アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさんこんにちは!!
本日のブログは厨房の立分が担当します。

9月に入り、日が沈むのが早くなってきました!!

入社してから半年が経とうとしています!
最近マジパンの練習を始めました!
バラと新郎新婦さんのマジパンです!
(マジパンとは砂糖で作った人形の事です。)

特にバラはかなり練習していて
大きさや色を変えてみたりしてどうやったら
本物のように見えるかを、先輩に聞きながら頑張っています
時間も忘れるくらい楽しくて
個人的な趣味にもしていきたいなとも思っています!

色々経験することも増えてきました。
練習の時間も大切に頑張ります!!

立分愛莉

アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは太田が担当させていただきます。

朝と夜が涼しい季節になりましたね。
秋の訪れを感じる今日この頃
秋といえばブライダルシーズン!

アージェントパルムでも、ありがたいことに
たくさんのお客様の結婚式を承っております。
秋はたくさんの新郎新婦さんに出逢うことが出来るので
私はとっても大好きです^^
(食べ物がおいしいのも嬉しいです!)

そんな秋に結婚式を控えていらっしゃる
新郎新婦さんは、お料理はおいしいものを食べたい!
という方が大勢いらっしゃいます。

本日、秋に結婚式を控えていらっしゃる
新郎新婦さん向けの試食会が行われました!

試食会は両家両親の皆様にもご参加いただけ
アージェントパルムのお食事も味わっていただけて
皆さんが楽しんでいる姿を見られるので、私は大好きです^^

お料理は食べないとなかなかわからないので
アージェントパルムで結婚式をお考えの方は
試食会にご参加いただくことをお勧めいたします!

味覚の秋!結婚式の秋!
秋は最高です。

最近食べても食べてもお腹がすく太田でした。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

なお9/11(月)は社内研修の為、臨時休業とさせて頂きます。
次回の営業は9/14(木)12:00~でございます。
何卒よろしくお願いいたします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは國島がお届けします!

9月に入り、夜が涼しく秋に近づいているなとわくわくしております^^

さて、私先日のお休みに故郷の岐阜に帰省しました!
なかなか時間を作ることができず、お正月以来の
1泊2日の弾丸帰省です(笑)

電車を降りた瞬間
あ~岐阜に帰ってきた!と毎回思っています。

実家に帰ると
用意されているご飯、お風呂

学生の頃はそれが当たり前だと思っていて
なかなか感謝の気持ちを伝えることはしませんでした。
(照れくささもあり・・・)

社会人になると、自然と
「ありがとう」
という言葉が出てきます。

離れてみないと、ありがたみや大切さが分からないですよね。

会っていなかった分の話が出来たり
とても落ち着いた時間を過ごすことが出来ました^^

お母さんがふいに出してきた写真
↓ ↓ ↓ ↓

私は三人兄弟の末っ子です。

こんな可愛い時があったのにね(笑)と言われ
今は可愛くないのか・・・?と疑問に思った瞬間でした。

弾丸帰省でしたが家族の元気な姿を見ることが出来
パワーを貰いました!!

これからブライダルトップシーズンに入ります。
その前にリフレッシュ出来たので
全力で駆け抜けたいと思います(^^)b

アージェントパルムスタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは、もりこです。

9月に入り、一気に秋めいて参りました。

秋は、ブライダルのトップシーズンと言われています。
アージェントパルムも、秋のシーズンに沢山の結婚式を控えています。
ちょうど、ガーデンのリニューアル工事も終了しました。
新たな会場で、沢山の新郎新婦さんの幸せな姿を見られるのを
スタッフ一同楽しみにしております。

そして、秋といえば、新入社員のデビューの季節です。

アージェントパルムの新入社員、南部も
10月に初めての担当デビューを控えています。

毎日、お客様の事を考えてあーでもない、こーでもないと呟き
お客様のファイルを何度も見直して、漏れがないか確認したり
先輩にアドバイスを求めたり
こんなお客様なんですよ!と沢山ふたりの事を話してくれたり

見ていて、すごくほほえましいです^^

私自身のウエディングプランナーデビューは

「2009年10月3日」

ちょうど、8年前です。

何も分からない私に、それでも信頼してついてきてくれたこの家族との絆は今でもつながっていて
毎年恒例の夏祭りは、必ず来てくださいます。皆勤賞!

この家族が、私をウエディングプランナーにしてくれました。
この家族がいたから、今でもがんばれる自分がいます。
デビューのお客様は、そんな存在なのです。

もちろんプランナーにとって、どのお客様も、特別な存在です!

毎年、ウエディングプランナーのデビューに特化したブログが書かれます。

「ブラスグループ 新人プランナー デビューブログ」

ぜひ、上記のサイトをご覧になってみてください^^

先日、今年のプランナーデビューのトップを飾った
三重県津市「ミエルココン」の渡辺プランナーのデビューに立ち会ってきました。

彼女との付き合いは、もう数年前になります。
私が豊橋「ルージュアルダン」でプランナーをしていた時に、PJ(サービススタッフ)をしていた彼女は
ブラスのウエディングプランナーになる!という夢を持ち、日々前向きに働いてくれていました。

ついに、その夢が叶った日なのです。

”デビューは絶対見に来てください!!!”

