アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

今日も素敵なカップルが結婚式を挙げました。
この日をとても楽しみに準備してきたおふたり。
りょうたさん&ななかさん。

こだわりたっぷり詰まったおふたりの1日がはじまります。

ドレス姿をナイショにしていたおふたりのファーストミート。
ななかさんのために赤いバラをサプライズで準備したりょうたさん。
照れくさそうに笑いながら、しっかり気持ちを伝えました。

「ありがとう」
思わず涙を流すななかさん。
やっと迎えられた日、ここからふたりで歩んでいく気持ちが
より一層大きくなる瞬間でした。

少し緊張しながら迎えた挙式でしたが、リングドッグの登場で
会場内はとても和やかな雰囲気に♪
ガーデンイベントでは
‘赤いハート’いっぱいに囲まれて、
おふたり仲良くケーキカット♡

そして大空高くバルーンリリース♡♡
とってもおしゃれでかわいいシーンとなりましたね。

パーティが始まると、緊張もほぐれ
おふたりからもたくさんの笑顔がこぼれます。
ご友人からの余興もかわいくて、
パーティをより一層華やかに彩ってくれました。

中座相手に選んだおばあちゃんが
大喜び、そして涙を浮かべながらななかさんに抱きついたシーンも
とっても印象的でした。

お色直しは雰囲気を変えて・・・
こちらの衣装もとてもよくお似合いです!

おふたりのご友人からのスピーチやインタビューでは、
たくさんの「おめでとう」をいただいたおふたり。

ラストはおふたりからも感謝を伝えます。
‘赤いハート‘
=愛情がいっぱいあふれる
とても素敵な1日になりましたね。

りょうたさん、ななかさん
今日は本当におめでとうございます!
こだわりがあふれた1日を私も一緒に迎えられたこと
本当に嬉しく思います。
たくさんたくさん悩まれたこともあったかと思います。
そんな時に、りょうたさんとななかさんがお互いに
しっかり支え合っているなと私自身感じていました。
人生の一大イベントを悩みながらも
しっかり乗り越えられたおふたりだから、
きっとこの先も素敵な夫婦になっていくんだろうなと思っています。
おしゃれでかわいいおふたりの結婚式、
一番近くで見守りながらお手伝いができたこと、すごく幸せに思ってます。
本当にありがとうございました!
またぜひ遊びに来てくださいね!

いつまでもお幸せに☆

担当:ふじいなみ

とても気持ちの良い秋晴れの中、
本日行われたFamilyWedding。

ようすけさん、りささん、
そして、もうすぐ1歳になるしゅんきくんです。

家族としての生活は長いけれど、
今日は改めて’夫婦‘として歩んでいく決意をする節目の日。
ファーストミートでは、お互いの晴れ姿を見て、
ようやく迎えられたこの日を実感できる時間となりました。

挙式では、皆さんからおふたりへの10年後のメッセージを
タイムカープセルに封じ込めます。
もちろん、おふたりお互いにも。
しゅんきくんの承認の「手形」で証明書の完成★
10年後がとても楽しみになりますね!

そして和やかにパーティは始まり、
大切な皆さまと特別な時間を過ごす中、
突然ながれ始めたサプライズ映像。
今日来れなかったご友人が、りささんのために用意してくださいました。

そして運ばれてきたウェデイングケーキ。

りささんの先輩でもある、アージェントパルムの今井パティシエ作です!
仲良くケーキカットした後は、もうすぐ1歳の誕生日を迎える
しゅんきくんにおめでとうバイト★
とってもかわいいシーンがうまれました♪

お色直しは雰囲気を変えて和装にチェンジ。
しゅんきくんも一緒に家族3人で登場です。

夫婦として、家族としての絆が
今日を機に、より一層深まったのではないでしょうか。
和やかでとてもあたたかい1日となりました。

今日は本当におめでとうございます。
このような状況の中でも、「結婚式をやる」と決めていただき、
今日という日を迎えられたこと、私もとても嬉しく思います。
短い期間でしたが、おふたりの担当をできて幸せでした。
これからも家族仲良く助け合って、素敵な家庭を築いていってくださいね。

