アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは

12月3日 日曜日
素敵な夫婦が誕生いたしました

こうやさん
りささん

笑顔がとても素敵なおふたり
お打合せもいつも楽しく進めてきました

おふたりはご家族の方たちとの
挙式とお食事会を選ばれました

そんなおふたりのパーティーの一日は
ご両親との対面からスタートです
今日まで育ててくれたご両親へ感謝の気持ちを
子育て卒業証書に想いを込め伝えていただきました

挙式は「教会式」

りささんはお母様よりヴェールを下していただき
お父様よりこうやさんへバトンタッチをして
とても感動的で温かい挙式となりました

挙式後はガーデンで皆様とお写真タイム^^
ご家族の方にもたくさんお写真お撮りいただけました!
今日は空もおふたりを祝福してとっても良い天気です

そしてこうやさんからの乾杯でお食事会がスタート!

ゆっくりとお食事をしていただきながら
両家揃って他愛もないお話を改めて出来ることは
大人になるとなかなか出来ないことでもあるので
当たり前のようで1番大切な幸せのカタチを見たような気がしました

おふたりの結婚式はお食事だけではありません!
「ケーキ入刀・ファーストバイト」もございます!

かわいいケーキに皆様大絶賛!

おふたりの仲の良い姿をご家族の方にも見ていただき
お写真もたくさん撮っていただきました!

その後はデザートお茶漬けビュッフェで
お腹も心も満たしていただき
こうやさんのご挨拶で
おふたりのパーティ無事めでたくお開きとなりました

こうやさん りささん
おふたりとはお打合せでいつも笑いあっていたような気がします

とても仲の良い姿を見せてくれるおふたり
私までいつも幸せな気持ちにさせていただきました

今日の結婚式ではご家族の方も率先して
お写真を撮ってくださったり 
おふたりがご両家の皆様に心から祝福されているんだなと
感じておふたりらしい良い結婚式を魅させていただきました

私としてもこうやさんとりささんの大切なご家族
おひとりおひとりとお話することが出来て
とても楽しませていただきました!

これからもそんな素敵なおふたりでいてくださいね^^
私はいつでもアージェントパルムにおりますので
ぜひ!遊びに来てくださいね♪
楽しみにお待ちしております^^

アージェントパルム 太田愛弓

アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは

12月2日 土曜日
素敵な夫婦が誕生いたしました

たかしさん
なつこさん

おふたりとはちょうど3か月前の9/2に出逢いました
なつこさんのお腹の中には
おふたりのベイビーが宿っています
結婚式の準備はファミリー3人と一緒に進めてきました

12月最初の週末
とても良いお天気となりました

おふたりの結婚式は親御様に感謝の気持ちを伝える
ご家族対面からスタートです

挙式でも親御様にご協力いただき
温かいお時間となりました

挙式後のガーデンタイムでは
かわいいくまさんのトス!一緒にお写真を撮っていただきました
ゲットされた方にはその後に
なつこさんのブーケをプレゼントしました!

披露宴ではたかしさんの職場の方より
ご祝辞と乾杯のご挨拶をいただき 
おふたりの「キッチンオープン」で祝宴がスタート!

たかしさんの大切なご友人よりスピーチをいただき
その後には余興もいただきました!
たかしさんのとても嬉しそうな表情が印象的です^^

ケーキ入刀はおふたりこだわりの「ハート3段ケーキ」
なつこさんの好きなキャラクターも上に乗っており
とってもかわいいらしいです^^

ケーキをお互いに食べさせ合う
ファーストバイトも大盛り上がりでした!

その後はおふたりとも
大切なご友人と仲良くご中座されました
なつこさんは仲良く手をつないで
たかしさんはなんと騎馬戦スタイルで!

お色直し入場ではたかしさんも紫のタキシードにお着替えされ
なつこさんはお人形さんのようなドレスでご登場です!
ひとつひとつのテーブルにご挨拶をしながら
キャンドルサービスも行いました^^

その後はサプライズでたかしさんの
職場の方より余興をいただきました
素敵な映像とお歌を歌っていただきました

そしてなつこさんの幼馴染であるご友人からも
スピーチをいただきました
いつもは笑顔がかわいいなつこさんですが
感動した姿を見ることができ 
おふたりの友情を感じることが出来ました

いよいよ結婚式もフィナーレです
たかしさんとなつこさんから親御様へお手紙をお読みいただき
普段はなかなか言えないありがとうの気持ちをお伝えいただきました

そしてゲスト全員からのおめでとうの掛け声や
お祝いの胴上げやハグや握手で
おふたりのとげすとの想いが一つになり
無事おふたりの結婚式がお開きとなりました

たかしさん なつこさん
本日は誠におめでとうございます
3か月という短い時間ではございましたが
おふたりと一緒に結婚式の準備を進めることが出来て
本当に幸せでした

