豊田市の結婚式場 アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
プランナーの川地です。
日中あたたかい日が続き、春の訪れを感じるようになりましたね。
気候の変化につれ、自然と心もうきうき幸せな気持ちになるような気がします。
新年度を新しい気持ちで迎えるにあたり
様々な準備をされていらっしゃる方もいるのではないでしょうか?
そんな中、本日は
アージェントパルムの”プロポーズプラン”についてご案内いたします!
プロポーズプランでは
実際の結婚式で使用しているチャペルや披露宴会場を使用して
プロポーズを行っていただけます。
ご予約から当日までの流れは
~事前準備~
1、お電話にてプランのお申込み
2、事前にプランナーとプロポーズ当日の流れを打合せ
(お電話でもご来館でもどちらでもOKです!)
~プロポーズ当日~
3、おふたりでフレンチフルコースをお愉しみいただきます
4、チャペルでのサプライズプロポーズ
(詳細は事前にしっかり打合せをさせていただきます!)
ご希望の1週間前までにお電話にてお問合せください!
TEL:0565-31-2020
《対象期間》
月・木・金・土・日曜日 ※17:00~(19時来店まで)
※土・日曜日は要相談となります
《所要時間》約2時間半~3時間程度
どのようにプロポーズしたらいいのかわからない
そんな方も、お気軽にプランナーへご相談ください。
おふたりの大切な1日を、一緒にプロデュースさせていただきます!
気になった方は、是非お電話ください!
多くの幸せのお手伝いが出来ることを、楽しみにお待ちしております!
豊田市の結婚式場アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは。
今日は厨房のゆきがお送りします^^
3月に入り日に日に春らしい気候になってきましたね!
それと同時に花粉症がつらい時期でもあります、、
私個人的には例年よりましな気がするのは気のせいでしょうか。。
早く桜が咲いてお花見に行くのが今の楽しみです♪
さてそんな話はさておき
先日私の周りは誕生日ラッシュでした!
父、母、旦那、と1日違いで誕生日なのです。
なので毎年この週は忙しくなります(笑)
パティシエという職業を活かし、毎年3人には手作りケーキを作るのですが、
今年はどんなケーキなんだろうと楽しみにしてくれています!
今年は母が還暦を迎えるということで
60という数字の苺タルトケーキ。
旦那は30を迎える年なので30の数字にしました。
箱から出した瞬間、数字に気づき皆とても喜んでくれました!
普段家では全くお菓子を作らない私ですが、年に一回は
家族の為に作り、喜ぶ姿を見れて私も嬉しくなります。
そしてなんとアージェントパルムで毎日一緒に働く厨房のママ的存在の
パートさんもお誕生日でした!
苺のタルトが大好きということで、、
日頃の感謝の気持ちを込めて♪
プレゼントで何か好きな物を渡すのも喜ばれますが、
手作りだと倍気持ちがこもってる気がしますね。
アージェントパルムでも誕生日や記念日など
大切な日のお祝いをするお手伝いをさせていただいています。
先日ランチにお越しくださった方が誕生日ということで
デザートにメッセージを添えました!
結婚式でも列席するゲストに対し色んな形でお祝いをする事ができます。
ぜひなんでも気軽に相談してくださいね♪
以上厨房のゆきがお送りしました^^
豊田市にございます結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは
根木が本日のブログをお送りいたします。
最近はお花屋さんに行き可愛い花を見つけては
家のフラワーベースに飾ることにはまっています!
この花は何色の花瓶が似合うんだろう・・・
どうしたらもっとステキに見えるんだろうと考えながら
お花を生ける時間が大好きです!
お花は結婚式でも様々なシーンで登場します。
普段口では恥ずかしくてなかなか言えない気持ちを花束で贈ることも1つです。
例えば夏に大人気ひまわりには
「あなただけを見つめる」という
可愛らしくロマンチックな花言葉も隠されているんですよ。
ステキですよね。
新郎新婦のファーストミートでお花を彼女にサプライズでプレゼントしたり
親御様に花束をプレゼントするのも感謝の伝え方の1つの方法だと思います。
ひまわりの花言葉のようにお花・本数で花言葉が違ってくる為
「興味はあるけど何をしていいのか分からない!」
そんな方はいつでもプランナーにご相談くださいませ。
お客様1組1組にあわせて
専属のフローリストと共にステキな花束をご提案させていただきます!
