愛知県豊田市にございます
アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは岩城(ピース)がお送りいたします。
少しずつ寒くなってきましたが、皆様体調にお変わりはないでしょうか?
最近、朝に飲む紅茶と読書がマイブームです📚
(おすすめの紅茶や本がありましたら、ぜひ教えていただきたいです^^)
さて、本日は私が結婚式の中で一番涙してしまう、【 エンドロール 】
についてお話させていただきたいです!
エンドロールとは、結婚式当日をぎゅっとまとめ、
新郎新婦おふたりの大好きな曲に乗せて、1本の映画のようにした映像の事です。
結婚式当日の
楽しそうにお話されているご友人のお姿。
嬉しそうに、そしてどこか寂しそうに、涙されている親御様の表情。
おふたりの入場に、盛り上がったり、驚かれているゲストの方の反応…。
会場の雰囲気や演出はもちろん、些細な表情も残すことができるため、
一言では表しきれないほどのステキな映像になります。
沢山の時間をかけて創り上げていく結婚式。
入社してから、「楽しくて、あっという間でした」とお話されている姿を
たくさん見てきました。
結婚式という1日は、沢山の感情があふれる日。
しかし、形に残るものはかぎられてきます。
だからこそ、結婚式が結んだ後に見返すことのできるエンドロールは、
より、おふたりにとって、宝物になるのかもしれません。
一生に一度の思い出を、記念日にご夫婦で見返すのもとってもステキですよね^^
エンドロールだけではたりない!という方には、
約7分の【 ダイジェスト 】もございます!
ぜひ、ステキな映像をたくさん残しましょう!
気になった方は、担当プランナーまでお声掛けください。
ご相談お待ちしております。
アージェントパルム 岩城
みなさんこんにちは。
9月半ば、台風や雨で天気が変わりやすい今日この頃。
きっとこんな心配される方は多いのではないでしょうか?
「結婚式当日、雨が降ったらどうしよう…」
分かります・・・!降らないことを願うことが一番ですが、
天気ばかりはコントロールできないのが正直なところ、、、
ですが、私たちプランナーは雨だから諦めるわけではありません。
毎週のように天気予報をチェックし、
万全な準備とイメージトレーニングをして臨んでいます。
そして、「もし雨が降った時」のプランの引出しをいくつも練った上で
当日を迎えているんです。
例えば、、、
【挙式後に、ガーデンでのバルーンリリースを予定していたけど雨が。。。】
こうなった時には、雨雲レーダーをチェック!
1時間後には雨が止むことが分かれば、
バルーンリリースを行うタイミングを当日変更しちゃいます。
披露宴始まって以降のお色直し入場の時?
お開きで退場する時?
その日の状況や、結婚式のながれに合わせて、
ベストなタイミングを見つけて実施していきます。
…ずっと雨だったら?きっとそんな心配もあるはず、、、
そんな時には、バルーンを使った演出に変更することも。
おふたりが手いっぱいにバルーンを持って入場するだけでも華やかですし、
そのバルーンをゲストひとりひとりにお渡しして、
会場を彩っていくような演出に変えても素敵です◎
【お菓子まきをガーデンでやる予定だったけど雨が。。。】
そんな時には、同じく雨雲レーダーをチェック!
※もはや、ウェデイングプランナーの相棒とも言える雨雲レーダーなのです◎
ベストなタイミングを見つけて当日に変更していきます。
…ずっと雨だったら?
そんな時には、‘場所’を変えて実施!
披露宴会場内の階段を使ってお菓子まきをやることも◎
他にも、待合室やチャペルなど、
演出によってはアージェントパルムの会場を存分に活かして
その結婚式のながれやゲストの人数など、あらゆる事柄を加味して、
‘ベストな場所’ ‘ベストなタイミング’を考え、判断していくのです。
「プランニング」というと、
結婚式当日を迎えるまでと思うかもしれませんが、
私たちウェデイングプランナーは、
’プランニングしながら運営している‘と言ってもいいかもしれません。
打合せの中でお伺いしていた、
「大事にしたいこと」や「叶えたいこと」などを考えながら、
雨だけに関わらず、その時の状況、ゲストの雰囲気、天候、気温etcに合わせて
ふたりの結婚式でのベストな判断をしていくことがプランナーの役割なのです。
とはいえ、雨が降らないことが一番なので、
家でてるてる坊主をこっそり飾っているプランナーも多いのでは…^^
それほどの気持ちで、
どんな状況であっても「いい結婚式を創りたい」プランナーばかりなのです◎
ぜひ、安心してお任せくださいね!
