みなさん、こんばんわ!キッチン舛屋です。
今日は、私の好きなケーキ屋さんの話を少しばかり。。。
家から徒歩10分ぐらいのところにあるそのケーキ屋さんにはかれこれ5年は通っています。
とても感じのいいご夫婦が営んでいらっしゃいます。
ある日その店の前にあるバス停で人を待っていました。そこで暇を持て余した私が扉越しに、ショーウィンドウに並ぶケーキを眺めていたところを奥様が、
「どうぞゆっくりご覧ください。」
と言って、店内へ案内してくれるとともにオーナーパティシエであるご主人が焼きたてのマカロンの味見をさせてくださいました。
正直なところ、そのマカロンの味に感動を覚えた記憶はありません。
ただ、ただ、お二人のあまりの感じの良さに感銘を受けました。
といったことがきっかけで月に2,3度お邪魔させていただいてます。
おそらくお客としては、最低でしょう・・・
店での滞在時間、1時間・・・それに対する売上420円!なんていうのはまだいい方で、買わずに出てくることもしばしば(笑)
そして、陳列してある焼き菓子を勝手に袋を開けて食べだす娘にも優しく接してくれます(笑)(笑)(笑)
オーナーはいつも私のしょうもない話につきあってくれます。
「オーナー、国産の苺はしばらくは入らないねぇ。」
「舛屋さん、来週からフランス産の栗を和栗に切り替えますから!」
なんていうパティシエとキュイジニエっぽい会話もありますが稀です。
確かにスイーツひとつひとつもおいしいですが、すっかり二人の人柄にほれ込んでおります!
心から自分たちのお店が好きで、自分たちのペースで、スタイルで日々笑顔で出迎えてくれる二人は私の理想とする経営者像です。
いつかあんな風に・・・夢は尽きません!
広告宣伝費をほとんどかけないオーナー。
なぜですか?と聞いたことがあります。
とびっきりの笑顔で・・・
「だって、忙しくなっちゃうじゃん!(笑)」
だそうなので、詳しくは私から直接ということで。
P.S
先日、我が家の問題児娘が、ついにオーナーにとんでもないこと言いました。
「もうちょっと、甘いほうがいいんじゃない?」
娘を担ぎ上げダッシュで店を出ました。
「また来まーす!!!」
今日も素敵なご夫婦の結婚式のお手伝いをさせていただきました!
こうじさん、りょうこさんです!
本当におだやかで素敵なおふたり。
今日までの準備はお仕事の合間を縫っておこなってきました。
おふたりを本日お迎えした早朝は雨…
でも「9時には晴れるそうです!」
そのりょうこさんのお言葉通り、
9時にはなんと雨はやんでいましたね!
そして徐々に広がる青空―
まるでおふたりを祝福しているかのような青空でした。
挙式は大切な皆様に見守られながら
あたたかな時間をすごしていただき、
そのあとはガーデンタイムのスタートです♪
フラワーシャワーで笑顔が溢れていきます!
そしてケーキ入刀!
おふたりの仲の良い姿に
たくさんのカメラが向けられていましたね。
いよいよはじまった披露宴―
ここではお祝いのスピーチや歌をいただき
ゲストの皆様にも盛り上げていただきました。
尊敬する恩師からのお言葉に
涙する新婦りょうこさん、
大切なご友人からのあたたかいスピーチに
涙する新郎こうじさん。
心温まる時間が流れていきました。
そしてお色直し入場―
艶やかな和柄のドレスに身を包んだりょうこさん。
そんなりょうこさんを優しくエスコートするこうじさん。
おふたりからの感謝の想いとともに
皆様にキャンドルの灯をおくる、キャンドルリレー。
ロマンチックな雰囲気と
ゲストの皆様からの「おめでとう」の言葉が
胸を熱くする瞬間でした。
おふたりの感謝の想いは
ゲストの皆様に届いたはずです―
こうじさん、りょうこさん
本当におめでとうございます!!
限られた時間の中での打合せ、
本当にありがとうございました。
おふたりの担当ができてよかったと
今日あらためて心からそう感じました。
これから素敵な家族でいてください♪
また私も遊びにいきます!