豊田市の結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは堀内がお届けいたします。
最近は、日中であれば上着が必要ないほど暖かくなってきましたね。
朝起きると鼻がムズムズ。
外に出ると目がシュパシュパ。
花粉症の私にとっては「ついにきたかー!」という感覚です。
それにしても、気付けばあっという間に3月ですね!
私にとって3月は、人生の中でも大きな1歩を踏み出した大切な1ヶ月です。
まずはプランナーになるために豊田にやってきたのが2年前の3月。
そして、プランナーとしてデビューを迎えたのが1年前の3月。
思い返すと、嬉しいこと、楽しいこと 沢山ありましたが
時にはくじけそうになる時も。
でもそのような時、頑張る糧になったのは大好きな家族と
アージェントパルムの先輩スタッフの存在でした。
大好きなアーティストのライブに連れて行ってくださったり、
仕事終わりはカフェやご飯に行ったり・・・
とても恵まれた環境に感謝の気持ちでいっぱいです。
2年前の配属発表では
「豊田!?どこだ!?」という気持ちでしたが・・・
今となっては豊田周辺でオススメの定食屋さんを紹介できるほどに!(笑)
お客様との会話でも少しずつ“豊田トーク(?)”が増え、嬉しいです^^
4月からはまたひとつ先輩になります。
私がずっと大切にしている”ポジティブ精神”で頑張っていきます!
堀内こゆき
3月11日
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました
大学で出会い
お互いを想い合っている優しいおふたり
新郎:ゆうきさん
新婦:ゆきほさん
おふたりとも可愛くてゲスト想い!
大好きなご親族の皆様との結婚式が始まります!
まずはガーデンの飾りから!
キャンプ好きのゆうきさん
こだわりのキャンプグッズと車をガーデンに飾っていきます!
そしてお支度が仕上がったところで
ファーストミートも行っていきます
お互いの姿をしっかり見ていただき
チャペルやガーデンで写真タイムも楽しんでいただきます♪
挙式の前に
親御様に晴れ姿を一番にお披露目し
感謝の気持ちも伝えていただきました
そして挙式のお時間
親御様に花婿・花嫁支度を整えていただき
人前結婚式がはじまります
指輪の交換では思い出のオルゴールを披露しながら
お互いに贈り合っていただきました
オリジナルの結婚証明書では
タイルをはめていただき完成です!
和やかな挙式となりましたね!
そしていよいよ披露宴のはじまり
手作りのオープニング映像を見ていただき
階段よりおふたりが登場いたしました
ゆきほさんのお父様より乾杯のご発声をいただき
お料理もスタートしていきます
ここである場所をご紹介!
曲が流れると会場が暗くなり
キッチンがオープン!
中にはコック姿のゆうきさんが
フランベパフォーマンスを決めてくださいました!
タイミングも炎もばっちり!
会場にも登場いただき
ゆうきさんはゆきほさんの親御様へ
ゆきほさんはゆうきさんの親御様へ
お料理を運んでいただきました
ここからは美味しお料理と
おふたりとの写真や歓談で楽しんでいただきます
気持ちのいいガーデンで
ケーキイベントも行いました!
ドーナツがのっている春をイメージした
ウェディングケーキ!
可愛いウェディングケーキに入刀いただき
仲良くファーストバイトも行っていただきました!
ケーキとの写真
キャンプグッズと写真
ガーデンでも写真や歓談を楽しんでいただきます
あっという間に結びのお時間
おふたり手作りの生い立ち映像を見ていただき
ゆきほさんよりお手紙を読んでいただき
皆様の温かい拍手の中
おふたりの門出です
ゆうきさん ゆきほさん
本日は誠におめでとうございます!
ご親族の皆様とても賑やかで
おふたりのことをたくさん写真に収めていて
温かくて楽しい結婚式でしたね!
ゆうきさんとゆきほさんは
今日1日いかがでしたか?
おふたりと一緒にお打ち合わせを行った日々
栃木県から頑張ってくださったおふたり
そして結婚式当日
私にとってゆうきさんとゆきほさんと過ごした日々が
宝物です!
担当を任せてくださってありがとうございます
日程が合う際には是非アージェントパルムに遊びに来てくださいね!
ゆうきさんとゆきほさんに
またお会いできるの日を楽しみにしています!
