アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

愛知県豊田市にあります
結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

先日、家族で子供向けテーマパークに行ってきましたが
そのテーマソングがここ数日頭から離れない、プランナーの川地です。
今日は、そんな”音楽”について。

結婚式では、入場に始まりケーキイベントや花束贈呈、門出など様々なシーンがありますが
そのそれぞれで、その場を盛り上げる大切な役割がある”音楽”。
また何気ない歓談の時間も、その後ろで絶えず”音楽”が流れており
いわば、結婚式と音楽は、切り離せない深~い関係です。

そんな音楽・BGMですが、アージェントパルムでは
私たちウェディングプランナーがBGMも担当します。

入社当初は、このことを全く知らなかったので、プランナーがやると聞いてびっくり!
そしてその当時は、そんなBGMの練習にかなり苦戦したことを今でも覚えていますし
仕事以外でも、街中で流れている音楽を耳にすると
「この曲は、このシーンで使ったら最高だろうな~」と
密か妄想してしまうほど、頭の中はBGMでいっぱいでした。笑

たとえば同じ曲でも
イントロで入場するのか、あえてイントロを聞かせて入場するのかによってイメージが変わりますし
使うシーンによっても、曲のどこにベストなタイミングをもってくるのかでも
雰囲気が大きく変わってきます。
それが、BGMの難しいところ・・・!

もちろん、正解・不正解はありませんが
でも、それがぴたっとはまったときは
自分でも鳥肌が立つくらい気持ちいい瞬間ですし
同時に、会場内に感動も生まれます!

専門のBGMオペレーターに任せるのではなく
結婚式の創り手であるウェディングプランナーだからこそ
「このシーンをこういう雰囲気にしたい」
そんな想いで、選曲や、その音量、照明、全てを
プランニングしながら、BGMを担当しています。

ひとつひとつの結婚式を創るにあたり
毎回たくさん練習も重ねているので
安心してお任せくださいね!

みなさまも、好きな曲やアーティスト、曲の雰囲気など
ご希望がありましたら、何でもお申しつけください!

豊田市の結婚式場アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは。

今日は厨房のゆきがお送りします^^

4月に入り新生活がスタートした方もたくさんいると思います!
気づけば私もこの会社に入り春から9年目、、

入社した頃はとりあえず3年は頑張ろう!などと
未来のことはあまり深く考えずに過ごしていましたが、、

気づいたらこの会社の結婚式が大好きになり、
友達のウェディングケーキを作るという新たな夢ができ、

この8年でたくさんの新郎新婦さんに出会い
本当にたくさんのことを学び経験することができました。

又友達のウェディングケーキを作るという夢も
このアージェントパルムでたくさん叶える事ができました!

そしてつい最近もご縁があり
友達のウェディングケーキを作る事ができました!

関係地としては、友達の妹ちゃんなのですが、
小学生、、なんなら幼稚園の本当に小さな頃から知っており
家族全員を小さい頃から知っている仲です。

何十年振りに会場見学の時に再会して、
大きくなった!(笑)と親のような気持ちもありつつ
本当に嬉しかったです!

ウェディングケーキの打ち合わせに入らせて頂いて
一緒にどんなケーキにしようか、、話し合い
当日おふたりの前にケーキを持っていった時には
おふたりはもちろん、家族みんながとっても喜んでくれました!

出会いは何十年も前の友人ですが、、
まさか大事な結婚式のウェディングケーキに私が携われるとは、、

改めてご縁を感じたのと
この仕事に就いてて良かったなと思う瞬間でした。

今年で9年目にはなりますが、改めて初心にかえり
友人のウェディングケーキを作れる事がどれだけ光栄な事か
改めてこの地元でもある職場の環境にも感謝しかないです。

4月から更に身を引き締め初心を忘れず
まだまだ頑張りたいと思います^^

以上厨房のゆきがお送りしました!

