こんばんは。
冷え込みが厳しくなってきましたね。
今週末も素敵なカップルが誕生します。
出会ってから今日まで、
お2人のこと、ゲストのこと、いろんなことを伺って
どんな結婚式にするかと考えます。
形にしてきたウェルカムボードやグッツを持ってきていただいたり
今日もたくさんのお客様でにぎわいました。
そんな中、結婚式を迎える前だからこそ
伝えたい、伝えられる気持ちを伝えられたお2人がいます。
そう、「プロポーズ」です!
素敵な時間を創るお手伝いをさせていただきました。
思いは伝えていたけれど、
この日だからこそ伝えておきたい大切な言葉を
サプライズで伝えました。
涙と一緒にあふれる思い、
形になって言葉になるからこそ輝く思い。
お2人だけの宝物です☆
緊張したり、何をどう伝えよう…
お手紙や謝辞も同じです。
でも、大切なのはそこに宿る「思い」です。
「思い」を大切にかけがえのない時間をお手伝いしていきたいなと
改めて感じる荻原がお送りしました。
今日は厨房の味岡が書きたいと思います。
最近、冬にもかかわらず髪の毛をバッサリ切り首元がすごく冷たい今日この頃です!
それはさておき先日のお休みの日に冬物の服が着れなくなっていたので買い物に行きました。
久しぶりに服を買うので一日かけてじっくり、たくさん選びました。
たくさん買ったはいいもののタンスを開けてみると、夏物の服だったり、秋物の服だったり
いろいろは入っていてごちゃごちゃになっていたのでこれを気に衣替えをしました。
始めたなかなか終わらずすごく大変でした。でもこれで寒い冬も乗り越えられると思います。
みなさんこんばんは!
今日はいつもとは違った趣向でブログを書いてみたいと思います!
といっても以前似た内容で書いた覚えがうっすらありますが…
今日は!
「前向きになれる名言シリーズ」でみなさんと一緒に
前向きになりたいと思います!!
最近ガツーンと心を打たれた前向き名言はこちらです!
「目が前についてるのはなぜだと思う?前へ前へと進むためだ!
過ぎたことにくよくよせず、前向きに頑張りなさい」
素晴らしいですね!
失敗しても前へ進もうとする勇気と活力が湧いてきます!
これは…調べたところなんとびっくり、あの「ドラえもん」の
名言なのです!!!
ドラえもんもすごくいいこと言うんですね~
これから年末、2011年も大詰めです。
これから結婚式を控えていらっしゃる方々のためにも、
まだまだ前向きにがんばり続けます!!
今日のブログは自分の座右の銘を考えようと思っている
松井がお届けいたしました!!
おススメがあればぜひ!
みなさんこんばんは!
朝の冷え込みが一段と厳しくなってきましたね!
突然ですがみなさん、最近「手紙」って書きましたか?
僕は…全くと言っていいほど書いていません(汗)
結婚式という場において「手紙」の出番は意外とあります。
ゲストからお2人へ。
お2人からゲストへ。お父様・お母様へ。
彼から彼女へ。彼女から彼へ。
普段は恥ずかしくて言葉にできないこと。
改めて伝えようとするとうまく言えない想い。
上手な文章じゃなくてもいいんです。
素直に、ありのままの気持ちを伝えられれば。
一生懸命考えて、書き綴ったその「手紙」には
きっとその人の「心」も一緒になっています。
そんな場面を結婚式で見るたびに
本当に胸が熱くなります。
どんなに豪華な演出よりも
どんなに派手な装飾よりも
人の胸を打つのは、人の「心」が感じられる場面なのかもしれませんね。
本日のブログは松井がお届けいたしました☆
みなさんこんばんは!
本日も素敵なカップルがアージェントパルムで誕生しました!
かずひこさんとゆかりさんです。
当日はおばあちゃんの腕の中で
終始ニコニコ☆
結婚証明書にも
ひよりちゃんが母印をおして
なごやかな雰囲気に包まれました!
お姫様抱っこで登場したお二人は
皆様から温かいフラワーシャワーを受け
幸せいっぱいです☆
お二人こだわりのケーキは
ゆかりさんが大好きな
SMAPの文字型クッキーと
かずひこさんが通う
空手道場の教訓を
コラボレーションしたケーキ。
お二人仲良く食べさせ合いっこを
していただきました!
このお二人、なんと空手の有段者。
かずひこさんは全国1位もとったことがある
実力者です。
出会いのきっかけが空手だったという事もあり、
余興も気合が入ります。
空手道場の皆様からの
組手や板割のパフォーマンスの後は
新郎新婦みずからが
参加します!
ゆかりさんは拳で板を割り
かずひこさんは蹴りで
バット3本をまっぷたつ!
とても盛り上がりました!!
ゆかりさんのご友人からの温かいスライド
当日会場に来られなかったおじいさからのメッセージビデオ
そしてご両親にささげるゆかりさんの気持ち
ひよりちゃんへの想いをつづったスライド―
後半は皆様の想いに溢れた素敵な時間でしたね。
お二人が初めて打ち合わせに来て下さった時は
まだ3か月だったひよりちゃん。
打合せが進むにつれてだんだん成長していく姿が
楽しみでした☆
これからひよりちゃんと3人で
温かい家庭を築いて下さい!!
