皆様こんにちは!
いつもアージェントパルムブログをご覧くださりありがとうございます。
すでに結婚式を終えられた方もこのブログを引き続き愛読して下さっている方もいると聞き、
大変嬉しい長谷川です!
先日、と言ってもだいぶ前になってしまいますが、
アージェントパルムで結婚式をしてくださった江副ご夫婦が、お子様を連れて遊びに来て下さいました!
お2人が結婚式を挙げられた当時の4月、私は新入社員で入ったばかりで、
あまり長期間一緒にお手伝いできたわけではありませんでしたが、
私のことを覚えてくださっていて本当に嬉しかったです!
結婚式後もこうして繋がって、アージェントパルムに帰ってきてくださるご夫婦がいるということを幸せに感じました。
そしてまた先日、私が昨年3月に担当させていただいた松下ご夫婦が遊びに来て下さいました!
1年経って、アージェントパルムのこと、長谷川のことを思い出してくださったそうです。
久しぶりにお会いしましたが、表情もきりっとして、今の方がいいね!と私のことを褒めてくださいました。笑
相変わらずお忙しそうなお2人でしたが、お会いすることができて、
最近のご夫婦生活を聞いたり、私の近況をお話したり、嬉しかったです。
お2人との出会い、お2人を通して出逢った方々、
そして結婚式の当日まで今でも鮮明に覚えています。
たくさんの結婚式をお手伝いさせていただいておりますが、
1組1組が特別で、私にとっても大切な1日です。
1つとして同じ結婚式はありません。
皆様と出逢えたこの「ご縁」をずーっと大切にしていきたいです。
結婚式が終わっても、アージェントパルムのことを第2のお家として
また遊びに来て下さると嬉しいです♪
いつも豪快で周りを楽しませる新郎まさみさん
そんなまさみさんを優しく見守る新婦さおりさん
5年のお付き合いを経て、今日、とうとうご夫婦となりました!
そんなおふたりの結婚式の様子をご紹介いたします☆
まずはご家族へ向けて感謝を伝える対面式
普段なかなか言えない「ありがとう」の気持ちを
伝えていただきます
披露宴は楽しく、ふたりらしく。
周りをびっくりさせたいと、時間をかけ準備をしてきたおふたりの
想いが詰まったパーティーが始まりました♪
会場見学の時に初めて食べた料理が忘れられなかったまさみさん。
「みんなにもあの料理を食べてほしい!!」とシェフに直接交渉。
そんなまさみさんからの今日のオーダーは
「俺の好きなフルコース」
普段お世話になっている皆様に心からのお料理で歓迎します。
ケーキはおふたりで考えた海につづくチャペルをイメージした
オリジナルデザイン☆
これから一緒に住まれる知多から発想を得ました。
(でも海のイメージはハワイだそうです(笑))
砂浜といえば砂場スコップ。ということで‥
ファーストバイトは巨大砂場スコップで☆
顔がクリームまみれでした(笑)
さて、今日の注目はお色直し入場!
渋すぎる長渕剛の「とんぼ」でバット片手に入場したまさみさん
カーテンが開くとユニフォームに身を包んだピッチャーが
まさみさんに勝負をしかけます。
会場外には巨大なバルーン‥??
ピッチャーが投げました!まさみさんがバットを振りました!
バルーンが割れると中にはグローブを持ったさおりさんが!!
「みんなをおどろかせたい」
という入場もばっちり決まってよかったです☆
ゲストからいただいたたくさんの祝福のお返しは
さおりさんのピアノ演奏によるまさみさんの「家族になろうよ」
ひとつひとつの歌詞を丁寧に歌うまさみさんと
練習中もずっと緊張していたさおりさんの渾身のピアノ
ご家族の希望だった演奏も無事に成功しました。
まさみさん、さおりさん、この度は本当におめでとうございます。
まさか、自分の地元在住の方にここでお会いできるなんて
思ってもいなかったので、最初から親近感が湧いていました☆
おふたりの想いが詰まった結婚式が
無事に成功して、ゲストの皆様も本当に楽しそうで‥
何よりおふたりが幸せそうな姿をみて、私も幸せでした。
住む場所は少し離れてしまいますが、実家に戻った際は
いつでも立ち寄ってくださいね♪
担当プランナー:中川
皆様こんばんは!
4月20日大安
幸せ美男・美女カップルが誕生しました!
