ブログをご覧の皆様こんばんは。
本日は中川がブログを担当いたします!
さて、本日は成人の日。
この3連休で振袖姿の若者を見かけた方も
多いのではないでしょうか?
目いっぱい着飾り、成長した姿を
両親やお世話になった方に見てもらうこと
そして人生の節目として
感謝の気持ちを伝えるところは
結婚式に似ている気がします。
とはいえ私も20歳の頃を思い出してみると
ただかわいい振袖を着られることや
久しぶりの友人と会うのが嬉しくて
両親に改めて感謝の気持ちを伝えることは
できていなかったように思います。
今年成人式を迎える皆さんは
是非この機会にご両親へ感謝の気持ちを伝えてみてください。
七五三、成人式、卒業式
人生の中で特別な1日には、私たちは和装を着てきました。
しかし最近では結婚式で和装を着る方が
減ってきています。
カラードレスももちろん素敵ですが、前撮りや後撮りでも
私は結婚するときは和装も着てほしいなと思っています。
1つめの理由は「ご家族がよろこぶ」ということ
プランナーとして打ち合わせをしていると
「結婚式には和装も見たい!」というご両親や
おじいちゃんおばあちゃんからの声をたくさん聞きます。
私自身も地元で和装の前撮りをさせていただきましたが
祖母が涙を流して喜んでくれました。
和装姿を見せることも、ひとつ家族孝行になるのだと
感じた瞬間でもありました。
2つめの理由は「凛とした気持ちになれる」ということ
日本の伝統衣装である和装に袖を通すと
不思議と凛とした気持ちになれます。
着る工程が長いからでしょうか。1枚1枚羽織るたびに
すっと気持ちが落ち着いてきます。
普段照れくさくて、感謝の気持ちを伝えられないからこそ
凛とした気持ちにさせてくれる着付けの時間は
大切な時間だと思うのです。
おしゃれな花嫁にとっては
柄や色味が衣装によって全く違い、
合わせる小物の色味で遊ぶことが出来るので
コーディネートを楽しめるところも
お勧めポイントですよ。
是非結婚式の機会には、ドレスと一緒に和装も着てくださいね☆
BRASSでは自社ドレスショップB.DRESSERに続き
自社和装専門ショップ翔風館が1月21日よりOPEN致します。
私たち社員も内覧会に参加できるということで
今から楽しみにしています。
コンセプトは「ゲストハウスに似合う和装」
これから衣装を選ぶ方は是非足をお運びください。
本日のブログは中川がお届けいたしました☆
あけましておめでとうございます
2017年になり8日が経ちました!
みなさま良い年末年始をお過ごしになられましたでしょうか^^
私は、学生時代の友達に会ったりと
充実した年末年始を過ごすことができました☆
この1年なかなか実家に帰ることができなかったのですが
久しぶりに家族揃いました(*^^*)
ですが年末の大晦日体調を崩してしまい・・・
23年間生きてきた中で初めて体調不良の大晦日でした!
なので2017年は良い年になるのかな・・・と期待しています(笑)
一組目を担当させて頂いた新郎新婦から年賀状が届いたことが
すごく嬉しかったです^^ありがとうございます☆
2017年は酉年ということで私も酉年に生まれたので年女です☆
今年は2年目になる年でもあるので、自分らしく突っ走っていこうと思います!
これから出会う新郎新婦一組一組を大切により良い結婚式を創っていきます(^^)☆
Argent Parme 國島 由衣
皆様あけましておめでとうございます!
ついに2017年がやってきましたね!
もう来年は平成30年・・・
なんだかびっくりしてしまいます。
さてさて、皆様それぞれのお正月をお過ごしいただいたかとは思いますが
ゆっくりのんびり過ごせましたでしょうか??
私のお正月は実家でのんびり~
普段会えないおばさんやいとこ、おじいちゃんおばあちゃんと会って
近況報告をしてきました!
親族に会えるのはとても嬉しいことですね^^
おいしいご飯をかこみながらわいわい
楽しい思い出になりました!!