本日は中川がブログをお届けしました♪
みなさんこんばんは!
日に日に寒さが厳しくなっていきますね!
私ごとで恐縮なのですが、最近腰を痛めました。
学生時代ずっとやっていたバドミントンで痛めた古傷のようなものでしょうか…
最近またバドを始めたからなのか、なかなかの曲者です。
休日は病院に通ってリハビリに精を出しています。
腰は体の中心です。
なので何をするにも苦しい毎日が続いています…
そこでふと感じたこと…
それは普段、
「当たり前のことが当たり前にできていること」
のありがたさでした。
重いものを運ぶのも、体をひねったりするのも、長い時間座っているのも
今では一苦労です。
日常生活でもそうですよね。
例えば家で毎日出てくる食事。
出てくるのが当たり前のように思っていましたが、毎日毎日それを作ってくれた
母のことを思うと実家に帰るたびに頭が下がります。
僕たちはお2人の
「一生に一度の大切な大切な一日」
をお手伝いさせてもらっています。
当たり前のことなんかじゃありません。
何かのご縁で会場見学に来てくださり、お話しをして、結婚式を任せてくださっています。
結ばせてもらったご縁を大事に大事に
それを当たり前とは決して思わずに
これからも精一杯お手伝いさせていただきます!!!
本日のブログは趣味のカメラも中腰での撮影が辛い
松井がお届けいたしました!
みなさんこんばんわ。本日はキッチン舛屋がお送りします。
最近めっきり寒くなり、みなさん体調など崩されてないですか?
しっかり体力つけて寒い冬を乗り切りましょう!
…ということで、私、自転車通勤に続きまして、ジム通いをはじめました。
つい先日、仕事終わりに初めてスポーツジムというところへ行ってきたのですが、
ランニングマシーン・・・
モーターサイクル・・・
TVの通販で見るような筋トレマシーン・・・などなど
いろんな運動器具があり、とてもいい汗を流すことができました。
何より、今までは一人で自転車をこいだり、一人で走ったりで孤独との戦いだったのですが、
周りで同じように運動をしている人たちを見ると、
「よーし、負けてられるか」 ってな感じでアスリート魂に火がつき、よりいっそう頑張れました。
もともと体を動かすのは好きな私ですが、ますます健康で丈夫な体作りに励み、これからおとずれる今年の本格的な冬を風邪をひかず元気に過ごしたいと思います。
日に日に寒さが厳しくなってきますね。
今日は東がお送りします。
先日、アージェントパルムにもクリスマスツリーが登場しました☆
この時期になると街もネオンが輝き、クリスマスムードが漂いますね。
ツリーを飾りながら、誰と過ごすの?や、プレゼント交換する?などの会話が飛び交います。
きっと街中はたくさんの人たちであふれていると思うと、ワクワクしますね。
そして私たちといえば、12月24日はここアージェントパルムで過ごします!
この日は、今まで挙式をされた方たちと再会の日でもあります。
クリスマスディナーという、特別な日にふさわしい夜にお待ちしております。
今日も素敵なカップルが1組誕生しました!
快晴の青空の下、お2人の笑顔がはじけます。
でもいつもより少しだけ緊張されているおふたり…
いよいよ挙式がはじまります。
大切な方々見守られ、教会で愛を誓い合いました。
バージンロードを歩くあゆみさんを見て、
たくさんのご友人は涙されていましたね。
少しずつおふたりの緊張もほぐれ、退場の際にはこの笑顔☆
そしてガーデンでのフラワーシャワー、
ブーケトス、お菓子トス…
開放的なガーデンでの演出は
おふたりの狙い通り、とっても盛り上がりました!!
ゆうきさん・あゆみさんのウェディングパーティーは
『とにかく楽しく♪』
その想い通り、パーティーは序盤から盛り上がります!
一番の歓声があがったのは―
お2人こだわりのウェディングケーキが登場した瞬間
ご友人の皆様からも「かわいい!」と大絶賛のケーキは
いちごたっぷりタワーケーキです♪
あゆみさんの想いが形になり、
とってもかわいい世界でひとつだけのケーキになりましたね。
その後のファーストバイト、食べさせ合いでは
ゆうきさんの顔面キャッチにますます盛り上がりました!
そしてお色直し入場―バービーのカクテルドレスは
可愛いあゆみさんにぴったり!
ガーデンから入場したお2人、
ご両親からキャンドルの火を受け取ります。
大切なご両親から受け取ったあたたかな灯火を
今度はお2人が皆様のキャンドルに灯していく
キャンドルリレーの演出。
会場はあたたかいロマンチックな空気に包まれました。
ご友人からの楽しい余興、
想いがあふれるスピーチ、
最後はご両親に感謝の気持ちをしっかりと伝えたおふたり。
まさに「笑顔と涙」の溢れる時間でした。
ゆうきさん、あゆみさん
本当におめでとうございます!
同い年ということで、打ち合わせも毎回本当に楽しかったです!
お2人のそばでお手伝いできて
とても幸せでした!
またいつでも遊びにきてくださいね♪
【後藤】