こういちさん・みさとさん
まるでゼクシィモデルのようなお似合いのお2人。
時には素敵な笑顔がたくさんはじけて、
時には会場の皆様全員が涙するような、
まさにSmile&Tearsの一日になりました。
おしゃれな2人は飾っているウェルカムアイテムもおしゃれ!
MとKのイニシャルがお2人をお出迎えします。
お2人の対面でスタートした1日。
対面したときのお2人の笑顔はエンドロールでも輝いていましたね。
挙式の入場ではこういちさんが緊張して歩いたことで、
笑いがおきましたが、
それで場が和みましたね。
退場の時にはみさとさんは泣きそうになっていましたね。
全部見ていましたよ。
ブーケトスは見事にご友人めがけて飛んでいきました!
是非次に幸せになって下さいね。
披露宴の入場BGMはディズニー30周年のパレードの曲「Happiness」です!
ディズニー好きなお2人ならではですね♪
ノリノリでご入場です!
オープンキッチンの演出は私長谷川にすべてをゆだねてくださいました。
みさとさんの好きなトイストーリーの映像にのせて、オープンしてみましたが、
喜んでもらえてよかったです。
中でシェフがフランベで炎をあげていたのは見えましたか?^^
突然のことだったそうですが、完璧に踊りこなしていましたね!
お2人がデザインしたケーキは春らしいカラフルマカロンがあしらってあります☆
食べさせあいっこも盛り上がりました!
みさとさんのご中座相手はお姉様。
まるで親友のように仲良しのお姉様。
妹様のそばに行くと涙が浮かんでしまいました。
こういちさんのご中座相手はお母様。
涙を浮かべながら腕を組むお母様を見て、
こういちさんも涙を抑えることができませんでしたね。
とても感動的なご中座でした。
お色直しでみさとさんはピンクのお花ドレスにチェンジ!
たくさん時間をかけて選んでくださったドレス、本当にお似合いです!
こういちさんの入場曲は嵐の「Happiness」
みさとさんの入場曲はAIの「Happiness」
はじめの入場曲とあわせて3つのHappinessです!
その後皆様のテーブルに2人が出向き、キャンドルサービスをしてご挨拶周りをしました。
みさとさんのご友人からも映像の余興をいただき、
会場は感動に包まれます。
披露宴はクライマックスへ。
みさとさんからご家族への手紙。
きっとお母様も聞いてくださっていたと思います。
たくさんの愛情を受けて育ったお2人。
いろんなご縁で知り合った方々に祝福されたこの1日は、
特別な1日になりましたか?
涙涙の門出が、
それを物語っていたのではないかなと思います。
私事ですが、お2人と出会ったのはだいぶ前のことでした。
入社して間もない、右も左もわからない私に、
大切な1日を任せてくださったことを
本当に感謝しています。
こういちさん、みさとさん
予想外に、たくさん涙した1日になりましたね!
2人も、その周りの人も、
たくさん笑って泣いて、
最幸の1日だったと私は思っています!
お2人も同じ気持ちでいてくれると嬉しいです。
お手紙もありがとうございました。
お2人と出逢って、私はまた1つ大きくなりました。
このご縁に感謝です。
これからもずっとかっこかわいい2人でいてくださいね!
【長谷川】
皆様こんにちは☆本日ご紹介するカップルも美男美女のおふたりです☆
新郎じゅんたさんと新婦しおりさんは地元が一緒の先輩後輩。
じゅんたさんはしおりさんの弟さんのご友人でもあります。
地元のお祭りがきっかけで交際がはじまり、4月19日良き日を迎えました。
地元のつながりが深い地域出身ということで、ご友人からご親族まで
ほとんどの方が小さい頃からよく知る顔見知り!ということで
まさに究極アットホームな結婚式となりました☆
挙式は皆様に見守られながらの人前式。
おふたりのお付き合いのきっかけとなったお祭りで使われる
青のタスキに、ゲストからのメッセージが刻まれ
ご両家弟さんからおふたりへ届けられます。
最初は緊張していた弟さんも、お兄さんを目の前にして
涙がこらえきれず…言葉を詰まらせながらお祝いの気持ちを伝え
温かい雰囲気の中、おふたりはご夫婦となりました。
結婚式は初めて!というゲストも多く、たくさんの方が期待に胸いっぱいの中
おふたりご入場!この時には少しずつ緊張がほぐれてきたのか、
だんだん普段のじゅんたさんに戻ってきます。
ウェルカムスピーチも笑いを誘ったところでパーティーがスタート☆
家族で写真をとったり、ゲストのテーブルを回ったり、
ご友人による余興のケンシロウ登場、お母さんのリアクションも
とっても楽しい時間でしたね!