お打合せはなつこさんと進めていくことが多かったですが
次回のしゅくだいを私が伝える+αでやってきてくださり
おふたりと一緒に結婚式の準備を進めている
ということを感じさせてくださいました

夫婦として歩き始めてからすぐ一緒にお打合せを進めてきたので
お打合せを重ねていくごとに
家族としての絆を深めてきたおふたりを
一番近くで見させていただきましたね

とても仲が良くラブラブなおふたり
これから何十年たっても変わらないおふたりでいてくださいね^^
お子様が生まれたらぜひアージェントパルムに遊びに来てください!
楽しみにしております!いつでもお待ちしております

アージェントパルム 太田愛弓(OT)

本日もアージェントパルムにて
素敵な新夫婦が誕生いたしました!
主役はだいすけさん&えりなさん
職場で出会われたとってもお似合いのおふたりです!

タキシードとウェディングドレスに身を包んだおふたり
お支度が整うとまずはご家族の皆様とのご対面
今日という日を迎えられたのもご家族の方の深い愛情と支えがあったから…
ご家族様だけで過ごす温かい素敵な時間となりました

ご家族の皆様との絆を感じていただいた後は
いよいよ挙式のスタートです

お世話になったたいせつな皆様に見守られながら迎える人前式
立会人の方はサプライズでご指名させていただきました!
立会人のおふたりのびっくりされた表情が印象的でした

挙式後のガーデンタイムではみんなで盛り上がれる
お菓子まきのお時間です!
お菓子がたくさん入った大物をどんどん投げるおふたり♪
ゲストもおふたりもとても楽しそう!

披露宴も楽しいイベントはまだまだ続きます

皆様とたくさんお写真を撮っていただいた後は
おふたりの職場の皆様がえりなさんに内緒でご用意くださった
サプライズの余興のお時間です!
息の合ったダンスに会場も手拍子でノリノリです♪
途中からだいすけさんも一緒に Let’s ダンシング!!
そしてラストはえりなさんへ向けて
愛のメッセージと花束のプレゼント
まさかの出来事にびっくりしすぎて言葉がでてこないえりなさん
会場がひとつになった瞬間でした

だいすけさんとえりなさん
お色直しのためご中座です
えりなさんは大好きなおばあ様と
だいすけさんは弟様にエスコートしていただきながら
お進みいただきます!

お色直しは
階段上方よりしっとりとロマンティックにご入場です

入場後はケーキ入刀のお時間♪
えりなさんがお好きな星☆のキラキラクッキーが散りばれられた
2段のココアネイキッドケーキ!
ゲストの皆様もおふたりの幸せそうなお姿に
お顔がほころびます♪

その後もビュッフェタイムなど皆様との楽しい時間を心ゆくまで
楽しんでいただきました!

皆様の笑顔が溢れる素敵な一日となりました

だいすけさん えりなさん
改めてご結婚誠におめでとうございます!
打ち合わせでは見ることができなかったおふたりの表情を
たくさん見ることができ私もとても嬉しかったです
これからもだいすけさん えりなさんらしく
楽しく明るい家庭を築いてくださいね!
末永くお幸せに♪

【矢野】

アージェントパルムのブログをご覧のみなさんこんにちは。
本日のブログは南部がお届けいたします。

12月に入りました!
2017年もあと1ヵ月ですね。
私は今年にやり残したことがまだまだあります。
部屋の片づけに、歯医者に、ダイエットなど(笑)
今年中にできるように頑張ります・・・

そしてアージェントパルムにクリスマスツリーを飾りました!

エントランスから入ってすぐのところに設置いたしましたので
気になる方は是非遊びに来てください。

すっかりクリスマスシーズンですね!
豊田の街も駅の近くはイルミネーションで輝いております。

そんな中先日スタッフの一部でたこ焼きパーティーをしました!

具はタコだけではございません!
ウィンナー、キムチ、納豆、チーズ
そしてなんとホットケーキを焼いて、チョコレートソース、はちみつをかけました!
さすが、ウェディングプランナーらしくこだわるものにはこだわります。
もはやたこ焼きではなくなりましたが、とても楽しい時間でございました。

以上、焼き器もたこ焼粉も常に用意がある大阪出身の南部がお届けいたしました。

皆さんこんにちは!!
本日のブログ担当は厨房立分がお送りいたします。

11月も今日で終わりです。
明日から12月、クリスマスもあるのでとても楽しみです。

さて、昨日仕事終わりに
美味しいラーメンを厨房の先輩方と
食べてきました。

最近色んなラーメン屋さんに行くのが好きで
一人でいったり仕事終わりに同期と行ったりして
色んなラーメンを食べに行ってます!

