みなさん、こんにちは!
プランナーの川地です!
さて10月といえば、ハロウィン♪
アージェントパルムでも、今月の30日はデザートトッピング体験が出来る
昨年大好評だったファンイベントも開催予定です!
ご予約開始からすぐ満席となってしまい
ご案内出来なかった方、、本当にすみません!
また来月以降も、様々なイベントを開催予定ですので
是非楽しみにしていてくださいね☆
そんなハロウィンですが
最近は、仮装等もブームになり
日本でも身近なイベントになりましたよね!
結婚式でも、「テーマ」として取り入れられる方もいらっしゃいます!
例えば、ドレスを流行りのテラコッタカラーに
時間帯をナイトウェディングにしてみたり、、、
その季節ならではのテーマの結婚式って
特別感があって素敵ですよね♪
是非こだわってみてくださいね^^
気になることがあれば、何でもお気軽にご相談ください!
豊田市の結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは。
本日のブログは厨房のゆうかがお送りいたします!
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
最近また気温が上がり暑い日もあるので
この気温差に気をつけなければいけませんね☁︎︎
夜は寒いので温かいものが食べたくなります。。
おでんやお鍋・・・
そんな季節が近づいてまいりましたね❁
冬にもいろんなイベントがあるので今からもう、
楽しみです。
そんなお話はさておき、
今日は〝珍しい〟ビュッフェをご紹介したいと思います!
ビュッフェといえば
思い浮かぶのは、
デザートビュッフェやお茶漬けビュッフェ、
BBQビュッフェ
などありますが
今回は〝大あさりビュッフェ〟!!
どうですか?みなさん気になりませんか◎
おふたりの趣味は、食べ歩き。
いろんな沢山の思い出がありますが
1番の思い出は、〝一緒に食べた大あさり〟
ということで
ゲストのみなさまにも食べていたきました!
いい香りが漂い、会場は大盛り上がりでしたね。
おふたりの思い出をカタチにして
ぜひビュッフェにしてはいかがでしょうか。
抹茶が大好き、和菓子が好き!
なんでも言ってください♡
おふたりらしいビュッフェ創りましょう。
以上、ゆうかでした。
愛知県豊田市にございます
アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは岩城がお送りいたします。
先日、友人と開放感溢れるテラスがステキなカフェに行きました。
涼しい風を感じながら楽しむお料理は、格別でした。
開放感溢れる場所といえば!
アージェントパルムのガーデンも格別です!
アージェントパルムに配属され、ガーデンに一目惚れしてから約半年が経ちました。
初めて見た時から変わらず…
いや、時間が経つにつれて、さらに大好きになりました。
本日は、そんなアージェントパルムのガーデンが大好きな岩城がオススメする、
【 ガーデンビュッフェ 】についてお話させていただきたいと思います!
グリーンいっぱいの開放感溢れるガーデンで行われるビュッフェですが、
過ごしやすい季節となった今、ガーデンでお食事を楽しんでいただく方が
沢山いらっしゃるのでとても嬉しいです。
美味しいお料理と一緒にビールも…なんて幸せですよね^^
ゲストの皆様が、ビュッフェとともに新郎新婦のおふたりと
楽しそうにお話をされている笑顔を見るのが私は大好きです。
暑い季節には、涼んでいただけるようなビュッフェを。
これからの寒くなる季節には、【 おでんビュッフェ 】もステキですよね^^
私の大好きなガーデンを使ったビュッフェをぜひ皆様にも、
ぜひ楽しんでいただきたいです!
気になった方は、アージェントパルムのスタッフまでご相談ください!
アージェントパルム 岩城ほのか
サッカー大好き!!
好きな選手の為なら県外へも行ってしまう!
新郎 まさやさん
新婦 みおさん
穏やかで優しい
とにかくサッカーが大好きなおふたり
結婚式もサッカー要素たくさんの式が始まります
家族と円陣を組んだら1日のスタート!
待合室で書いていただいた
サッカーボールの証明書
親御様からも幸せになってね。
そんな想いを込めてサインをいただきます。
賛同の拍手ではなく
赤と黄色のフラッグを振っていただきご退場
まさやさんの愛犬も
グランパスユニフォームを着て登場し
おふたりらしさいっぱいの
温かい挙式となりました。
さてここからはガーデンイベント!
