮影カットもたくさんあるので、
おすすめです!(^^)!
会場の前撮りの他にも
様々な前撮り方法がございますので、
是非担当プランナーにご相談ください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
本日のブログは寺澤がお届けいたしました。
愛知県豊田市の結婚式場
アージェントパルムのスタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは。
いつもご覧頂きありがとうございます。
本日のブログはAJ安藤が担当いたします。
みなさんは、ご夫婦やお付き合いされているお相手の方と、共通の趣味はおありでしょうか。
私と夫の共通の趣味は旅行で、夫と休みを合わせて、あちこち連れ出してもらっているのですが、
夫婦共通ではない、夫だけの趣味には私は全く興味が沸かずにいました。
夫の趣味の一つである『釣り』
過去に釣りに付き合った事があるのですが、私には全く釣れず、ただ竿を持って待つだけの、時間を持て余すものでした。
しかも夫の釣りはブラックバスやブルーギルなど、釣ってすぐにリリースしてしまう魚ばかり。
アジやタイなど、釣った後に料理して楽しめる魚ではありません。
〝趣味は共通である必要はない〟と思っていた事もあり、夫の趣味は夫だけの趣味でした。
ところが今年、〝食べられる魚だったら釣ってみたい。海釣りがしたい〟と私が言った事がきっかけで、初めて、海釣りに行く事になりました。
またすぐに挫折するだろうと思いつつ釣りはじめたら、なんとすぐに釣れてしまい〝楽しい!〟が止まりません。
ビギナーズラックだったのでしょうが、夫とふたりで、タイやワタリガニなど釣りました。
帰宅してから鯛めしなど作ったのもとても楽しく、一度で釣りにハマってしまいました。
(愛犬はワタリガニを見るのは初めて。不思議そうにしていました。ワタリガニ、とっても美味しかったです!)
(釣れた魚をバケツに入れておくと、魚がバケツの色に変化していきます。擬態するんですね、ビックリしました)
2度目の釣りは浜名湖。前日にアジが爆釣だとの情報があり、勢い勇んで向かいました。
『アジが釣れたら晩ご飯何作る?タタキでしょ、フライでしょ、あと何がいい?』なんて道中の車内で笑いながら向かったのですが、
なんと、アジは全く釣れず、、、。(他の釣り人も釣れていなかったので、時合が悪かったのだと言い訳笑)
私は、なんだかよくわからない手のひらサイズの魚が1匹だけ
夫は、500円玉くらいの、まだ赤ちゃんの魚がたまたま針に引っかかっただけでした。
晩ご飯は、当然ですがタタキでもフライでもありませんでした笑
(水族館にいそうな風貌のこの魚、イトヒキアジというそうです。ただの塩焼きが美味しい魚です)
アージェントパルムの料理長が『たくさん釣れたら持ってきて下さいね』と言って下さったので、
まかないで料理長にアジ料理を作ってもらう事を楽しみにしていたのですが、
そんな簡単ではなかったです笑
まかないで食べられる日はくるのでしょうか、、、?
来年もせっせと海に通い、釣りの腕を磨こうと思います。
まずはカサゴやアジを釣れるようになって、自分で料理して食べたい!
そしていつか、私の大好きなタチウオを釣って、塩焼きにして食べるのが夢です!
〝趣味は共通である必要はない〟今でもそう思います。
でも、共通の趣味になれば、夫婦はもっと楽しい!という事に今頃気付きました笑
アージェントパルムで挙式されるお客様が、
おふたりの共通の趣味をテーマにして、館内やガーデンを素敵に演出して下さいます。
キャンプギアで埋め尽くされたり、かっこいいオープンカーで入場したり、
こちらまで楽しくなってしまいます。
(矢野プランナーの結婚式にて。車関係のお仕事をされている新郎の運転でオープンカーでの入場。この笑顔がたまりません。)
おふたりの趣味、
おふたりが大好きなもの
おふたりの大好きな人
そんな素敵なものに囲まれた結婚式も素敵ですね。
ぜひおふたりの好きなものを教えて下さい!
豊田市の結婚式場 アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは、あるいはこんばんは!
本日のブログは料理長の杉本 直人 がお送りします!
そんな直人がお送りするブログ、通称 ~直人の時間(?)~ スタートです!
皆さん
お久しぶりです!
12月に入って約1週間が経過しました・・・!
今年も残すところ1か月を切りました・・・
どうですか?
2023年から2024年に移る準備はできましたでしょうか?
やり残したことはありませんか?
今年1年も早すぎて
私はしたくてもできていないこと多く残っておりますが・・・。
残りの数日で遂行できるか不安です・・・。
そして、相変わらず暖かい日々続いておりますね・・・。
昨日(12月6日)なんて暑くて、外でも半袖でも過ごせられそうでした・・・。
いやむしろ過ごしていました・・・。
というのも、先日まで富士山の見えるところでキャンプをしていました!!
夜景を見ながらご飯を作っている画です!
夜は冷え込むということで覚悟していったのですが・・・
夜もそんなに寒くなく、本当に12月・・・なのか・・・?
と感じてしまうほどでした・・・
そして、昼間は日焼けしてしまうのではないかというほど日差しが強く、暖かすぎて半袖で設営、撤営していました。
本当びっくりするほど暖かかったです・・・・!
でも、そのおかげでとっても過ごしやすいキャンプ日和となりました!
暖かい冬も・・・悪くないですね!
スノーボードができないかもしれないということで、悲しかったのですが
キャンプが寒すぎない良い気温ですね!
今シーズンはキャンプに熱を入れて、楽しみます!
また自慢したいものお勧めできそうなものできたら
ご報告しますね!
以上!
厨房 杉本 直人 でした!!