お店によってこだわりが違うので
味の勉強になります。
昨日行ったラーメン屋さんは煮干しの出汁がよく出て
さっぱりしていたので食べやすかったです!
また行きたいと思います。

ラーメン以外にもまだまだ
勉強になる料理があると思うので
これからも様々な料理を食べに行こうと思います。

本日の担当、立分がお送りいたしました。
ありがとうございます。

アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは太田が担当させていただきます。

11月に入りもう27日ですね。
気づけば季節は冬になっていました。

気づけば冬ということは…
結婚式のトップシーズンの秋を乗り越えたということで
アージェントパルムスタッフの団結も秋でより一層深ったとも言えます。

結婚式を創っていくのにに当たり、必要不可欠なのが
PJのみんなです。(サービススタッフを指します。)

PJさんがいないと、お料理やお飲み物が出ないのはもちろんですが
結婚式のサービスというものは
人から生まれ人が作っていくものです。
PJさんがゲストと私たちプランナーの架け橋となってくれています。

いつも一生懸命に「良い結婚式」を考えて
サービスをしてくれているPJさん

そんなPJさんをもっと評価してほしい!
もっと感謝の気持ちを伝えたい!

ということで、毎年2月に株式会社ブラスでは
「PJアワード」というものを開催しております!

各店代表で選ばれた素晴らしいPJさんから
更に選考を行い、PJさん自ら結婚式についての想いを
プレゼンテーションしてもらいます!

そんな熱いPJアワード…
どんな結果になるかは、まだわかりませんが
APの代表PJちゃんが頑張れるように
私もサポートしていきたいと思っております^^

アージェントパルム元PJの太田でした。

アージェントパルムブログをご覧の皆様、こんにちは。
先週に引き続き、近藤が担当させて頂きます!
前回のブログでは「四季」について取り上げましたが、
今回は「同期」について取り上げます!

株式会社ブラスには各年に「〜期」と付きます!
勿論、入社順に1から始まるのですが
私は9期生。
早くも入社5年目。
同期も各店舗におり、よくお休みの日には集まっていました!

しかし近年、結婚をし家庭を持つ同期が多く
集まる機会がほとんどございません!
(アージェントパルム厨房の野上パティシエと同期です)

「9期生全員で集合」とは難しいですが
個々に会っていたりします!
特にここから始まる「忘年会シーズン」ですから
集まる…とは思います。笑

その9期生の中でもやはり良く会ったりするのが
9期生男子
通称「9期メンズ」(4人)
入社してからこの9期メンズで切磋琢磨してお互いを高め合い今があります!

そんな中、約3年ぶりに
旅行に行く事になりました!
前回の旅行先は熱海でした!
「じゃあ今回はどこに行く?」となり
三重県に決定!
交通手段は車!…ではなく電車。

旅行は「何で行くかではなく、誰と行くかが重要」

ありがたい事に旅行メンバーの一人が進行を組んでくれていました。(結婚式場ですから、ここもしっかり内容を詰める)

美味しい物を食べて近況報告をし合う旅行が楽しみな近藤でした。

3年前の旅行先のお写真です。
 

12月に入る前の最後の週末
本日もアージェントパルムで素敵なご夫婦が誕生しました。
新郎たいしさん
新婦けいこさん

おふたりの挙式は宴内人前式です。

おふたりオリジナルの誓いの言葉を言っていただき
指輪の交換時には新郎甥っこ、姪っこによって
指輪を届けてくださいました!

立会人代表は両家のお父様に。

挙式が終わったら
ガーデンにて折鶴シャワーです!
和っぽくて良いですね♪

自社ブランドの翔風館の紋付×白無垢
素敵なお衣裳です^^

そしてキャンディブーケトス!
皆様でのご参加です!

そして披露宴スタートです^^♪

なんと乾杯をして下さる方は
乾杯する前まで本人は知りませんでした。
サプライズの乾杯のご挨拶です。

どう決めたかというと
ガーデンイベントでキャンディブーケトスをとった方が
乾杯をしていただくということになっておりました!
サプライズで決めさせて頂いたのに
素敵な乾杯のご発声ありがとうございます

メインテーブルでお写真タイム♪

お魚料理に新婦妹が自家栽培しているトマトを使用!
ゲストに大好評でした♪

新郎姪っことそのお母様によるピアノの演奏♪
可愛らしく良い雰囲気に包まれました^^

中座はそれぞれの親御様と歩かれます。

リメイク入場は、階段から^^
さきほどの紋付×白無垢の印象と変わって素敵です♪

そのあとはサプライズタイムということで
新婦のお姉さまからウェディングツリーのプレゼント!
おふたりには内緒でゲストにウェディングツリーを完成させて頂きました^^