末永くお幸せに♡
担当プランナー:寺澤しゅうこ
みなさんこんばんは。
アージェントパルムの藤井です。
日に日にあたたかくなり、春の兆しを感じる3月。
毎年この時期は、就職採用活動を行っており、
私自身も学生に向けてお話する機会をいただいております。
採用活動と聞くと、人事部の仕事では?とも思いますが、
現場で働くウェデイングプランナーの生の声を学生さんに聞いていただくことで、
ウェデイングプランナーという職業の魅力や
その中でも、ブラスという会社の魅力が伝わる
という考えの基、ここ数年で、そんな役割も担っております。
そしていつも思い出される、自分自身が就活をしていた頃。
もう何年前?というくらいですが、
何年たっても忘れられないあの頃の感情が私にはあります。
ブラスという会社どころか、
ウェデイングプランナーという職業があることすら知らなかった私。
たまたま就活サイトで目が留まり、
ブラスのホームページを開き、見れば見るほどわくわくが止まらない、、、
そして、なぜか思った、
「あ、私、ここで働く。」という一目ぼれのような感覚。
やり直しがきかない大切な時間を手掛ける責任
結婚式という一生に一度のかけがえのない日を創る喜び
プランナー自身の発想力や提案力でより魅力的な日を創りあげるやりがい
約15年前に「きっと、きっとすごく楽しい仕事だ!」という確信は、
15年たった今でも変わっていません。
いや、「楽しい」という言葉が薄っぺらく聞こえてしまうほど、
ウェデイングプランナーという仕事は「奥が深い」のです。
奥が深い、から楽しい。
そんな話を、未来ある学生さんに伝えることも、
いい結婚式を広めていくための大事なお仕事だとも思っています。
「いい結婚式を創りたい」
この時期は、そんな仲間が増えていく未来を想像するのが
とても楽しいのです。
そして3月を過ぎると、いよいよ新入社員も!
アージェントパルムにも、こんな仲間が増えます♪
詳しくは、またブログで紹介していきますね!
どうぞお楽しみに☆
豊田市の結婚式場 アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは、あるいはこんばんは!
本日のブログは料理長の杉本 直人 がお送りします!
そんな直人がお送りするブログ、通称 ~直人の時間(?)~ スタートです!
3月9日・・・流れる季節の真ん中で~♪
良い曲ですよね!
私、ラジオをよく聞くのですが、本日レミオロメンさんの3月9日が流れていました!
その曲を聴くと、学生時代の合唱を思い出しますよね・・・!
そうです、世代ですちょうど・・・
ドラマも最高に泣けましたね・・・!
皆さんも観ていましたか?
見ていたとき、涙と鼻がぐじゅぐじゅになって大変ですよね・・・
今は別の理由でぐじゅぐじゅですが・・・
皆さん・・・花粉ですよ・・・
今もうすっごく舞っていますよ・・・
聞くところによると、花粉が昨年の数倍だそうで・・・
スギの木が、たっぷり花粉を蓄えてるみたいで・・・
ははは・・・もう笑うしかないですよね・・・
そうです、花粉症なんです・・・薬飲んでもギリギリ効果なく
鼻が大変なことになっています・・・
目もすごく腫れて、起きた時瞼が大きくなっていて驚きました・・・・
まるで夜泣きじゃくったかのような・・・・
とにかく、暖かくなるとこういうことがあるから苦手なんです・・・!
皆さんも気を付けてくださいね!!
花粉症が原因で病気になることだってあるので・・・!
花粉症は、日常生活で改善されるみたいなので・・・!頑張りましょう!!
まるで花粉症で参っているかのような顔する
杉本家の猫 ももたろう です
さて、私事ではありますが
最近、牛肉100%のハンバーグを勉強しています!
こちらが最近作ったものです!
そう・・・静岡にあります、某喫茶店(もともと喫茶店だったんです)のげんこつハンバーグ
あれを自分で作れるようになりたいと思い、研究しています!
めちゃくちゃ難しいです!
あの味を再現するにはかなり時間がかかりそうです!
この写真撮ったときできたハンバーグは、もうただのハンバーグでした・・・!
違うんです・・・あのお店のげんこつハンバーグを完成させたいのです
実は先ほどそのハンバーグをまた仕込んで、明日のまかないで食べるつもりです!
前回よりも近い出来になるんじゃないかなと思っています
もし完成した時には
イベントでハンバーグ定食が皆さんに食べていただけるようにイベントを開いてもいいかなと思っています・・・!
もうしばらくお待ちくださいね・・・頑張って完璧に仕上げてみます!!
それまで、楽しみにしててください!!
以上!
厨房 杉本 直人 でした!!