お正月は家族が揃ういい機会なので
結婚の相談やご挨拶をされたカップルも多いのではないでしょうか?
今日のアージェントパルムは幸せそうなカップルで大盛況でした!^^
こうしてこれから結婚式をお考えの新郎新婦様にお会いできることは
とても嬉しいことです!!
わずかですがフェアにも空きがございますので
皆様是非会場見学にいらしてくださいね^^
実際に会場を見ていただいて
結婚式のイメージを膨らませていただければと思います!
スタッフ一同お待ちしております^^*
P.S
今年の日の出は天気もよく
とってもキレイに見れました!
2017年皆様にとってHAPPY YEARになりますように★
みなさま、新年明けましておめでとうございます。
今日のブログは厨房の牧野がお送りします。
みなさま年末年始はどう過ごされましたか?
長期休暇を利用して、ご実家に帰られた方も多いのではないでしょうか。
私の実家では毎年年末に家族みんなで餅つきをしています。
途中までは機械を使うのですが、最後は杵と臼つくので男手が必要、
というとこで旦那と共に参加してきました!!
杵でつくのは簡単そうに見えて意外と難しく、苦戦していました。
切り餅や鏡餅用、あんこ餅を作り、最後はつきたてのお餅をみんなで食べました。
定番のきなこと大根おろしで食べる、つきたてのお餅の美味しさは格別です!
お餅と大根おろしの組み合わせは身体にも良いそうですよ♪
ちなみに、
アージェントパルムの結婚式でも“めでたや”というお餅つきの演出があります!!
和装を着る予定のある方、
ゲストのみなさまにも参加していただいて、
つきたてのお餅をゲストのみなさまに召し上がっていただけるのでオススメです。
気になる方は是非担当プランナーに相談してみて下さい(^^)
2016年も残すところあと数日。
本日は年内のラストの営業日です。
アージェントパルムで結婚式を挙げてくださった新郎新婦のおふたり
そして、アージェントパルムに関わってくださった
すべての皆様に感謝申し上げます。
振り返ってみれば、本当にあっという間の1年でした。
嬉しいときは全員で喜び、つらいときは皆で支えあい
意見がぶつかった時もありましたが、
それぞれが着実に成長し、よりチームとしての絆が深まった1年になりました。
そして何より、
「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る」
ということに、一人一人が真剣に向き合い
たくさんの幸せな時間、かけがえのない時間を皆様と過ごすことができました。
2017年も最高の結婚式をたくさん創れるよう
日々精進し、スタッフ一丸となって頑張っていきます!
来年もアージェントパルムをよろしくお願いいたします
皆様にとって素敵な1年となりますように―
よいお年をお過ごしください
アージェントパルム 矢野詠子
—————————————————————————————-
〈年末年始休業のお知らせ〉
大変恐縮でございますが、アージェントパルムは
【12月28日(水)~1月2日(月)】まで、年末年始休業とさせていただきます。
ブライダルフェアへのご見学予約のお電話は
【12月28日(水)・29日(木)・30日(金)】の3日間
本社のコールセンターにて承りますので、
予約専用ダイヤル(0565-31-7766)にお願いいたします。
【12月31日(土)・1月1日(日)・2日(月)】の3日間は、
お電話での予約が受けかねますのでご了承ください。
HP・ゼクシーnetなどのメール予約は、少しお時間をいただくこともありますが、
ご対応させていただきますので、何卒よろしくお願いいたします。
——————————————————————————————
アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは^^☆
本日のブログは國島がお届けします!
本日は、クリスマスイヴ☆
皆様どうお過ごしでしょうか(^^)
土曜日はクリスマスイヴ
日曜日はクリスマス
土日に重なりお出かけがしやすいかと思います(^^)b
先日ちょっと早めのクリスマスパーティーをしました^^
女子プランナー&女子厨房スタッフで楽しくわいわい♪
もはや女子会ですね(笑)
ポトフとアヒージョなど作りました^^
とても美味しかったです♪♪
みんなひたすら食べていました(笑)
お待ちかねのプレゼント交換タイム!!