サッカーボール風船の変わった演出も
とっても盛り上がりましたね!
披露宴の始まりはサッカーユニフォームを着たスタッフが登場し
カーテンが開くと
笑顔いっぱいのおふたりがガーデンから登場!
もちろんグランパスの旗をもって登場です^^
ナイス入場です!
結婚式といえば・・・
ウエディングケーキ
1番楽しみにしていた
ケーキの時間がやってきます
おふたりのケーキのデザインは??
じゃーん!これはすごい!!!!
登場すると会場も一気に盛り上がります
ケーキを見た
おふたりのテンションも上がります!
仲良くグランパスくんと
グランパコちゃんをのせて完成☆彡
皆様でゆっくりガーデンで時間を過ごし
記念に集合写真を❤
お色直しをしたおふたり
水色のドレスもよく似合っておりました^^
本当に美男美女のおふたり
ゲストの皆様からも大人気!!
優しいおふたりの人柄が人気の秘訣ですね^^
後半はビュッフェでおもてなし❤
細かい部分までサッカーを意識しましたね
サッカー好きなゲストの皆様にも
より楽しんでいただくことが出来たのではないでしょうか^^
みおさんの
ご親族よりステキな歌をご披露いただき
楽しい1日も
いよいよクライマックスです
まさやさんが1番緊張していたこの時間
実はみおさんが大好きな選手より
お祝いのムービーをいただいておりました
どんなサプライズにしようか
とっても悩みました
その結果やっぱり大好きなサッカー関係が
1番喜んでくれるだろう
そう思い用意したサプライズ映像
みおさんの嬉しそうな表情にまさやさんも
嬉しそうでした
みおさん本当に幸せですね^^
結びは
ご両親に感謝の想いを
手紙と花束にのせて贈り 門出を迎えます
おふたりの笑顔が今日1番に輝きます
まさやさん みおさん
この度は誠におめでとうございます!
本当に可愛くてかわいいおふたり(笑)
まさやさんの天然さに何度大笑いをしたことか・・・
笑いすぎて涙が出るほど
私まで楽しませてもらいました。
九州まで応援に行ってしまうほど
サッカーへの想いがすごいおふたり
「サッカー愛」と「ゲストへの愛」
どちらもめいっぱい詰め込んだ
オリジナリティー溢れる1日になりましたね!!
これからも変わらず仲良しでいてください
みおさん!県外にも沢山
連れてってもらってくださいね!(笑)
サッカーの応援の日は
いつでもアージェントパルムに寄ってください^^
お待ちしております!
大好きです❤
アージェントパルム 根木あかね
10月8日
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎:としきさん
新婦:ゆみさん
結婚式をどうしてもやってほしい!
というゆみさんのお母様の想いから結婚式を行うことに!
初めおふたりとも結婚式にあまり乗り気ではありませんでしたが
お打ち合わせが進むにつれて
前向きに考えてくださるようになりました
楽しみイベントも増えましたね!
そんなおふたりの1日は
ファーストミートからはじまります
仲が良くラブラブなおふたり
お互いのお姿を見た時のおふたりの笑顔が可愛すぎます!
写真タイムも楽しんでいただき
結婚式をずっと楽しみにしていた親御様へ
晴れ姿を一番初めにお披露目いたしました!
嬉しそうな親御様の表情に私までほっこり
家族とのお時間を過ごしていただき
挙式へと進んでいきます
おふたりが選んだ挙式は「教会式」
和やかな挙式となり
ガーデンではフラワーシャワー・ブーケプルズで盛り上がりました!
いよいよ披露宴のお時間
ガーデンよりおふたりが登場し
乾杯のご発声でお料理もスタートします
としきさんのフランベパフォーマンスも盛り上がりましたね!
ゲストの皆様への「おもてなし」を大切に
一緒に考えてきましたね!
まずはお料理!
としきさんの地元の日本酒コーナーをもうけ
それに合わせておつまみも!!
珍しい日本酒もあり
ゲストの皆様に大人気でしたね!
お料理とお酒とおふたりとのお写真を楽しんでいただき
としきさんのご友人よりお祝いのスピーチもいただきました
そしてケーキイベント
「秋」がテーマのウェディングケーキは
モンブランです!
