皆様、こんばんは!
まだ、寒い日が続きますね!
いかがお過ごしでしょうか?!
本日もアージェントパルムでは幸せな新夫婦が誕生しました!
新郎かずきさんと新婦みほさんです!
おふたりが会場見学にお越し下さったこと
今でも鮮明に覚えています。
おふたりの結婚式を心待ちにしている方がいらっしゃる話をお聞きしました。
そのお方にどうしても見て頂きたいという想いから結婚式の準備を進めて参りました。
「おばあちゃんとのお写真を残したいんです。」
そのかずきさんの一言で前撮りもしました。
前撮り当日は、おばあちゃんの体調が優れなくて来て頂けませんでした。
結婚式当日3人で祈るようにおばあちゃんの体調がよくなることを願いました。
その想いが届いたかのようにおばあちゃんは当日元気に会場にお越し下さいました。
「今日はおばあちゃんのためにも最幸な1日にしよう!!」
そんな想いで一日が始まりました。
おふたりお支度を整えたら、まず御家族との御対面の時間から始まります
かずきさんの御両親に向けたお手紙をこのお時間でお読み頂きました
想いのこもったお手紙に、思わずかずきさんの目には涙が溢れます
とっても素敵なお手紙でしたよ
無事におふたり挙式を終え、披露宴がはじまります
皆様とお写真を撮ったり、ご歓談のお時間でようやくおふたりの緊張もほぐれます!!
かずきさん、みほさんいい調子ですよ~
皆様盛り上がってきたところでいよいよおふたりが考えに考えたケーキが登場します!!
おふたりが共通して大好きなマンガをイメージしてデザインを考えました☆
ケーキの出来栄えにおふたり照れ笑いでしたね!!
そんなケーキに仲良く入刀して頂きました☆
とっても素敵なケーキでしたね!!
おふたり一度お色直しのためご中座です☆
かずきさんが御指名頂いたのは、結婚式を一番見て頂きたかったおばあちゃんでした
お席まで迎えに行くと、胸ポッケットから取り出したのは、この日のためにご用意してきてくださった
心温まるお手紙でした。
涙ながらにしっかりとお手紙を読んで頂き、最後に長寿のお守りを車椅子につけてあげました
とっても素敵なシーンでした。
かずきさん、おばあちゃんきっと喜んで頂けたと思います。
お色直し後は、おふたりリメイク入場です☆
キャンドルの火を皆様の下へお届けにいきました。とってもロマンチックな雰囲気の入場でしたよ!!
その後も皆様と一緒にご歓談のお時間やおもしろ余興など、おふたりにもゆっくりと過ごして頂くことができました!
そして、本日のメインイベントのひとつ!!突如、新郎のかずきさんが立ち上がり、新婦のみほさんへお手紙を読み始めます。
その後、出てきたのは、サプライズバースディケーキ☆そうなんです!本日1月31日は新婦みほさんのお誕生日なのです!
会場の皆様全員でお祝いさせて頂きました!!かずきさん、大成功でしたね☆
おふたりが一生懸命準備を進めてきた結婚式はいかがでしたか??
おふたりから、想像以上でした!!と言って頂けて、一安心でした!
また、これから産まれてくる赤ちゃんと共に、いつでもアージェントパルムに遊びに来てくださいね☆
本日は本当におめでとうございます!!
1月31日
アージェントパルムで誕生した素敵なカップルを紹介します^^
じゅんきさん*ゆかさん
朝からガチガチに緊張していたじゅんきさん
その様子をいつも通りやさしく見守るゆかさん
打ち合わせでもとっても仲良しラブラブなおふたり^^
この日おふたりが選んだのは教会式
これからのふたりの未来について誓い合っていただけた
心温まる挙式になりました
その後は青空のもとでのガーデンタイム!
ゆかさんからはブーケトスで幸せのおすそ分け*
じゅんきさんからは青春時代情熱を注いだバレーボールでのトス!
キャッチした方にはなんと!ビール1ケースの豪華商品!
受け取った方は大喜び!ゲストのみなさんは大盛り上がり!
そんな和やかな雰囲気の中披露宴へと進みます
じゅんきさんが心配していたウェルカムスピーチもばっちり決まり
ほっと一息、緊張もほぐれた模様^^
乾杯ではパーティーの始まりを盛大に祝う花火が会場を盛り上げました!
