皆さんこんばんは!
本日は食いしん坊矢野がお送り致します♪
中尾Pが6月初めに
「痩せよう! ぽっちゃり部!-夏の健康診断に向けて-」
というブログを書いていたのを覚えていますか?
実は私もぽっちゃり部、、、(笑)
こっそりダイエットに励んでいました。
私の天敵は中尾Pと同じく、お酒! そして白米!
そして、挑んだダイエットは炭水化物ダイエット!
夜のみ炭水化物を抜くというとても簡単な方法です。
しか~し!!
白米大好きな私が、白米を食べないなんて、、、
と始めはすぐお腹もすくし、おかずだけでは食べた気がしなかったですが、
人間慣れというものは怖いです。
始めて一週間もすればだんだん慣れていき、以前より食べる量がだいぶ減りました!!
そして、今週の月曜日とうとう健康診断の日が!
体重は1か月前より3キロほど減っていましたが、、、
腹部(ウエスト)を測る際に、看護士さんから言われたひと言
看護士さん:「太った~?(笑)」
でした。
矢野:「はい。 おととしより確実に太りました、、、(泣)」
お腹の贅肉は正直ですね、、、(泣)
来年は少し痩せたねと言ってもらえるよう、
そしていい夏を過ごす為に、
健康的に引き締まったボディーを手に入れると心に誓った瞬間でした。
食いしん坊の私ですが、夜は食べる量と材料を気にしつつ、
せまりくる夏に向けて夏バテにならないよう、健康維持にこだわりたいと思います!
皆さんこんばんわ!
今日は厨房の味岡書きたいと思います。
季節も変わり、だいぶ暑くなってきました!!
皆さんは体調を崩していませんか?
私は先週夏風邪を引き、熱が出てしまいダウンしていました。
今のところ、季節の変わり目でいつも体調を崩していて、とても情けなく思います。
先日、会社の健康診断にも行かせて頂き、いろいろしてきたのですが、
毎年のように、「この年齢でこのお腹は駄目だよ!」と最後の診察の時に
言われてまして、今年も言われてしまいました。
なのでこれを機に私、変わりたいと思います!!目指せ頑丈な体!
でいきたいと思います。
ところで話は変わりますが、私の同期である福井くんが働いている
ヴェルミヨンバーグの一階にありますBカフェで、何と!今日から!ケーキを!
販売することになりました!!!!!!!
メニュー
【焼き菓子】
マドレーヌ、フロランタン、チョコパウンドケーキ、レモンパウンドケーキ
ココナツサブレ、ドラジェ、ムラングナッツ、ギモーブ(いちご)ブールドネージュ
【生ケーキ】
ショートケーキ、ガトーショコラ、チーズケーキ、フルーツタルト
丸キャベ(シュークリーム)モンブランete(ムース)まるごとピーチ
マカロン(ヨーグルト)
マカロン(抹茶)
マカロン(フランボワーズ)
マカロン3個セット スペシャルギフトBOX付き(フランボワーズ・ヨーグルト・抹茶)
【ホールケーキ】
お気軽にお電話にてご相談ください。
お問い合わせ
● 電話番号:052‐223‐3310
ぜひ、みなさんご利用して頂けたらと思います!
皆様こんにちは
本日のブログはベイブこと中尾がお送りさせていただきます
安城のブランベージュからここ、豊田のアージェントパルムに異動してきてから、
早くも半年が経ちました
異動が決まって、引っ越しをしてからも
安城のブランベージュでも担当をもたせていただいておりました
お客様にもご理解いただき、豊田の店舗のメンバーにも協力してもらいました
そして先日無事、安城にてラストの担当を終えることが出来ました
ウエディングプランナーとして、初めて配属になった安城のブランベージュ-
6月14日のラスト担当を終え、計81組のお客様の担当をさせていただきました
3人4脚で考えてきた進行表は、81枚全てとっています
進行表は、新郎新婦のおふたりと考え
想い・夢、そして当日の思い出も全て詰まった、私の宝物だからです
ずっと働いてきた安城のブランベージュでの担当がもうできないことは
とても寂しいことですが
新たに豊田のアージェントパルムで
どんな結婚式を創っていくことが出来るのか―
プランナーとして、わくわくが止まりません
初めての担当は9月の予定です
[それぞの新郎新婦様にとって、最高の結婚式を創る]
私が今まで学んできたこと、全てを活かしながら
そして、これから吸収できる幸せを感じながら
アージェントパルムで頑張っていきたいと思います
ブランベージュ
スタッフの
素敵な送りだしに
感謝です!!