こだわりのケーキに入刀していただき
仲良くファーストバイトも行っていただきました
中座のお時間
おふたりともお母様をご中座相手に選ばれ
一緒に歩いていただきました!
お色直し入場は階段から
黄色のカラードレスにチェンジされたゆみさん
としきさんの「かわいい」の言葉がとまりませんね!
そしておもてなしはまだ続きます
司会のアナウンスで
jazzの生演奏がスタート!
するとカーテンがオープンしお茶漬とデザートビュッフェのスタートです!
生演奏を聴きながらビュッフェを楽しんでいただきます
ビュッフェにはとしきさんの地元の郷土料理も!
演奏とビュッフェとお色直しされたおふたりとの写真タイムで盛り上がります
ゆみさんのご友人からもお祝いのスピーチをいただき
あっという間に結びのお時間
親御様へ感謝のお手紙を読んでいただき
花束と記念のお品をプレゼントし
皆様の温かい拍手の中おふたりの門出です
としきさん ゆみさん
本日は誠におめでとうございます!
今日という1日はいかがでしたか?
初めは結婚式に乗り気ではなかったおふたりが
ゲストへの「おもてなし」を大切に
お打ち合わせを行うにつれて
表情がどんどん変わり
日本酒・料理・演出とこだわりいっぱいの1日になりましたね!
結婚式当日としきさんとゆみさんの
笑顔がたくさん見れてとても幸せでした!
そして としきさんとゆみさんの担当ができたこと
本当に嬉しく思います!
任せていただきありがとうございました!
またアージェントパルムにも遊びに来てくださいね!
末永くお幸せに♡
担当プランナー:寺澤しゅうこ
お互いの第一印象は
クマと小娘!
そんな話を聞かせてもらった日が懐かしく感じます。
そんな幸せな夫婦の誕生です!
新郎 ゆうやさん
新婦 あいなさん
しっかり者のゆうやさんと
おっとりしていて
とにかく優しいあいなさん
そんなおふたりにはかわいい子様
ながとくんがいらっしゃいます♡
そんなおふたりの1日はファーストミートから
少し恥ずかしそうなおふたり
お子様が産まれてからふたりでゆっくり過ごすことが減った今
付き合ったあの頃を思い出す
特別なお時間になりました。
おふたりが選ばれたのは教会式
皆様から沢山の祝福をもらい
ガーデンイベントへ
どのイベントも大盛り上がり
大変盛り上がりましたね!
披露宴が始まり
ゆうやさんの見せ場がやってきます
キッチンが開くと
じゅ・・柔道着!??
会場が盛り上がる中
かっこよくフランベをキメ
ゆうやさんがとってもお世話になった恩師の先生のもとへ
お料理を届け感謝を伝えます。
先生との熱いハグには
会場から自然と拍手がおきます
さあ!
やってきました
ウエディングケーキのお時間!
家族3人を動物に例えたクッキーを
あいなさんからご紹介いただきます
個性豊かな動物にゲストの皆様からは笑いがおきました
食べさせあいっこでは
ゆうやさんの食べっぷりに
会場がさらに盛り上がります
さすがゆうやさん!
これからも沢山あ~んしてもらってくださいね^^(笑)
幸せそうなおふたり
見ているこちらまで幸せな気持ちになりました♡
おふたりを繋げてくれたご友人に
幸せのお裾分けをした後は
お色直しの為お着替えに・・・
それぞれの大切な方と仲良く
楽しそうにご中座です。
カーテンが開くと
お色直しをしたおふたりの姿が!
あいなさん
テラコッタの衣装が良く似合います!
ながとくんもご機嫌です^^
おふたりをお迎えしたところで
大学のサークル仲間と一緒に生演奏をご披露いただきます。
絶対音感のあいなさんが中心となり
演奏を奏でる姿。本当にかっこよかったです!
会場にいる全員が聞き入ってしまう程
ステキなお時間となりました。
結婚式もいよいよ後半へ
おふたりからのおもてなしは続き
ゲストの皆様とお写真タイムを楽しみます。
「ありがとう」「これからもよろしくね」
そんな想いが皆様に届いた1日になりました。
そして手紙と花束にのせて
親御様へ感謝を届け
3人仲良く幸せいっぱいの未来へと歩きだします
ゆうやさん あいなさん ながとくん
この度は誠におめでとうございます!
