こんにちは!
10月18日にアージェントパルムで素敵な新夫婦が誕生しました
ひでのりさん*みほさん
おふたりにはかわいいかわいい息子さんのはると君がいます
ウェディングドレスとタキシードに着替えたおふたりはまずその姿をご両親に見ていただきました
普段言えない感謝の気持ち、言葉にならない気持ちが涙となってあふれた素敵な時間になりました
挙式でははると君もひでのりさんと一緒に入場しました
はると君もごきげんであたたかい挙式になりましたね
挙式の後は雲ひとつない青空のもと、お菓子まきです!
全国各地からいらっしゃったゲストのみなさんも大喜び!
とっても盛り上がりました!
披露宴では3人の名前がクッキーに書かれているかわいいケーキへのご入刀
もらった人は次に幸せが訪れると言われているブーケプルズ
ハプニングもありましたが、ふたりのそんなことさえも楽しんでいる姿を見て私はとても嬉しかったです
そしてお菓子まきの当たり発表!
ふたりが用意された豪華商品に会場もざわつきました
見事GETされた方もとっても嬉しそうでしたね!
披露宴の結びではご両親へ感謝のお手紙
会場にいるすべての人がおふたりの素敵なお手紙に心があったかくなりました
“ゲストの方々に喜んでもらえる結婚式にしたい”
このことを1番に考えて準備をしてきた結婚式
お見送りの際にも披露宴中で撮った写真をプレゼントしました
みなさんに本当に喜んでいただけたと思います
いつも打ち合わせで3人の幸せな姿を見られること
私の癒しでした
きっと頼りないところもたくさんあったのに笑顔で迎えてくれたおふたり
そんなおふたりの一番近くでお手伝いができたこと
感謝の気持ちでいっぱいです
いつまでも3人仲良く穏やかな私の理想の家族でいてください
3人がアージェントパルムに遊びに来てくれるのをいつでも待ってます
Argent Parme いのうえさき
気持ちいい秋晴れの中、アージェントパルムで誕生した
素敵なご夫婦を紹介いたします。
普段はとっても素敵な笑顔を見せてくれるおふたりですが
今日はとてもとても緊張している様子…
ご両親の前では気持ちも緩んだのか、言葉に詰まりながら
涙を流して今までの感謝を伝えていました。
挙式を終えるとほっとしたようで
いつもの素敵な笑顔に戻りました!
ご友人にフラワーシャワーの祝福を受け、おふたりとっても幸せそう…♪
披露宴では各テーブルの皆様に
「笑い」と「幸せ」2種類のBOXに入ったポーズ決めのくじを
引いてもらい、
変顔・アロハ~♪・万歳・ピースなど
さまざまなポーズをカメラにおさめました☆
ウェディングケーキはもうすぐ新婚旅行で行かれる「ハワイ」
砂浜の上には石のチョコレートでおふたりの名前が
書かれています。
ファーストバイトはけいさんとっても頑張りました!
あやみさんの愛情の大きさはお口にはいりきらないほどの
大きさでしたが口いっぱいに受け止めていただきました♪
さて、今日のメインイベントはお色直し入場!
アージェントパルム特製フルコースラストの準備を整えるのは
扉から勢いよく入ってきたスタッフ扮するコックさんによるラインダンス。
会場内のゲストも手拍子で盛り上がったところで
カーテンが開くと真ん中には巨大バルーンから登場したけいさんとあやみさん♪
おふたりを囲むのはたくさんのデザートと特製お茶漬けビュッフェ!
ガーデンをたくさん使いたいというおふたりにぴったりの演出でした。
空も晴れ晴れ、風も気温も心地よく、たくさんの写真をおさめて
披露宴は無事お開きとなりました。
けいさん あやみさん
この度はご結婚本当におめでとうございます。
温かいゲストの皆様からの心からの祝福を受け
素敵な素敵な結婚式になりました。
幸せそうなおふたりの笑顔とご両親の前で見せた涙と
どちらの表情も一番近くで見ることができ
本当に幸せでした。
結婚式が終わっても、たくさんのご縁でつながることを
嬉しく思います!