いつまでもお幸せに☆

担当:ふじいなみ

豊田市の結婚式場 アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
いつもアージェントパルムのスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます。
本日は寺澤がお届けいたします。

アージェントパルムでは、1日2組限定の完全貸切で結婚式を行っています!
「完全貸切」にこだわっている理由は、
それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創るためです。

貸切だからこそ会場もスタッフも1組の結婚式に集中することができ、
パーティー時間も3時間あるので、臨機応変に場所の変更ができたり
こだわった衣装などをよりゲストの方にしっかり見ていただきお写真も撮ることができます。

アージェントパルムの会場内で特に「待合室」は貸切の重要なポイントになっています。
待合室は挙式が始まるまでゲストの皆様に待っていただく場所で、
新郎新婦の大切なゲストの皆様が一番初めに足を踏み入れる場所であり、
唯一新郎新婦が結婚式でいない時間帯だからです。

ゲストの中には、初めて新郎・新婦に会う方もいらっしゃいます。
その方に、新郎・新婦がどのような人なのか、
どんなことが好きでどんな趣味を持っているのか、
どんな結婚式をしたいと思っているのか、
それを知ってもらった後に挙式に入っていただく事がポイントになっています。
知っていただく事で、挙式から披露宴まで、
おふたりがこだわった部分などをゲストの皆様にもしっかり伝わりやすく、
親近感を持って結婚式に参加していただけると思います。

待合室の飾りからおふたりの結婚式は始まっています!
打ち合わせで待合室の空間づくりも一緒に打ち合わせで決めていきましょう!
いつでも担当プランナーにご相談ください!

最後までお読みいただきありがとうございます。
本日のブログは寺澤がお届けいたしました。

豊田市の結婚式場 アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは厨房スタッフの杉本 直人 がお送りします!
そんな直人がお送りするブログ、通称 ~直人の時間(?)~ スタートです!

みなさん最近いかがお過ごしですか?

最近の夜なんか、涼しいを通り越して寒い!
と、感じるようになってまいりましたね・・・

寒いのは嫌いですか?
みなさんが良く御存じの通り私はこの寒い空気、寒い冬が大好きなので
心の中では、もっと早く寒くなれ・・・!とひそかに願っております。

冬はいいですよね、暑くないですし、食べ物もそんな簡単に傷んでいかないですし、虫も少ないですし
イベントも多いですよね

クリスマスや、年末年始、ハロウィーン(秋)、バレンタインに、紅葉狩り(秋)
雪が積もれば私が大好きなスノーボードもできますね!

冬・・・あぁ・・待ち遠しいですね・・・

さて
最近私はとあるホテルでフレンチのフルコースを頂いてきました!

我々が普段作っているのもフレンチのフルコースですが

フレンチフルコースといっても
やはりゲストハウスウェディングのフルコースとホテルのフルコースは異なった点が多いですね!

違いがあっても、もちろんどちらも美味しく最高に美味しい料理です!!

今回はそんなホテルのフルコースで頂いた料理を2皿ご紹介させていただきます!!

イギリス産フォアグラのソテー~じゃが芋のピューレとバルサミコのソース~

フォアグラがとても大きくカットしてあり、フォアグラの味もしっかりと楽しめました!

フォアグラは口に入れた時サッと脂が溶けていくような感覚がたまらないですね・・・

フォアグラの旨味が広がったそこに
アクセントでバルサミコのソースでキリッと味をしっかりまとめてあり、とても美味しい1皿でした!

国産牛ヒレ肉のグリル~温野菜と黒コショウのソースで~

こちらもとても大きくカットしたヒレのグリルがお皿の中心に来て1目で「贅沢な1皿だな~」と、印象を与えてくれました。

お肉にナイフを入れてみると、絶妙な火の入れ具合で断面は均一にピンク色になっており
口に運んで1嚙み・・・2嚙みするだけでもう口いっぱいにお肉の味が広がり
またとても柔らかいお肉で、すぐ口からなくなってしまいました・・・!

ソースも胡椒の香りと、少しピリッとした辛みが、お肉料理を飽きのこない1皿に仕上くれていました!