そうお願いされていたのですが、行くとは明言せず、あえてサプライズで行ってみました^^

いい顔で、凛々しい姿で担当として振る舞う彼女の姿は
まさに「ウエディングプランナーでした」

毎年、この季節がくると、自分の初心を振り返る事ができます。
私もまだまだがんばらねば、そんな思いになります。

ぜひともデビューブログ、ご注目ください!
そしてアージェントパルム南部のデビューも、楽しみにしていてください!

アージェントパルム 森本淳子

みなさんこんにちは!!

ブラスの1号店であるルージュブランから
異動してきました、厨房のゆきです!!

地元が豊田なのでこれからたくさんの新郎新婦さんに
会えることを楽しみにしています♪♪

お休みの日は旅行にいったり、
外へ遊びに行くことが大好きな私ですが
昨日は長島のプールに行ってきました!!

この日は天気が悪く、風もあり
とにかく!!寒かったです(~_~;)
 
2時間くらい遊んで
友達と温泉に直行でした(笑)

でも最後の夏の良い思い出ができました^^

お休みでリフレッシュするとより
お仕事が頑張れますね!!

私は友達のウェディングケーキをつくることが
夢なので、その夢が叶えられるよう、
アージェントパルムで頑張らせていただきます!!

ぜひ見たことあるな~、と思ったら
声かけてくださいね^^

以上厨房のゆきがお送りしました♪

アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは太田が担当させていただきます。

先日私事ではございますが、アージェントパルムに異動して来て
初めての担当の結婚式が無事めでたく結びとなりました。
8月27日は私にとって夢をかなえることが出来た特別な日になりました。

遡ること6,7年前…(月日の流れ早いですね)
高校生だった太田はなんとな~くウェディングプランナーを志します。
夢を志した太田はウェディングが勉強できる短大へ進学しました

が…!ウェディングのお仕事は土日休みと知り
夢を断念しかけていました(ものすごく単純でごめんなさい)

そんな中でも日々は続いていくわけで
いろんな会場さんへ見学に行く授業があり
行くたびに「結婚式場」という「場所」に感動していました。

そんな中私は運命の出逢いが訪れました。
色々な会場を見学していく中の一つに
アージェントパルム姉妹店のヴェルミヨンバーグへ行くことになりました。
見学の際にスタッフの方たちが
「せっかく学生さんが来てくれているのなら、質疑応答時間を設けよう」
と言ってくださり、学生の私たちに心優しくお話をしてくださいました。

ここで私は「結婚式場の場所」ではなく「結婚式場の人」に引き込まれました。
それと同時に「私ここに入る運命なんだな」と感じました。
そこですぐブラス(アージェントパルムの会社の名前です)に携わりたいと思い
アージェントパルムのアルバイト(PJ)として働き始めました。

アージェントパルムの結婚式を見るたびに
絶対私もここでたくさんの新郎新婦さんを幸せにして
担当ウェディングプランナー太田愛弓と呼ばれたい!
という想いが募っていきました。

そして迎えた8月27日
とうとう私は”アージェントパルムウェディングプランナー太田愛弓”
になることが出来ました。
このアナウンスが流れた瞬間
今までの事が走馬灯のように頭に駆け巡り
込み上げる想いを抑えることが出来ませんでした。

大好きな新郎新婦さんの結婚式を
大好きな仲間に支えられて
創り上げる事が出来たこと
本当に本当に幸せでした。

私にはまだまだまだアージェントパルムで幸せになってほしい
新郎新婦さんがたくさんいます。

いつも周りの皆様に感謝の気持ちをわすれず
自分厳しく謙虚な気持ちを持ち
新郎新婦さんと正面から向き合って、突っ走っていきたいと思います。

結婚式最幸!

秋のブライダルシーズンにわくわくの太田でした

アージェントパルムブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は近藤が担当させて頂きます。

夏も終わりに差し掛かり
昼夜は暖かく、夜は少し肌寒くなり
いよいよ秋になりつつある今日を迎えております!

私が大学を卒業してから早4年半前が経ち
授業を受けていた事を懐かしく感じます。

同じ授業を受け、同じ電車乗り、同じ時間を共にしていた友人から
先日、突然連絡が入りました!!
「初めて愛知県来たよ!」
「・・・!?」
詳しく聞くと、お仕事の関係で4日間愛知県にいるとの事!
さらに、なんと豊田市!!!

もちろんですが「ご飯行こうよ」と誘い、思わずハイタッチ!
学生時代と変わらず、お互いの近況報告等を行い
少しのお時間ではありましたが
昔と変わらず、今もこうして仲良くいられる事に対して
「当たり前」とは思わず、長い人生の中の「4年間」ずっと一緒だった友人は
私の「宝物」だと思います!

関西に帰らず、愛知県で友人と会った夏
私にとって「最高の夏」でした!

PS.
学生時代のお写真です!

