みなさんこんばんは!
今日は本当に天気がよく、気持ちのいい1日でしたね!!
今日もアージェントパルムでは素敵なカップルが誕生しました☆
まず1組目のカップルはまさとしさんとあゆみさんです!
朝からそわそわ…
なかなか落ち着かなかったお2人。
ですが、ウェディングドレスとタキシードに
身を包んでみると…どうでしょう!
美男美女という言葉がぴったり!
カメラを向けられてこのポーズも
似合いすぎていますね☆
感動に溢れた人前挙式のあとは、
晴れ空のもとフラワーシャワーで皆様に
祝福してもらいます!
ぐっと涙をこらえていたまさとしさんも、
瞳に涙を浮かべていたあゆみさんも、
この笑顔♪
披露宴ではまさとしさんが大好きなワンピース
を取り入れたパフォーマンスで会場を
盛り上げます!
ゲストの皆様にビールを注いで回る際、自らも
変装してゲストをおもてなしします☆
僕らスタッフも出番をいただきました♪
お色直しは元気なオレンジ色のドレスで入場です!
キャンドルサービスで皆様のテーブルに火を
灯していった後、お2人がシェフと一緒にデザインした
ケーキが登場します!
ここでもテーマであるワンピースが大活躍!
ケーキの上も、周りもかわいらしく飾り付けが
されたケーキにゲストの方々は大注目です!
このあともご友人の方のスピーチやあゆみさんからのお手紙など、
涙・涙の感動的なシーンの連続でしたね。
お2人と出会ってから今日まで本当にあっという間でしたね…
これからもケンカをしながら、楽しく明るい家庭を
築いていってくださいね!!
いつまでもお幸せに☆ <松井>
********************************************************************************************
2組目の幸せなお2人は…だいすけさんとなつみさんです!
いつも仲の良い、とってもお似合いの素敵なお2人。
この日が来るのを心待ちにしていました!!
あたたかい和やかな雰囲気ではじまった教会式。
すっきりと晴れたガーデンでの
フラワーシャワー、ブーケトス、ブロッコリートスは
たくさんの笑顔が溢れましたね。
そしてはじまったウェディングパーティー
お2人が半年かけて考えたテーマは
『シンデレラ』
会場のお花の雰囲気もぴったりでした!
パーティー前半の見せ場はウェディングケーキ。
デザインはだいすけさん・なつみさんのオリジナルデザイン☆
ゲレンデをイメージしたケーキの上には
スノーボードにのったパンダ。
お2人の趣味と思い出を見事に表現されていました!
そして半年かけて練ってきたお色直し入場。
「シンデレラのように迎えにきてほしい」
そんななつみさんの願いをだいすけさんが叶えます。
ストーリーはお2人が出会うところから―
急に倒れただいすけさんを看護師のなつみさんが助けます。
目覚めただいすけさんのそばには聴診器だけが残されていました。
聴診器の持ち主こそ運命の相手―
会場のゲストの方に力を借りながら、やっと見つけ出し…
階段に上から運命の相手・なつみさんの登場!
そしてだいすけさんからブーケを渡しプロポーズ。
会場の盛り上がりも最高潮!!
大成功でしたね♪
そしてなつみさんのご両親から贈られたDVDには
『うれしくて さみしい日』
というご両親の想いがたくさんつまっていました。
ご両親と抱き合うお2人の姿は
本当にご家族の愛で溢れていました。
会場は感動に包まれ、私も涙が止まりませんでした。
お2人の想いがカタチとなり
たくさんの笑顔と涙があふれる一日になりましたね。
だいすけさん、なつみさん 本当におめでとうございます!!
お2人と迎えることができた今日、私もたくさんの幸せを感じました。
これからもずっと今のまま仲良く
愛情いっぱいの家庭を築いていってくださいね♪
またいつでも遊びにきてください!
新婚旅行楽しんできてくださいね☆
《後藤》
みなさんこんばんは☆
朝晩がだんだんと涼しくなり、過ごしやすい季節がやってきましたね!
本日は季節の中で秋が一番好きな中川がブログをお届けします♪
さて、みなさん。秋といえば結婚式のトップシーズン。
気候がおだやかで晴れやすいということもあり、
非常に人気の高い季節です。
みなさんのご列席の機会も徐々に増えてくると思うので、
今回は「知っておきたい結婚式のマナー」について
書きたいと思います☆
<ご祝儀マナー>
ご祝儀袋は、水引が銀色か赤白の結びきりを用意します。
結婚式はたくさんあって良いものでは無いので、何度も結びなおせる蝶結びは避け、
1回だけという事で「結びきり」を使います。
表には、筆ペンか万年筆で丁寧に楷書体でフルネームで名前を書きます。
ご祝儀は奇数枚を包みます。ただし、末広がりという意味で8万はOKです。
奇数であっても9万は「苦」を表すので、マナー違反となります。
<服装のマナー>
基本的に露出の低いものを選び、花嫁と被ってしまう白や、それに近い色は避けます。
黒一色は喪服をイメージさせてしまうため、縁起がよくないとされていますが、
アクセサリーをつけるなど、アクセントを入れればOKです。
男性の場合、黒のネクタイは喪服をイメージさせるのでNGとなります。
<結婚式欠席のマナー>
身内の不幸等で欠席の場合、欠席の理由は伝えないのがマナーです。
一度出席をすると言ったにも関わらず、欠席してしまう場合は
欠席を電話で伝えてから返信はがきに欠席と書いて送るようにします。
その場合は5000円~10000円位のプレゼントを持って
後日新居に顔を出しにいくと良いとされています。
結婚式は伝統もの。マナーがたくさん存在しますが、
なにより一番は大切な人の晴れ舞台を心からお祝いし、楽しむことだと思います☆
本日は、来年の6月に友人の結婚式を控え、今からわくわくが止まらない
中川がお送りいたしました♪
みなさん、こんばんわ!
