お互いの第一印象は
クマと小娘!
そんな話を聞かせてもらった日が懐かしく感じます。
そんな幸せな夫婦の誕生です!
新郎 ゆうやさん
新婦 あいなさん
しっかり者のゆうやさんと
おっとりしていて
とにかく優しいあいなさん
そんなおふたりにはかわいい子様
ながとくんがいらっしゃいます♡
そんなおふたりの1日はファーストミートから
少し恥ずかしそうなおふたり
お子様が産まれてからふたりでゆっくり過ごすことが減った今
付き合ったあの頃を思い出す
特別なお時間になりました。
おふたりが選ばれたのは教会式
皆様から沢山の祝福をもらい
ガーデンイベントへ
どのイベントも大盛り上がり
大変盛り上がりましたね!
披露宴が始まり
ゆうやさんの見せ場がやってきます
キッチンが開くと
じゅ・・柔道着!??
会場が盛り上がる中
かっこよくフランベをキメ
ゆうやさんがとってもお世話になった恩師の先生のもとへ
お料理を届け感謝を伝えます。
先生との熱いハグには
会場から自然と拍手がおきます
さあ!
やってきました
ウエディングケーキのお時間!
家族3人を動物に例えたクッキーを
あいなさんからご紹介いただきます
個性豊かな動物にゲストの皆様からは笑いがおきました
食べさせあいっこでは
ゆうやさんの食べっぷりに
会場がさらに盛り上がります
さすがゆうやさん!
これからも沢山あ~んしてもらってくださいね^^(笑)
幸せそうなおふたり
見ているこちらまで幸せな気持ちになりました♡
おふたりを繋げてくれたご友人に
幸せのお裾分けをした後は
お色直しの為お着替えに・・・
それぞれの大切な方と仲良く
楽しそうにご中座です。
カーテンが開くと
お色直しをしたおふたりの姿が!
あいなさん
テラコッタの衣装が良く似合います!
ながとくんもご機嫌です^^
おふたりをお迎えしたところで
大学のサークル仲間と一緒に生演奏をご披露いただきます。
絶対音感のあいなさんが中心となり
演奏を奏でる姿。本当にかっこよかったです!
会場にいる全員が聞き入ってしまう程
ステキなお時間となりました。
結婚式もいよいよ後半へ
おふたりからのおもてなしは続き
ゲストの皆様とお写真タイムを楽しみます。
「ありがとう」「これからもよろしくね」
そんな想いが皆様に届いた1日になりました。
そして手紙と花束にのせて
親御様へ感謝を届け
3人仲良く幸せいっぱいの未来へと歩きだします
ゆうやさん あいなさん ながとくん
この度は誠におめでとうございます!
初めて会場見学にお越しいただいたとき
迷いに迷いながらも私に担当を任せてくださいましたね。
とにかくゲスト想いのおふたりは
当日いらっしゃるゲストの皆様のことを考え
何度も内容を練り直しましたね。
だからこそ皆様から
「いい式だった!」と喜んでいただけたのではないでしょうか。
おふたりの想いが形になり
皆様に喜んでいただけて私も嬉しいです。
また、結婚式後にお部屋で読んでいただいた
長文のお手紙と嬉しいお言葉には
胸がいっぱいになりました。
「これからは友達として」
その言葉を信じて
ボードを密かに楽しみにしています!(笑)
これからも家族3人で
仲の良い家庭を築いていってください!
幸せを願っています!
ずっと大好きです❤
担当プランナー 根木あかね
豊田市の結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは堀内がお届けいたします。
昨日あたりから急に冷え込みましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は家のベッドカバーを冬仕様に変えましたが
朝、目覚めると全部床に蹴とばしていました(笑)
季節の変わり目は
いつ衣替えをしようか
タイミングが難しいですよね。
皆様体調にはくれぐれもお気をつけください。
さて!本日は、披露宴の“入場”について
お話をさせていただきます!
パーティの始まり、ゲストの皆様は
おふたりがどこから・どんな曲で
ご登場されるのかとっても楽しみしておられます!