ケーキはハートの2段ケーキ。
フルーツたっぷりの上には
しおりさんの大好きなペットのうさぎ
「おもち」「おはぎ」「ちくわ」の
マジパンも乗っています♪
お色直し入場はスタッフとのダミー入場だと思っていたしおりさん。
実はこれ、じゅんたさんが仕掛けたサプライズでした。
先に会場に入場されたじゅんたさんは、カーテン越しに
しおりさんに向けお手紙を読み始めました。
何が起こったのかわからないしおりさん、ただただびっくりで
カーテンが開いた時には目にいっぱいの涙。
赤いバラの花束を受け取るとゲストから祝福のクラッカー!
まだしていなかったという初めてのプロポーズは無事成功☆
深夜まで撮影したご友人からのDVDの余興や親友からのスピーチ、
ゲストからの祝福がストレートにおふたりに届き
ご家族への花束贈呈では感動で胸がいっぱいのおふたり。
最後は皆さんで花道を作って門出を迎えました。
ご家族に内緒にしていたエンドロールのプレゼントも喜んでいただけましたね☆
じゅんたさん、しおりさん、おめでとうございます!
いつも明るく楽しそうにお話されるじゅんたさんと
おっとりと可愛いしおりさん。
スタッフは全員おふたりのことが大好きですよ☆
これから生まれてくるお子さんと3人で
いつでも帰ってこれる場所でありつづけたいと思います!
本当に本当におめでとうございます!
担当プランナー:中川
はじめまして!
4月からアージェントパルムの一員になります、井上紗貴と塩田圭織です!
初めてのブログなのでドキドキしてます!!!
みなさんに覚えていただけるように、自己紹介させていただきます。
☆井上紗貴☆
出身地:大阪府八尾市
ここ豊田とよく似た街なので、とっても住みやすいです!
生年月日:1991年10月4日
家族構成:祖父、父、母、兄、兄、私、さくらちゃん(犬)
3人兄弟の末っ子です!
好きな食べ物:唐揚げ
嫌いな食べ物:バナナ、牛乳
バナナオレは私の天敵です(笑)
中学1年生から大学4年生まで10年間ずっとバレーボールをしてました!
今は髪が長いのですが、中学高校時代は男の子と間違えられるほど刈り上げていました!
毎日バレーボールばかりしていたので体力と運動神経には自信があります!
笑顔で元気にがんばっていきますのでよろしくお願いします。
みなさまと直接お会いできるのを楽しみにしています!
☆塩田圭織☆
出身地:稲沢市
大学は京都の大学に通っていたので、関西も勝手にホームだと思っています!(笑)
生年月日:1992年3月16日
家族構成:祖父母・父・母・北斗(犬)・ハーブ(インコ)
田舎の一人娘です
好きな食べ物:秋刀魚の塩焼
ごはんが進みますよね!
趣味は、これからジムに通おうかなと考えていることです!趣味にします!体力をつけます!
井上Pと笑顔で元気にがんばります!
みなさんとの出会いを楽しみにしています。
(左:井上 中央:えりさん 右:塩田)今日はお昼ご飯のときに、厨房のみなさんからスペシャルデザートをいただきました!
愛がこもった味がしました。
素敵な先輩方に囲まれて幸せです!
感謝の気持ちをわすれずに、これから出会うみなさんを幸せにしていきたいです!
井上・塩田でした☆
こんにちは、厨房の野上です。
桜も散りかけて、ますます暖かくなってきましたね!
すでに真夏の気温を恐れています。
さて、株式会社ブラスでは近々、新入生歓迎温泉旅行が行なわれます!
ちょうど一年前、ドキドキしながら自分が行ったのをよく覚えています。
あの頃からもう一年も経ったとは・・・
時間が経つのが早過ぎて、
自分の成長が追い付いていない気がして
なんだか焦ってしまいます。
この一年間、私はたくさんの素敵なものに出会うことができました。
その中でも、とーっても大切なものをご紹介します!
それは 同期 です!
偶然同じタイミングで同じ会社に入った仲間たち。
入社から一年が経ち、
私にとってかけがえのない存在になりました。
楽しいことも辛いことも共有できて、
同期がいるからがんばれたことは数知れません。
先日、そんな大好きな同期と飲み会をしました!
各店舗に散らばっているので、
中々全員集まることはできません。
久しぶりの皆に、顔を見ただけでとても嬉しくなりました!
やはり仕事の話がほとんどでしたが、すごく刺激を受けました。
同期に負けてられない!