初めて会場見学にお越しいただいたとき
迷いに迷いながらも私に担当を任せてくださいましたね。
とにかくゲスト想いのおふたりは
当日いらっしゃるゲストの皆様のことを考え
何度も内容を練り直しましたね。
だからこそ皆様から
「いい式だった!」と喜んでいただけたのではないでしょうか。
おふたりの想いが形になり
皆様に喜んでいただけて私も嬉しいです。
また、結婚式後にお部屋で読んでいただいた
長文のお手紙と嬉しいお言葉には
胸がいっぱいになりました。
「これからは友達として」
その言葉を信じて
ボードを密かに楽しみにしています!(笑)
これからも家族3人で
仲の良い家庭を築いていってください!
幸せを願っています!
ずっと大好きです❤
担当プランナー 根木あかね
豊田市の結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは堀内がお届けいたします。
昨日あたりから急に冷え込みましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は家のベッドカバーを冬仕様に変えましたが
朝、目覚めると全部床に蹴とばしていました(笑)
季節の変わり目は
いつ衣替えをしようか
タイミングが難しいですよね。
皆様体調にはくれぐれもお気をつけください。
さて!本日は、披露宴の“入場”について
お話をさせていただきます!
パーティの始まり、ゲストの皆様は
おふたりがどこから・どんな曲で
ご登場されるのかとっても楽しみしておられます!
また、お色直しをされた場合は
どんな衣装なのかもワクワクしながら
カメラを持って待ち構えてくださる方もいます!
私は入場シーンを見るのが大好きです!
おふたりの素敵な笑顔と
ゲストの皆様の嬉しそうな表情を見ているだけで
とても幸せな気持ちになるのです^^
今回は、アージェントパルムで人気の
入場方法を2つご紹介させていただきます。
①階段入場
披露宴会場に続く大階段から
おふたりでご登場!
お気に入りの曲に合わせて登場も素敵です◎
こちらは【シャンパンクラッカーを持って】ご登場!
階段をおりる際に
おふたりのお衣装姿をどの角度からも
ゆっくり見ていただくことができます。
②みどりいっぱいのガーデン入場
披露宴会場のカーテンがひらくと
そこにはおふたりの姿が・・・♡
純白のウエディングドレスが
とても映えるので素敵です!
ガーデンからの入場も、少しこだわると
色々な演出ができます!
【タンデムクルーザーに一緒に乗って】
などなど、おふたりらしさがあふれますね^^
入場前の様子です。
「楽しみ~」と明るいおふたり!
私たちスタッフも全力で盛り上げます!
最高の笑顔で、素敵な入場にしましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!
本日のブログは堀内がお届けいたしました。
豊田市の結婚式場アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは厨房の今泉がお送りいたします。
10月になり急に肌寒くなってきましたね。
気温の変化で体調を崩さないようにお気をつけ下さい!
さて今回は、ウェルカムビュッフェをご紹介をさせて頂きます!
ウェルカムビュッフェという単語を聞いたことがないという方も
いらっしゃるかと思います。
ウェルカムビュッフェとは 挙式が終わってから披露宴までの間の時間で
ゲストの皆様に一口サイズのお料理やお飲み物を召し上がっていただくおもてなしビュッフェです。
生ハムやチーズ、バーニャカウダ、フリットなど様々ありますが、
もちろん新郎新婦のお好きなものも取り入れることが出来ます。
友人や親族と食前酒を片手にフィンガーフードを召し上がって楽しい時間を過ごしていただく。
きっと素敵なパーティーの始まりがイメージできるのではないでしょうか!
アージェントパルムにはガーデンがあり
開放的な雰囲気の中 楽しんでいただけます。
結婚式でもぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。
ゲストの方におもてなしの気持ちと華やかな時間をお届けできると思います!
愛知県豊田市の結婚式場
アージェントパルムのブログをご覧の皆さんこんにちは!
10月に突入し、今年も後残り2ヵ月!
月日が経つのは早いですね!
本日のブログは
「指輪」について書きたいと思います!
どうして結婚指輪を左の薬指にはめるのか
皆さんご存知でしょうか?