また、お色直しをされた場合は
どんな衣装なのかもワクワクしながら
カメラを持って待ち構えてくださる方もいます!
私は入場シーンを見るのが大好きです!
おふたりの素敵な笑顔と
ゲストの皆様の嬉しそうな表情を見ているだけで
とても幸せな気持ちになるのです^^
今回は、アージェントパルムで人気の
入場方法を2つご紹介させていただきます。
①階段入場
披露宴会場に続く大階段から
おふたりでご登場!
お気に入りの曲に合わせて登場も素敵です◎
こちらは【シャンパンクラッカーを持って】ご登場!
階段をおりる際に
おふたりのお衣装姿をどの角度からも
ゆっくり見ていただくことができます。
②みどりいっぱいのガーデン入場
披露宴会場のカーテンがひらくと
そこにはおふたりの姿が・・・♡
純白のウエディングドレスが
とても映えるので素敵です!
ガーデンからの入場も、少しこだわると
色々な演出ができます!
【タンデムクルーザーに一緒に乗って】
などなど、おふたりらしさがあふれますね^^
入場前の様子です。
「楽しみ~」と明るいおふたり!
私たちスタッフも全力で盛り上げます!
最高の笑顔で、素敵な入場にしましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!
本日のブログは堀内がお届けいたしました。
豊田市の結婚式場アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは厨房の今泉がお送りいたします。
10月になり急に肌寒くなってきましたね。
気温の変化で体調を崩さないようにお気をつけ下さい!
さて今回は、ウェルカムビュッフェをご紹介をさせて頂きます!
ウェルカムビュッフェという単語を聞いたことがないという方も
いらっしゃるかと思います。
ウェルカムビュッフェとは 挙式が終わってから披露宴までの間の時間で
ゲストの皆様に一口サイズのお料理やお飲み物を召し上がっていただくおもてなしビュッフェです。
生ハムやチーズ、バーニャカウダ、フリットなど様々ありますが、
もちろん新郎新婦のお好きなものも取り入れることが出来ます。
友人や親族と食前酒を片手にフィンガーフードを召し上がって楽しい時間を過ごしていただく。
きっと素敵なパーティーの始まりがイメージできるのではないでしょうか!
アージェントパルムにはガーデンがあり
開放的な雰囲気の中 楽しんでいただけます。
結婚式でもぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。
ゲストの方におもてなしの気持ちと華やかな時間をお届けできると思います!
愛知県豊田市の結婚式場
アージェントパルムのブログをご覧の皆さんこんにちは!
10月に突入し、今年も後残り2ヵ月!
月日が経つのは早いですね!
本日のブログは
「指輪」について書きたいと思います!
どうして結婚指輪を左の薬指にはめるのか
皆さんご存知でしょうか?
結婚指輪は昔、
右手の薬指にはめていたそうです
左の薬指にはめる習慣が出来たのは
11世紀ごろからで、
薬指は心臓(ハート)につながっていることから、
結婚指輪は左手薬指にはめるのが一般的になったそうです
とってもロマンチックですよね
皆さんも指輪の交換の際には
「この指輪はハートにつながっている、愛の誓いの証」
と、かみしめながら交換してみてください
きっと今まで以上に特別な日になりますよ!
これから指輪を探される方々は是非
「LOVEST」様に足を運んでいただきたいです!
アージェントパルム方面に豊田市駅を降りたらすぐに到着します!
多くの種類の指輪を取り揃えているので、LOVEST様に行けば
他の指輪屋さんをめぐる必要もなく、理想の指輪を見つけることができますよ!
愛知県トップの品揃えです!!
そして指輪の交換の際にリングピローも
欠かせないアイテムです!