みなさん、こんにちは!
プランナーの川地です!
先日お休みをいただき
家族で沖縄に行ってきました!
4月に仕事を復帰してから、旅行の計画を立てる度に
家族の誰かが体調不良に陥り
なかなか行けていなかった家族旅行・・・
久々のお出かけとなりました!
向こうはかなり暖かく、
半そででも十分なあたたかさで
もう泳いでいる方もいるほど!
(ただ水はかなり冷たいのでおすすめはしません)
沖縄といえば!な有名な水族館に行ったり
大好きなジーマーミ―豆腐や海ブドウなど、沖縄グルメを満喫したり
ビーチの強風にあおられながら、全く映えない写真を撮ったり・・・笑
家族の思い出がまたひとつ増えました!
海が綺麗で、フォトジェニックな観光名所も多数ある沖縄!
リゾートウェディングをされる方もいらっしゃいますが
私も今回の旅で、前撮りをされているカップルに2組出会いました!
幸せいっぱいなおふたりの姿と沖縄の背景がとっても素敵で
思わずじぃっと見入ってしまい、、、
気付くと、周りにいた他の方々も、私と同じだったようで
その一体が、おふたりの幸せオーラに包まれた空間で
なんだかほっこりしました
結婚式と同じくらい、周りの方も幸せな気持ちになる「前撮り」
アージェントパルムでの撮影はもちろん
ロケーションフォトも可能です!
衣装や雰囲気に合わせたり
思い出の場所や趣味に合わせたり
結婚式当日と同じカメラマンが
おふたりのご希望に寄り添い、付きっ切りで撮影いたしますので
是非皆様も、素敵なお写真を残しませんか?
沖縄で買ったイルカのぬいぐるみに
「はじめ」と命名した娘に
なかなかのネーミングセンスを感じた
プランナーの川地でした!
3月5日
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎:りゅういちろうさん
新婦:みほさん
お子様:ゆいと君
高校生の時からお付き合いしているおふたり
コロナ禍でなかなか結婚式をむかえることが難しく
本日ついに結婚式を迎えることとなりました!!
飾りの確認をしている際、前撮りの写真をみて懐かしい!と一緒に笑いながら
その時にはまだ誕生していなかったお子様ゆいと君と一緒に迎える結婚式です!
結婚式のはじまりはファーストミートから
チャペルで待つりゅういちろうさんとゆいと君のもとへ
ゆっくり近づくみほさん
肩をポンポンとしていただきご対面です
りゅういちろさんのお姿をみて涙があふれるみほさん
その姿を見て私まで涙・・・
「ちょっとー早い早い!」と笑いながらおっしゃっていた
りゅういちろうさんですが
涙をこらえている様子・・・
結婚式を無事むかえることができて本当に良かった!
今日は一緒に最高の1日にしましょうね!!
写真タイムも楽しんでいただき
挙式のお時間へ
指輪の交換では
ゆいと君がしっかり運んでくれました!
完璧でしたね!そして可愛い!!
和やかな挙式となり
ガーデンイベントでは
フラワーシャワー
ブーケプルズで盛り上がります
そしていよいよ披露宴
ガーデンより3人でバルーンを持って登場し
ゲストにバルーンサーブを行います
その後バルーンリリースも行い
乾杯のご発声とともいお料理もスタートします
ここで会場にいる全員で「シェフ―!」と呼ぶと
会場が暗くなりキッチンがオープン!
中にはりゅういちろうさんが
フランベパフォーマンスをかっこよく決めます!
お写真タイムで楽しんでいただき
ケーキイベントのお時間
可愛いウェディングケーキに仲良く3人で入刀いただき
ファーストバイトも行っていきます
みほさんからりゅういちろうさんに食べさせるスプーンは・・・
なんとBIGスプーンが登場!
りゅういちろうさんにサプライズで準備しました!
そして感謝の気持ちを込めて
両家のお母様にサンクスバイトをしていただきます
お色直しも盛り上がりました!
階段よりおふたりが登場され
会場の中央にくると
突如BGMがストップ!
「やばい!どうしよう・・」と会場にいる全員がザワザワ
「え!?」とりゅういちろうさんの表情も変わります
するとBirthdayソングが♪
会場にいる全員でクラッカーでお祝い!
みほさん大成功ですね!!!