披露宴の中では楽しいところはとことん盛り上がって
ロマンティックなところはおしゃれに決めるという
メリハリを大切にしたいと話してくれたおふたり
披露宴の前半ではじゅんきさんがビールタンクを背負って登場!
ゆかさんもビールに合うおつまみを持ってテーブルを回ります
そしてお色直しでは階段よりお姫様だっこで入場しました☆
ゆかさん夢のお姫様だっこが実現して私も嬉しかったです!
ゲストの方々のあたたかい余興もいただき
ふたりの笑顔は終始素敵でした^^
披露宴の結びにはふたりの幸せを願ってキャンドルの吹き収め
キャンドルのカバーにはふたりがゲスト方へひとつひとつ手書きしたメッセージが浮かび上がります
限られた披露宴の時間内でたくさんのゲストの方に感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました
このキャンドルには会場内も歓声があがります
溢れる感動にふたりの目からは涙もひかり
会場が一体となる門出になりました*
しっかりもので頼れるじゅんきさんと小柄で可愛らしいゆかさん
いつもふたりを見ていて本当にお似合いだなぁと思ってました
先日は幸せな報告も聞くことができて私もほっこりです^^
是非またいつでもアージェントパルムに帰ってきてくださいね!
ふたりの好きな梅こぶ茶とトニックウォーターを準備して待ってます☆
Argent Parme いのうえさき
みなさんこんにちは!
今日のブログ塩田がお送りいたします!
本日、1月30日は私たちの大切な
パートナーさんである
セオリーフラワーズたけとさんのお誕生日でした!
セオリーさんは結婚式を彩ってくれるお花を
新郎新婦様と一緒に考えコーディネートしてくださる
パートナーさんです。
本日の主役であるたけとさんは
アージェントパルムにオープンした
お花屋さんの店長さんでもあります!
いつも素敵なお花でアージェントパルムの
エントランスを飾ってくださり
お客様を迎える準備をしてくださいます。
本当にありがとうございます!
日頃お世話になっているたけとさんに
ささやかではありますが
私たちから手作りのガーランドと
プレゼントをお渡しさせていただきました!
気に入っていただけると嬉しいです!
お誕生日は、その人にとっても
周りの人にとっても大切な一日です。
日頃の感謝やおめでとうを伝えることで
みんなが幸せになりますよね。
結婚式でも
大切な方がお誕生日のときは
サプライズでお祝いしてあげるのも素敵ですね
最後になりましたが
たけとさん
今日は本当におめでとうございます!
たけとさんにとって
素敵な一年になりますように…!
アージェントパルムスタッフ一同
皆さんこんばんは!
今日は厨房の味岡が書きたいと思います。
いきなりですが皆さんは、家族と会話をしていますか?
私は実家に住んでいながらあまりできていません。
ですが先日何年かぶりに家族がそろい、皆で晩御飯を食べたのですが
会っていなかった分ものすごく会話が弾み、
きづいたら夜の9時を回っていて3時間以上も話をしていました。
次女の海外生活の話だったり、長女の子供の幼稚園の出来事だったり
楽しい時間が過ごせた気がします。
終わりぎわには、久しぶりに家族旅行に行こう!などの話も出て
行きたいなと思いました。
私は実家にいるのでもう少し会話をしなければいけないなと思いました。
家族旅行に行けたらまた紹介したいと思います!!
よくお客様から質問されることがあります。
それは、
「プランナーさんって平日何しているの?」
プランナーの平日はさまざまな仕事があります。
自分が担当のお客様ファイルを整理したり、掃除をしたりとありますが、定期的に勉強会も行います!
本日行わる予定の勉強会はスタッフ試食会♪
ブラスの式場は、基本的に挙式予定のお客様に試食会に来て頂き、当日出させて頂く基本のコースをお召し上がり頂いたうえで料理長との打ち合わせをして頂きます。
お客様にとってお料理はとても大事なおもてなしのアイテム!!だからこそプランナーも時季によって変わる料理を勉強してしっかりとお客様に説明できるようにならないといけません。
料理長であるかつさんのフルコースを頂けるということで、スタッフ試食会はスタッフ全員がとても楽しみしています☆
それでもやはり、勉強会!
ただ美味しかったねだけでは何もいみがありません・・・・
今回のスタッフ試食会のリーダーはさき しおコンビ!
