こんばんは。
今日は昼と夜の長さが同じの、秋分の日。
シルバーウィークも最終日を迎え、多くのお客様と出会う事が出来ました。
そして、今日は結婚式の豆知識・リングピロー編について書きたいと思います。

リングピローとは、新郎新婦の指輪を乗せているクッションのこと。
名前の由来は、ピロー(枕)を意味します。
これは知っている方も多いですよね。
そしてもう一つの言い伝えがあります。
それは、結婚式に使ったリングピローを、3日間産まれてくる赤ちゃんのファーストピローにして使うと、その赤ちゃんは健康的に育つそうです。
また、リングピローには「守る」という意味があったり、
リボンには、「絆を結ぶ」をいう意味が込められているようです。
最近では手作りする方も多いですが、結婚式後はタンスの奥に・・・なんてこともあるのではないでしょうか。
皆さんも、リングピローに想いを込めてみませんか。
きっと、指輪の交換に特別な想いが入ると思います。
今日は東がお送りしました。