豊田の結婚式場アージェントパルムブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは小田が担当します

春といえば出会いの季節!
アージェントパルムにもプランナーの新入社員が入社しました!

どんなスタッフかはまた本人が自己紹介ブログを書くと思うのですが
今日はそんな新入社員の初めての現場出勤について書きたいと思います

この日にアージェントパルムスタッフが企画したのは”出発式”です。
これからウェディングプランナーとして新しい一歩を踏み出すための時間です。

まずは本人登場です!

そこからはお仕事に必要な道具を先輩から一人ずつ言葉を添えて贈呈しました。

私は名刺を渡しました!
お客様に自分の名前を名乗って深いつながりと
責任感を持ってほしいと想いを込めて贈呈しました。

最後に本人からの決意表明があり出発式は結びました。

これからたくさんのお客様と出逢い、関係を深めていってほしいと思います。
皆様ももし見かけたら話しかけてみてくださいね!

豊田市の結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは寺澤がお届けいたします。

今年は暖かくなるタイミングが早く、
今日もポカポカいい天気ですね☀
先日、担当のお客様の前撮りを行ってきました!
心配していた天気も
当日は青空が綺麗な前撮り日和!
ただ、、今年は例年よりも桜の開花が早く、
希望の桜での前撮りは難しいかも、、、
桜がある公園ではなく神社での撮影に、、、!?
と思っておりましたが、
当日カメラマンとも相談し
予定通り桜と一緒に撮影も行うことができました!
さすがカメラマン!
撮影した写真を見せていただくと本当に素敵!

「楽しい~」
と笑顔いっぱいの表情をみて私まで嬉しくなります!(^^)!
桜には三色団子も一緒に♪

小物も使いながらの撮影も!
結婚式当日の撮影ではなかなか行えない前撮りならではです。
ロケーション撮影やたくさんの小物を使っての撮影、
当日担当するカメラマンとも話せる前撮りは良いことずくし!

和装のあとは

カメラマンに教えていただいたスポットで
ウェディングドレスも撮影していきます!
ラストは夕日と一緒に!

結婚式当日のお待合室の飾りや
映像など前撮りで撮影した写真は大活躍します!

アージェントパルムでは
ロケーション撮影など、
おふたりの撮影イメージに合わせて一緒に前撮りも考えることができます!
前撮りを悩まれている方は是非ご相談くださいね!(^^)!

本日もアージェントパルムで
幸せいっぱいの新夫婦が誕生いたしました!

新郎 ほうせいさん
新婦 ゆまさん

おふたりの1日はファーストミートから
ゆまさんからのサプライズのお手紙を見た瞬間
涙を流すほうせいさん

お互いに手紙を交換し
親御様とご対面のお時間へ
今日までの感謝を伝えた後は

いよいよ挙式が始まります
可愛いキッズにリングを届けていただいたり
ゲストの皆様に参加していただき
おふたりらしい温かい挙式となりました。

皆様に祝福された後は
ガーデンイベントへ!
ゆまさんの手作り
可愛いコスメブーケにはご友人も大盛り上がり!

この調子で披露宴も!
カーテンが開くとノリノリのふたり登場!?
会場からは歓声がおきる程
ダンスも決まってましたね!!

乾杯の後はほうせいさんの見せ場が
やってきます。

お子様にも人気のあんぱ〇まん??
皆様に美味しいパンのお届けです!

ゆまさんのご友人のシャッターがとまりません!
会場が笑いに包まれた瞬間でした^^
ほうせいさんからの
愛と勇気のプレゼントです(笑)

そしてふたりが楽しみにしていた時間
ケーキイベントがやってきます

ゆきキュイジニエと打ち合わせを進めて作った
こだわりのウエディングケーキ!

