皆様!
こんばんは!
いよいよ8月に入り、夏本番です!
暑い日が続きますね!!
夏バテなどしておりませんか?
本日8月3日
アージェントパルムでは1組の幸せな御夫婦が誕生致しました!
主役は新郎たくやさんと新婦まゆこさん
新郎のたくやさんはTHE九州男児!
釣りとサッカーが大好きな彼とは打ち合わせ中
ワールドカップの話で大盛り上がりしました!!
そんな私たちを微笑ましく見ている新婦まゆこさん
ミスユニバースに出れるんじゃないか!?と思うほどの
「THE 美女!!」
おふたりと出逢ったのはまだ寒い1月のことです!
あれから半年以上打ち合わせを重ね
今日という日を迎えます
一日のはじまりは御家族への御挨拶です
初めてタキシードとウェディングドレスに身を包んだおふたりの姿
まずは御家族の方にご覧になって頂きました
たくやさんのお父様の涙がとっても感動的でしたね
いい一日のスタートでした
挙式を無事終えられたおふたり
8月にしてはとっても過ごしやすいお天気に恵まれ
フラワーシャワー
集合写真
ブーケトス
お菓子まき☆
盛りだくさんの演出でしたね!
特にお子様の多かったのでお菓子まきはとっても盛り上がりました!
ガーデンイベントが終わると披露宴が始まります
おふたりの緊張もだいぶほぐれていつもの笑顔がはじけます!
たくやさんのご友人のおもしろスピーチや力の入った余興
ゲストの方々の協力もあり、とっても盛り上げて頂きました!
会場が温まってきたところで
おふたりのデザインしたケーキが登場します!
おふたり仲良くケーキカットして頂いた後は
ケーキの食べさせ合いっこです☆
まずはたくやさんからまゆこさんへ食べさせて頂きます
そしてまゆこさんからたくやさんへ食べさせる道具は…
1.ビッグフォーク
2.スコップ
3.釣りのえさを作るためのスコップ
もちろん選ばれたのは3番!!
釣り好きのたくやさんならではのチョイスです☆
まゆこさんに愛情分だけすくって頂き
勢いよくドーーーン!!
今までで一番勢いのあるファーストバイトでした!!
そしてついにあの時間が。
おふたりとアイデアを出し合い
やっと決まったこの入場!!
名付けて!!
「シンクロ入場!!」
手拍子の曲に合わせてゴーグルをつけたスタッフが
見事にシンクロします!!
会場内のゲストも自然と手拍子が巻き起こります!!
そこへカーテンが開くとお色直ししたおふたりの姿が!!
会場内がシンクロしておりました!
おふたりばっちり決まってましたよ☆
その後もゲストの方々に囲まれ
お話したりお写真撮ったり
デザートビュッフェを楽しんで頂いたり☆
幸せな時間はあっという間です
おふたりの結婚式の担当をさせて頂けたこと
私を信じてついてきて頂いたこと
本当に幸せです
おふたりとの打ち合わせがなくなってしまうのは
本当に寂しいです
またいつでも帰って来て下さい!
来週夏祭りで浴衣姿で来て頂けること
楽しみにお待ちしております!
みなさんこんにちは!
8月に入り、猛暑日が続く毎日ですね・・・
それでもやっと夏が来たという感じがして少しテンションが上がっています!
平日でも子ども達が私服で遊んでいる姿を見ると、あーー夏休みなんだなぁと自分が子どもだったころを思い出します。
パルムスタッフも7月8月で順番に夏休みを頂いてます♪
それぞれ旅行に行ったり、実家に帰ったりと満喫しているなぁと普段の会話から感じます。
私はというと8月の後半に4連休を頂く予定です♪
ブランベージュ時代に一緒に働いていて、今は東京で仕事を頑張っている元PJさんから結婚式の招待状lが届きました☆なかなか東京に行く機会はないので、それならば家族3人で一緒に行って東京旅行に行こうと予定しています!
しかし!
心配事は山積みです・・・・・
なんといっても、娘が生まれてから初めての家族での遠出なので、東京という大都会の暑さに私はもちろんのこと娘が耐えれるのか・・・・
最近、歩けるようになり日に日にヤンチャになっていく娘・・・・
少しでも目を離しているとこんなところにも入ってしまいます。
東京には車で行く予定ですが、聞くところによると約5時間かかるらしいです。
はたしてそれだけの時間、車の中でジッとしていられるのか・・・・
心配事はつきないですが、楽しみな気持ちの方がもちろん大きいです!