【後藤】
「皆様に感謝の伝わる
笑いと涙がいっぱいの結婚式にしたいんです」
この日に対する、本日の主役
かずやさんとせなみさんの“想い”は
真っ直ぐに伝わってきました。
挙式の前には、おふたりが生まれた頃のアルバムをご両親にご覧いただき
改めてこの日を迎えるまでの日々を振り返っていただきました。
ページをめくるご両親様の優しいお顔から
今日までおふたりが大切に育てられてきたことを強く感じました。
そしてご両親の前に立った、おふたりの目から溢れる涙には、
きっと、言葉にならない感謝の思いがたくさん詰まっていましたね。
披露宴の中でも、おふたりのご両親様は大活躍!
おふたりがケーキを食べさせあいっこするファーストバイトの
「見本」を見せて頂いたり
ビールタンクを背負って皆様に生ビールを振る舞って下さったり。
ケーキにはおふたりそれぞれのこだわりが!
写真に写っているお酒はかずやさんが大好きなお酒。
おふたりらしいコレボレーションケーキでしたね☆
会場中が和やかな雰囲気になりましたね。
そして、せなみさんの弟さんが用意してくれた
素敵な歌のプレゼント。
ご家族にとって思い出の曲をご披露していただきました。
その歌声と大好きなお姉様への想いに
会場の皆様が感動に包まれました。
おふたりのお近くでお手伝いしながら
なんどもご家族の愛情に涙があふれてきました。
結婚式は、これから新しい家庭を築かれるおふたりの初めの一歩であると同時に
これまで一緒に過ごしてきた
大切な家族や、大好きなご友人ご来賓の皆様との絆を確かめる1日でもある事を
改めて感じることのできる、本当に温かい1日でした。
おふたり本当におめでとうございました。
これからもおふたりのペースで
幸せな家庭を築いていって下さい。
そしてこれからもパルムファミリーとして
末永くお付き合い下さい♪(矢坂)
本日2組目のカップルはショウさんとモモコさんです!
たくさんの友人に囲まれて
ふたりらしい一日となりました。
ショウさんの入場、モモコさんとお父様の入場
誓いのキス・・・
その一つ一つで友人の皆さんの盛り上げてくださいました!
おふたりの見せ場はケーキ入刀!
本の中に英文・・・
一体どんなことが書いてあるのでしょうか?!
幸せについて書いてあるのだと思います。
そして最大の見せ場がやってまいりました!!!
リメイク入場です!
人力車に乗ってのご入場です!
そして会場に入ると上から桜吹雪が舞っております!
締めには花火が点火!
気持ちがいいほど、バッチリ決まりました!
友人の皆さまからの映像などのお祝いの気持ちも
たくさん受け取りましたね!
これからもご友人の皆様を大切に
幸せな家庭を築いていってくださいね!
挙式1週間前に僕のあだ名を知りましたね!笑
これからもぜひアージェントパルムに遊びに来てくださいね!
若山
皆さんこんばんは!
スギ花粉もだいぶ少なくなって、過ごしやすい季節になってきましたね♪
この季節、よく耳にする曲と言えば春がテーマの曲がやはり多いですかね!
結婚式のBGMも自然と春っぽい曲を選ばれる新郎新婦さんも多いです。
この曲を聴くと結婚式のこの場面を思い出す、、、
その時のその時代の気持ちがよみがえってくる、、、
皆さんもそのような経験があるのではないでしょうか。
私はGREEENのキセキという曲を耳にすると、
大学生時代のことをふと思い出します。
大学時代は、女子ラクロス部に所属していて
毎日大好きな仲間と汗を流して目標に向かって頑張っていました。
大学4年生になり、引退をするとき、
ラクロス部の皆とカラオケで大合唱したのが「キセキ」です。
大好きな仲間がいたからここまで頑張れた、、、
これからは別々の道を歩むけど、
この4年間の想い出は宝物だよ、、、
この曲を歌いながら皆で涙を流したのを今でも覚えています。
曲を聴くだけで、4年間の出来事や気持ちがよみがえってきて
明日からも頑張ろうという気持ちにさせてくれます。
結婚式のBGMもそういったかけがえのない瞬間を
ふと思い出させてくれるものになると思います。
BGMにもぜひこだわって選んで頂けると
より思い出に残る一日になると思いますよ!