リングピローとは、新郎新婦の指輪を乗せているクッションのこと。
名前の由来は、ピロー(枕)を意味します。
これは知っている方も多いですよね。
そしてもう一つの言い伝えがあります。
それは、結婚式に使ったリングピローを
3日間産まれてくる赤ちゃんのファーストピローにして使うと、その赤ちゃんは健康的に育つそうです。
また、リングピローには「守る」という意味があったり、
リボンには、「絆を結ぶ」をいう意味が込められているようです。
最近では手作りする方も多いですが、
結婚式後はタンスの奥に・・・なんてこともあるのではないでしょうか。
皆さんも、リングピローに想いを込めてみませんか。
きっと、指輪の交換に特別な想いが入ると思います。
こちらは私自身の結婚式で使用したリングピローです
幼いときから馴染みのあるブロックを使用しました♪
今日のブログは桑田がお送りしました。
豊田市の結婚式場アージェントパルム
スタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!!
今日は厨房のゆきがお送りします^^
日に日に暑さが和らぎ、
ようやく秋を感じられる気候になってきましたね。
私は季節でいったら夏が大好きですが、
この暑くもなく寒くもない過ごしやすい今の気温も最高ですね♪
なんといっても秋は美味しい食べ物がたくさんあるので
お出かけが楽しみです!!
さてそんな話はさておき、
今日は”私が感銘を受けたデザート”についてお話しします。
ちょうど昨日友達と、お洒落なバーでお酒を嗜みながら
季節のパフェが食べれるお店ということで、
前々から気になっていたので行ってきました!
バーでパフェ。。
パフェを食べながらお酒を飲む。。
私には体験した事のない新しいデザートの感覚で
とても興味が湧き、この日をずっと楽しみにしていました。
お店の中に入ってみると、少し暗めの照明でたくさんのお酒が並んでおり
見るからにお洒落なバー。
メニューには季節の美味しそうなパフェと多種類のお酒。
本当にパフェとお酒を売りにしているお店なのだと、驚きました。
目の前にパフェが置かれた瞬間、
とても繊細でお洒落な見た目で食べる前から感動しました。
一番上にバジルの風味を効かせたグラニテがあり
中にはモッツァレラチーズ、桃のソルベ。
このモッツァレラチーズがパフェ全体をとても大人な味わいにしていました。
グラスの中にはチーズのムースや、焼き菓子紅茶のゼリーなど
味わいつついろんな食感を楽しむことができました。
黄桃以外のデザートが数種類入りながらも、
一番の主役の黄桃の味を消さないようとても考え込まれたデザートだなと感じました。
私はパフェが大好きなので、色んなお店でパフェがあると
頼んでしまうのですが、
こんなにも美味しいパフェは人生で初めてでした!
味はもちろん、見た目にもとてもこだわっていて、
なによりバーで食べるという新たな感覚が
とても新鮮でぜひ又違うパフェを食べてみたい!と思いました。
私も普段ウェディングケーキの他に、コースのデザートや
デザートビュッフェの内容を考えているので、
こんな風に又食べたい!と思ってもらえるような
人の心に残るようなデザートを
考えれるような人になりたいなととても勉強になりました。
今回は夏の終わりに桃のパフェだったので、
次は秋らしいパフェを又食べに行きたいです♪
以上厨房のゆきがお送りしました^^
本当に沢山こだわって迎えた今日!
アージェントパルムで
最高の夫婦が誕生いたしました
新郎:まことさん
(まいさんはまこちと呼んでいます♡)←可愛い♡
新婦:まいさん
同じ職業で出会ったおふたり❤
くしゃっと笑顔が男前なまことさん
考えがまっすぐでとにかく明るい!
どこから見ても美しい!美人のまいさん
ファーストミートから始まる1日。
お互いの姿を見て安心したのか
普段のふたりの笑顔が見えたお時間でした。
続いては
おふたりの姿を大好きなご両親と
まいさんのおばあ様に披露
「おばあちゃんに花嫁姿を見てほしい」
「結婚式に来てくれないなら挙げる意味がない」
会場見学にお越しくださった時に
まいさんがおっしゃっていた言葉です。
おばあ様も嬉しそうな表情
自然と涙が溢れるとても良いお時間になりました。
そして迎える挙式
とてもたくさんのゲストの方が登場してくださり
温かいふたりらしい人前式になりました。
結びには親御様からの
小さい頃からのエピソード含め
承認宣言でおふたりの結婚をみとめていただき退場
親御様からのエールのお言葉に
ふたりも背中を押されます
フラワーシャワーの後は
幸せいっぱいのおふたりから
お菓子まきで幸せのお裾分け~
まことさんとまいさんからお菓子をもらったら
だいぶ幸せになりそうです♪
披露宴では
カッコいいポーズで登場☆
ふたりの登場に会場も盛り上がります!