何やら、最後のミーティング中♪
スタッフ試食会では、ほとんどお客様には聞かれないような細かい部分までも知識として勉強します。
ぜひアージェントパルムに列席されるお客様は気になる食材がございましたら、スタッフに聞いて頂けたらと思います!!
梅本
皆様、こんにちは!
本日も青空の下、ここアージェントパルムでは幸せな新夫婦が誕生致しました。
主役は新郎こうだいさんと新婦りほさんです!
おふたりはなんと中学校からのお付き合いです!
こうだいさんはイケメンバンドマン!!中学のときの文化祭でこうだいさんの生バンド演奏をする姿に一目惚れしたりほさん
りほさんからの猛アタックによりお付き合いがスタートしました。
初めてこのお話をお伺いさせて頂いた時、このおふたりは少女マンガから飛び出してきたかのような、
なんて運命的な出会いなのかと思いました!!
長いお付き合いを経て、今日という日を迎えます。
おふたり結婚式は、ご両家のお父様お母様との対面のお時間からスタートします!
初めてウェディングドレスとタキシードにお着替えされた姿を最初に御両親にご覧になって頂きました。
扉が開き、御両親の元へ一歩一歩進んでいくおふたり
こうだいさんいつも以上に凛々しく感じました
りほさんの目は涙で溢れていました
すてきな1日のはじまりでした
おふたり無事に皆様の前で愛を誓い合い、御夫婦となられた後は、いよいよ披露宴パーティが始まります!!
1月にも関わらず、とっても温かい気候にも恵まれ、ガーデンでのフラワーシャワーのセレモニーが始まります!
りほさんの職業は保育士さん。当日はたくさんの園児さんたちがお祝いに駆けつけてくれました!
みんな思い思いの手作りプレゼントを小さな手に強く握り、先生へしっかりおめでとーと伝えることができました!
打ち合わせではお目にかかれない、りほ先生の姿をゲストの皆様にもご覧になって頂くことができました☆
おふたりの披露宴がスタートには欠かすことのできないイベントがあります!!
それは、なんと!!りほさんのおばあちゃんからの【舞い】のプレゼントです☆
りほさんの御実家は日本最南端沖縄諸島!遠のはるばる御列席くださいました!
そんな、沖縄では結婚式の祝宴がスタートする前に、「かぎやでふー」という踊りをするそうです。
りほさんたちの結婚式でもおばあちゃんの踊りを皆様の前で披露してくださいました!
おばあちゃんとっても緊張されている御様子でしたが、皆様から大きな拍手で安心した表情をされておりました。
とっても心温まる時間になりました。
お食事もスタートすると、おふたりと皆様とでお写真を撮ったり、ご歓談の時間を楽しんで頂いたりと
ゆったりとしたお時間を過ごして頂きました。
おふたりと中学校時代からの共通の友人もたくさん御列席してくださっており、会場はとても和やかな雰囲気に包まれてました。
そんな中、おふたりのウェディングケーキが登場します!!
今回のウェディングケーキですが、なんとおふたりの知人のかたが手作りしてきて下さったのです!!
おふたり目の前に登場したケーキの出来栄えにびっくり!!想いのこもったとてもかわいらしいケーキでした。
皆様に見守られながらおふたりケーキに仲良く入刀です!!
そして、おふたりお色直しのご中座後はリメイク入場です!!
真っ白のウェディングドレスから鮮やかなオレンジのドレスにお色直しされ、沖縄の「カチャシー」で入場します☆
これにはゲストの方々オールスタンディングで、皆で一緒におどるおどるおどる!!
そのまま、おふたりは沖縄名物!!「沖縄そば」を各テーブルにサーブしていきます!
沖縄感満載の入場そして、そばサーブでしたね!皆様とっても盛り上げてくださいました!
披露宴も終盤になり忘れてはいけないビックイベント!!
おふたりの出会いのきっかけにもなりました。こうだいさんとバンド仲間からの生ライブのプレゼントです☆
とても素晴らしい演奏にゲスト全員が酔いしれました。ドラムを叩くこうだいさんの姿はとても輝いてみえました!
こうだいさん、素敵な演奏をありがとうございました!!