他の紹介していない料理もすべて完璧にまとまっていて
無意識にもまた食べに行きたいなあと思わせてくれるようなフルコースでした!

味付けも盛り込みもすべてが勉強になりました
こうやってどんどん美味しい料理を食べて自分の力へと変えていきたいと思います!

いつかもっともっとたくさんの人に私の料理を食べていただけるときが来るのを信じて頑張っていきます!

以上!
厨房 杉本 直人 でした!!

豊田市の結婚式場 アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日は厨房の木曽谷がお送りします。

さて、本日はこの時期になりますと
どこからか漂ってくる優雅で優しい甘い香り。

タイトルにもありますように
秋の風物詩ともいえる『金木犀』について
少しお話をしていきたいと思います!

元々は中国が原産のこのお花。

その鮮やかなオレンジ色で
私たちを魅了してくれますが
その命は非常に短く
開花して1週間ほどで枯れてしまいます。
そして、一気にたくさんの花を咲かせることで
遠くまでその香りを運んでくれるのです。

毎年、この香りで
秋の訪れを感じ、癒されていましたが
そんな幸せな気分にさせてくれるのも束の間。
とても儚いものだと知り
なおさら愛おしくなるのでした。笑

科学的には実証されてないものの
緊張から解放され
なんだかリラックスできる。
そんな効果があることは
あのアロマのような香りから
皆さんも既に体験済みではないでしょうか。

さて、そんな魅力満載の
『金木犀』ですが
料理やデザートにも活用されているのは
ご存知でしたでしょうか!

私は恥ずかしながら
存じ上げませんでした、、、

金木犀を
『香り』と『味』で感じて頂ける程
一石二鳥なデザートはない!!
と今回少し調べてみて感じましたので

美味しくて、リラックス効果のある
デザート!!

来年乞うご期待下さいね!!

10月18日 本日もアージェントパルムで幸せな新郎新婦が誕生しました!!

新郎 しゅうへいさん
新婦 みなさん

おふたりの素敵な1日をご紹介します

おふたりの結婚式はファーストミートから始まります
少し緊張をしている様子のおふたりでしたが、
お互いの晴れ姿を見て自然と笑顔が溢れました

ファーストミートで緊張のほぐれたおふたりは、
ご両家の親御様におふたりの晴れ姿を披露します
親御様からの温かい拍手に包まれながら親御様のもとへと進むおふたり
おふたりから親御様に今日まで育てていただいた感謝の気持ちを、
親御様からおふたりへおめでとうのお言葉をいただき、
ご家族皆様で幸せなお時間を過ごしました

おふたりが選んだのは人前式
指輪の交換ではみなさんの大好きな愛犬が指輪を運んでくれます
慣れない環境で少し緊張をしている様子でしたが、
会場内の雰囲気を和やかにしながらおふたりに指輪を運んでくれました
おふたりの結婚を承認するドライフラワーセレモニー
ゲストの皆様の承認であるドライフラワーが入った瓶に蓋をして、
皆様の前で永遠の愛を誓いました

ガーデンイベントではおふたりから皆様にバルーンリリースのプレゼント
おふたりの幸せを願い大空へバルーンを飛ばしました

そしていよいよ披露宴がスタートです

始まりはおふたりが大好きなアーティストの曲にのせて登場です
しゅうへいさんのご友人からご挨拶をいただき祝宴となりました

みなさんの合図でキッチンがオープンすると、
コックコートを着たしゅうへいさんがフランベを上げ会場を盛り上げます

ケーキイベントではおふたりの選んだケーキに、
おふたりで仲良くナイフを入れます
とてもおしゃれなケーキはゲストにも大好評
皆様に沢山のお写真を撮っていただきました

そしておふたりはご中座へと進みます
おふたりが中座相手に選んだのは大好きなおばあさま
おばあさまとの思い出を教えていただき、
感謝の気持ちを伝えていただきました

お色直し入場ではおふたりの愛車に乗ったおふたりが、
わんちゃんと一緒に登場します
かっこよく登場したおふたりを見てゲストも大いに盛り上がりました
おふたりの愛車を入れてのお写真タイムでは、
皆様と1枚1枚お写真を撮影してにぎやかなお時間となりました