本日のブログ担当は
藤井がお届けいたしました◎
豊田市の結婚式場 アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは、あるいはこんばんは!
本日のブログは料理長の杉本 直人 がお送りします!
そんな直人がお送りするブログ、通称 ~直人の時間(?)~ スタートです!
皆さん最近はいかがお過ごしですか?
9月も折り返しを過ぎ、大きな台風も過ぎ
あっという間に涼しい秋が来ましたね!!
涼しくて涼しくて、少し肌寒くも感じますね
普段窓を開けて(網戸はしています)寝ることが多いのですが、いつものように窓を開けて寝ていたら・・・
なんということでしょう・・・
寒いではありませんか・・・!!
普段は熱がこもって過ごしにくいお部屋も、冷たさも感じるほどの涼しくさわやかな風が吹き通るではありませんか。
ということで、今朝は急に寒くなりましたね。
皆さんも、私みたいに窓を開けて寝るのではなく、しっかりと閉めて
そろそろ厚めのお布団でしっかりと体を温めて寝ましょう!
油断してしまうと体調を崩しかねませんからね!
さて、私事でありますが、最近少しだけ遠出をしておいしいものを食べて参りました!
なんだかわかりますか?
黄色くて、丸くて、あっつあつで、やわらかくて、1口サイズで、あっつあつで、やわらかくて、おいしいやつです
お出汁につけて食べるのが特徴的ですよね・・・
もうお分かりですね?
そう
明石焼きでした!!
大好物なんです!
好きな方多いと思いますが、本当においしいですよね!
明石焼きでも、私は今回本場明石の明石焼きをいただきました!
これは・・・そう簡単にはまねのできないお味でした・・・
本当においしかったです・・・!!
あれが近場で食べられたらなあ・・なんて思いますよね!
そうなったら修行して自分で作れるようにするが1番ですね!
いつか皆さんや、未来の新郎新婦の方々から、明石焼きが食べたいといわれたときに
最高においしい明石焼きが提供できるように今から勉強、修行していきます!!
出来上がったらまたご報告します!!
以上!
厨房 杉本 直人 でした!!
愛知県豊田市の結婚式場
アージェントパルムのブログをご覧の皆さんこんばんは!
支配人の桑田です
現在台風が立て続けに発生しており
厳重な対策が必要です
アージェントパルムも対策として
ガーデンのディスプレイやエントランス、駐車場のポールなどを
館内にすべて収納し、飛ばされないように対策を行いました
皆様も無事に乗り越えていただく様、願っております
先日の結婚式の様子を一部ご紹介いたします
ガーデンでデザートビュッフェ&お茶漬けビュッフェを行いました!
新郎新婦とお写真を撮ったり、撮影を待つ間や撮影後はガーデンでビュッフェを楽しむ!
スタンディングテーブルや、椅子とテーブルもご用意しておりますので
外で食べて飲むと気分が上がりますよね!
これからの季節ますますオススメです!
ガーデンウェディングというタイトルですが様々なことが可能です!
挙式をチャペルではなく、ガーデン挙式にしてみたり
結婚式当日に広々としたガーデンでスナップ撮影を行ったり
ケーキカットをガーデンで行う演出も人気の1つです!!
名古屋グランパスとのコラボでグランパスくんが来てくれることもあります!!
様々な用途で活用できるアージェントパルムのガーデン
おふたりならではのガーデンウェディングをアージェントパルムで行いましょう!
来週も金曜日が祝日で3連休の方も多いと思います
是非アージェントパルムに足を運んでいただけますと幸いです!
皆様のご来館をお待ちしております♪
本日もアージェントパルムで
仲良し夫婦が誕生いたしました!
新郎:かつとさん
新婦:ちあきさん
おふたりには
「ゆづきちゃん」という
とっても可愛いお子様がいます♡
大学のバレー部で出会ったおふたり。
学生時代からのふたりの共通のご友人も
沢山ご列席してくださいます。
そんなにぎやかな1日はファーストミートから
ここで早速かつとさんよりサプライズが!!!
ちあきさんの大好きな黄色のバラの花束をお渡しします
とても嬉しそうな表情をしながらも
涙が止まらないちあきさん
なんのお花が好きなのか・・・
どんな色のお花にしようか・・・
とても悩み考えていました
「ちあきさんが喜んでほしい」
その一心で考え準備をされました。
ちあきさんの笑顔を見てほっとした表情をするかつとさん
大成功でしたね^^
そして挙式は
こんなにもかというほど
本当に盛り上がりましたね!
