アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

豊田市にある結婚式場
アージェントパルムのスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは厨房の木曽谷が担当いたします。

本日はパンについて書きたいと思います。
これまで数多くのお料理やデザートを作ってきましたが、実はまだ手をつけていなかった分野があります。

それは、パンやドーナツに欠かせない

「イーストを使った生地」の世界。

発酵が大事だということは分かっていながらも、温度や湿度、休ませる時間や膨らみ具合など、きちんと理解をしないままここまできてしまいました。

そこで思い立ったが吉日。

苦手分野を克服し、料理やデザートの幅を広げるため、先日の休みにパン作りに挑戦してみました。

選んだのは、手軽に作れる

『ポテトを使ったフォカッチャ』。

簡単なレシピを見つけ、前日に計量を済ませ、翌日の子どもたちの朝食になるよう準備を整えました。もし失敗したら朝ごはんがなくなってしまう…そんなプレッシャーを抱えながらの挑戦です。

朝5時起床。

段取り八割という言葉の通り、前日の準備とレシピの予習のおかげでスタートは順調。

しかし問題はやはり「発酵」。

どれくらい膨らんだら良いのか見極めができず、時間に追われた焦りもあって少し早めに工程を進めてしまいました。その結果、パン本来のふわふわ感には届かず、さらにオーブンの温度設定も不十分で、初挑戦は残念ながら満足のいく仕上がりとはなりませんでした。

それでも、新しい分野に一歩踏み出せたことに価値があると感じています。

発酵の見極めや焼き加減を理解できれば、きっともっと面白くなるはず。

次の休みには再び挑戦してみるつもりです。

その時はまた結果をご報告しますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね〜