皆様!
こんにちは!
梅雨のジメジメしたお天気が続きますね!
いかがお過ごしでしょうか?
さて!
6月22日
本日も1組の新夫婦が誕生致しました
今回の主役はとても穏やかな新郎だいすけさん
笑顔がとってもチャーミングな新婦ちえさんです
おふたりが初めて会場見学にご来館して頂いたとき
もともと多くのゲストを呼んで結婚式をするつもりではなく
お食事会をお考えでした
しかし打ち合わせを進めて行くにつれて
教会での結婚式やお色直し入場など
結婚式の価値をお伝えすると
どんどん夢を広げてくださいました
そんなおふたりついに今日という日を迎えることができましね
一日のはじまりは御家族との対面からです
タキシード姿とウェディングドレス姿に身を包んだおふたり
まずはチャペルでお父様お母様にご覧になって頂きました
今まで育ててきてくださった親御様へ
しっかりと感謝の気持ちを伝えて頂きました
とっても素敵な対面のお時間でしたね
いよいよ挙式がスタートすると
本日一つ目の魅せ場がやってきます!
おふたりの愛犬れんくんです!
れんくんの活躍により無事おふたりのもとへ指輪を届けることが
できました☆
れんくん!前日からしっかりリハーサルしてきただけ本番もばっちりだったね☆
そしてここからは楽しい披露宴がはじまります!
ゲストの方々とお写真を撮ったり
おしゃべりをしたり
いつものおふたりの笑顔がはじけます!
さてここからは
おふたりのデザインしたケーキの登場です!
かわいいケーキの上にはリングドッグとして
活躍してくれたれんくんものっていましたね!
皆様ケーキをご覧になると歓声があがります!!
とっても盛り上がるケーキ入刀となりましたね☆
ちえさんがお色直しのため中座になると
会場が暗くなり 司会者からコメントが入ります
「皆様本日はおふたりの結婚式に三ツ星シェフがお越しくださってます!!」
キッチンがオープンすると
そこにはコックコートに身を包んだだいすけさんです!
皆様が見守るなか
フライパンを振ると大きな炎が上がります!!
厨房から出てくるだいすけさんがそのお皿を届ける先は
だいすけさんのお母様です
中身はなんとたこさんウィンナー!!
幼いころからよくお弁当を作ってくれていたお母様へ恩返しです
お母様とっても嬉しそうな顔をされてましたね
そしてここからはおふたりこだわりにこだわったお色直し入場です!!
会場内に響き渡るバイク音!!
カーテンが開くとそこにはバイクに乗った厨房の味岡シェフ!!
すぐにカーテンが閉まり今度は扉が開きます!!
その先にちゃりんこにまたがっただいすけさんの姿が!!
会場内をぐるぐると回り
階段の下までスタンバイ!
すると今度は2階からちえさんが登場です!!
ゲストの方々とっても盛り上がりましたね!!
楽しい時間は本当にあっという間です
ゲストの方々からのスピーチや温かいお言葉
本当に愛されているおふたりなんだなぁ
と改めて感じられた一日でした
またいつでもアージェントパルムに帰って来て下さいね
本日は本当におめでとうございます
アージェントパルム
笠島友哉
アージェントパルムのブログをご覧の皆様こんばんは!
最近は日中の気温も上がり、いよいよ夏の到来を感じますね。
皆様は夏と言えば何を思い浮かべますか?