バレーボールの証明書の
「ちょっと待った~!!!」のくだりには
会場が一気に笑いに包まれましたね。
さすがおふたりのご友人です!
もちろん
おふたりのお子様ゆっちゃんにも
沢山活躍していただきました
みんなのアイドル・・・❤
起きてくれてよかったです^^(笑)
フラワーシャワーで祝福いただき
「お菓子まき」のお時間がやってきます!
男性のゲストの方も飛び跳ねて
キャッチするほどの大盛り上がり
元気なゲストの方ばかりで
全ての演出が盛り上がります!
この盛り上がりのまま披露宴へ!
おふたりが階段より入場し
キッチンイベントでは
シェフがダンスを踊る中
かっこよくフライパンを握り
フランベをきめるかつとさん!
ご友人からの楽しいスピーチで
さらに会場を盛り上げていただいた後は
おふたりの
ウエディングケーキが登場!
「記念日には必ず甘いものを一緒に食べる❤」
そんなおふたりのケーキは
大好きなものをいっぱいに詰め込みました^^
仲良く食べさせあいっこをし
ゆっちゃんにもいちごを「あ~ん」
可愛らしい表情に見ている全員が癒されます
それぞれご兄弟とご中座をし
後半はイエローの大人っぽいコーデで再登場!
ゆっちゃんもおそろいのドレスです。
シャボン玉に興味津々・・・(笑)
おふたりからのおもてなしで
皆様にビュッフェを楽しんでいただきながら
ナイトガーデンで楽しい
お写真タイムのお時間です。
本当に次から次へとおふたりのもとには
ゲストの方が・・・
本当に誰からも愛さていることが伝わります
楽しい時間はあっという間
ちあきさんより
お手紙をお読みいただきご両親へ感謝を届けます
門出では様々な場所から
「おめでとう」の声が聞こえます
3人そろって新たな未来へと歩みだします
かつとさん ちあきさん
この度は誠におめでとうございます。
結婚式はいかがでしたか?
予想通り盛り上がった1日でしたね(笑)
サービススタッフまこちゃんの繋がりで
おふたりに出会えたこと本当に嬉しく思います。
ゆっちゃんが小さい頃は泣いてしまったり
また、歩くようになると楽しそうに階段を上ったり
毎回、とても成長を感じておりました(笑)
いつも必ずにぎやかな打ち合わせになりましたよね^^
おふたりの
パパママでありながらも
いつも2人仲良しで
どんな時も怒らず優しく明るいところ。
本当に尊敬しています。
ゆっちゃんと一緒に3人で迎えた
この今日という日を
ずっと忘れないで欲しいなと思います。
また、まこちゃん含めランチ行きましょうね!
天使のゆっちゃんにも会いたいです❤
私に担当を任せていただいたこと
心から感謝しております。
ずっとずっと大好きです!!!
担当プランナー 根木あかね
本日もアージェントパルムで
幸せいっぱいのご夫婦が誕生いたしました!
新郎 りくさん
新婦 ゆうなさん
同じ会社で出会ったおふたり。
とっても明るくしっかり者のゆうなさんと
そっと包みこむような優しさをお持ちのりくさん
おふたりの1日はファーストミートから
緊張するりくさんと
全く緊張する顔を見せないゆうなさん
りくさんからのサプライズ手紙は大成功!
ゆうなさんの目からは涙が溢れます
まだ1日が始まったばかりですよ!!(笑)
優しく涙を拭いてあげるりくさん
おふたりの仲良しさが沢山見え
ほっこりするお時間を過ごしました。
晴れ姿を親御様にご披露し
いよいよ挙式へと進みます
おふたりの大好きなご両親に
立会人代表として
結婚証明書にスタンプを押していただきます
和やかな雰囲気の温かい挙式になりました。
フラワーシャワーで
祝福いただいた後は
楽しみにしていたガーデンイベントのお時間です。
コスメブーケプルズ!
続いては・・・風船トス!
風船をバッドで割ると中から出てきたものは
なんと!!! 現金5,000円!?
ゲストも大喜びで
にぎやかなイベントになりましたね
りくさんナイスバッティングでした^^
披露宴のはじまりは
りくさんかっこいい愛車で登場!
あれ?ゆうなさんがいない?
ゆうなさんを階段上まで
かっこよくお迎えに行きふたり仲良く登場です。
とってもステキな入場でした
りくさんがずっとやりたかった愛車入場
大成功ですね!!