ケーキを見て喜ぶ姿が本当に可愛い!
見ているゲストの皆様が
おふたりに沢山幸せをもらいました

後半はドレスをチェンジし
テラコッタの衣装で再登場!
さすがゆまさんぱきっとした色が本当によく似合います!
大好きなあの有名な
アーティストのLIVEをイメージしました^^

ご友人もつい歌ってしまうほど
会場全員が1つとなる瞬間でした。

そして今日1番盛り上がったのは
「腕相撲対決」
なのではないでしょうか!(笑)

ジャケットを脱いでまで
戦う姿に会場も釘付けです!
ほうせいさん
もちろん今後も筋トレ続けてくださいね!!

ビュッフェタイムも行い
お写真をとり楽しい時間を過ごし
結婚式もいよいよ結びへ

大好きな皆様に感謝を伝え
門出の時を迎えます
1人1人にハグや握手をするおふたりに
ぐっと来てしまうほど
ステキな結びとなりました

ほうせいさん ゆまさん
この度は誠におめでとうございます。
どんな1日でしたか?
はじめておふたりにお会いした時から
あっという間に当日を迎えましたね^^
あまり直接出さないけれど
常にお互いを想い合っているおふたり。
そんなおふたりの関係が本当にステキだとずっと思っていました。

ゆまさんのお姉さんのような優しさや
ほうせいさんの包み込むようなあたたかさ
今後も変わらないおふたりでいてくださいね^^

おふたりの大好きなご家族のような
温かい家庭を築いていってくださいね。
また是非イベントに遊びに来てください!
ず~っと大好きです!

担当プランナー 根木あかね
パティシエ   今井ゆき

愛知県豊田市の結婚式場 アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは。
いつもご覧頂きありがとうございます。
ブログに初挑戦!のAJ(庶務)安藤です。

桜の便りが年々早く聞かれるようになりましたが、
皆様はお花見には行かれましたか。

日本ほど四季がはっきりした国はない、と中学校の恩師に教わりました。
緯度が関係しているそうなのですが、季節の変わり目になるとその言葉を思い出します。

アージェントパルムがある豊田市は、自然に恵まれ、季節を身近に感じやすい環境と言えます。
アージェントパルムで結婚式を挙げられるお客様の中にも、桜や紅葉など四季折々の背景で前撮りをされる方がいらっしゃいます。

私は子供が産まれてから、なるべく意識して季節を楽しむようにしてきたのですが、その子供たちが成人した今でも、散歩中につくしやタンポポを見つけると心が躍ります。
スーパーには春野菜や旬のアサリが並び、今夜は何を食べようかなと思いを巡らせる毎日です。
この春は、たけのこご飯を炊いたり、ふきを煮たり、桜餅を作ったりして楽しんでいますが、まだまだ春を食べ尽くせていません。
なんだか食べ物の話ばかりですね。


そしてまた食べ物の話なのですが、何年かぶりにいちご狩りに行ってきました。
最近はペット同伴OKのファームがあり、私も愛犬と共におなかいっぱい頂いてきました。
(ワンコは一日の適量を守って与えます。ペット同伴の場合、カートやマナーウェアの使用の条件があったり、事前予約が必要な場合があります)

(気付けばスマホの中はワンコの写真ばかりでした)

皆様も、ぜひ春を満喫して下さいね。
以上、ワンコと食べることが大好きな安藤がお送りしました。

豊田市の結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは。

いつもご覧頂きありがとうございます。

本日のブログは厨房のゆうかがお送りいたします!

みなさんいかがお過ごしでしょうか?
4月になり、新年度がスタートしました!

この春から新しい
生活が始まる方もいらっしゃいますよね。

入学式や入社式‥
春を感じる時期ですね❁.

桜の花が咲く季節は気分も晴れ
のんびりすごしたくなります𓂃𓈒𓏸
そんな桜を
先日わたしもお花見に行ってきました!

少しずつ葉っぱに変わりつつありましたが、、
とても綺麗に咲いていて
癒されました!

お花見といえばやはり屋台…
花より、、、?
それくらい食べ物も楽しみました♡

さて、本日は
〝春〟の季節に因んで
春のアシェットデセールについてご紹介します。

アシェットデセールとは
デザートの一皿
ここアージェントパルムでは
パティシエが1から考え
季節の食材やデザインにこだわり
創り上げています!