旅行での様子はまたブログにてアップしますので楽しみにしてください♪
皆様こんにちは
本日のブログは、ベイブこと中尾がお送りさせていただきます
私は今月の8月で27歳になるのですが
この年になりまして、周りに友人からの嬉しい結婚報告がたくさん!!!
そして、先日初めて地元の大阪の友人の結婚式があり
列席をさせていただきました
毎週末結婚式のお手伝いをさせていただいているのですが
やっぱり、ゲストとして結婚式とはまた話が違い…
何を着ていこうかな-
久しぶりの地元の友人は元気なのかな-
と、朝からそわそわしっぱなし。。。
これがゲストの気持ちなのか…と感じつつ、会場に到着
卒業式以来だった、高校のテニス部のメンバーが大集結したのです
あの頃は、日焼けでまっくろだったのに、
みんな大人になって、キレイになっていました
「ベイブは変わんないね」とみんなに言われつつ、近況報告をしながら
楽しい時間を過ごすことができました
また、主役の花嫁の友人は、本当にキレイで、感動…
幸せそうな笑顔が印象的で
改めて結婚式の力を感じた一日でした
これからも、新郎新婦様にとって
そして、ゲストの皆様にとって、最高の結婚式を創っていけるよう
アージェントパルムスタッフ一同
心を込めてお手伝いさせていただきます
本日のブログは、気持ち新たな中尾がお送りいたしました
皆さんこんばんは!
今日は厨房の味岡が書きたいと思います。
先日のブログにも書かせていただいたんですが、
「第2回 APキャンプ!!」に行ってきました。
場所の方は、岐阜県の中津川周辺でキャンプをしました。
今年は幹事をやらさせていただいて、場所の手配から下見までして
やらせていただきました。
買い出しから始まり
出発ーー!
約2時間かけて現地に到着!!到着そうそうに川遊び!
去年スイカ落とした罰で集中砲火! 沢山遊んだ後はBBQ!
私の本職なので腕が鳴ります。
沢山食べて飲んだ後はやっぱりスイカ割り!!
今年は無事スイカ割りが出来ました。
そして今年のキャンプのメインイベント「キャンプファイヤー!!」
即興コント大会をしたり
いろいろ楽しみました。
このあとはトランプをしたり、語り合ったり、
して1日目を終えました。
2日目は皆で朝モーニングを食べ、かたずけをしっかりして
キャンプ場の近くに滝があり、そちらを見に行きました。
すごい幻想的で癒されました。
癒された後は体の方も癒されに
温泉に浸かり充実した2日を
過ごせました。
かなり歳のせいか疲れはしましたが、いいキャンプが出来たんではないかと
思います。来年はもっともっといいキャンプにしたいなと思います。
皆さんこんばんは☆本日のブログは中川がお届けいたします!
夏の風物詩といえば‥思い浮かぶものは何ですか?
花火やお祭り、海、BBQ‥わくわくするイベント目白押しですね!
その中でも夏しか出来ない風物詩と言えばやっぱり
キャンプですよね!
実は明日あさっての定休日を使い
私達アージェントパルムスタッフで
1泊2日のキャンプに行ってきます。
昨年から行き始めたキャンプも
今年で2年目を迎えます。
アージェントパルムスタッフはほとんどのメンバーが一人暮らし。
地元が県外のメンバーも多く、スタッフにとって今回のキャンプは
まさに「家族旅行」なんです!
今回は味岡シェフの希望もあり、テーマは「サバイバル!」
どんなことが待ち受けているのか想像がつきませんが、今からとても楽しみです。
みんなでひとつの経験をすることはより絆を深めます。
結婚式はチームで創るもの。
判断に阿吽の呼吸でついてきてくれる仲間との信頼関係が
必要不可欠です。
忙しくなればなるほど周りの仲間の存在がなにより心強い支えになります。
今回のキャンプが初参加というメンバーも多いので
このキャンプがチームの絆を強くするひとつのきっかけになればと思います!
また、近日ブログにて様子をUPさせていただきますので
楽しみにしていてくださいね☆
本日は最近USJに行きたくてたまらない中川がお届けいたしました☆
みなさんこんにちは!
今日は豊田のビッグイベント!