アージェントパルム
近藤賢

みなさんこんにちは!
本日のブログは矢野がお送りいたします。

先日のブログでもお伝えしましたが、8月は同期のBIGWEDDINGが2組ありました!
まず先陣をきったのは、同期であるミエルココン(津)の重岡支配人と
元マンダリンアリュール浦プランナーの結婚式♪
場所は浦プランナーが入社当初から働いている
浜松にある姉妹店のマンダリンアリュール!
(ここからはいつもの呼び方「しげ」と「浦ちゃん」と呼ばせていただきます)

まずは、会場コーディネートからご紹介します!
しげと浦ちゃんらしく細部にまでこだわっていてかなりおしゃれ♪
そこに夏らしさ加わりとっても爽やかで素敵です^^

デニムのランチョンマットは浦ちゃんの手作りだそうです!!
かわいいのでおうちで使わせていただいております!

結婚式の中で一番びっくりしたのが、こちらのお料理

なんと! にこちゃんの風船付き♪
結婚式のテーマ「ニコニコWEDDING♡」にちなんだ特別プレートだそうです!
こちらのにこちゃんバルーンですが、ただの飾りではありません!

配られたバルーンを持ってガーデンへGO!
おふたりの幸せを願って、ニコニコバルーンリリース!
色とりどりのバルーンが空高く昇っていきました

ウェディングケーキは浦ちゃんと同期である
アージェントパルム厨房の野上が作成!
しっかりとおふたりにケーキを届けました

お色直し入場は、しげが手作りをした
ひまわりプロップスで作るひまわり畑の中入場!

皆の笑顔と歌声が響き渡る最高の瞬間でした!

お互いがプランナーということで、細部にまでこだわった
演出やコーディネートを感じ感動&勉強にもなりました♪

しげ♡浦ちゃん
末永くお幸せに~♪

8月のもうひとつのBIG WEDDING はまた後日書かせていただきますので
お楽しみに!

【矢野】

ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
本日のブログは南部がお届け致します。

8月も終わりあっという間に9月になりましたね!
皆さん素敵な夏を過ごせましたでしょうか?

本日、太田プランナーと私で衣装のパートナー企業であるmaruichiさんに見学に行って参りました。

東山線の今池駅を降り、歩いてすぐ!いつもSNSで見ている看板が!!
ワクワクしながら中に入ると、フロアが広く、なにより衣装の数がとても多いことに驚きました!

1階にはタキシードがズラリ☆
定番のものからトレンドのものまでそろっていました。
また1階にはお父様用のモーニングや2次会用のドレスまでたくさんの衣装がございました!

2階に上ると、こんなに一度にたくさんのドレスを見たことがないっていうくらいの
ウェディングドレスやカクテルドレスが並んでいました☆
表に出ているドレスだけではなく、裏にもたくさんのドレスがあり
全部で約700着以上あるそうです!!
スタッフの皆さんはある程度どこにどのドレスがあるかを把握しているそうでとても驚きました。
そして試着室もたくさんあり、「もしよかったらドレス着てみる?」とおっしゃっていただき
着ちゃいました(笑)

実際に着てみると気持ちが高ぶり、お客様はこんな気持ちになるんだと感じることが出来ました。

そして3階はがらりと雰囲気が変わり、畳の上には和装が並んでいました。
色打掛からお母様用の留袖まで多くの和装が!
これまた数が豊富でmaruichiさんに行くとお気に入りの衣装が絶対に見つかるなと思いました!

そしてこれまた和装も試着させていただきました(笑)

和装を考えていない方も試着すると着たくなると私は感じました^^

maruichiさんは「たくさんの衣装を着ていただく」ということがモットーで
一生に一度の結婚式なので、より多くの中から運命の1着を選んでいただくことを大切にされているそうです。

そしてまた結婚式の衣装だけでなく、七五三や成人式、卒業式の衣装もお借りすることが出来るそうです。
結婚式が終わってからも、同じ衣装屋さんを長く利用できることはお客様にも安心だなと思いました。

本日はとても良い経験をさせていただいたので、お客様にもmaruichiさんの魅力を是非伝えていきたいと思います!
ひげマジさんこと佐藤さんをはじめ、maruichiの皆さんありがとうございました。

以上、ドレスを着てハッピーな気持ちになった南部でした!

アージェントパルムの
ブログをご覧の皆様こんにちは!

本日は厨房の木曽谷がブログを担当致します。

朝、晩ととても涼しくなり
過ごしやすい季節となりましたね!
季節の変わり目は体調に十分お気をつけ下さいね!

さて、この前のお休みに家族で
海の見える景色の良い食堂へランチに出掛けました。

海の近くとだけあって
やはりお目当ては新鮮な海産物。
なかでもそこは大きな海老フライが名物でしたので
早速注文してみることにしました。

そして運ばれて来たのは
手のひらには収まりきらない程大きな
海老フライ!!

身が大きくぷりぷりで食べ応え十分でした!

その他にも鯛の煮付けや
キスフライ等を頂きましたが
味付けや揚げ具合が絶妙でした。

美味しいものを頂くと
この味はどうやったら出せるのだろうと
つい考えてしまいます。

これからもたくさんの美味しいものを食べ
それを舌で覚えて、皆様のもとにも
結婚式のコース料理となって届けられるよう
頑張っていきます。