花火、海水浴、BBQ、ビアガーデン—
きっとそれぞれに思い出が残る過ごし方をされてきた事と思います。
私にとって「夏」の1番の思い出‥
それはブラス恒例の「夏祭り」の思い出です。
長い方だと1年以上の準備期間を一緒に過ごす新郎新婦のおふたり。
挙式当日を迎える頃には分かちがたい絆が生まれています。
そんな大切な「パルムファミリー」をお招きする
年に1度の大切な大切な行事、それが夏祭りです。
去年お越しいただいた時にはおふたりだけだったのに
今年は「家族が増えました!」という報告を受けたり
おふたりの結婚式当日の裏話に花を咲かせたり‥
シェフの屋台を楽しみながら途中でミニゲームを挟んだり
お客様同士でマイクをつなげてカラオケを歌ったりしながら
毎年本当に楽しい1日を過ごしています。
また、私たちの会場は1日2組完全貸切。
自分が担当したわけではないお客様とも
打合せの時に仲良くなり
当日の結婚式もお手伝いをさせていただけるので
ご縁がたくさん広がっていきます。
このお客様たちは夏祭りで偶然鉢合わせた学生時代の同級生や
「アージェントパルムよかったよ~」と噂で聞いて見学に来てくれた友人など。
私はそれぞれのカップルの担当・サブプランナー・BGM担当をつとめていて
1組ずつのお客様への当日の関わり方は様々でしたが
気づけば全くつながりがないと思っていた1組1組のお客様のご縁がつながり
ブラスの輪がどんどん広がっているの感じました。
結婚式は一生に一度、でもそのご縁は一生涯です!
毎年私たちもとても楽しみにしている行事なので
挙式済みの新郎新婦様、是非是非今年も遊びに来て下さいね☆
そして‥アージェントパルムの今年の夏祭りの日程が決まりました!
8月11日(月)午前と午後の2部制になっています。
詳しい時間などはメルマガにて配信させていただいておりますので
まだ登録をお済でない方はこの機会にご登録を宜しくお願い致します。
ブラス恒例夏祭りについて(メルマガ登録)
http://www.brass.ne.jp/love/bonds/festival/index.html
今年もまたお会いしましょう☆
本日のブログは【中川】がお届けいたしました!
みなさんこんにちは!
ワールドカップで盛り上がる日々が続きますね♪
僕も日本戦は可能な限り、応援するようにしています!
頑張れ、日本!!みんなで奇跡を信じましょう!!
先月、家族であるお店にランチに行ってきました。
そのお店の名は「アージェントパルム」♪笑
先月5月に娘が1歳の誕生日を迎えました。
初めての誕生日、食べれるものが増えてきたのでどこか美味しいお店に連れて行ってあげたいなぁと思い、初めて自分の職場に連れて行きました。
いつもはスタッフとしてですが、その日はお客としてパルムに行く♪
いつも通っている道もなぜか違うように見えました。
スタッフ試食会でシェフが作る料理は何度か食べたことがありましたが、改めて最高の料理だなと感じました!
娘にとっても最高の一日になったと思います。
帰りの車で「また来年も来たいな・・・」そう思わずにはいられませんでした!
ランチ営業は平日限定で不定期で行っています。
ぜひ、みなさんもシェフが作る料理食べに来てください!!
こんにちは!
厨房の野上です。
私事ですが、先日少し早目の夏休みをいただきました!
久しぶりに埼玉に帰省し、
久しぶりの家族・久しぶりの友達と、久しぶり尽くしの夏休みでした!
遠い場所にいるので中々会えませんが、
久しぶりに会ってもずっと会っていない感じがしない人達ばかりで
とっても楽しいお休みを過ごすことができました。
やっぱり埼玉が大好きです!
そんな久しぶりだらけの野上ですが、初めてのことが一つだけあります。
それは、下呂温泉に行ったことです!
有名な下呂温泉ですが、一度も訪れたことがありませんでした。
夏に温泉~?とも言われましたが…
夏に温泉、なかなか良かったです!
下呂にはおじいちゃんおばあちゃんがたくさんいらっしゃって、
ゆっくり時間が流れているみたいでした。
暑いなか宿まで歩いて、涼しいお部屋でゆっくりしたり
ほぼ貸切の温泉にのんびり浸かったあと、冷たいお酒を飲んだり…
非日常を味わうのって、楽しいですね!
そういえば、結婚式も非日常といえると思います。
緊張や色々な思いがあると思いますが、きっと楽しい思い出になります!
アージェントパルムで打ち合わせ中の皆さん、
素敵な非日常を楽しみにしていてくださいね!
こんにちは!
梅雨とは思えないくらいの晴天が続き、毎日とっても気持ちが良いですね!
そんなときはなんといっても
ガーデニング!
アージェントパルムでは先日、
プランナーとシェフの全スタッフでガーデニング大会を開催しました!
アージェントパルムの広いガーデンの一角と
駐車場の横にある花壇にお花を植えたんです!