おふたりらしく、お互いを思いやれる温かい家庭を築いて下さいね。
おふたりの担当:中川
こんばんは!
季節もどんどん秋めいてきましたね!
肌寒くなってきた頃に思い出すのは、、、
地元の新居浜市(愛媛県)の太鼓祭り!
昨日母から「今日から祭りや~!」とLINEが入り、祭りのことをふっと思い出しました。
毎年10月16~18日は地元である新居浜市の太鼓祭りが行われます。
他県から見物客が来るほど有名で、新居浜で一番自慢できることといったらまずは太鼓祭り!
社会人になると祭りの為に地元に帰るのはなかなかできませんが、祭り好きはわざわざ有給を取ってまで地元に戻り、祭りに参加する友人もいます!
その太鼓がこちら!
農業の豊作を願って作られた太鼓台には「空」や「恵みの雨」などそれぞれ意味がしっかりと込められています。
ライトアップされた太鼓台もきれいです!
重さはなんと、、、約2トン!
実は女性は触ることができず男性しか触ることができないんです。
女性は太鼓台を持ち上げている男性を応援するのみ!
ちなみに太鼓を持ち上げることを「太鼓をかく」って言います!
太鼓のかきかたを比べて、順位をつけるのが、かきくらべ!
大きな太鼓台が一斉に持ち上がっている風景は
見ていて感動します。
祭りのことを書いているとなんだか急に実家に帰りたくなってきました、、、(笑)
ぜひ興味がある人は実家のお家にDVDがあるのでいつでも言ってください!(笑)
本日は、秋と言えば、、、スポーツ・読書より「食欲の秋!」の矢野がお送り致しました☆
皆さんこんにちは!
すっかり涼しくなり、温かい布団が恋しい季節になりましたね!
本日は二度寝が大好きな厨房の野上がブログを書かせていただきます。
朝と夜は肌寒くなってきましたね。
温度差が激しいので、体調を崩さないよう気を付けなければなりません。
そこで!壁部3人でボルタリングに挑戦してきました!
ご存知ですか?
ボルタリングとは、壁を登るスポーツです。
道具はレンタルが多く最初にそろえる必要もありません。
色々なランクがあり、決まった石だけをつかまってゴールを目指し登っていきます。
単純ですが、これが難しいんです!
上のランクに行くと、つかまる石だけでなく踏む石も決められています。
難しい分、ゴールにたどり着いた時の達成感は感動です!!
終わったときは腕に力が入らなくて、運動不足を実感してしまいました…
楽しいスポーツに巡り合えてとっても嬉しいです!
ボルダリングを続けて体力アップに励みます!
皆様、こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
10月の秋空の下 本日も新たなカップルが誕生致しました!
本日の主役はりゅうじさん☆あきなさんです!
おふたりと私が出会ったのはちょうど1年前の10月のことでした
その日から1年たくさんおふたりと打ち合わせを重ねる度
多くのことを私に話して下さいました
おふたりの出逢いは今から10年も前のことです
同じ高校でおふたりは出逢いました
りゅうじさんはそのときからあきなさんに想いを寄せていたそうです
しかし当時はお付き合いするまでには至らなかったそうです
ずっと片思いされていたりゅうじさん
10年越しの想いが今 叶います
おふたりタキシードとウェディングドレスにお着替え済まされた後は
御家族とのご対面です
御両親の方からおふたりへお祝いのメッセージを頂きました
おふたりの目には涙で溢れました
1日をスタートするおふたりへとても勇気の出るメッセージになったのではないでしょうか
おふたりの結婚式は「人前結婚式」ゲストの皆様の前でおふたり御夫婦となります
誓いのことばではまず、新郎りゅうじさんから新婦の御両親へ誓います
続いて新婦あきんさんから新郎の御両親へ誓います
最後におふたりからゲストの皆様へ誓いを立てて頂きました
おふたりの立会人はなんとサプライズ選出です!!