ケーキ登場!!!
新婦のご友人にケーキを運んで頂き
最終の盛り付けとして、クッキーをのせました♪

とても可愛いケーキになりました☆

テーブルフォトでは、このあとの当たり発表のくじを引いて頂きながら
写真を撮って頂きました。

当たりは(T11)と(K25)です☆
新郎たいしさんの’T’
新婦けいこさんの’K’
そして本日の日付11月25日を組み合わせたあたりくじになります♪

アージェントパルム大人気のお茶漬け&デザートビュッフェも
楽しんで頂きました^^

最後にはサプライズムービー!
新婦のご友人から頂きました。
心温まる映像でした。

当日おふたりの笑顔がいつも以上に見ることができ
新郎新婦やゲストも楽しんで頂けた結婚式になったのではないかと思います。

またいつでも遊びに来てください^^

Argent Parme 國島 由衣

11月も最終週となりました。
あっという間に紅葉シーズン。
そして、来週からは12月です。

本日誕生した幸せなおふたりは
しんすけさん・えりさん

おふたりとも教員でいらっしゃいます。
そしてバレーを通じて出会いました!

はじまりは、たくさんの教え子たちが集まってくださった
生徒タイムからスタート。
幸せな時間です^^
おふたりからは、お菓子まきでおもてなししました!

挙式は人前式。
立会人代表はご両家お母様に努めていただき
おふたりのたいせつな指輪はリングドッグとリングボーイが運んできてくれました!
可愛かったです^^

フラワーシャワーも幸せな笑顔が溢れます。
ブーケトスは幸せのブーケがリレーされました!

披露宴はサプライズ盛りだくさん!
生徒からのムービーや親族からのプレゼント等
おふたりが愛されているのが伝わります!

テーブルフォトでお写真を沢山撮りました。
友人代表スピーチや余興も大盛り上がり!

おふたりのオリジナルウエディングケーキに入刀です。
最高の笑顔^^
ファーストバイトも大盛り上がり!

お色直しは星空の元、ご入場です。
キャンドルサービスでご挨拶です。
星とキャンドルの光が重なって素敵なお時間となりました。

そしておふたりからのおもてなしデザートビュッフェタイムです。
おふたりはお写真を撮ったりゲストとお話しされたり
終始和やかなお時間を過ごしていただきました!

ラストの友人代表スピーチも素敵なメッセージでした。

しんすけさん・えりさん
本当におめでとうございます。
サプライズ満載!そんな日で楽しかったです!
そしていつも打ち合わせは穏やかで楽しい時間でした^^
爆笑打ち合わせも数回ありましたが・・・笑
いい思い出です^^
これからもおふたりらしい家庭を築いていってくださいね!
お幸せに!

アージェントパルム 森本淳子

アージェントパルムのブログをご覧のみなさん、こんにちは。
本日のブログは先日大阪に帰り、やっと冬服を着ることができた
南部がお届けいたします。

本格的に冬になってきましたね!
みなさん冬といえば何を連想されますでしょうか?

冬は沢山のイベントがございます。
クリスマス、お正月、バレンタインなどイベントが盛りだくさんです。
私は一番に「クリスマス」を連想しました!

私の実家ではクリスマスの時期になると毎年イルミネーションをします!

今年は見れないですが・・・

しかし初めてアージェントパルムでのクリスマスが楽しみです!
みなさん今年のクリスマスはどこで誰と過ごされますか。

アージェントパルムでは挙式済みの方に向けて
クリスマスディナーを開催しております!

クリスマスディナーとは・・・
クリスマスという特別な日を、皆様にとっての特別な場所”アージェントパルム”で
お食事をしながら、結婚式を思い出していただく機会でございます。

【日時】
12月24日(日)17:30~

【受付時間】
17:00~
※17:20までにアージェントパルムにお越しください

【料金】
コース料理おひとり様 ¥10,000(税込・サービス料込・ドリンク込)

【ご予約】
11月30日(木)12:00~ [12月16日(土)予約締めきり]
※定員になり次第、ご予約を締めきらせて頂きます。
※ご予約はお電話にて承ります(ホームページやプランナーへメール等でのご予約は出来かねますのでご了承ください)。
※ご予約は先着順となりますので、早めのご予約をお勧めします。

【ご連絡先】
0565-31-2020(アージェントパルム直通電話)
※定休日:火曜日・水曜日

私たちアージェントパルムスタッフはクリスマスディナーに向けて打ち合わせを重ねて
準備を始めております!
クリスマスイヴにアージェントパルムでみなさんにお会いできることを心より楽しみにしております。

以上、南部がお届けいたしました。