強い日差しの中、汗を流しながら植えたお花たちは本当にかわいいです。
毎日お水を欠かさずあげてもっともっとかわいがっていこうと思います!
結婚式の中で、フラワーシャワーやブーケトス、バルーンリリースなど、
様々な演出ができるガーデンを新郎新婦やゲストのみなさんに楽しんでいただけますよう
これからも定期的にガーデニング大会を行っていきます!!!
みなさんもアージェントパルムに来られた際は、
かわいらしいお花ちゃんたちに注目してくださいね^^
【アージェントパルム 井上】
本日も素敵なカップルが誕生いたしました!
自分たちがゲストの皆様を楽しませたい!
ということで、結婚式のテーマは「おもてなし☆」
そんなおふたりの一日の幕明けはご家族とのご対面から始まります。
ご家族との仲がいいおふたりらしく、
温かい時間が流れるご家族タイムとなりました。
そして始まる人前式ー
ここで活躍してくれたのは、おふたりの姪っ子ちゃん・甥っ子ちゃん!
初めての結婚式ということで、とても緊張していましたが、
一生懸命おふたりのリングを運んでくださいましたね!
挙式後のガーデンタイムでは、
ブーケトス、お菓子まきとイベント盛りだくさん☆
このお菓子まきの中には当たりが♪
当たりの方には巨大アメのプレゼント!
お子様も大喜びでしたね!
ガーデンタイムの後は披露宴の始まりです!
たくさんのゲストの皆様の盛大な拍手の中入場!
前半のメインイベントはケーキ入刀☆
これはなおみさんのこだわり♪
ゲストの皆様もカメラを片手に
大盛り上がり☆
なおみさんのご兄弟5人でのにぎやかなご中座の後は、、、
スペシャルシェフのご登場のアナウンスと共に
キッチンオープン!
そこに立っていたのは、、、
フランベのパフォーマンスで
ゲストを盛り上げます!
そして、豪快なフランベからできたお料理は、、、
かわいらしいたこさんウインナー♪
けんさくさんのお母様に食べて頂きました!
息子さんの手料理を食べるのは初めてということで、
すこし照れくさそうでしたけど、とても嬉しそうでしたよ!
お色直し入場はロマンティックに階段からー
キャンドルサービスで各卓にご挨拶に伺った後は、
楽しい楽しい時間の始まりです!
本日は幸せなおふたりのためにクラウンのカノンちゃんが
アージェントパルムに駆けつけてくれました♪
会場がひとつになった瞬間でしたね!
おふたりの感謝の想いがたくさん詰まった記念品
「ありがとう」ボードをお父様お母様へお渡し頂きました。
家族の絆がより強く深まった瞬間になりましたね。
けんさくさん なおみさん
とても明るく楽しいおふたり。
打ち合わせは毎回楽しく、
あっという間の半年でした!
おふたりと出会い、担当ができ
本当に幸せです!
またいつでも遊びに来てくださいね☆
【矢野】
みなさんこんばんは☆
6月に入り梅雨がきましたね!
梅雨は気温がじめじめしたり
ころころと天気が変わったりしがちですが
私は意外と好きだったりします。
そう、この時期は私の好きな花
『紫陽花』が咲く季節でもあります!
結婚式で和装を着るときに
髪にさしたり、ブーケで
使いたいくらい好きです!
と、梅雨にかけたお話つながりで…
私、最近『梅酒』を漬けはじめました!
元々果実酒の類が好きで、
手軽に漬けられるサングリアなど
よく作って飲んでいるのですが
(サングリアは漬けるフルーツを
変えるだけでも味がかなり変わるので
ワインが好きな方にはお勧めです♪)
今年は色んなことに挑戦!が目標の私。
ということで一番作りやすい梅酒に挑戦しました!
梅酒は目安として3ヵ月漬けた頃から
美味しく飲めるそうですが、
1年漬けた後が1番飲みごろだそうです!
果実酒でも色んな果実で作ることができるので、
お酒が好きなゲストが多い方は、
結婚式当日に飲みごろを合わせて
是非作ってみてはいかがですか?
≪お2人オリジナル!
手作りのお酒が飲めるバーカウンター≫
を会場に設置してもいいかもしれませんね♪
本日は厨房のあんちゃんこと
安藤がブログをお届けしました☆