結婚指輪は昔、
右手の薬指にはめていたそうです
左の薬指にはめる習慣が出来たのは
11世紀ごろからで、
薬指は心臓(ハート)につながっていることから、
結婚指輪は左手薬指にはめるのが一般的になったそうです
とってもロマンチックですよね
皆さんも指輪の交換の際には
「この指輪はハートにつながっている、愛の誓いの証」
と、かみしめながら交換してみてください
きっと今まで以上に特別な日になりますよ!
これから指輪を探される方々は是非
「LOVEST」様に足を運んでいただきたいです!
アージェントパルム方面に豊田市駅を降りたらすぐに到着します!
多くの種類の指輪を取り揃えているので、LOVEST様に行けば
他の指輪屋さんをめぐる必要もなく、理想の指輪を見つけることができますよ!
愛知県トップの品揃えです!!
そして指輪の交換の際にリングピローも
欠かせないアイテムです!
リングピローとは、新郎新婦の指輪を乗せているクッションのこと。
名前の由来は、ピロー(枕)を意味します。
これは知っている方も多いですよね。
そしてもう一つの言い伝えがあります。
それは、結婚式に使ったリングピローを
3日間産まれてくる赤ちゃんのファーストピローにして使うと、その赤ちゃんは健康的に育つそうです。
また、リングピローには「守る」という意味があったり、
リボンには、「絆を結ぶ」をいう意味が込められているようです。
最近では手作りする方も多いですが、
結婚式後はタンスの奥に・・・なんてこともあるのではないでしょうか。
皆さんも、リングピローに想いを込めてみませんか。
きっと、指輪の交換に特別な想いが入ると思います。
こちらは私自身の結婚式で使用したリングピローです
幼いときから馴染みのあるブロックを使用しました♪
今日のブログは桑田がお送りしました。
豊田市の結婚式場アージェントパルム
スタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!!
今日は厨房のゆきがお送りします^^
日に日に暑さが和らぎ、
ようやく秋を感じられる気候になってきましたね。
私は季節でいったら夏が大好きですが、
この暑くもなく寒くもない過ごしやすい今の気温も最高ですね♪
なんといっても秋は美味しい食べ物がたくさんあるので
お出かけが楽しみです!!
さてそんな話はさておき、
今日は”私が感銘を受けたデザート”についてお話しします。
ちょうど昨日友達と、お洒落なバーでお酒を嗜みながら
季節のパフェが食べれるお店ということで、
前々から気になっていたので行ってきました!
バーでパフェ。。
パフェを食べながらお酒を飲む。。
私には体験した事のない新しいデザートの感覚で
とても興味が湧き、この日をずっと楽しみにしていました。
お店の中に入ってみると、少し暗めの照明でたくさんのお酒が並んでおり
見るからにお洒落なバー。
メニューには季節の美味しそうなパフェと多種類のお酒。
本当にパフェとお酒を売りにしているお店なのだと、驚きました。
目の前にパフェが置かれた瞬間、
とても繊細でお洒落な見た目で食べる前から感動しました。
一番上にバジルの風味を効かせたグラニテがあり
中にはモッツァレラチーズ、桃のソルベ。
このモッツァレラチーズがパフェ全体をとても大人な味わいにしていました。
グラスの中にはチーズのムースや、焼き菓子紅茶のゼリーなど
味わいつついろんな食感を楽しむことができました。
黄桃以外のデザートが数種類入りながらも、
一番の主役の黄桃の味を消さないようとても考え込まれたデザートだなと感じました。
私はパフェが大好きなので、色んなお店でパフェがあると
頼んでしまうのですが、
こんなにも美味しいパフェは人生で初めてでした!
味はもちろん、見た目にもとてもこだわっていて、
なによりバーで食べるという新たな感覚が
とても新鮮でぜひ又違うパフェを食べてみたい!と思いました。
私も普段ウェディングケーキの他に、コースのデザートや
デザートビュッフェの内容を考えているので、
こんな風に又食べたい!と思ってもらえるような
人の心に残るようなデザートを
考えれるような人になりたいなととても勉強になりました。
今回は夏の終わりに桃のパフェだったので、
次は秋らしいパフェを又食べに行きたいです♪
以上厨房のゆきがお送りしました^^