おいでん祭りの日です。
豊田の方たちはこのおいでんにかける想いが
とても強いですね
私の地元にはここまで大きなお祭りはないので
この熱気に圧倒されています!
小さい子からご年配の方まで
全員がお祭りを盛り上げるこのムード。
大好きです!
見ているだけでわくわくそわそわしてしまいますね
私も昨夜、井上Pとカキ氷を食べました!
暑い体が一気に冷えて
とても幸せなきもちになりました。
そして7時から
おいでん花火もあがります!!
初めてのおいでん花火すごくすごく楽しみです
そして、夏祭りといえば
来る8月11日には
アージェントパルムで夏祭りが開催されます!
アージェントパルムで挙式をあげていただいた皆様が
戻ってきてくれる日が「夏祭り」です。
毎年毎年お写真をとって
思い出を積み重ねていく
素敵な行事です
また夏祭りの模様に関しましては
ブログにアップしますので
楽しみにしていてくださいね!
それでは、本日のブログは
屋台大好き塩田がお送りしました!
本日も素敵なカップルが誕生いたしました!
ちょっぴり恥ずかしがりやなゆうじさん&ゆりかさん!
あんまり目立ちたくない、、、というおふたりでしたが、
結婚式が近づくにつれて、何かやりたいな~という声が!
そして迎える結婚式! 楽しい演出目白押しの一日になりました☆
そんなおふたりの一日の幕開けはー
ご家族の皆様とのご対面から始まります。
ゆうじは可愛くて優しいんだよ、、、と涙ぐんで話しするお母様。
一人娘のゆりかさんのドレス姿を見て、
涙をこらえるお父様お母様の表情が印象的でした。
そして始まる教会式
5月におふたりはハワイで挙式をされましたが、
今日は皆様の前で永遠の愛を誓います。
ゆうじさんの甥っ子さんも大活躍でしたね!
披露宴は楽しい演出盛りだくさん!
まず夏といえば~~
ビールが美味しい季節ですよね!
ということでビールタンクサービスで皆様をおもてなし☆
「ゆうじくん こっちもこっちも!」と大人気!
ゆりかさんもビール注ぎに初挑戦☆
皆様美味しそうに召し上がっておられましたよ!
続いては、おふたりこだわりのケーキが登場!
ゆりかさんの大好きな東京の某テーマパークを
モチーフにしたケーキの真ん中には
ゆうじさんの元愛車のマジパンが!!
おふたりの好きなものをMIXした素敵なケーキになりましたね♪
メインイベントお色直し入場はドレスの色当て!
さてゆりかさんは、、、何色のドレスで入場するでしょうか~?
皆様には受付で選んで頂いた
ペンライトを振ってノリノリでおふたりの入場!
テープシューターもドーン!とおふたりの登場を盛り上げます!
正解はみどり!
当たった人の中から3名様にはハワイのお土産プレゼント♪
その後もゆりかさんのご友人の方から余興を頂き
披露宴も締めのお時間に、、、
ご家族の皆様にお送りする記念品は
おふたりの名前が入ったハワイで挙げたチャペルの絵。
ご家族の絆が深まった温かい瞬間でした。
ゆうじさん ゆりかさん
おいそがしいお仕事の合間をぬって
準備を頑張ってくださりありがとうございました!
おふたりの自然体の笑顔がたくさん見られてとても幸せでした!
どんな時も助け合っておふたりらしい家庭を築いてください!
譲り合うことをわすれずに!♪(笑)
【矢野】
アージェントパルムスタッフブログをご覧のみなさん、
こんばんは!井上です^^!
社長のブログやブラスグループ姉妹店のブログでも紹介されていましたが、
本日はブラス登山部のお話をさせていただきます!
7月15~16日にブラス登山部、甲斐駒ケ岳に登ってまいりました!!!
なんと私も登山未経験ながら参加しました!
【1日目】
朝9:00オランジュベールに集合してまずはバスで出発!
途中でお昼休憩・お茶タイムをはさみ北沢峠に到着し、いよいよ山を登り始めます!