本日もここアージェントパルムで幸せな新夫婦が誕生致しました!
ワイルドで男らしいりゅういちさんとモデルのようにキレイで心優しいまいさんのお2人です☆
まずは、さわかな秋風のもと写真撮影を行っていきます♪
天気は、本当にキレイな青空で快晴です!
お2人らしさのあるアットホームで感動の挙式の次は、皆様からのフラワーシャワーの祝福です☆
本当に幸せそうで仲良しのりゅういちさんとまいさん、
とてもステキでした♪
披露宴に入り、スカイブルーのカクテルドレスにチェンジしたまいさん、りゅういちさんのエスコートで階段から入場です☆
ゲストの皆様も大歓声と盛大な拍手でお2人を迎えます!
りゅういちさんの堂々としたウェルカムスピーチで始まった披露宴!
ウェディングケーキ入刀では、お2人が大好きなスティッチとエンジェルのケーキに入刀しました!
ハートがいっぱいのとてもかわいいケーキにカメラのフラッシュも止まりませんでした!
お色直しの入場では、りゅういちさんの愛車に乗ってガーデンから登場です!
サングラスに紋付がとてもよくお似合いのりゅういちさん☆
かっこよく、まいさんをエスコートします!
車で登場という演出にゲストの皆様も会場内でスタンディングオベーションで迎えます!
アットホームで和やかな披露宴もりゅういちさんの本当に熱くて胸が熱くなる謝辞でお開きとなりました☆
りゅういちさん、まいさん、本当におめでとうございます!
初めてお会いした時から運命を感じたお2人。
担当をさせて頂き本当に幸せでした!
これからもいつものかっこいいりゅういちさんとまいさんでいてくださいね☆
いつまでもお幸せに♪
(都築)
こんばんは。
本日も素敵なカップルが誕生しました。
いつも笑顔のいさよしさんと明るく元気なかおりさんです☆
心配されたお天気にも恵まれ、笑顔いっぱいのお2人。
今日、初めてドレス姿のかおりさんを見るいさよしさん。
結婚するんだ…という実感も沸いて緊張も高まります。
ご家族にもご披露、かおりさんにもお母様にも目に涙が浮かんでいました。
挙式後は青空のもとフラワーシャワー☆
披露宴でもご上司の盛り上げもあり、
和やかなパーティに。
そしてお2人がやりたかったこと!
ビールタンクサービスです。
ゆっくりとゲストと時間を過ごしていただきながら
みなさまにおいしいお酒を飲んでいただきました。
続いてはかおりさんこだわりのケーキにナイフを入れていただきました。
お花畑に囲まれて続くお2人の大切な未来への道。
たくさんのゲストに囲まれてしあわせそうです。
お色直しでは深紅のドレスです。
みなさまからの5年後のお2人とおなかの赤ちゃんへ
タイムカプセルに思いを込めていただきました。
そしてお写真がないのが残念ですが
いさよしさんからかおりさんへのサプライズ。
京都まで安産祈願のお守りを買いに行きました。
素敵な家族の姿が見れました。
いさよしさん、かおりさん
本当におめでとうございます!
これからは3人であったかい家庭を築いてくださいね。
またいつでもお待ちしています<荻原>
皆さんこんばんわ。
台風も過ぎ去り、心地よい夜風が秋の訪れを感じさせますね。
暑かった今年の夏もようやく終わりを迎え、明日から本格的な秋の空模様だそうです。
秋といえば・・・
みなさん何を思い浮かべ、連想しますか?
食欲の秋・・・
読書の秋・・・
スポーツの秋・・・
何をするにもちょうど良い季節ですよね!
・・・ということで、今年も始めます! ”自転車通勤”
夏の間は、あまりの暑さに断念していましたが、さっそく家に帰って自転車のお手入をしたいと思います。
ここ数か月間ほったらかしだったので、タイヤの空気を入れ、電気の電池を入れ替え・・・
いや、まずは駐輪場に並んでいる自転車達の中から、マイバイクを見つけ出さなくては!
