アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

愛知県豊田市にあります
結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは!
プランナーの川地です!

今日は、七夕ですね☆
毎年この時期になると、娘の保育園では短冊を2枚もらってきて
「子供の願い事」と「親の願い事」を書き、笹に結びつけます。

最近文字が自分で書けるようになった娘。
がんばってがんばって、書いた今年の願い事は・・・

”〇〇(あの有名な夢の国です!)に いっぱいいけますように”
いっぱい、ってところが、なかなかにリアルです笑

七夕は「織姫と彦星が年に一度だけ会える日」とも言われる、ロマンチックな日。
“会いたい人に会える”
“願いを込める”
そんな七夕のストーリーは、結婚式にもどこか通じるものがありますよね。

結婚式も、おふたりの大切な人たちが集まって、
たくさんの祝福と笑顔に包まれる、特別な1日。

さらに、これからの人生に向けて、
「こんな家庭を築きたい」「こんなふたりでいたい」
そんな“願い”を胸に刻む日でもあります。

たとえば、ゲストに短冊のようにメッセージを書いてもらって、
笹の葉や、幸福を意味するオリーブの木に結び付け
ウェルカムスペースに飾るのも素敵ですよね。
挙式で、その木に水合わせを行ったり・・・
考えるとワクワクします^^

おふたりらしい「願い事」にちなんだ演出を取り入れて、
心に残る結婚式を一緒に叶えてみませんか?

ちなみに、私と主人が短冊に書いた、今年の願いは・・・
”娘の願い事が叶いますように”

「いっぱい」、、、かは分かりませんが
少しでも願いが叶うよう頑張りたいと思います笑

こんにちは!
本日ブログは大石が担当致します。

私事ですが月に一度、地元の友人ママメンバーで集まっているのですが
先日の集まりの際に、サプライズゲストでなんと中学校でお世話になった先生も来ていただき
17年ぶりに再会しました!

全員同じ中学校で、先生たちが卒業アルバムを持っていたので
懐かしい話で大盛り上がり!
先生たちのタイムリミットが2時間でしたが、本当に一瞬でした!

最近結婚式に何度か行かせていただきましたが
その際も懐かしい面々に会うも、話したり写真を撮ったり、ご飯を食べていると時間が本当にあっという間です。
式場さんにもよりますが、結婚式はおおよそ約2時間で設定されております。
その約2時間で懐かしい面々と話して、新郎新婦とも話して、写真も撮って、料理も食べて・・・
となると中々ハードです!!
「新郎新婦と写真を撮りに行こうと思ったら、止められてしまった」
「懐かしいメンツと話していたら、スタッフが入ってきてしまった」
「余興を行い、席に戻ってきたら冷めた料理が置いてあった」
等ございませんか?
せっかく何年振りかに会ったゲストにそんな想いはしてほしくないですよね。

そこでアージェントパルムでは結婚式の時間を3時間半と長めに設定しております。
時間が長いからこそ、貸し切りだからこそ
他の方や時間を気にすることなく、ゆったりとお過ごしいただけます。
時間に余裕があるからこそ、ゲストの方一人一人と楽しいお時間をお過ごしいただけます。

「あまりにも時間が長いと間延びするんじゃあ…」
そう思う方もいるかもしれません。
安心してください!
担当プランナーが新郎新婦の希望をお伺いし、新郎新婦と一緒に進行を考えていきます。
是非何でもウェディングプランナーにご相談くださいませ。

以上、久しぶりに中学時代を思い出し”エモいなあ~”と浸っている大石でした^^

アージェントパルム
大石

7月5日
本日もアージェントパルムにて
素敵なご夫婦が誕生致しました!
新郎:かつきさん
新婦:ふうりさん
そしておふたりのお子様:ひなせくん

とても優しい新郎かつきさん
笑顔が素敵な新婦ふうりさん
おふたりが溺愛されているひなせくんと
家族3人でつくる結婚式にしたい!と伺っていた為
ひなせくんの出番を沢山考えたり
家族が踏み出す最初の一歩をテーマに
一緒に結婚式の内容を考えました✨
そんな1日を写真にてご紹介いたします・・

かつきさん ふうりさん ひなせくん
本日は誠におめでとうございます!
結婚式当日を迎えていかがでしたか?
ビュッフェでのゆったりとしたお時間を
ゲストと楽しそうにお話されていたおふたり!
ふうりさんが絶対にしたい!とおしゃっていたケーキイベント
家族3人に見立てたドーナツがとっても可愛かったですね♡

ご縁ありおふたりと出会い担当ができたこと本当に嬉しいです!
是非3人でアージェントパルムに遊びに来てくださいね♪
ひなせくんの成長を見れることを楽しみにしております!