これからも仲間でありライバルとして、がんばっていこうと思います!
皆さんこんばんは!本日のブログは中川がお届けいたします☆
さて、以前のブログでもご紹介させていただきましたが
ブラスグループの会場は季節ごとにフレンチのコースが変わるため
シーズン毎にスタッフがフルコースを試食する「スタッフ試食会」を行っています。
普段は自分の店舗の料理を食べながら、シェフの想いを聞いたり
食べやすいシルバーの種類を考えたり、お客様目線から配膳の仕方を
話し合ったりしていますが、本日は三重の姉妹店である「ミエルクローチェ」の
スタッフ試食に参加する機会をいただきました☆
会場も明るくてかわいい、人気の店舗ですが
スタッフの元気なサービスで有名な所です。
成瀬支配人率いるミエルクローチェはTheエンターテイメント集団。
楽しいことが大好きで、お客様はもちろんのこと、働くスタッフにも
おもてなしの心を忘れません!
試食前はサービスの研修を行い、お客様が心地よく待って頂く為の
待合室の声掛けやドリンクの提供方法、誘導の仕方を勉強していました。
ところどころに小ネタがいっぱい。
おもわずクスっとしてしまう表現や一生懸命さが伝わる話し方、
みていて気持ちの良くなるサービスでした。
試食会がスタートすると1品出るごとにシェフが登場し、
そのお料理に込めた想いやお客様にこんなことを伝えてほしい、といった
ワンポイントアドバイスなどを教えてくれます。
細かいお野菜ひとつひとつ、それぞれの持つ味が最大限に生かされるように
心を込めて調理されている様子を聞いてからの試食は格別!
お客様にお料理を提供する際に説明がいかに大切かを身を持って体験しました。
ワインのこと、お肉の部位、出世魚についてなど
フレンチに関する豆知識も分かりやすく、なんといっても「楽しく」
説明されていて、1日通してとても勉強になりました。
私たちブラスグループは、どの会場も1つの披露宴会場に1つの厨房。
既製品は使わず約1週間かけて1から手作りをしています。
心を込めて作ったお料理をお客様に提供するのは
わたしたちプランナーとサービススタッフのPJさんです。
シェフの気持ちをもっともっとお客様にお届けできるように、
新郎新婦さんの感謝の気持ちをもっともっと表現できるように
これからも成長していきたいと思います。
アージェントパルムでは5月にスタッフ試食会が行われますので
私たちもよりパワーアップできるように研修がんばります☆
皆様、こんばんは☆
本日のブログは笠島が担当します!
なんだか久しぶりのブログ担当な気がします!
だんだん温かい日が続くようになりましたね^^
いよいよ春本番です!!
本日は私にとって初めての嬉しい出来事がありました!!
今日は朝から日進にあります姉妹店のオランジュベールというお店に
結婚式のお手伝いに行かせて頂いてました!
なんとそこへ私の初担当をしたお客様が御列席されたのです!!
久しぶりの再会でした
おふたりとも元気そうで安心しました
この様に姉妹店に列席されたり
また、アージェントパルムに遊びにきてくださったり
私たちウェディングプランナーにとって
一番嬉しい瞬間です
これからもお客様にとって
「ただいま」と「おかえりなさい」の言える第2のお家がこのアージェントパルムと言って頂けるよう
一組一組心を込めてお手伝いさせて頂きます
Argent Parme
笠島友哉
本日もアージェントパルムでは素敵なカップルが誕生いたしました!
「私たちの結婚式は絶対晴れるから大丈夫!」
の言葉通りの快晴!
そんな青空のもと、
ガーデンにて和人前式が行われました。
空の青とガーデンの緑に白無垢姿が映えます。
ポカポカ陽気に照らされて、
おふたりの笑顔もとても輝いていました!
おふたりらしいアットホームな
挙式になりましたね!
にぎやかなガーデンタイムの後は披露宴の始まり!
おふたり手作りのとってもオシャレなオープニング映像の後は、、、
披露宴の入場もパーッとにぎやかに!
曲は坂本冬美の「夜桜お七」で
ゆみかさん口パクで歌いながら入場♪
ゆみかさんのなりきり具合に
会場から歓声が上がります!
何度も練習したかいがありましたね!
衣装も色打掛にチェンジで一気に華やかに☆
ケーキ入刀! ファーストバイトも大盛り上がり!
サービス精神旺盛なおふたり☆
たくさんいい写真が撮れましたね!