曲に合わせてプレゼントを隣の人に回しながら曲が止まるまでぐるぐると!
自分が用意したプレゼントに当たってしまうハプニングもありつつ(笑)
結構盛り上がりました^^★
普段からアージェントパルムのメンバーでご飯に行ったりして
プライベートでも仲良しです(*^^*)
みんなで写真をパシャリ☆
一足早くクリスマス気分を味わうことができました^^
皆さん、良いクリスマスをお過ごし下さいませ☆
Argent Parme 國島由衣
2017年へのカウントダウンが近づいていきた今日この頃
アージェントパルムでは素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎りょうさん 新婦ゆきみさん
準備期間は2ヶ月というとても短いものでしたが
たくさんの準備を頑張ってくださいました
私もとっても濃い打合せをさせていただけてすごく楽しかったです!
そんなおふたりの1日をご紹介させていただきます^^
おふたりが結婚式でこだわったこと・・・
「出立ち」です
住み慣れたご実家で花嫁自宅を整える出立ちの儀式
結婚式の日のそわそわした雰囲気、あわただしさ、嬉しさ、そして少しの淋しさ
様々な気持ちが溢れる時間はとてもあたたかく
かけがえのない時間となりました
私も初めて経験させていただいて
その素晴らしさを肌で感じました
そしてそれとともに、家族のあたたかさも感じさせていただけました
本当にありがとうございました
お支度が整い、ご挨拶がすむと
おふたりとご新婦家のご家族の皆様はアージェントパルムへと向かわれます
アージェントパルムでは新郎家の皆様がお出迎えしてくださいました
拍手で迎えられたおふたりはとっても嬉しそうでした^^
ご親族の皆様とお写真タイムを楽しんでいただいたあとは
いよいよ挙式のスタートです
りょうさんもゆきみさんもご両親様と一緒に入場していただきました
今まで育ててくださった親御様に見送られての入場は
きっとご家族にとって素敵な思い出になったことと思います
白無垢姿だったおふたりはWDへとチェンジされました!
色んなお衣装にチェンジできると
ゲストも楽しめて素敵ですね!^^
乾杯のあとはにぎやかなご歓談のお時間を楽しんでいただきました!
皆様から愛されているおふたりは
とっても楽しそう。
写真をとったりお酒をのんだり・・・
楽しい時間はあっという間に過ぎていきます
そして最初のイベントはケーキ入刀です!
おふたりの大好きなキャラクターをモチーフにしたウエディングケーキ。
とってもかわいくて歓声があがりました!
ケーキの幸せのお裾分けも大成功★
とても楽しいお時間でしたね^^*
あっという間におふたりの中座のお時間になりました
ゆきみさんは大好きなお兄ちゃんおふたりと
りょうさんはお世話になった上司の方を選ばれました
エピソードもたくさんお話していただいて
心に残るお時間になりました^^
いまかいまかと待ち望むゲストの皆様
いよいよお色直し入場のお時間がやってきました!!
りょうさんはグリーンブルー系のタキシード
ゆきみさんは真っ赤なカラードレス
クリスマスをいイメージしたお衣装、とってもかわいかったです^^
そしておふたりから皆様へ
生ビールとお菓子のプレゼントです!
受け取ったゲストの皆様はとっても嬉しそうでした!
お菓子にもなんとあたりつき!!
当たった方おめでとうございます^^*
披露宴の後半は
なんとお互いがお互いに向けてのサプライズのお時間です
ゆきみさんからりょうさんへ
りょうさんからゆきみさんへ
大好きな方へお気持ちを伝えていただきました
この想いがこれからのおふたりの糧になりますように・・・
ゲストのことがとっても大好きなおふたり
活躍してほしいゲストがたくさんいて
想いを伝えたい人もたくさんいて・・・
こんな風に大切な方がたくさんいらっしゃるおふたりは
すごく素敵なおふたりだなと感じました
そんなおふたりを担当できてとても嬉しいです!
短い期間でしたが本当にありがとうございました!!