末永くお幸せに~*

担当 西釋さくら

本日もアージェントパルムのスタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます!
プランナーの安藤がお届けいたします

本日のテーマは『音楽』です!
6月は3回ライブに行ってまいりました
やっぱり生で聴く音楽はとっても良いなと
改めて感じました♪

曲の順番 いわゆるセットリスト
これが一番重要だと思っています

盛り上がる曲がずっと続くと楽しいけれど
気づいたら心が疲れてしまったり・・・
逆にずっとバラードだと感動などはするけれど
後半につれて本当に大切な歌詞が響かなくなってきたり・・・

どのアーティストもセットリストは
かなりこだわっていると思います!

そして 結婚式もライブとかなり似ているなぁと
日頃から感じています
使用する曲はどの結婚式でも毎回こだわっていきたい!と強く思います
もちもん新郎新婦のおふたりがお好きなアーティスト・曲でいいのです
ただ 曲の雰囲気が大事なんです!^^

お打合せの中では
「結婚式のセットリストは雰囲気作りにとっても大切です!
おふたりだけのセットリスト作りましょう!」とお伝えしています
BGMは宿題にさせていただくことがほとんどですが
どんな曲を選ぶといいのかは細かく伝えるように心がけています

おふたりにどんな風に曲が流れるのかをしっかりイメージしていただけるように
例えば
「中座のシーンはゲストをお呼びしたら頭出しからかかって歩き出しでサビからかけます!」
「キッチンオープンは曲がかかって暗くなって大体12秒から16秒くらいでオープンします 
長すぎると間延び感に繋がってしまいます」
などなど曲選びのポイントを細かく伝えています
(あくまでも私が一番盛り上がる・感動的になると思っているポイントですが・・・)

実際に結婚式当日を迎えると本当にBGMに力は絶大です
一生に一度の結婚式 
おふたりがこだわり抜いた曲はきっと生涯忘れられない曲になると思います
「この曲結婚式で流したね~」など何年経っても
結婚式を振り返られるような大切な曲にしてほしいなぁと思っています
是非一緒にBGMこだわっていきましょう♪

最後までブログを読んでいただきありがとうございます
また次回のブログでお会いしましょう!

アージェントパルム 安藤里帆

こんにちは!
豊田市にある結婚式場
アージェントパルムのスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは厨房の木曽谷がお届けします。

今日は、厨房での“とある仕込みの様子”を少しご紹介。

当式場の料理は基本フレンチですが、
最近では「みたらし団子」や「苺大福」など、和スイーツのリクエストをいただくことも増えてきました。

最初は不慣れだった和菓子作りも
経験を重ねるうちに少しずつ上達し
今では和のお菓子も楽しく
美味しくお届けできるようになってきた気がします。

そして今週、ある新郎新婦から
「デザートビュッフェで“どら焼き”を出したい!」
というご相談が。
聞いた瞬間「おっ、面白そう!」と
私たちもワクワク。

ただ、このどら焼き……やってみると
本当に奥が深いんです。
ふわっと焼けたと思っても
冷めたらパサついたり
逆にあんこの水分で生地がべちゃっとしてしまったり。

生地の配合、寝かせ方、焼き時間や火加減。
ほんの少しの違いで
仕上がりがガラッと変わるからこそ
何度も「もう一度!」を繰り返しました。

ようやく完成したのは、
“しっとり、ふんわり。冷めてもやわらかい” そんな理想の生地。
焼き上がった瞬間、思わず
「よしっ」と声が出てしまいました(笑)

アージェントパルムでは
「料理はこうあるべき」「これは定番」
という枠にとらわれず、
おふたりの想いや背景を大切にしながら
唯一無二の提案をしていきたいと思っています。

たとえば「どら焼き」みたいに
一見シンプルなリクエストにも
その人らしさや想いが
ぎゅっと詰まっていることって実はよくあるんです。

だからこそ
打ち合わせや雑談のひとことひとことを大切にしたい。
料理やデザートは、私たちがつくるものだけど
本当は「おふたりの言葉から生まれるもの」
でもあると思うのです。

次は、あなたの物語を
かたちにできることを楽しみにしています。
ぜひ気軽に、厨房ものぞいてみてくださいね。

愛知県豊田市にあります
アージェントパルムのブログをご覧のみなさまこんにちは!
プランナーの吉川です!

最近はとても暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。

プライベートの話にはなりますが
先日休暇をいただき沖縄へ行ってまいりました。

初めての沖縄でしたがSNSで有名な観光スポットには
一通り行くことができ、充実した時間を過ごすことができました!

沖縄の海はとても透明度が高く綺麗で、結婚式の前撮りを
されている方もいらっしゃいました!

綺麗な景色や美味しい沖縄料理もたくさん食べることができ最高な
沖縄旅行になりました!

例えば結婚式に、そんな旅行の要素を取り入れるのも素敵です!

おふたりで行った旅行の際に撮った写真を会場にたくさん飾ったり
思い出の食材などを料理に取り入れるのもいいかもしれません!

是非担当のプランナーに相談くださいね!

最後までご覧いただきありがとうございます。
また次回のブログでお会いしましょう!

6月29日
本日もアージェントパルムにて
素敵なご夫婦が誕生致しました!