おふたりと同じ高校のお仲間を立会人代表として選んで頂きました
指輪の交換ではおふたりの指輪をゲストの皆様に1本のリボンを通しておふたりへ
届けて頂きました とても和やかな雰囲気の中 挙式を進めることができました
無事皆様に見守られながら御夫婦となられたおふたり
続いてはガーデンにてフラワーシャワー ブーケトスです!ゲストの皆様を巻き込んで大いに盛り上がりました!!
いよいよ披露宴が始まります!!
おふたりの共通の趣味が千葉にある某テーマパークのキャラクターだったので
おふたりのウェディングドレスでの入場はパレードが始まるような会場の雰囲気に包まれました!
曲に合わせてまるでマジックがかかったかのように花火が上がり、カーテンが開きます!!
おふたりの入場に会場が一体となりました
りゅうじさん、あきなさん、僕のプランナー人生の中であんなにもゲストがひとつになりおふたりを祝福している入場は初めてでした
涙が止まりませんでした
本当におふたりのような温かいゲストに勇気をもらいました
感謝致します
ここからはおふたりメインイベントのひとつ
ケーキ入刀です!おふたりのデザインされたケーキが目の前に登場すると
思わずあきなさんから「かわいいーっ!!」と笑みがこぼれました!
そんな世界でひとつしかないケーキにおふたり仲良く入刀して頂きました!
おふたりのケーキの周りにはいつしかゲストの方々が大勢集まってました
とても盛り上がるケーキ入刀となりましたね!
おふたりご中座後は、いよいよリメイク入場です!!
実は、新婦のあきなさんが何色の衣装を着て入場してくるか、事前にゲストの皆様に投票して頂いておりました!!
皆様何色の衣装で登場するかをとても楽しみにしておふたりの入場を迎えます!
まずはおふたりの手作り映像が始まり、ゲストテーブルから花火が上がります!!
そしてスポットの光が当たるその先にはおふたり階段でポージングをしながら入場です☆
ゲストの皆様の歓声に包まれ、おふたり華やかに入場して参ります!
ドレスのあたりは「赤色」でしたね!
なんと8択の中から正解した方はなんと8人もおりましたね!!景品はなんと商品券とおふたりの顔写真入りのお菓子です!!
ゲスト全員参加してもらい、リメイク入場大成功でしたね☆
楽しい時間はあっというまです
そろそろ披露宴もお開きのお時間が近づきます
ここで新婦のお手紙といきたいところですが、なんと新郎りゅうじさんから大好きな御家族へ想いを伝えたいというお話を打ち合わせのときに聞かせて頂きました!
りゅうじさん御自分で手作りされた御両親への感謝映像を用意してくださいました
この映像をご覧になっているときの両家のお父様お母様の目にはたくさんの涙があふれていました
りゅうじさんとあきなさんの想いはしっかりと伝わっておりましたよ
本当に温かいゲストの方々に囲まれ、楽しい余興もあり、盛り上がるシーンでは一緒に手たたき、感動するシーンでは一緒に涙をこぼし、これほど会場が一体となった結婚式ははじめてでした
おふたりの結婚式をお手伝いさせて頂けたこと、心より感謝致します
本当にありがとうございました
りゅうじさん、あきなさん、最後の最後まで僕を信じ、ついてきてくださり、ありがとうございます
そして、これからもよろしくおねがいします
おふたりのプランナーより
アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
台風が過ぎ去った晴天の本日、幸せご夫婦がアージェントパルムにて誕生いたしました!