りょうさんゆきみさんお幸せに!
そして赤ちゃんが産まれたらまた遊びにいらしてくださいね^^*
みなさんこんにちは。
厨房の野口です、お久しぶりです。
ブログを書かせていただくたびに、その月が終わっていく気がします。
2016年ものこすところあと1週間ちょっととなりましたが、
新しい年を迎える準備は、順調に進んでますか?
その前にはクリスマスもありますね。
年末になるにつれて、たのしいイベントがたくさんありますね、
ジャジャーン
私からのクリスマスプレゼントです。
丸鶏のファルシー
中には、お米が入っております。鶏を丸々ローストすると、一気にクリスマス感が増しますよね。
みんなで、どこの場所を食べるか、取り合いですよね。
それも醍醐味ですよね。
プランナーも満足してもらえたのでは、ないでしょうか。
それでは、みなさま良い年末を、お過ごしください。
12月20日
結婚式という大切な一日を迎えられたのは
新郎だいじさん 新婦りかさん
ゆったりとした暖かい雰囲気がぴったりな
とても素敵なおふたりです*
おふたりが結婚式を挙げた12月20日
この日は「一粒萬倍日」と呼ばれる日です
一粒の幸せが 萬倍になる
そんな言い伝えのある
とても縁起の良いお日にちです^^
おふたりの幸せそうな一粒の笑顔から
笑顔が萬倍に広がっていった結婚式の様子を
ご紹介させて頂きます*
おふたりが愛を誓ったのは
人前式
集まって頂いた大切な皆様を証人に
愛を誓う結婚式の形です
りかさんのご入場後
扉口ではヴェールダウンも…
愛する人の元へ進む道を
ご家族の愛情で守れるように
そんな意味を込めてのヴェールダウンは
チャペルの中の皆様が
感動に包まれていましたね*
おふたりからしっかりと誓いの言葉も宣言いただき
皆様に見守られる中 人前式は進んでいきました^^
遠方から来てくださる皆様や
久しぶりにお会いするご親戚の皆様と
たくさんお話しをしながら
ゆっくりと美味しいお食事を召し上がって頂きます!
そして結婚式のメインイベント
ウェディングケーキ入刀です!
パティシエと一からデザインをしたケーキは
サンタさんのソリが飛んでいたり
クッキーで作った雪の結晶が飾ってあったりと
クリスマス風のケーキです♪
ご入刀頂いたあとは
仲良く食べさせあいっこもして頂きました*
普段なかなかしないことが出来るのも
結婚式の醍醐味のひとつですね!
りかさん お色直しのご中座は
大好きなおばあちゃんと*
目に入れても痛くないほどかわいいんです
と おばあ様からも素敵なお言葉を頂く事ができました^^
そしてだいじさんは
学生時代の部活の先輩と!
陸上部だった学生時代には
一度も勝つことが出来なかったという短距離走に
リベンジをかけて挑みました!!
結果は…だいじさんの勝利!!
見事リベンジを果たすことができました☆
お色直しが整ったおふたり
今度は和装でのご登場です*
しっとりとした曲に合わせて
和傘を持ってご登場したおふたりに
ゲストからはわっと歓声があがりました!
お写真タイムを楽しんで頂きながらの
デザート&お茶漬けビュッフェも
素敵なおもてなしでしたね^^!
結びには だいじさんより
「一粒萬倍日」の紹介を
今日の日の幸せを一粒として
これから萬倍幸せな家庭を築いていかれることと思います^^
だいじさん りかさん
ご結婚本当におめでとうございます!
おふたりの担当をさせて頂けて
私にも幸せをお裾分けして頂きました^^
おふたりらしい暖かな家庭を
築いていってくださいね!
末永くお幸せに*
みなさんこんにちは!
クリスマスの音色が街を彩る今日この頃
アージェントパルムでは素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎かずたかさん 新婦みちこさん
おふたりとのお打合せは毎回笑いが耐えません
「かおちゃん」といつも呼んでくださるおふたりからは
たくさんの元気をいただきました
そんなおふたりの結婚式を全力でサポートすべく
スタッフも一日気合が入っておりました!