ゲストの皆様にもご協力いただき
メッセージいりのTシャツもプレゼントしていただきました
ここからはガーデンにてデザートビュッフェと
写真タイムを楽しんでいただきます
高校時代の先生方のお祝いの映像を見ていただき
おふたりのご友人よりお祝いのスピーチをいただきました
あっという間に結びのお時間へ
みほさんよりお手紙を読んでいただき
感謝の気持ちを込めて記念のお品を親御様へ贈っていただきます
皆さまの温かい拍手の中おふたりの門出です
りゅういちろうさん みほさん ゆいと君
本日は誠におめでとうございます!
ついに迎えた結婚式!今日という1日はいかがでしたか?
今日の日を迎えるまで
前撮りやお打ち合わせお子様のゆいと君誕生・・・
おふたりと出会っていろんなことがありましたね!
今日おふたりのたくさんの笑顔
想いがあふれて涙するお姿
いろんな表情を見て
一緒に今日の日を迎えられたこと本当に嬉しいです
担当を任せていただきありがとうございました!
お打ち合わせがなくなってしまうのは寂しいですが
アージェントパルムに遊びに来てくださいね!!
末永くお幸せに♡
担当プランナー:寺澤しゅうこ
本日もアージェントパルムで
幸せいっぱいの夫婦が誕生いたしました
新郎 りょうまさん
新婦 るかさん
高校からの大切な友人を担当させていただきました!
とっても仲良しで
息ぴったりのかわいいおふたりです
おふたりの1日はファーストミートから始まります
りょうまさんからの
ステキなサプライズに嬉しそうな表情のるかちゃん
お互いの顔を見た瞬間涙がとまりません
ご家族とも
とても温かいお時間を過ごしました
その頃待合室では
ゲストの皆様 大盛り上がりです!
りょうまさんの大好きなシューズにペイントしていただき
おふたりの結婚証明書は
世界にたった1つの「靴」を全員で創り上げました。
1人1人にバラの花をとどけていただく
ダーズンローズセレモニーでは
大好きな皆様の顔をみると
涙がとまらないりょうまさん
本当にステキな挙式でした。
ガーデンのイベントも楽しみ
さあ!ここからは楽しい披露宴の始まりです!
皆様と楽しいお時間を過ごし
おふたりがとても楽しみにしていた
ケーキセレモニーのお時間がやってきます
かわいいチョコレートの
ウエディングケーキ♡
そしてらぶらぶなファーストバイトには
見ているこっちまで幸せをもらいました^^
ガーデンのトスイベントで
キャッチしたゲストの方への
「お肉のグレードアップ」もとても喜んでいただきましたね
流石りょうまさん!
盛り上げ上手です
うさぎの着ぐるみよく似合ってました(笑)
いよいよお色直しのお時間です。
お色直しをすると・・・
待合室で投票いただいた
「どんなポーズで登場するのか」
正解発表の時間がやってきます
ゲストの皆様も楽しみにしてくださっている中
おふたりの姿が!
会場からは歓声が!
正解は「お姫様抱っこでした~!」
ふたりのリンクコーデ
本当に可愛くてよく似ってます!!
ここからは
皆様に楽しいビュッフェを楽しんでいただきます
ガーデンでお写真を撮ったり
沢山のご友人とお話をして
とっても人気者♪
まだ結びのお時間が来ないでほしい・・・
そう思ってしまうほど
楽しくて温かいお時間でしたね。
大好きなご友人にスピーチをいただき
親御様に今日までの感謝を伝え
門出のときを迎えます。
思い溢れハグするシーンは胸が高まりました。
今日1番におふたりの笑顔が輝きます。
りょうまさんるかちゃん
本日は誠に結婚おめでとうございます!
まさかるかちゃんの結婚式を担当させてもらえるなんて
高校生の一緒に帰ってたあの頃は
1ミリも想像もしてなかったよ(笑)
心が海のように広く
サプライズ上手のりょうまさん
どんな時もにこにこしていて
誰にでも優しく愛でいっぱいのるかちゃん
おふたりのことが
本当に大好きです^^
結婚式はじめから号泣ですみません・・・
本当に嬉しくて・・・・(笑)
りょうまさん
るかちゃんをよろしくお願い致します!
(すでに幸せそうなるかちゃんの顔をみて安心してますが♡)
いつでもアージェントパルムの
イベントに帰ってきてくださいね!
そしてスノボ楽しみにしてます!(笑)
るかちゃん担当を任せてくれて本当にありがとう!
手紙とプレゼントは私の永遠の宝物です。
これからもずっとお幸せに!!!
担当プランナー 根木あかね