アージェントパルムのブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
本日はポカポカな1日でしたね!
私は先日、ある「ニュース」にびっくりして
すぐに行動に移したのです!
「え?なんの事ー?」
こんな疑問が出ても仕方ないでしょう。笑
気になるニュースの内容ですが…
「プロ野球オープン戦 中日vs広島 (刈谷球場)」
「これがどうしたの?」
こんな声が聞こえてきそうですが・・・
「えぇぇぇー!広島カープが刈谷野球場に来るのーー!!」
「じゃあ行かない選択肢はない!」
その想いで車を走らせ
刈谷球場へ向かいました!
中日ドラゴンズは何度か観戦しに行った事がありますが
広島カープは観戦がないので
ワクワクドキドキ!
(まるで少年のように)
刈谷球場に到着すると
歓声が聞こえてきて
思わず走り出す!
(まるで少年のように…笑)
球場内に入ると
平日にも関わらず満員!
立ち見の方も多く
「遅れたかー」そんな事を思いながらも
立ち見で観戦!
選手名は書けませんが
ずっと会いたかった選手を
目の前で見れて
「サイン欲しいなぁー」
自然と思えました♪
小学年の頃
夢見ていたプロ野球選手
気付けば25歳になった
私よりも年齢の若い選手が
活躍している姿を見ると
改めて、大人になったなぁーと思う今日この頃です。
今年は
プロ野球を3回(少ないかな?)&高校野球を観戦する
目標ではないですが
実行したいと思います。
豊田に住んだからには
「豊田スタジアム」にも行かないといけませんね。笑
アージェントパルム
近藤賢
みなさんこんにちは
本日のブログは中尾がお送りさせていただきます
3月に入り気候も春らしくなってきました
春は出会いと別れの季節
別れといえば…
来週の月曜日には、PJ祭り(アルバイトスタッフの卒業式です)が実施されます
今までともに結婚式を創ってきたメンバーの新たな旅立ち
この季節がやってきたなぁ…という少し寂しい気持ちです
そして、出会いといえば…
3月末には入社式が行われ、新入社員を新しく家族として迎えます
今年はウエディングプランナー・厨房スタッフ・サービス専門スタッフ
あわせて総勢52名の新入社員を迎えることが決まっているのです
私達はその準備を全社員総出のフルパワーで頑張っています
新入社員は
3月末~4月末までの約一か月間
【社会人として】【ブライダル業界について】【ブラスの結婚式について】
を軸に新入社員研修を受けます
ブラスの自慢は、外部から講師を呼ぶのではなく
全ての研修カリキュラムの講師が先輩社員だということ!!!
社員同士が、現場にウエディングで必要なことを話し合い
研修の内容も決めていくのです
固い、かっちりとした
ただ受け身で学ぶ、THE研修……
ではなく、やはり結婚式屋らしく、時には「笑いが溢れる」
楽しい研修を目指しています
毎回時間をかけて、考えに考えぬく
その内容と熱意は、先輩社員の愛そのもの!!!
今年も12期生にブラス愛をもってもらえるような準備をしていきます
大勢の名前を覚えるために
(ブラスは全社員があだ名で親しみを込めて呼び合います)
手作りお手製名札を作りました
また、昨年の内容をもとに
新入社員合宿のしおりも作成中
(おやつは200円まで!!なんて内容はありませんが…笑)
今年も私達先輩社員が考えた
愛溢れる新入社員研修を
全員で盛り上げていきたいと思います
そして、新しい家族を全力で迎える準備をしていきます
本日のブログは、通称パルムの母こと
中尾がお送りさせていただきました
皆さんこんにちわ。
アージェントパルム厨房の野口です。
お内裏様とお雛様が、ふたり仲良くすごしている、今日この頃、
三人官女のおどりや、五人囃子のふえや、太鼓の音楽にのせて、楽しいお祭りがおこなわれていますね。
年一のイベント、そう、それが女の子の祭典、ひなまつりでございます。
小さい頃の思い出はですね、妹のひな人形が7段、家の和室に、飾られていて、そのうらに隠れて遊んでいたのを思い出します。
自分は男なので、直接関係あったわけではないのですが、それから20年近くたち、
人の親となったわけですが、
そんな我が家にもお雛様が、やってくるわけです。
子供たちの部屋に、ひな人形を、飾りつけ、そのうえに雛あられをおき、
そして、ことしはですね、ちびちゃんも新たに仲間入りしたので、
つるし雛を、横に飾りつけしました。
写真のように飾りがつるしてあり、飾りのそれぞれに願いが込められているのです。
一足ははやいですが、昨日、かぞくで、ちらしずしを作り、下の子の初節句をいわい、こともたちのさらなる成長を、おいのりしました。
今日はかえったらお雛様のかたづけですね、お嫁にいけなくなっていけないので・・・・・
また来年まで、おやすみなさい。
みなさまもよい1日を、
後片付けもお忘れなく
それではこのへんでしつれいします。