楽しい時間はあっという間です!いろんな方々からのお祝いも頂き、おふたりらしい結婚式を創ることができました。
本当におめでとうございます!!また、元気な赤ちゃんと一緒に今度は3人で遊びに来てくださいね☆
2015年1月25日
1月とは思えないような、ぽかぽか陽気に包まれて
今日も素敵なご夫婦が誕生いたしました
ともはるさん なつみさん
おふたりとの出逢いは昨年の8月
アージェントパルムが開催する夏祭り中に、ふらっとお客様のご来館
スタッフ全員はっぴ姿(笑)
そんな中いらっしゃってくださったのがおふたりでした
アージェントパルムの夏祭りとは
結婚式をここであげてくださった方が帰ってくる特別な日
思い出の場所でプランナーとお話ししたり、シェフ特製屋台料理を楽しんだり。。。
「ブライダルフェア」というかたちではありませんでしたが
おふたりには、自然体なアージェントパルムをご覧いただけたのではないかと感じました
そんな本日の主役のおふたりの結婚式模様を
担当中尾がブログに綴りたいと思います
なつみさんは保育士さん
挙式前にはたくさんの園児さんが、なつみ先生をお祝いに駆けつけてくださいました
「なーつーみーせんせえ おめでとぉー」
そんな何よりも嬉しい園児さんからのお祝いの言葉
新婦としての表情から、ほろっと先生に戻ったその瞬間
何だか、心が温まり、本当に素敵な時間でした
その姿を見つめていた、なつみさんのお母様の笑顔も印象的でした
挙式も園児さんタイムもあったおかげで
リラックスできた様子のおふたり
「さぁ、ここから始まるウエディングパーティーも楽しみますよ♪」
ともはるさんからのバッチリ決まったウェルカムスピーチ
最高のスタートをふみだした披露の始まりです
今日の結婚式は見どころが盛りだくさん☆
女性ゲストによるブーケプルズに
やっぱりこれです、ケーキカット
本日のケーキは、アージェントパルムのパティシエ安藤ことあんちゃんの手作り
おふたりと一緒に打ち合わせもし、今日のためにかわいいイエローのリボンを手作りしました
おふたりからは「あんちゃん、イメージ通り!!」の一声
それには、あんちゃんもニコッと笑顔☆
おばあちゃんと歩いた中座もほっこり温かい気持ちになりましたね
おばあちゃん…本当に嬉しそうでした。。。
そして見せ場のリメイク入場
会場が真っ暗の中、スポットライトを浴びておふたりの再入場です
なつみさんはパステルパープルのカクテルドレスにお色直し
そこからはカラフルなドライアイスを使ったアクアリング☆
まさに幻想的な雰囲気に会場が包まれ、みなさんおふたりの姿にうっとり
素敵なリメイク入場になりましたね
そこからも、
ともはるさんのお友達からの余興のハイクオリティなDVD
なつみさんのお友達からの歌とダンスの余興
どちらも、大変大盛り上がりで
おふたりもとっても喜んでいました
本当に大成功な結婚式になりましたね♪
みなさんから愛されるともはるさん なつみさん
この度は、改めてご結婚おめでとうございます
これからもずっとずっと手を取り合って、おふたりらしい温かい家庭を築いていってほしいです
そして、今度夏祭りにお越しいただくのは
おふたりの番です!!
結婚式が終わっても、アージェントパルムはずっとずっと帰ってこられる場所
いつまでも、つながっていられるこのご縁を大切に
おふたりと出会えたこのキセキに感謝の気持ちをこめて…
本当におめでとうございます
担当:中尾より
結婚式の中でも会場の雰囲気を大きく変えるアイテム、、、『花』
花といえば春のイメージがあると思いますが、もちろん冬の季節にも素敵なお花はたくさんあります!
今まさに旬のお花は『ラナンキュラス』や『ヒヤシンス』
『ラナンキュラス』はこちらです!
紙のように薄い花びらがたくさん重なった姿がとても美しいです!
花色は画像のように黄色、その他にも、赤・ピンク・オレンジ・白など豊富!
「とても魅力的」「晴れやかな魅力」「光輝を放つ」という素敵な花言葉もあります。
結婚式にはぴったりですね♪
『ヒヤシンス』はこちら!
ユリ科のお花で、水栽培でよく知られる球根植物です。
小学生の頃、育てたことあるよというプランナーもいました!
色は、白・黄・ピンク・赤・青・紫と様々!