1時間ほど登って行くと、この日泊まる山小屋に到着しました
初めての登山にビビッていた私ですが、
1日目を終えての感想としては
「このくらいなら明日も楽しく登れそうだな」
そう思ってました
【2日目】
朝4:00に起床
まずこの起床の早さにびっくり
そこからまだ薄暗い中を登って行きます
ご来光を拝みながら、少しずつ休憩もとりながら、どんどん登っていきます
前日はあんなに楽しそうに登っていたのに、、、
標高が上がっていくにつれ酸素も薄くなり、岩場も増えてきました
誰も言葉を発さずにもくもくと登っていきます
みなさんの登っていく速さに圧倒されながら、着いていくことに必死でした
「これが登山か」
疲労が限界に達し本当にへこたれそうになる直前、頂上が見えました!
疲れも吹っ飛びがむしゃらに最後の力を振り絞りました!
頂上で目にした光景、感動は言葉では表現できないほどすばらしいものでした!
この達成感を味わうことができるのなら、
「また来年も必ず登りたい!!!」
そう思いました
きっと一人では登りきることができなかったです
たくさんの仲間がいたから乗り越えることができました
この感動は登った人にしか感じることができないものだと思います
ぜひみなさんもお休みの日に
「登山」
に行ってみてください!!!
下山が1番しんどかったなんて口が裂けても言えない井上がお送りしました☆
皆さんこんにちは!
今日は夏らしい天気で、すごく蒸し暑かったですね。
本日のブログは厨房の味岡が書かせていただきます。
さて、来週月曜日にはC1グランプリというのが行われます!
C1グランプリとは、シェフナンバーワングランプリの略称です。
株式会社ブラスには現在13店舗ゲストハウスがあります。
それぞれの店舗の厨房スタッフが、テーマに合わせて料理を作り
パートナーさんに審査していただきます。
普段の料理とは違い、デザイン性に富んだものが数多く出品されます。
ただいまアージェントパルム厨房では、
C1グランプリの話し合いが行われています。
皆で意見を出し合って、
ナンバーワンを狙います!
他店には負けられません!
内容は内緒なので今はまだ載せられませんが、
終わり次第写真を投稿させていただきます。
楽しみにしていてくださいね!
皆さんこんにちは!本日のブログは中川がお届けいたします★
先日、エリアマネージャーが海外ウェディングを学ぶため
ロサンゼルスに研修に出かけた時の話を聞く機会がありました。
文化が違えば結婚式のあり方も違います。
アメリカのウェディングも魅力がいっぱい!
ということで、本日はアメリカスタイルのウェディングを
少しだけご紹介させていただきます♪
①ブライズメイドとグルームズマンの存在
アメリカのウェディングに欠かせないのがブライズメイドとグルームズマンの存在!
花嫁・花婿の介添え人として、親しいご友人が選ばれます。
挙式中は花嫁からブーケを預かったりドレスの介添えを手伝うほか
一緒にバージンロードを歩いたりと役目はたくさん!
おそろいの衣装が素敵ですね☆
②お祝儀の代わりにプレゼント☆
挙式の後は披露宴へと進みます。
ゲストブックへ名前を記入したら、お祝儀の代わりに
プレゼントを渡します。
どのゲストから頂いたものなのかが分かるようにネームタグをつけ
プレゼント専用の台に置かれていきます。
一般的にはその日のお食事台を賄える金額のプレゼントを選ぶのがセオリー。
数はひとつにこだわる必要はないそうです。
③ディナーのあとはダンスタイム
ゲストがディナーを食べ終わると
まずは新郎新婦による”ファーストダンス”が始まります。
その後ブライズメイドやグルームズマンが
ダンスに加わり、最後に来賓や友人もダンスフロアへ。
この時にさみしいゲストが出ないよう、招待するのは”ペア”が基本。
結婚式に招待されたゲストはお付の方を1人一緒に呼ぶことができ
カップルでの参加も多いようです。
④結婚式を創るのはおふたり専属のブライダルコーディネーター日本では先に式場を決め、その式場専門のプランナーが
結婚式をプロデュースすることがほとんどですが
アメリカでは「おふたり専属のコーディネーター」が
新郎新婦のニーズに合った式場を探します。
その他にもお花・ペーパーアイテム・ドレス・BGMなど
全てを1からコーディネートするため
生地選びから始まることもあるんだとか!
新郎新婦にとって一生に一度の結婚式。
それぞれのカップルによってこだわりを持つ部分は様々ですが
おふたりのニーズに合った結婚式を提案するためには
幅広い興味と知識がプランナーには必要不可欠です。
これからも国内外にこだわらず、様々なジャンルのものに
触れて、感性を広げていきたいと思います!
本日のブログは中川がお届けいたしました^^