フロマージュムースと桜の香り

軽い食感のチーズムースと
桜香るジュレが相性ぴったりです!

抹茶のアイスクリームも添え
少し大人な味と
春らしい色が映える可愛い
デザインがこだわりです。

デザートはお料理の後に食べるので
味のバランスや量、食べやすさ等
さまざまなことを一つ一つ考え

新郎新婦のおふたり
ゲストのみなさまが喜んでいただけるよう
想いながらつくっています。

わたしはこのデザートを考えることが好きで
この一皿がテーブルに届いたとき
どんな気持ちになるのだろうと
味だけではなく
デザインも大切にして 考案しています。

アージェントパルムの
デザートビュッフェや
アシェットデセール

ぜひ楽しみにしていてくださいね。

以上厨房のゆうかでした

こんにちは。
春らしく穏やかな気候に心和む季節となりましたが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

結婚式場「アージェントパルム」を運営する
株式会社ブラスは、
2023年4月3日(月)に創業25周年を迎えることができました。
たくさんの結婚式を任せてくださった
ブラスファミリーのみなさまや、
日頃から支えてくださるみなさまに、
心より感謝しております。

また、このたび「25th ANNIVERSARY特設ページ」を、
公式サイト内にて公開しました。
特設ページでは、
ブラスグループで結婚式を挙げてくださった
お客様からいただいた、
25周年へのお祝いメッセージや、
ブラスウエディングの実例紹介。
さらに、代表取締役社長・河合達明からのメッセージも掲載しています。

これからも「笑いと涙の結婚式」を日本中に届けるために。
“それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る”
という想いを胸に、
全社員が一丸となって取り組んでまいります。

そして2023年は、
毎年恒例の「ブラス夏祭り(夏の撮影会)」
の全店舗開催はもちろん、
ブラスファミリーのみなさまと一緒に、
創業25周年を楽しくお祝いできるような、
様々なイベントや企画を実施してまいります。

ぜひ、最新情報を楽しみにお待ちください!

▼25th ANNIVERSARY特設ページ
https://www.brass.ne.jp/lp/anniversary25/

▼ブラスの最新情報は公式SNSからも!
公式インスタグラム:
https://www.instagram.com/brass_wedding_official/
公式Facebook:
https://www.facebook.com/brass.wedding

 


また、現在ブラスグループでは、
ブラスファミリー&みなさまの大切な方が、
「全員HAPPYになれる」お得なキャンペーンを実施中です!

ブラスグループで挙式済み・挙式予定の
【ブラスファミリー】のみなさまから、
ご友人やご家族、お知り合いに、
ブラスグループの結婚式場をご紹介いただくと、
「10,000円分のギフトカード」がもらえる
「ブラスご友人紹介キャンペーン」です。

愛知・三重・岐阜・静岡・千葉・大阪・京都に展開する
ブラスグループ23店舗内であれば、
どの会場をご紹介いただいてもプレゼントの対象です。

―――――――――――

≪ご友人紹介キャンペーン参加方法(ご紹介いただくあなた)≫
1)紹介するカップル様が会場に【初来館される前】に、
下記参加フォームから申し込みます。
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/

2)フォームに必要事項を入力すると申込み完了です。
来館確認後1〜2か月でプレゼントがお手元に届きます。

※ご紹介いただいたカップル様が【初めて来館される前】に、
上記フォームよりご紹介連絡をいただいた場合に限り、
キャンペーンの対象となります。
※来館後のフォーム連絡、来館キャンセル、対象チケットを
持参されなかった場合は、キャンペーン対象外となりますので
予めご注意ください。

■プレゼント内容
・ご紹介いただいたカップル様
⇒結婚式費用の特別割引

・ご紹介いただいたあなた
⇒10,000円分のギフトカード(1組のご紹介につき10,000円分)
※夏祭りやクリスマスディナーで配布した
「プレミアムチケット」をカップルにお渡しいただき、
カップルがブライダルフェアに持参された場合は、
上記のプレゼント内容がグレードアップ!