私もおふたりに恩返しができたらと
今日この日を迎えさせていただきました
HAPPYなおふたりの1日をご紹介させていただきます!
1日のはじまりはご家族とのお時間から始まります
今日という日まで本当にありがとうのお気持ちを
面と向かって伝えていただきました
その場だから伝えられる想いがすごく心に響きましたね
そして挙式のスタートです
おふたりが選ばれた教会式は厳かな雰囲気もありながら
とても温かい雰囲気の中で進めることができました
これもゲストの皆様のあたたかいお気持ちのおかげだと思います
改めておふたりがご夫婦として皆様に祝福された瞬間でしたね
挙式のあとのガーデンイベントは
フラワー&ライスシャワー!
おふたりが1つひとつ丁寧に作ってくださいました
ありがとうございました^^
もうひとつガーデンでのお楽しみ☆
キャンディフラワーブーケトスです!
ブーケはかずたかさんとみちこさん分かと思いきや・・・
なんとたくさんのブーケの束がゲストのもとに届きました!^^
セパレートトスだったのです!
これには来てくれた子供たちも大喜び!^^*
楽しいガーデンイベントの時間になりました!
披露宴の入場もおふたりのゲストが大いに盛り上げてくださいました!
拍手の大きさはパーティの中で欠かせません
ゲストとスタッフで作る手拍子は本当に気持ちのよいものでした^^
ゲストの皆様とのフリータイムは
お写真の列がたえません
愛されているおふたりだなあと感じた瞬間です
プランナーはこの時のおふたりの笑顔を見るのが1番の幸せなのです
とってもおもしろい余興もご友人の方から頂いて
おふたりもすごく嬉しそう
火傷だけにはご注意を・・・
どんな余興だったかは是非直接お尋ねください。笑
そしておふたりこだわりのウエディングケーキの登場です!
おふたりがデザインしたのは
冬らしくクリスマス要素も入れたとってもかわいいケーキです!
ケーキの上にはブッシュドノエルや
みちこさんが選んだ雪の結晶クッキーものり、とってもかわいく仕上がっていました^^
おふたりが「かわいい!」と言ってくださったときは
内心ガッツポーズでした^^*
パティシエも喜んでいましたよ!
あっという間に披露宴は中盤です
ご中座のお時間となりました
みちこさんは大好きなおじいちゃんと
かずたかさんは仲良しなお兄様と
それぞれ選んでくださいました
素敵な思い出になれば嬉しいです^^*
そしてお色直し入場の時間が近づいてきます
お色直しは、皆様にクリスマスプレゼントをご用意していただきました!
かずたかさんがばっちりオープニングのご挨拶で
フリを入れてくださいましたね。さすがでした!!
おふたりのお知り合いの方が作ってくださった
焼き菓子をおふたりからプレゼント☆
皆様嬉しそうに受け取ってくださいました^^
そして、さらにさらに
お茶漬けビュッフェとデザートビュッフェのプレゼント☆
二段階のプレゼントです^^
ゲストも大盛り上がりで大成功でしたね^^*
名残惜しいですが
パーティは終盤へと近づいていきます
かずたかさんのご挨拶とっても素敵でした
みちこさんへの想いが本当に強く感じられました
門出でゲストから「おめでとう!」の言葉を頂いたあとの
ふたりのピースサインもおふたりらしくて
私も思わず真似してピースサインをしてしまいました^^
かずたかさん みちこさん
結婚式は楽しんでいただけましたか?
おふたりが笑ってくださると私も本当に嬉しくなります
これはきっとゲストの方も皆様同じだと思います
おふたりの笑顔には、回りを笑顔にする力があるのです!
これからもおふたりのパワーで
明るくおもしろく素敵なご家庭を築いていってください^^
これからも末永いお付き合いをお願いいたします!
かずたかさん みちこさん
ご結婚本当におめでとうございます!
ウエディングプランナー 塩田圭織