三ツ星レストランからお越しいただいた
あの有名の
「りくシェフ」がかっこよくフランベをきめたら会場は
さらに大盛り上がり
りくさんの大切なご友人からお言葉をいただき
ゆうなさんのご友人には
会場にいる全員が魅了される程
ステキなギター演奏&歌声を披露していただきました。
会場が1つになったところで
ゆうなさんが楽しみにしていた
ケーキイベントのお時間がやってきます。
大好きなデグーとチンチラののったケーキ
オリジナリティー溢れる可愛いデザインに
見ているゲストの方も必死でカメラに収めます‼
丸太のデザインも大好評でした♡
おふたり仲良く食べさせあいっこをして
中座のお時間へと進みます。
「お色直しのドレスは何色でしょう?」
ゲストがそれぞれ予想するカラフルなペンライトの中
ガーデンからおふたり再登場!
正解はグリーンのドレス!
このドレスにした理由も
とってもステキなエピソードがあるんですよね♪
普段は着ない色のドレス
それでもこんなにも似合うなんて・・・❤
さすがゆうなさん!本当に美しいです。
花火の演出も大成功!
おふたりにとって
また新しい花火の思い出ができましたね^^
後半はガーデンで
おふたりからのおもてなし
「デザートビュフェ」のお時間です
皆様とお写真を撮り
楽しい時間を過ごした後は
大切なご友人にお言葉をいただき
ゆうなさんより
花嫁手紙をお読みいただきます
「今日まで本当にありがとう」
「お父さんお母さんのこと心から尊敬しているよ」
普段は伝えることのなかった言葉
しっかりと伝え花束と記念品を贈ります
親御様とハグを交わすと
ゆうなさんのこらえていた涙が一気に溢れます
皆様に見守られる中
おふたり門出を迎えます
幸せそうなおふたりの笑顔が今日1番に輝きます
りくさん ゆうなさん
この度は誠におめでとうございます。
おふたりとの出会いはまさかの「ネギ」繋がり!(笑)
そして家までご近所という・・
2人がご縁を感じてくださったように
私もおふたりにはご縁しか感じませんでした。
私に担当を任せてくださったあの日から
あっという間に当日を迎えましたね。
結婚式準備も手を抜かず、全てにおいて
本当に一生懸命で全力なおふたり。
結婚式前も会場に写真を張って張って張って・・・
夜遅くまで本当に頑張りましたよね(笑)
どんな時も協力しあいながら助け合う
そんなおふたりの姿を見ながら
「これからも変わらず今のふたりでいてほしいな~」
と密かに思っておりました^^(笑)
おふたりなら何も心配なんていりませんね!!
またいつでも
アージェントパルムに遊びに来てくださいね!
私も会いたいので^^
おふたりのことが大好きです!
ずっとお幸せに!
担当プランナー 根木あかね
愛知県豊田市にあります
結婚式場アージェントパルムのブログをご覧の皆様
こんにちは!
抹茶ラテが好き、
でもほうじちゃラテの方がもっと好きな
プランナーの川地です!
カフェに行ったとき、メニューにあるのを発見すると
つい毎回頼んでしまいます、、、
(ないときはロイヤルミルクティー派)
そんなカフェが好きな私ですが
皆様がお好きなことは何ですか?
アージェントパルムでは
”おふたりらしい”結婚式をご提案しております
例えば
またグランパスとのコラボウェディングも行っておりますので
サポーターの皆様には大興奮間違いなし!な一日も
こんなにもオリジナリティ溢れる一日が叶うのは
アージェントパルムが大切にしている2つのポイントがあります
ひとつは、結婚式当日は完全貸し切りであること!
他のお客様を気にす必要がないため
例えば音の出る演出を行ったり、ペットの参加が出来たり
ガーデンも好きなタイミングで自由にご利用いただけます!
そしてふたつめは
「担当プランナー一貫制」を採用していること
お客様が初めて式場にお越しいただく会場見学から、
式に向けての準備をしていくお打ち合わせ
結婚式当日、お客様の一番近くでサポートするアテンドまで
これら全てを、一人のプランナーが一貫して行っています
そしてその会場見学の時に
「お好きなことは何ですか?」と、お客様にお伺いしています
結婚式当日までの長い期間、ずっとご一緒させていただくからこそ
「結婚式」を創っていくお打ち合わせではなく、
初めてお越しになった時から共有させていただくことで
おふたりに寄り沿ったご提案を行い
より具体的なイメージをお持ちいただけるのではと感じています
そしてお打ち合わせでは
おふたりが何を大切にしたいか、
細かいイメージやニュアンスひとつひとつをお伺いし
当日も、そのご希望に添えるよう結婚式に臨んでいます
だからこそ、お好きなこと、逆に好きじゃないこと
大切にしたいこと、イメージ、何でも構いません!