お住まいは愛知から少し離れた場所
お打ち合わせはオンラインを通して行い
地元である豊田の
アージェントパルムで結婚式を行うことになったおふたり!
おふたりのことは
新郎 Kさん
新婦 Kさん
と紹介させていただきます!
今日の結婚式はご親族様と一緒に過ごす
ゆったりとした温かい結婚式です

そんなおふたりの結婚式の様子を写真にてご紹介します!


Kさん Kさん
本日は誠におめでとうございます!
ご親族様と一緒に過ごす結婚式
挙式から温かい雰囲気で
ゆったりと和やかな結婚式となりましたね!
ウェディングケーキでの愛猫のマジパンや
お色直し入場でのキャンドルメッセージの演出など
盛り上がりおふたりのたくさんの笑顔を見ることができ
本当に良かったです!
アージェントパルムで結婚式を挙げてくださり
担当を任せていただき本当にありがとうございました!
また是非アージェントパルムに遊びに来てください(^^♪
末永くお幸せに♡

担当プランナー:寺澤しゅうこ

6月28日
本日もアージェントパルムにて
素敵なご夫婦が誕生いたしました!
新郎:げんきさん
新婦:まことさん

常に周りの人のことを気遣える優しいおふたり
愛犬のこなつちゃんと幸せな1日をむかえます♡
他にもネズミや虫などペットの仲間たちを
おうちでたくさん飼っていらっしゃるおふたりは
手作りのプロフィールブックに登場させました!

まことさんととても仲の良かったお父様は
誰よりもこの日を楽しみにされていたそうです
天国のお父様におふたりの晴れ姿を届けます

そんなおふたりの結婚式のテーマは
“みんな一緒に♡”
げんきさんとまことさんの結婚式の1日を写真にてご紹介いたします




げんきさん まことさん こなつちゃん
本日は誠におめでとうございます♡
初めてお会いしたお打合せのときすぐに
私のことを受け入れてくださったおふたりに
感謝の気持ちでいっぱいです
本当にありがとうございます!
げんきさん まことさん こなつちゃんと
出逢うことができ 担当プランナーを
任せていただけたこと大変嬉しく思います
これからもずっとおふたりらしい
温かい家庭を築いてくださいね♪
そしていつでもアージェントパルムに遊びに来てください

末永くお幸せに♡
担当プランナー:平岩あおい(ひらい)

皆様こんにちは!
本日のブログは西釋が担当させていただきます。

最近梅雨が明け、暑い日が続いておりますが
皆様はいかがお過ごしでしょうか。

先日アージェントパルムのスタッフと仕事終わりに
ラーメンを食べに行ってきました・・・🍜
私が最近ハマっているラーメンをみんなで食べに行きたいと
支配人や先輩プランナー同期と一緒に行ってまいりました!

美味しすぎて 今回もしっかりと替え玉しました(笑)
ラーメンが大好きという方に是非お勧めしたいのが
「ラーメンビュッフェ」です✨✨

アージェントパルムの自慢のガーデンで
ラーメンを提供しております!
以前 某ラーメン屋さんの台湾まぜ蕎麦が大好きなおふたりのビュッフェでは
台湾まぜ蕎麦もビュッフェに登場しました♪
その際シェフが某ラーメン屋さんに足を運び
味を寄せて提供しておりました^^

「行きつけのラーメン屋さんの味を再現したい!!」
「結婚式でラーメンビュッフェしたい!!」
そんな方がいらっしゃれば
いつでもアージェントパルムにご連絡お待ちしておりますね♪

豊田市の結婚式場 アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは、あるいはこんばんは!
本日のブログは料理長の杉本 直人 がお送りします!
そんな直人がお送りするブログ、通称 ~直人の時間~ スタートです!

皆さん最近はいかがお過ごしでしょうか?
とっても暑くなってきましたね・・・
雨もたくさん降って、とっても蒸し暑い状態が続いております・・・。
もう間もなく梅雨が明けると聞いてるのですが・・・
梅雨明けたところでじめじめと暑い時期が始まりますね・・・・。

そうなってくると、そのうち遠いところから
みーんみーん・・・・と夏の声が聞こえてきそうですね・・・

考えるだけで・・・とっても暑いです・・・
せめて、カナカナカナカナカナカナカ・・・・
と、鳴いてほしいものです・・・

え?何の声ですかって?
ヒグラシの鳴き声ですよ!!
あの鳴き声はとっても大好きです!
夏の中で好きなものトップ3には入ります!

ですが、あまりこの辺りでは聞こえてきませんね・・・残念です・・・。
いつかまた聞こえる時があればいいんですが・・・。

さて!
最近、和食の御前をご用意しました!

と言っても、こちらの内容もお客様のご希望でオリジナルのものとなっております。
こちらが毎回出てくるわけではありません!
ご年配の方の好みでしたり、こちらの完全お任せでも内容は変わってきますので
是非是非気になる方はご相談くださいね!!

煮ものがなかなか上手にできてうれしい杉本がお送りしました・・・!

以上!
厨房 杉本 直人 でした!!