パーティーはクライマックスへと進みます
みなさんから親御様へお手紙を読んでいただき、
おふたりから今日まで育ててくれた感謝の気持ちを込めて、
記念品と花束をプレゼントします
そして皆様に見守れながら門出となりました

しゅうへいさん、みなさん本日は誠におめでとうございます
おふたりと出会いお打ち合わせが始まってから、
本日まで本当にありがとうございました
おふたりの結婚式を当日までサポートできたこととても嬉しく思います
大切な1日を私に任せていただきありがとうございます
これからもおふたりらしく温かい家庭を築いていってください

末永くお幸せに!

おふたりの担当プランナー 豊田拓也

プロポーズの言葉は「’お嫁‘って呼んでいい?」
それから約1年、やっと迎えた結婚式。
今日の主役はりゅうのすけさん&りょうこさん
良いところもわるいところも何でも言い合えて、
時に漫才を見てるようなおふたり。
みんなが楽しみにしていたおふたりの結婚式が始まります。

1日のはじまりはファーストミート。
夫婦生活も慣れてきたけれど、今日は改めてお互いをパートナーとして
再確認をする時間。
少し照れながら、笑い合って、素敵な時間となりました。

挙式でしっかり夫婦として誓い合い、
たくさんのゲストを招いて披露宴スタート!
この日を楽しみにしていたゲストから大きな拍手が沸き起こります!

おふたりらしさを詰め込んだパーティのスタートは
大好きなバスケをテーマにキッチンオープン♪
そしてケーキカットはおしゃれな雰囲気で。
ケーキ当てクイズもとっても盛り上がりました。

それぞれのごきょうだいとの中座は、笑いあり涙ありのひとときに。
そしてがらりと雰囲気を変えてお色直し入場!
さてここは、本日の見どころのひとつ✿
和装姿になったおふたり。
りょうこさんを乗せて、りょうのすけさん自らが引く人力車で
おふたりの登場です!

※花吹雪をまく大槻プランナーも気合じゅうぶん✿
驚きと拍手、みんなが笑顔になる時間となりました。

ゲストからたくさんのおめでとうをいただき、ラストはおふたりからも
感謝の気持ちを伝えます。
笑ったり泣いたり、、、たくさんの感情があふれだす、
とてもすてきな1日となりました。

りゅうのすけさん、りょうこさん
今日は本当におめでとうございます。
やっと迎えられた今日という日。私も本当に楽しみにしていました。
毎回の打合せで「最近の出来事」をお話する中に、
必ず笑える要素が含まれているおふたり(笑)
これからも、変わらず周りまで楽しませてくれるような
夫婦でいてください。
打合せがなくなるのはとても寂しいですが、
また遊びにきてくださいね!
花吹雪担当の大槻プランナーと共に
お待ちしております☆

いつまでもお幸せに!

担当:ふじいなみ

豊田市の結婚式場 アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。

いつもアージェントパルムのブログを

お読みいただきありがとうございます

本日は大槻がお送りいたします。

秋になりとても涼しく過ごしやすくなりましたね。

洋服好きの私はすっかり秋モードのお洋服を何着か買ってしまいました!

そしてお洋服と一緒に買ったのは

最近はファッションの一部となったマスク!

これまでは涼しくて過ごしやすいマスクを買っていたのですが

先日買ってみたのは「ニット素材」のマスク!

これからのファッションに合わせて付けたいな~と思っています。

もう生活の一部にすっかり定着したマスク!

お洋服屋さんではオリジナルのマスクが販売されていますし

ラインナップ豊富でお洋服を選ぶ感覚で買ってしまいます!

実はこれからの乾燥の季節にはもってこいのアイテムのようですね。

健康にもいいし可愛いし一石二鳥です!

私も前向きにマスク生活を受け入れて楽しんでいます。

3~4種類くらい洗って使えるマスクを持っていて

お洋服によって、またお仕事の制服によってチェンジしています。

そしてもちろん毎週結婚式を行っている

アージェントパルムでもマスクは必須!