しんすけさん、かずこさん
ご親族のみでパーティーをしたいということで会場見学におこしくださってから約半年。
親御様の為に、来てくださる皆様の為に、
一緒に考えて迎えた今日―
すでに入籍もお済みで一緒に住んでいるお2人ですが、
なんだか今日はいつもとちょっと違った、
初々しいと言いますか、何とも言いすことは出来ない幸せそうなお2人を見ることができました。
結婚式の力はすごいです。
人前式ではブーケブートニアの儀式を行いました。
その昔野花を摘んでプロポーズに向かった少年の言い伝えを再現するため、
ゲスト1人1人にかずこさんの好きなガーベラを持っていただき、
しんすけさんが集めながらバージンロードを進みます。
そしてかずこさんはお父様と一緒にご入場。
その時しんすけさんは右をみて、左をみて、
花嫁を見たゲストの嬉しそうな顔を見ていらっしゃいました。
皆様の嬉しそうな顔をみて、しんすけさんも嬉しそうでした
集めたお花は挙式の最後にかずこさんにお渡しをしました。
打ち合わせにはなかったひざまずいての「幸せにします」
目を潤ませたかずこさんを見て、
そこにいた全員が涙と笑顔
感動的な挙式となりました。
披露宴では会食を進めていただきながら、お2人のことをクイズ形式でご紹介したり、
ご親族お1人お1人の紹介を新郎自らテーブルを回っておこなったり、お祝いの言葉をいただいたり、
とても和やかな雰囲気でパーティーは進みます。
お色直し入場ではコンサートファンタジーの花火!
ばっちり写真におさめさせていただきましたよ!
ウェディングケーキの入刀も盛り上がりましたね。
一緒に考えた秋フルーツのモンブランケーキもおいしそうです♪
そしてサプライズで考えたかずこさんのお姉様夫婦によるケーキ入刀。
結婚式をしていないお姉様夫婦に自分たちのウェディングケーキにナイフを入れてもらえたら。
遠慮しちゃうかも…と考えたりしましたが、是非やりましょう!と提案して良かったです。
お姉様は涙を流して喜んでくださいました。
きっと一生忘れられない瞬間になったことでしょう。
お姉様にとっても、かずこさんにとっても。
お2人の退場、門出のシーンでは1人1人に握手をし、お礼を言うしんすけさんとかずこさん。
パーティーが始まる前から、来る人皆が今日という日を楽しみにしていたように感じていました。
それは家族想いで、周りの方を大切にしている2人だからこそだと思います。
そんな愛されている2人とゲストの皆様がつくる結婚式・パーティーは本当にあたたかく、
涙と笑顔で溢れていました。
しんすけさん、かずこさん
幸せなお時間をありがとうございます。
お2人のそばでたくさんの笑顔を見ることができて嬉しかったです。
アージェントパルムに大切な1日を任せてくださってありがとうございました。
そして拙い司会でしたが、良い経験をさせていただきありがとうございます!
またいつでも遊びに来てくださいね☆
【長谷川】
みなさんこんにちは!
本日のブログは塩田がお送りします!^^
突然ですが、
アージェントパルムには心強い守り神がいます!
てるてる坊主ちゃんたちです!
結婚式当日や、前撮りの日に少しでも晴れるように・・・。
少しでも綺麗な写真が撮れますように・・・。
そんな想いを込めて一生懸命作らせていただきました!
しかし、守り神君たちの力が及ばず雨が降ってしまうこともあります。
でもそんな時でも大丈夫です!
私たちアージェントパルムのスタッフは、雨の日は普段の倍、盛り上げようと決めています。
曇りのお天気に負けないよう、ふたりが少しでも笑顔になれるよう、私たちスタッフが全力でお手伝いさせていただきます。
雨の日の楽しみ方も、もちろんあります!
雨の日の前撮りは、傘や長靴、テルテル坊主などのレイングッズを使って撮影するのも、かわいくて楽しいですよね!