色によって花言葉もそれぞれあり、
白いヒヤシンスは、「控えめな愛らしさ」「心静かな愛」
青いヒヤシンスは、「変わらぬ愛」という意味があります!
お花は結婚式にかかせません。
会場を華やかにしたり、ときには自分の想いを花言葉とかぶせたり、、、
自分が大好きなお花に囲まれて、大切な方々との時間を過ごすってとても素敵ですよね!
想像しただけで、テンションが上がってきます!
会場のお花でこういうお花を使いたい、お花について詳しく知りたいという方がいらっしゃれば、
遠慮なくアージェントパルムに入っているお花屋さん「Theory」のスタッフに聞いてみてください!
本日のブログは最近、観葉植物を探すことに夢中な矢野がお送り致しました!
みなさんこんにちは!
最近だいぶ暖かくなってきて
春が近づいてきたな、と感じる気候になってきましたね。
まだまだ1月ではありますが
春が待ち遠しくて仕方ありません!
春は新しいことをはじめる季節ということで
早速、「初めて」をしてみました!
人生初のジェルネイルをしてきました!
少し春っぽく
淡いピンクにしてみました!
会場案内のときや
お客様の前で資料を指す時など
指は一番気にされる部分でもあります。
指が綺麗になることで
お客様により自信を持ってご案内ができる気がしました!
新婦様も結婚式の前にはブライダルネイルを
されると思います。
季節に合わせたお色味を選んでみたり
テーマに合った柄にしてみたり・・・
ネイルは新婦様を綺麗に見せてくれる
1つのアイテムです。
指輪の交換の時、新郎さんと腕を組む時
指元が綺麗だと
より素敵にみなさまの目に映りますよ!
毎日自分のネイルを見て
にやにやしている塩田が本日のブログを
お送りいたしました!
みなさんこんにちは!
2015年も始まってもう半月過ぎました。
年が明けたばかりですが私にとっては仕事や普段の生活の中で、色々と悩んだり、葛藤したり、迷ったりすることの多い月のようです。
毎日いろいろな選択をしたり、じっくり考えたり、たまに放り投げたり。
迷うときはだいだい答えは決まってるよとよく言われますが、今までの色んな情報や自分の経験なんかが邪魔をして決めきれないようです。
たとえば試作のデザートの組み合わせや、新しく始めることに対して何をしようかとか。
自分がやりたいことに対して何をしていくのがベストなのか。
今日の夕ご飯の献立や自分のこれからの予定。
いちいち悩んでられないこともくだらないこともたくさんあります。
でも悩むときは悩んでいいそうです。
悩んで、それでも答えがでないときはでないのではなくて、見えないだけだそうです。
だからそんなときは自分のことをよく知っている人に相談して、答えをだす手助けをしてもらう。
人生には大きな節目があって、「結婚式」はその節目のひとつだと思います。
そこにはきっと色んな思いが詰まっていて、悩んだり、迷ったりすることもたくさんあると思います。
ケーキの打ち合わせの時、
「おふたりの好きなものはなんですか?」
と、お聞きします。
好きなキャラクター、好きな色、好きなフルーツ、趣味、好きな雰囲気
打ち合わせの際にイメージをしていただいたおふたりのウエディングケーキを、一緒に考えながらアイディアを煮詰めていきます。
おふたりと、一番最初の打ち合わせから一緒になって結婚式を創っていくウエディングプランナー。
結婚式を挙げるうえで、おふたりのことを一番よく理解している。担当プランナーとはいわばおふたりのサポーター、パートナーのような存在なんじゃないかと私は思います。
職業は違えど同じ環境で働くものとして、いつも尊敬しています。
結婚式を創るうえで、おふたりが悩んだとき、困ったとき。
おふたりの本当にやりたいこと、創りたいものをつくれるように。
私たちがその決断や楽しむ気持ちのお手伝いをします。
だからそんなときに頼れるスタッフでいられるように、私たちも頑張ります。
人生の節目の大切な日。
笑顔で心から楽しんでいただけるように、たくさん悩んで、たくさん考えて一緒におふたりだけの結婚式を創っていきましょう☆
きっと素敵な一日が待っているとおもいます!
なんだかんだで悩むのも好き。
厨房のあんちゃんこと安藤が本日のブログを書かせていただきました☆