今年こそは、”自転車通勤を”習慣化させ、来年の夏までは頑張って続ければと思っております。
やはり継続は力なり!です。
これから迎えるトップシーズン。
しっかり食べて、しっかり寝る。そして自転車通勤。体力、気力共に充実させ、乗り切りたいと思います。
舛屋
こんばんは。台風が近づいてきていますね。
今週末、私の大事な人がお嫁にいきます。
1年以上かけてこの日のために準備を一緒にしてきました。
式場を決めて、ドレスを見に行ったり、前撮りをしたり、
生い立ちスライドを作ったり、席次表を作ったり、
いろんな話をしてきました。
妹のような存在です。
私にとってもこの1年、あっという間に過ぎました。
物を作る準備だけじゃないことを改めて感じました。
いろんなことを話して、思いを受け取って
たくさんのとこに出かけて、みんなと思い出を創る。
時間をかけてできる準備もありました。
節目の日、嫁ぐこと。
心からおめでとうを伝えてきたいと思います。
晴れますように…
本日のブログは荻原がお送りしました。
こんばんは。
昔は花屋さんに憧れを持っていた東がお送りします。
三連休中日の本日、アージェントパルムではフラワービュッフェフェアを開催しました。
お仕事の方も多いと思いますが、
会場見学や打ち合わせにお越しいただいたお客様には、
お好きな花を選んでいただき、その場でブーケを作っていきました☆
普段展示している造花ではなく、生花は華やかさが増し、甘い香りも漂っていました。
プランナーと一緒に好きなお花を選びながら、目の前で一瞬にしてブーケに変身していく様子には、「さすが」の一言です!
打ち合わせの中では、決められた中から選ぶのではなくて、
花の種類・色合い・ボリューム・器の種類…など自由に選んでいきます。
中には、フルーツを使ったり、ガラスの器に水を入れ魚が泳いでいたこともあります。
会場の雰囲気を大きく左右する大事なものの一つです。
そして、テーブルクロスとの相性も肝心です。
私たちの会場では専属のフローリストがお2人に合わせた内容をご提案します。
お2人らしく、お好きな雰囲気で、ぜひ会場をコーディネートしましょう。
来月の10月16日には、一昨日に続きドレス試着フェアを行います。
アージェントパルムスタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしておりま。
こんばんわ。夏の暑さも和らいで秋が近づいてきましたね。
紅葉が楽しみな荻原がお送りします。
今日は挙式についてです。
挙式には大きく分けて3種類、神社などで行う神前式、
キリストへ愛を誓う教会式、立会人に愛を誓う人前式があり
アージェントパルムのチャペルでは教会式と人前式を行っています。
2つの異なるスタイルですが、最初は一緒。
ご入場のシーンです。
歩んでいただくバージンロード。
「人生」を表すバージンロードにはたくさんの思いが詰まっています。
扉が開く前、お母さんのお腹の中にいた時
―おなかの中にいる約10か月
何事もないようにと、大切に大切に守っているお母さん
お腹が大きくなって胎動を感じるたびに成長を感じるお父さん
そんなご家族から「守る」という思いを
「包み込む」ためのベール
扉が開いて歩む1歩
―人生が始まった1年
立って歩いて喜んでくれる
パパ、ママって呼んでくれたしあわせな瞬間
―いつもおうちで帰りを待ってくれたお母さん
反抗期、たくさん反発をしてぶつかり合ったお父さん
それでも見守ってくれた大切な人
大切に大切に1歩ずつ歩んできた人生だから
幼いころからのことを思い出して
ふみだして頂きたいバージンロード。
これから頼むよ…
思いを受けついで家族になる。
お2人だけでなくご家族の想いも形に…
かけがえのない場所になりますように
歩み始める第一歩を精一杯お手伝いさせていただきます!
皆様こんばんわ!
今日は、ドレス試着フェアということで、これから結婚式をお考えの皆様に
実際にウェディングドレスを着ていただきました!!!
結婚式の準備も、まず最初に皆様が取り掛かるのは
「衣装選び」
初めてドレスを着て、自分の姿を鏡で見た時の
嬉しいけど恥ずかしくて
ドキドキしながらパートナーの前に出る瞬間―
きっと、たくさんの花嫁達がこの瞬間を体感してきたハズ。
そして…
今日は「花嫁」になる予定はありませんが
皆の前にドキドキしながら出てきたスタッフが1人。。。
マルイチさんのご厚意で
ウェディングドレスを、着せていただけたんです!!!
写真の真ん中で、ナイス“ハニカミスマイル”を見せているのは
プランナーの中川
実はドレスを着るのが初体験。ということで
まさに、今日は花嫁の気持ちを体感できたことでしょう☆
佐藤さん初め、マルイチの皆様、本当にありがとうございました!
中川の“ハニカミスマイル”がアップでご覧になりたい方は
よろしければこちらのブログもご覧ください♪
本日の担当は、ドレスなら断然Aラインが好きな矢坂でした。
こんにちは
秋になってまだ少し暑いですが夜になるとちょっと涼しくなってきましたね。
今のこのちょうどいい季節に是非デザートビュッフェがおススメです!!!
暑くもなく寒くもなくちょうどいいので、ガーデンに出てデザートを楽しんでいただくと
とても気持ちがいいと思います。
デザートも20~30種類用意していて、すべてここアージェントパルムの厨房で
手作りしているのでおいしいです!!
ぜひ今の季節にデザートビュッフェをやってみてくださいね☆★
今日は厨房の大原でした。