さあ!まことさん
見せ場がやってきました!
キッチンが開くとフランベサービスをきめ
コック服で登場!
親御様へ日頃の感謝を込めてお料理を届けます
嬉しそうなお母様♪
大好きなご友人手作りの
愛に溢れたおめでとうムービーの後は
ケーキイベントのお時間です!
当日は列席できなかったご友人が
デザインを考えてくださいました!
ふたりにもデザインは秘密でした❤
この場で初めて見て嬉しそうな笑顔を浮かべます
まいさんの大好きな星型です!!!
他にもおふたりの大好きなものが
ぎゅっと詰め込まれた
「絶対に幸せになってね」
そんな想いが詰まった
世界にたった1つのウエディングケーキ
幸せいっぱいのおふたり
ここで
アナウンサーのご友人に入刀の合図をいただきます!
本当に友達が多いおふたり
沢山の方に祝福いただき
披露宴は後半へと続きます
お色直しは
ガラッと雰囲気を変え和装で登場!
じ・・・人力車!!!?
ゲストの方も驚きを隠せません
まことさんナイス運転でした!
バランスもバッチリです!
それにしてもおふたりとも和装が本当によく似合います!!
新郎側の面白い余興にさらに盛り上がり
おふたりからのおもてなしはまだまだ続きます
まいさんの沖縄の親戚の方による
ステキな「三味線」の演奏で
カーテンが開くとガーデンにはビュッフェが!
ふたりの出会いでもある
「西尾」をテーマにした抹茶コーナー!
そして大好きなカヌレもあります♪
人力車はゲストの皆様に大人気!
お写真タイムは人力車体験になっていました^^
そんな楽しい時間はあっという間
結びはおふたりから
ご両親へ花束と記念品を贈ります
今日まで本当にありがとう
そんな想いを伝えます
そして
そろそろまことさんが緊張する頃??(笑)
クライマックスがやってきます!!!!
実はまいさんには秘密で
まことさんサプライズを考えておりました。
披露宴当日に、1日に渡って撮影をし
ゲストの方全員に協力していただき出来上がった映像。
エンドロールの後に突然移る
まことさんと皆様のメッセージに
驚きを隠せないまいさん。
そしてお手紙と可愛いハートのバラを受け取り
うれし涙と笑顔で門出を迎えます。
まことさん まいさん
この度はマコトに!!!
おめでとうございます^^(笑)
おふたりは会場見学にお越しいただいた時から
壁をつくらずどんな時も
本音でまっすぐお話ししてくださいました。
結婚式場も本当に悩み
まことさんも一睡もしていない中で
一緒に紙に〇✖を書いて
夜遅くまで3人で相談したこともありましたね^^(笑)
打合せでは大好きなゲストを想い
「あれもやりたい」「これもやりたいし・・・」と
毎回迷うことも多かったと思います。
いつもふたりは
自分より相手優先で、
そして出会いを本当に大切にされていて
だからこそ悩むことも多かったのではないでしょうか。
迎えた結婚式。
本当に沢山の方に愛されていて
おふたりが普段周りの方へ
愛でいっぱいだからこそ
こんなにも愛されているんだと見ていて
感じさせられた1日でした。
これからもずっと周りとの繋がりを大切に
変わらないふたりでいてください^^
もちろん!!!私との繋がりも忘れないでくださいね!?(笑)
ずっと大好きです!
また、ご飯行きましょうね!♡
担当プランナー 根木あかね 岩城萌夏(ピース)
みなさん、こんにちは!
プランナーの川地です。
私の家族の話になりますが、
先日、娘が2歳を迎えました!