新郎新婦のおふたりにとって、晴れの日も、雨の日も楽しんでいただけるよう、精一杯お手伝いさせていただこうと改めて感じた笑顔リーダーでした。
本日も素敵なカップルが誕生いたしました。
三重出身のけんすけさん、そしてともみさんは富山出身。
ゲストの方々は遠方からお越しのかたばかり!
はるばる愛知にお越しくださった皆に楽しんでもらえるよう、
結婚式のテーマは「ゲスト皆で♪」
みんなでおふたりの幸せを願いバルーンリリースのセレモニー!
お天気にも恵まれておふたりも幸せそう♪
披露宴ではおふたりらしさ溢れるポイントがたくさん!
ケーキ入刀ではおふたりのご両親にも参加頂き、
両家ご両親様とおふたりとの3組同時ケーキカット!
お父様お母様に入刀いただいているケーキ、実は…
ともみさんのお母様が抹茶がお好きということで
抹茶のムースを心を込めて作りました!
とても素敵な親孝行になりましたね!
そしてお色直し入場はともみさん念願の人力車入場!
会場内に入ると秋らしく紅葉も!
各卓にシュークリームをサーブしながら会場を練り歩きます!
そして始まるのがロシアンシュータイム!
「3・2・1 あ~ん」の掛け声で会場の皆様のお口にはシュークリームが、、、
ただし、2つだけはわさびシュー&からしシュー!
当たった人には三重と言えば「松坂牛」 松坂牛の目録と
富山の引出物の定番と言えば「鯛のかまぼこ」をプレゼント!
会場も大盛り上がりで、大成功でしたね♪
おふたりからのプレゼントはまだ続きます。
ガーデンのカーテンをあけるとそこにはたくさんのデザートが!
人力車とのお写真タイムも楽しんで頂けましたね!
ゲストを巻き込んだ、ゲストと創るあったかい結婚式。
大切なゲストに囲まれ祝福されるおふたりの幸せそうな笑顔を
担当として一番近くで見守ることができ、とても幸せでした。
これからも変わらず仲良しで、あったかい家庭を築いて下さいネ♪
【矢野】
ブログをご覧の皆様こんにちは!
本日アージェントパルムにて行われました結婚式の様子を
ご紹介させていただきます☆
「りゅういちさん ふゆきさん つばきちゃん」
3人で創る ~家族の絆Wedding~
まず皆様をお迎えするのは
結婚式の打ち合わせ中に隣で一生懸命作ってくれた
つばきちゃんお手製のおりがみと切り絵の数々…
それを見て顔がほころぶご親族やご友人
りゅういちさんもふゆきさんも今日はとっても緊張している様子でしたが
つばきちゃんを見ると顔が自然に笑顔になります。
お子様のパワーはすごいですね!!
披露宴ではりゅういちさんがオーダーした
「おもてなしフルコース」でゲストの皆様に日頃の感謝をお届けします。
特に、今回力を入れたのは初デートを再現したという水族館ケーキ!
いわしのトルネードの様子ややちんあなごなどの珍しい生物も
クッキーでかわいく再現されています。
ケーキの側面には愛犬たちのチョコレートプレートも並び
まさに「おふたり」を表すケーキでしたね☆
ふゆきさんが選んだ中座相手はりゅういちさんのお父様。
男兄弟4人を育て上げたお父様はバージンロードを歩く機会がありません。
そんなお父様に「娘と歩く機会を」と選ばれました。
恥ずかしそうにしながらも「手を繋いで歩きたい!」というお父様
とっても嬉しそうでしたね。
りゅういちさんはご両家のお母様に挟まれてのご中座!
と、思いきやすぐに会場内に戻ってきたりゅういちさんは
なんと背中にビールをしょっています!
ハロウィンマントをつけたつばきちゃんはりゅういちさんの横で
おつまみを一緒に配っていきます☆
お色直し入場では途中、曲者がりゅういちさんに切りかかるという
面白ハプニングもありましたが…(笑)
りゅういちさんが無事ふゆきさんを奪還!