何を選んでいいかわからないという方は、お気軽にスタッフまで聞いてくださいね♪
本日は矢野がお送り致しました!
皆さんこんにちわ!今日は厨房の味岡が書きたいと思います。
所で皆さんはどんな休日をすごしていますか?
家でゴロゴロしたり、どこかに出かけたり、友達と遊んだりいろいろあると思います。
私はじっとしているのが苦手なタイプなので必ず外に出かけます。
先日火曜日と水曜日の2日間お休みを頂きとでも充実したお休みを過ごせました。
火曜日は会社の方々とゴルフでいい汗をかき、
水曜日は美容院で髪の毛を切ってすっきりしてから浜松の方にドライブがてら、
鰻を食べにいきますた。
とてもいい休日を過ごしたので、週末に向け気合いを入れお仕事をしたいなと思い
ます。
皆さんこんばんは!
アージェントパルムの長谷川です。
つい先ほどまで今アージェントパルムでは新入社員研修が行われていました!
本日の研修内容は模擬披露宴!
ウェディングプランナーで新郎新婦、担当プランナー、サブプランナー、司会者、BGM担当、様々な役割に分担し
自分たちだけで披露宴をつくるという研修です!
あらかじめどんな進行にするのか練って、照明や音響も決めているので、まるで本当の結婚式のようです。
実際に自分たちの手で結婚式を作ってみて
新郎新婦役になった子は担当ウェディングプランナーの頼もしさや、皆さんにおめでとうと言ってもらえることの嬉しさに気づき
担当ウェディングプランナーはサブプランナーが先回りして様々な準備をしてくれることに感謝し
司会者はBGM担当が音楽を合わせてくれることのありがたみを知り、
と、たくさんのことを感じ取ったことだと思います。
さらに、本当の結婚式ではカメラマン、メイクさん、ビデオマン、サービススタッフ、等
本当にたくさんの人でが新郎新婦の為に、
そして新郎新婦の大切な会社の方、お友達、ご親戚、家族の為に動いています。
結婚式は決して1人では創れません。
だからこそ、私たちは”人”を大切にしています。
今日の研修で新入社員達はきっと早く結婚式を創りたい!と思ったはずです。
「一緒に結婚式を創れる時を楽しみにしているよ!」
皆さんこんばんは!
本日のブログは中川がお届けいたします♪
最近は春らしい温かい日が続いています。
花粉の時期もピークを過ぎ、過ごしやすい季節がやってきました!
こんな季節だからこそおすすめしたい「前撮り」
当日もおふたりでの写真撮影のお時間はありますが
ゆっくり流れる時間に身を任せて写真を撮る…これが前撮りの魅力です。
本日もアージェントパルムでは前撮りが行われました☆
美男美女カップルのこちらのおふたり☆
私も一緒に写真に入らせていただきました!
当日のお衣裳とは別のものを借りられて前撮りを行ったので
このお衣裳は今日限りの特別なもの。
艶やかな和装でご近所の挙母神社さんへ出かけ、
神社の中で写真を撮られていました。
刀を使ったり、番傘を持ったり…
当日とはまた少し違った雰囲気でのお写真に、おふたりもとても楽しそう☆
ガーデンでのカラードレス姿はこんな感じ。
また和装の時とは印象がかわり
とっても元気な黄色のドレスです!
ウェディングドレスも写真撮影をされましたが
その写真は当日までのお楽しみ…
後日アップされるおふたりの結婚式ブログを
ご覧くださいね♪
本日の前撮りにはおふたりのお母様にもお越し頂き、
間近で見ていただく事ができました。
当日は来て頂いたゲストの皆様にご挨拶をされたり、お酌にまわられたりと
多忙なご家族にとって、息子や娘の写真をゆっくり残せる前撮りは
親孝行のひとつのカタチだとおもいます。
このブログを読んだそこのアナタ、前撮りしませんか??
本日は中川がお届けいたしました☆
本日もアージェントパルムから誕生した
素敵なご夫婦をご紹介いたします!!
きくおさんといくこさんです!!!