1年前は、まだ上手に歩けずよちよちしていたのに
今はどこまでも歩いて進んでいってしまう娘
1年前は、ご飯を全く食べず床にポイしていたのに
今は顔中ご飯粒だらけにしながら
私のご飯まで奪って食べる程の食欲を持つ娘
1年前は、パパ・ママも言えなかったのに
気付けば「きょう つみきした」「たのしかった」と
保育園での出来事を毎日報告してくれるようになった娘
そんな娘が、もう2歳
この1年間があっという間すぎて、年月の早さを感じます
もちろん親としてはまだまだ未熟ですが、親という立場になって
新郎新婦さんの親御様も、きっとこんな気持ちなんだろうなと
結婚式に列席されている親御様を見て、そう思います
挙式で花嫁さんが歩くバージンロードは
花嫁さんの人生を意味しているといわれています
扉が開いた瞬間が、生まれたとき
祭壇まで歩む一歩一歩が、これまで過ごしてきた一年一年
そして、新郎さんとふたりで進む道は、これからの未来を表しています
結婚式当日、挙式のリハーサル等で親御様とご一緒するときに
いつもこのお話をさせていただいています
リハーサルというと緊張される親御様もいらっしゃるかと思います。
でもバージンロードという特別な道を歩いていただく上で
「上手に歩けるかどうか」ということよりも
「これまでのことを思い返して一歩一歩踏みしめて歩くこと」を一番大切にして欲しいなと感じています。
自分が「親」という立場になったからこそ
親御さんへのケアや声の掛け方、心配り、そのひとつひとつにも意識して
より良い結婚式に繋がるようにしていきたいです。
母歴2年の川地でした!
みなさん、こんにちは!
朝晩ずいぶん爽やかな気候になってきて、秋の訪れを感じられるようになりましたね。
秋といえば、食欲の秋!な川地です^^
さて今日は
そんな秋にぴったりのイベントをご紹介いたします!
■イベント:ハロウィンデザートビュッフェ〜トッピング体験〜
■日程:10月30日(日)
■時間:15時00分〜17時00分(受付:14時30分〜)
■料金・メニュー:
お一人様:1,800円(税込・ワンドリンク付き)
※3歳以下のお子様は無料
昨年大好評だったハロウィンイベント第二弾!
パティシエ特製のスイーツを、みなさまにデコレーションしていただきます!
デコレーショントッピングは、ハロウィンモチーフのアイシングクッキーやチョコペン、アラザンなど。
また、季節のスイーツは6種類ほどご用意!
完成したオリジナルスイーツは、写真を撮ったり、美味しく味わっていただいたり…
ぜひ自由にお楽しみください!
■予約方法【重要】:
予約受付期間:9月29日(木)12時00分〜
定休日:火曜日・水曜日
営業時間:平日11時00分〜19時00分・土日9時00分〜20時00分
(土日は電話が繋がりにくい可能性がございます。)
TEL:0565-31-2020
※ご予約は【直通電話のみ】で承っております。
※満席になり次第、予約締めきりとなります。
※なお本イベントは、新型コロナウイルスの感染状況により、
中止させていただく場合がございますので予めご了承ください。
みなさまのご参加
スタッフ一同心よりお待ちしております♪
豊田市の結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは堀内がお届けいたします。
最近私は、ネイルに通い始めました!
毎回テーマを決めて、デザインを選んでおります!
1回目は、初めてだったのでシンプルピンク!
2回目は、「夏、もうおわるよ!秋への準備」
3回目は、「静岡ネイル〜抹茶とハンバーグ〜」
次は何にしようかと、考えるのも楽しいです!
お打合せでは、「ネイル変えたの?いいね!」と
気付いてくださる方もいて、嬉しいです^^
お客様とのトークのひとつにもなるため、
やって良かったな!と、本当に思います!
(次は”私といえば”の、バナナカラーにしようかなぁなんて考えております)
さて、本日は!結婚式に向けて大切な準備となる
メイクリハーサルというお打合せについてご紹介いたします!
一生に一度の結婚式。
やはり髪型やメイクにはこだわりたいですよね!