時には新郎新婦だってファッションの一部として

マスクをしてお写真を撮ったりすることもあります♪

いつかお写真を見返したときに「こんな時代だったね」と

思い返せるから!と前向きなご意見もあります♪

そしてコロナで定着したアイテムといえば

こんなアクリルボードではないでしょうか?

アージェントパルムの受付にも置かせていただいており

このようにアクリルボードにお写真を貼って

飾りつけをすることも可能です!

アイデアがつまった飾りつけで

感染対策をもしながら素敵な結婚式を創っています!

今週も結婚式です。

今一度コロナ対策をしっかり行いながら!

そして何より「今の時代を楽しみながら…♪」

アージェントパルム一同

最高の結婚式を創ります!

本日は大槻がお送りいたしました!

豊田市の結婚式場 アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは厨房の入谷がお送りします。

ここ最近は秋晴れが続いていますが、
朝と夜は冷えてきていよいよ
冬も近づいてきましたね。
わたしはこの休日に
服の棚の衣替えをしました!!

服や小物の整理をしながら、
今年のコートは何を買おう、
今年はこんなコーディネートがしたいなあ、
などと考えていました!

冬の服はファッションのなかでも
1番お洒落で服を楽しめる
季節なのではないかと
自分では思っています!!、、笑
それを言い訳に、、
最近は好きな服をネットで
ぽちぽちしてしまいがちです。;;

そんな私が今日、皆さんにお話したいことは
「ジャパンケーキショー」のお話です。

「ジャパンケーキショー」は
洋菓子協会が主催で毎年行われていて
企業や団体がケーキ等の作品を
出展したものが並ぶ、
作品展です。

わたしは昨年、
東京へ作品を観に行ってきました!!
今年も観に行くのを楽しみに
1年を過ごしていましたが、
中止になってしまい残念と思いながら、
昨年の写真をみて振り返っていました。

ケーキだけではなく、
チョコレートや飴の細工ものや
シュガーでつくられた作品などが
数え切れないほどたくさん並んでいるので
ほんとに勉強になるばかりでした!

見た目はどれも違い繊細で華麗な
技術に憧れる一方、
色味や味の組み合わせ、飾りなど
目で見て学んだことも多々ありました。

本を読んで勉強するだけではなくて
実際に見ることからどれだけ学べるのか、
実感した1日だったことを今でも覚えています!

こうやって一つ一つ知識が増えていくことが
すごく嬉しく思っています。
これが自分の成果につながって、
デザートやウェディングケーキで
お客様を今よりずっと
幸せにできる日々になるように
努力していこうと思っております!!

以上、厨房の入谷でした。

豊田市の結婚式場 アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは桑田がお送りいたします。

先日の休暇で窯焼きステーキ焚火に足を運び
ディナーをいただきました!

昨年9月にオープンしずっと気になっていた焚火に
ようやく行くことができました!

窯で焼き上げるお野菜やお肉は素材本来の旨味を逃がすことなく
味わうことができます。

前菜にスープにお魚料理と
メインのお肉までのお料理もとても美味しく
とても幸せな時間を過ごすことができました。

窯焼き野菜を食べたのは初めてなので
とても良い経験でした!是非これは多くの方に召し上がっていただきたいと思いました!

炭の香りもとても香ばしいステーキを
窯の火を眺めながらいただけるのでとても絶品です!

今回はお肉をランクアップさせて、
イチボとランプの2種類を注文いたしました!

コース料理にデザートを追加する、お魚料理を追加する、
お肉のグレードをアップするなど、コース料理をアレンジすることが可能です!

美味しいお肉を味わった後の、締めのガーリックライスは絶品でした。

ボリューム満点のコースを堪能した後
しっかりデザートと食後の紅茶もいただきました

実は誕生日でしたので、今回は焚火にお邪魔いたしました。
とても満足な一日となりました!
是非とも多くの方に足を運んでいただきたいです!

窯焼きステーキ焚火
火曜日が定休日でお休みをいただいております。
10月31日までオープン1周年記念コースをお楽しみいただけますので
是非足を運んでみてください!