わたしたちがカタチにしますので、全部教えてください!
安心して何でもお任せくださいね!
豊田市の結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは。
本日のブログは厨房のゆうかがお送りいたします!
最近は気候も変わり、涼しい日が増えてきました!!
秋の冷たい風が気持ちいいですよね。
この季節も好きですが、
寒い〝冬〟がわたしは待ち遠しいです𓂃𓈒𓏸
冬の服装がだいすきなので
秋服を買い物するのを我慢して、
冬の可愛い服を楽しみにしている日々です・・・♡
お話は変わりますが、
本日はアージェントパルムの〝マカロン〟
を紹介します!
カラフルで可愛いマカロンは
もちろんアージェントパルムで手作りのものです。
先日作ったマカロンは淡いパステルカラー❁
味も見た目もこだわり、
つい最近までの夏のデザートビュッフェには
黄色やオレンジの〝ゆずレモン〟のマカロンを
ご用意しておりました。
小さくて一口で食べられるスイーツなので
とても人気です!
秋冬のデザートビュッフェにも
可愛いマカロンご用意しておりますので
どんな味か楽しみにしていてくださいね𓂃𓈒𓏸
みなさんのお好きなスイーツも
ぜひまた教えてください!!
アージェントパルムでお待ちしております❁。
以上厨房のゆうかでした。
愛知県豊田市にございます
アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは岩城(ピース)がお送りいたします。
まだまだ暑い日が続きますが、トンボが飛んでいるのを見かけたり、
サツマイモがお店に並ぶようになったりと少しずつ秋を感じるようになってきました。
アージェントパルムにお越しいただく新郎新婦のおふたりにも、
季節を感じていただけるよう、お打ち合わせの際にお出しさせていただいている
【 本日の気まぐれTea 】が秋仕様へ変更いたしました🍂
チョコレートとシナモンの甘いフレーバーで、香りも楽しんでいただける、
そんな1杯をご用意いたしました^^
また、カルダモンやシナモンも入っているため、身体も温まる紅茶となっており、
これからの季節にピッタリな1杯となっております。
甘いフレーバーと香りに癒されながら、お打合せも楽しんでいただきたいです。
ミルクティーにしてもとっても美味しいので、ぜひお試しください!
アージェントパルム 岩城 ほのか
豊田市の結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
ウエディングプランナーの堀内です!
9月に入り、夜のひんやりとした空気が
秋の訪れを感じますね。
私事ですが、先日久しぶりに
奈良の実家に帰ることができました。
最近はひとりでご飯を食べることが多いため、
家族みんなで囲める食卓は、
本当に幸せなことだなと、しみじみ…。
お腹も心も満たされました。
私の家族は、アージェントパルムの
スタッフブログの愛読者です!
毎日欠かさずチェックをしてくれています。
少し恥ずかしいですが、嬉しいことです。
アージェントパルムでは、SNSやブログを通して
情報発信に力を入れています!
Instagramでは、最近行われた結婚式の
ベストショットを公開!
「この演出いいな」
「この会場装花が素敵だな」など
結婚式の準備期間において、
きっと参考にしていただけるものもあると思います!
どれも素敵なお写真ばかりなので
ぜひチェックをしていただけると嬉しいです。
【スタッフブログ】では、
結婚式に関する様々な内容が満載✨
プランナー、厨房スタッフみんなで
毎日更新しております!
お客様の中には
「ブログ読んでるよ!」と言ってくださる方もいて
本当に嬉しい気持ちでいっぱいです^^
そして、もうひとつ。
アージェントパルムのホームページに
【挙式レポート】というものがございます。
私たちの会社「ブラス」の創る「笑いと涙の結婚式」を
もっと感じていただきたいという想いから、
素敵な結婚式の内容をお届けしております。
新郎新婦様からいただいた嬉しいお言葉も
掲載させていただいておりますので
是非こちらもご覧くださいませ。
たくさんのお客様に
アージェントパルムの魅力を伝えられるように
そして、好きになっていただけるよう
私もブログ担当を頑張っていきます!
最後までご覧いただきありがとうございました。
本日のブログは堀内がお届けいたしました!