リメイク入場は「ゆみか争奪!レース対決!」
ゆみかさんを奪いに来たスパイからゆみかさんを取り戻すべく、
たかふみさんが登場!
レースで一番になればゆみかさんを返してくれるということで、
カーテンをオープンすると、、、、
そこにあったのは三輪車!
小さい三輪車を一所懸命こぎこぎ!
見事一番のりで会場にたどり着き、
ゆみかさんを取り戻すことができひと安心!
たかふみさんのご友人にもご協力を頂き
ありがとうございました!
披露宴も締めの時間が近づいてきます、、、
「ここでひとつ映像をお流しします」
映し出されたのはたかふみさんからゆみかさんへのサプライズ映像。
たかふみさんが石川県まで手作りの包丁を作りに行った時の映像です。
「なぜ、包丁をプレゼントしようと思ったんですか?」
「ゆみかの料理がおいしいから」
ゆみかさんへの愛がとても溢れる映像にゲストの皆様も涙。
一生ものの宝物が出来ましたね!
たかふみさん ゆみかさん
2か月という短い時間での準備
大変だったと思います。
私にとってもとてもとても濃い2か月でした。
おふたりと出会えたこと、
アージェントパルムを選んでくださったこと
すべてに感謝の想いでいっぱいです。
またいつでも遊びに来て下さいネ(^^) 矢野
皆さんこんばんは!本日の結婚式の様子をご紹介させていただきます☆
幸せな新郎新婦さんのお名前は
あつしさん&さやかさん
いつもおだやかで笑顔でさやかさんを見守るあつしさんと
夢いっぱい、かわいいものが大好きなさやかさんの結婚式は
たくさんの方の愛が詰まった結婚式となりました♪
結婚式はさやかさんのお勤め先の幼稚園で行われました。
普段働く場所へ、今日はウェディングドレスで向かいます。
たくさんの方に見守って頂きながら、永遠の愛を誓い合いました。
会場を移動され、ゲストをお出迎えしたのはダッフィーやお花、
園児さんからもらったお祝いのメッセージなど。
かわいらしいさやかさんらしい待合室でゆっくり過ごしていただきました。
披露宴がスタートすると、ゲストの皆様がおふたりのために
準備をされたお祝いの気持ちが次々と!
初めて映像を作ったというあつしさんのご友人からのお祝いDVDに感動したり、
さやかさんの親友からのスピーチに涙したり…
温かい雰囲気の中、披露宴はお待ちかねのケーキ入刀へ。
大きなリボンが乗ったかわいらしいケーキはさやかさんのオリジナルデザイン。
お二人仲良くご入刀~♪
ファーストバイトのその前に‥おふたりのキューピットである
ご友人ご夫妻からお手本をみせていただいてから
食べさせあいっこもしていただきました☆
お色直し入場は階段の上‥??と思いきやピストル音と共に
登場したのはスタッフ扮するスパイ!
スパイが会場正面から後方のカーテンをピストルで撃つと
カーテンが開いた先からあつしさん愛車のキャデラックで登場!
カクテルドレスに身を包んださやかさんを優しくエスコートしながら
会場内に入ると、手にはさやかさんの大好きなダッフィーが♥
かっこかわいい入場、しっかり決まりましたね♪
披露宴の後半では、さやかさんの教え子たちが駆け付け
サプライズの歌のプレゼントをしてくれました♪
「先生が結婚する時はフルート演奏するね!」
と約束していた教え子は小学5年生になり約束をかなえてくれました。
さやかさん涙が止まりませんでしたね。
ゲストの皆様からのお祝いをいただいたあとはおふたりからも
プレゼント☆今日は前半から会場を大いに盛り上げてくれた
クラウンの「かのんちゃん」によるパフォーマンスで
会場が一体になったところで、かのんちゃんが魔法をかけると
ガーデンではデザートビュッフェが♪
涼しい夜風にあたりながら、写真をとったりデザートを食べたり
思い出に残る本当にたのしい1日になりました。
あつしさん、さやかさん、この度はおめでとうございます。
たくさん悩みながら創ってきた結婚式だからこそ、
一瞬一瞬が心に残る瞬間になりましたね。
周りから愛されるおふたりならではの結婚式、
とてもあたたかかったです。
当日はなかなかゆっくり1日を振り返る時間がとれないほど
めまぐるしく過ぎていったので
是非またゆっくり遊びに来て下さった際は
一緒にふりかえりながらお話しましょうね☆
いつでも私たちはおふたりのお帰りをお待ちしてます!
担当プランナー:中川