おふたりの大好きなものがちりばめられた
本当におふたりにしかできない温かなパーティーとなりました♪
ピーターラビットと桜が大好きなおふたりは
1年前から今日の日をイメージして準備を進めてきました。
まずは待合室にて桜のデコレーションと
いくこさんコレクションのピーター達が皆様をお出迎え☆
ケーキには特にこだわりがありました。
ピーター達が皆でお花見をする様子をケーキに表現したい…
そんな想いで、何枚もスケッチを書いて下さいました。
そして、当日完成したケーキがこちら!!
まずはおふたりに見ていただきましたが…
おもわず見入ってしまう程の完成度におふたりも大満足!
パーティー後半は
クラウンパフォーマンスで
会場が一体となりました!
皆様楽しんでいただけていましたね☆
皆様どこにいるか
お分かりになりますか?!
本当に優しくて暖かくて
周りの皆に心配りのできる
素敵なお二人の担当ができたこと
心から幸せに思います!
これからもおふたりのペースで
幸せな家庭を築いていって下さい!!
そしてこれからも弟さんご夫婦ともども
パルムファミリーとして末永く宜しくお願い致します。
本当におめでとうございました!!!(矢坂)
本日晴れの日を迎えた最高に幸せなおふたり…
たかしさん♡ゆみさん
おふたりが大好きなサッカー
そして大切なご友人、親族、家族―
一緒にすごすかけがえのない時間となりました。
おふたりが選ばれた人前式という挙式のかたち。
「大切な皆様にむけて誓いをたて
認めてもらいたい」
まさにその想いが実現した挙式でした。
ご友人からのお祝いのお言葉にも
本当に心が温まりましたね。
ゆみさんの目には涙…とても感動的でした。
チャペルの外は快晴―
挙式の後はフラワーシャワーで
皆様からの祝福をたくさん浴び
おふたりの緊張も和らいでいきます。
ゆみさんから感謝の気持ちをこめて
幸せのおすそわけ、ブーケトス!
そしてたかしさんからは…
サッカーボールトス!!
ゆみさんからのアシストを見事キックで
ご友人にシュートしていただきましたね♪
そのあとはウェディングパーティー。
おふたりのこだわりがたくさんつまったひととき―
ゆみさんのおじいさまが育てたお米を使用した
特別メニューや
ご友人からの楽しい余興、
オリジナルデザインのウェディングケーキ。
Book型のケーキには
お互いに向けたメッセージが綴られ
おふたりの仲の良さが表現された
世界に1つだけの素敵なケーキでした。
ゆみさんが中座されたあとは
たかしさんの独壇場!!
ということで、ビールタンクを背負って
お酌タイムスタート!
新郎から注がれた生ビールを皆様美味しそうに
飲んでいただき、盛り上がりましたね。
そしてお色直しの入場は紋付袴、色打掛の姿で―
桜の花びらが舞う中での入場シーンは
春らしく、そしてとても美しい瞬間でした。
このあとはメインイベント。
それはたかしさんが一番気合を入れていたリフティング大会です!!
サプライズで指名された選手と新郎が
ガーデンで一番長く続けられるかの対決!
そしてゲストの皆様には誰が一番になるか、
投票をしていただきました。
それぞれ投票した選手を応援!!
盛り上りましたね♪
たかしさんは残念ながら優勝はできませんでしたが
盛り上がりは、今日の豊田スタジアムに負けてなかったはずです!
おふたりにとって大切なキューピットのカップル。
おふたりを出会わせてくれた感謝の気持ちもこめて
サプライズを計画しました。
「プロポーズ大作戦!」
彼から彼女にプロポーズする場を
このパーティーの中に用意しました。
見事大成功!!
そのカップルのおふたりにとっても、
この結婚式が大切な瞬間になったはずです。
ご友人からのサプライズ映像などもあり
「おふたりはこんなにたくさん愛されているんだな」
そう実感する一日でした。
本当に涙と笑顔がたくさん溢れる一日。
おふたりらしい温かさと愛に溢れていました。
たかしさん、ゆみさん
本当におめでとうございます!!おふたりの担当ができて、私は幸せです。
1年以上のお付き合いを経て、迎えた今日。
とっても楽しい時間でした。
打合せがないのはさみしいですが…
でもこれから新しい家族がふえることを
私も楽しみにしています!
またいつでも遊びにきてください♪
【後藤】