ブライダル用のヘアセットとメイクは
普段とはまた違った雰囲気になるため
とっても素敵です!
当日をよりイメージしていただきやすいように
結婚式から1ヶ月前〜2週間前に行うのがオススメです◎
・ウエディングドレスをイメージしやすいように、襟元が空いた白の洋服で行う
・ノーメイクの状態からスタートする
・なるべく当日メイクをする時間に近いタイミングで行う
以上のように大切なポイントが
いくつかございます。
当日と同じメイクさんが担当してくださるので
気になることがございましたら、
なんでもご相談くださいね。
お気に入りのヘアセットとメイクで結婚式を楽しみましょう♪
髪型に合わせて、ヘッドパーツをお花屋さんで
頼むことができます!
より華やかになり、素敵ですね◎
ぜひ参考にしてみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました!
本日のブログは堀内がお届けいたしました!
9月25日
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎:ともゆきさん
新婦:ゆいさん
グランパスの話を始めたらとまらなくなる
グランパス愛が凄い新郎ともゆきさん
おしとやかでショートが良く似合う笑顔が素敵な新婦ゆいさん
ゆいさんのイメージ 王道Weddingに
ともゆきさんの大好きなグランパスを少しだけ取り入れた
ご家族様で行う結婚式です!
晴男 ともゆきさんのパワーで (笑)
青空がとってもきれいな中
おふたりでの思い出の写真を残していきます
ガーデンでのお写真 そしてチャペルでもお写真を残していき
挙式へと進んでいきます
おふたりが選んだ挙式は
教会式
ゆいさんのウェディングドレス姿に
「わぁーー!」っとゆいさんのお母様の歓声も響きます!
ゆいさんのウェディングドレス姿本当に素敵でした♡
緊張もありながらも
温かく和やかな挙式となりました
挙式の後はガーデンへ
フラワーシャワーでおふたりを祝福していただきます
いよいよ披露宴のお時間
ガーデンよりおふたりが登場され
ともゆきさんのご挨拶とともに
お料理もスタートしていきます
ここで ともゆきさんが一番楽しみにしていたお時間・・・
会場が暗くなり
赤と黄色のスポットがグルグルすると
曇りガラスだったキッチンがオープン!!
グランパスユニフォームを着たシェフの登場です!
そしてユニフォームを着たシェフの手には
グランパス選手のサインが入ったユニフォーム!
こちらのサイン入りユニフォームはおふたりへプレゼントです!
誰のサインがあるかずっとそわそわしていたともゆきさん
満面の笑顔が見れて本当に良かったです!
ここからは
美味しいお料理とご歓談のお時間を楽しんでいただきます
(ともゆきさんはずっとユニフォームを見ていましたね(笑))
そしてケーキイベントも行っていきます
ゆいさんこだわりのナチュラルな可愛いウェディングケーキが登場いたしました!
おふたり仲良くケーキ入刀・ファーストバイトを行っていただきました
ご家族の皆様ともウェディングケーキを囲んで写真も残していきます
お写真・お料理・ご歓談を楽しんでいただき
あっという間に結びのお時間
親御様への感謝の気持ちをお手紙で伝えていただき
花束と記念のお品をプレゼントしていただきます
温かくアットホームな結婚式となりました
ともゆきさん ゆいさん
本日は誠におめでとうございます!
今日という1日はいかがでしたか?
ともゆきさんとゆいさんとは6月に出会って約4か月!
ご家族様へのおもてなしと少しのグランパスを取り入れた結婚式を
一緒に考えてきましたね
いつも穏やかで優しく笑顔が素敵なおふたり
そんなおふたりと出会い担当させていただけて本当に幸せでした♡
そしてケーキイベントの際はサンクスバイトをしていただき
ありがとうございました!
おふたりからの愛情ケーキ美味しかったです!(^^)!
これからもおふたり支え合って温かい家庭を築いていってください!
アージェントパルムにも是非遊びに来てくださいね!
末永くお幸せに♡
担当プランナー:寺澤しゅうこ