■ご紹介キャンペーンに関するお問い合わせ
ブラスグループブライダル総合カウンター
(TEL:052-571-3326)
受付時間 平日10:00~19:00/土日祝9:00~20:00

豊田市の結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは堀内がお届けいたします。

最近、アージェントパルムの藤井プランナーと根木プランナーにとっても面白いドラマをオススメしていただきました♡
詳しくお話できませんが
「人生をやり直す」ことをテーマにしたドラマです。
1話~10話までを約5日間で見終えました。
次が気になる!と思うと、ついつい続けて見てしまいますよね。

そのドラマを全て見終えた私の感想は、大きく2つあります。
・”今”を大切に生きること
・家族との時間を大切にすること

「人生とは」
とても深く考えさせられる内容でジーンとする場面がいくつもありました。

そんな私は、思い立ったら即行動!
先日の休暇で、家族に会うため実家に帰りました。
こちらは私の故郷(奈良県)で撮った写真です。

今回の帰省では、3つ離れた弟と一緒にバスケットボールをして楽しみました。
普段は全く運動しませんが、久しぶりに体を動かすと意外と気持ちが良かったです!

私は、家族の元気な姿を見ることが1番嬉しいです。
もっと頑張ろう!と前向きな気持ちにもなります。

これからも、家族と過ごす時間を何よりも大切にしていきます。

アージェントパルムでは、挙式前に行う「ご家族対面」というお時間を大切にしております。

おふたりの晴れ姿を1番初めに親御様にご覧いただくお時間です。
「おめでとう」「幸せになってね」親御様からおふたりへエールのお言葉。

「今まで大切に育ててくれてありがとう」おふたりから伝える感謝の気持ち。

特別な日だからこそ伝えられる想いを。

担当プランナーがしっかりカタチにしていきます。

最後までご覧いただきありがとうございました。
本日のブログは堀内がお届けいたしました。

愛知県豊田市にあります
結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
プランナーの川地です!

最近、お家の模様替えをしました!
「こうしたら、もっと快適になりそうだなあ」と前々から思っており
やろうやろう、と思いつつも
なかなか腰が、、、重たい、、、、
(あるあるですよね?笑)

そんな中ではありましたが、遂に先日決行!
ソファや棚を大きく動かして試行錯誤した結果
無事に良い感じにおさまりました!

なんだか、部屋が広くなった気がします!
(※変わっていません)

配置を変えただけですが
春という季節も相まって、心機一転した気分で
とっても気持ち良いですね。
我が家がますます好きになりました!笑

私たちアージェントパルムの
親会社・ブラスが大切にしている社訓ブラスラブにも
そんな会場創に関する一説があります。

”掃除、修繕を徹底し 会場大切に使います”
”センスを磨き 自分たちの手で会場創りをします”

実はこのブラスラブ、昨年内容をリニューアルしましたが
このふたつは、あえて変わらず、そのまま残ったもの。
いわば、ブラス社員の心にずっと根付いているものです。

私たちは、毎朝自分たちの手で掃除や植栽の水遣りを行い
飾っている雑貨や小物は、自分たちで見て買って、会場に置いています。

自分の手で会場創りを行うことで
自分たちも自然と、会場への愛着がわいてくる・・・
働く場所を好きになります。

些細なことかもしれませんが、
結婚式という、大きなお金が動き、たくさんの人が関わる一日をお任せいただくにあたり
自信を持っておすすめ出来る会場にするために
人任せにせず、自分たちで会場を創ることは、とっても大切だと感じています。

小田支配人が来てから、会場の小物やお花は一新され
よりおしゃれに、洗練された空間になりました!

今後もみんなで会場創りを頑張っていきます!

以上、今後は
自分の家の小物や雑貨も一新したい川地でした!