艶やかな白無垢で入場されたふゆきさん、とっても素敵でしたね。
今までの感謝を伝える花嫁のお手紙で
つばきちゃんが生まれた時のことを話されるふゆきさんを見て
涙を頑張ってこらえるつばきちゃん。
家族3人で門出を迎え、扉を出た瞬間りゅういちさんのひざで
たくさん涙を流していたのがとても印象的でした。
りゅういちさん ふゆきさん つばきちゃん
今日は本当におめでとうございます!!
素敵な1日を一緒にお祝いすることができとってもとっても嬉しかったです!
ご家族の絆がさらに強くなった1日、絶対忘れないでくださいね。
今後も変わらぬお付き合いをよろしくお願いいたします☆
担当:中川
※写真は後日アップさせていただきますのでお楽しみに!
今日も秋晴れ結婚式日和となりました
笑いと涙の結婚式- まさにその名の通りの素敵な1日 一緒に笑い、一緒に涙しました
今日の主役のおふたりの結婚式ブログを早速始めたいと思います
おふたりの大好きなキャラクターが待合室をお出迎え
まいさん、この日のためにたくさん手作りしたんです
賑やかな待合室に、ゲストのテンションもあがります
おふたりに一目会いたいとおっしゃられる方もたくさんみえました
愛されるおふたりなんです♪
挙式前の親御様とのご対面 晴れ姿の息子と娘を前に、涙が止まらないご様子
今まで大切に大切に育ててこられた、親御様のお気持ちが ひしひしと伝わってきました
そして、迎えた挙式 バージンロードをお父様と歩かれたまいさん
その一歩一歩が今までの人生の歩みとなり お父様から力強く
バトンタッチしていただきましたね
挙式後のフラワーシャワー
ピンク、イエロー、ブルー カラフルなフラワーが
秋の青空に舞いました おふたりからの最高の笑顔がはじけます
そして、ガーデンイベントのブーケトス
ちょうど、ハッピーな出来事があった方がGETし、 お祝いのブーケトスとなりました♪ そして始まった披露宴☆
ケーキカットもバッチリ決まり、いい笑顔 フ
ァーストバイトでは、 中尾…5年間のウエディングプランナー人生の中で
これだけ愛情の分だけ大きくケーキをとった 新婦さんは見たことがありません
皆さんの期待に添った、特大バイトも楽しかったです
さぁ披露宴の見せ場がやってきました
新郎こうだいさんのブレイクダンス
特に、こうだいさんのおじい様、おばあ様は初めてご覧になられたそう
担当中尾も、これだけ激しいダンスにはびっくり!!!
会場中が興奮の渦 新婦まいさんも「惚れ直しました」の一言
その通り、本当にかっこよかったんですもん☆
そして、披露宴の終盤は 紋付&色打掛姿での登場
朱色の番傘が、色打掛をよりひきたたせます
しぼりの入った、花嫁の最高衣裳 本当に、まいさん・・・・おキレイです・・・!!!
先ほど、こうださんからのブレイクダンスがあれば、 花嫁まいさんだって負けてはいられません ご友人の方の余興…と思いきや
何と新婦まいさんからの歌のプレゼント☆
会場の全員のゲストも仕掛け人 みんなでスタンディングの中、大きな手拍子 こうだいさんの、あっけにとられた表情が大成功の証でしたね
いつも、いつもゲストの事を真剣に考え 一生懸命準備をされている姿が印象的でした
おふたりの、無理せず、温かい、何とも言えぬ絶妙な空気感が大好きです
これからもアージェントパルムは おふたりにとって、大切な場所です
この日のこと、私もずっと忘れません お手紙も、大切に大切にします
(ぷにぷにシールは私のパソコンに貼っています☆)
おふたりとの出会いに、感謝の気持ちをこめて 担当:中尾