アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

今日は豊田市の成人式でしたね。
午前中は空砲が鳴り響いていました。

そして、今日はプレオープンフェアということで、フラワービュッフェ&ドレス試着&記念写真撮影フェアを行いました。
まだ、プレオープンということで完成間近の会場ですが、たくさんのお客様にお越しいただきました。

まずは、好みのお花を選んでブーケにしてもらいます。
s-CIMG5976
ブーケを作っている間に、新婦さんはドレス選び試着コーナーへ。
ドレスに着替え終わった後は、チャペルにて新郎さんとご対面。

普段とは違った彼女の姿に、どの新郎さんも目を輝かせていました。

まだ結婚式に対してあまりイメージがない方も、少しイメージできた様子でした。

s-DSCN3740最後には私たちにも、イメージに合わせて素敵なブーケを作っていただきました!!!

ありがとうございます!!

会場完成間近・・・これからもたくさんのお客様のお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております。

こんばんは。
最近は出勤時と、退社時に車のフロントガラスが凍っています!
寒さも厳しくなってきました!

そんな寒い毎日が続きますが、今日から今年最初の3連休が始まりました。
初日の今日も、たくさんのお客様が完成間近の会場見学にお越しいただきました。

さて、今日は少し地元の出来事について書きたいと思います。

私のふるさとは、三重県熊野地方。
以前のブログでも紹介しましたが、年中みかんのとれる町「御浜町」です。
そんな故郷が、今大変なことになっているのです。

それは、昨年の11月にさかのぼります・・・。
ニュースで知っている方もいると思いますが、熊野灘沖で座礁したフェリー。
最初は場所は知らず見ていましたが、その後聞き覚えのある言葉が・・・

なんと、実家の目の前の海で座礁してしまったのです。

s-CIMG5969昨年末に実家に帰省した際に見に行くと、予想よりもはるかに大きなフェリーが目の前に横たわっていました。
そして、海岸沿いには多くの見物客がいました。
事故直後は、遠くからニュースの取材などで混乱もあったようです。

今後このようなことは起こらないことを祈ります。
自分が生まれ育った自然豊かな町が、こんなニュースで取り上げられるとは思ってもみませんでした。

しかしこの先、一日も早くきれいな海が戻ってくると信じています。
おいしい海の幸がいつまでも食べられるように・・・。
そして、ウミガメが毎年産卵で戻ってこれるよう祈ります。

結婚式の中でも、地元を取り入れた演出をする方は多いです。
実家で作っている野菜や名産品を使ってお料理を仕上げたり、
その地方ならではの演出。
その度、新郎新婦の生い立ちが分かるような気がします。

家族の思いも大切にしながら、これからもそれぞれの新郎新婦に合った内容を提案していきたいと思います。

今日のブログは東がお送りしました。

こんばんは。
本日のブログはアージェントパルムの雰囲気に合わせて
自分の部屋も改造中の西村がお届けします☆

さて今日のブログの内容は、まさに題の通りにアージェントパルムの
移り変わりについてです!

なぜかというと・・・

それは会場を飾る家具や小物が続々と揃えられたからです!

いくつかピックアップをしてご紹介しますね♪

s-チャペル①s-チャペル②

まずは何と言ってもチャペルです!
どうですか?
何も揃えられてない状態からこの変貌ぶりは!!!
そしてオルガンを奏でると物凄く感極まった気持ちになりました☆

s-外①s-外②

続きまして外観です。
こちらは新郎新婦をフラワーシャワーで祝福したりお菓子まきや
集合写真をするスペースです!
見えてないですが実はこの階段の側面には滝が流れるんですよ!

s-待合①s-待合②

最後に待合室です。
こちらはゲストにゆったりと過ごして頂く場所です。
シャープでスタイリッシュな雰囲気でもアンティーク調の小物を
揃えることによって落ち着いた空間となりました!

自分もこんなお家に住みたいと思い、洗練された会場の雰囲気や魅力に
虜になってしまいました☆

僕の心の声「この会場は凄い!!!」
この言葉につきます。

他にも気になる場所がありますよね?

後日また続きを紹介します☆

お楽しみに!

「大家族主義の運営をします」

我が株式会社ブラスの経営理念にこのようなものがあります。
一緒に働く仲間は家族!
1日の大半を一緒に過ごす仲間は家族!!

ということで、お昼ごはんを食べるときもみんな一緒です☆
そして今日は、記念すべきアージェントパルムの初まかないです♪
建物もほぼ完成して、やっと厨房も使えるようになったということで、

やっと!
やっと!!
やっと!!!
やっっっっと☆
s-P1010290
まかないが食べれるようになりました!
メニューはこちら→
親子丼とお味噌汁

この温かいまかないに感謝です。。。

s-P1010291今日もみんなで仲良く食べました☆
いつもおいしいまかないを作ってくれるシェフたち
本当にありがとうございます。

これからもよろしくお願いします☆

今日のブログはまかない大好きりっちこと濱名でした♪

みなさんこんばんは。
少々遅れておりますが、あけましておめでとうございます♪

今年は例年に比べてゆっくり過ごした僕ですが、皆様はいかがでしたか?
家族との時間を大切にすることで普段はあまり感じきれない感謝の気持ちで
いっぱいになります。

そして知人と数年ぶりに初詣に行きました☆
久々なことでしたのでテンションもMAXでとっても楽しかったです!
ちょっとしたプチ旅行もしました♪

さてさてアージェントパルムもいよいよOPEM間近ということで家具や食器類が続々と搬入されました!
これまで少し淋しい感じがしてましたが、まさにパルムにピッタリの家具たちが
それぞれの配置につくごとに僕のインテリア大好き精神に火がつきました!!!

Before and Afterはまた後日公開します!
お楽しみに♪

s-ケーキそして今日は厨房の新メンバーとみーの
誕生日でもありました☆
また改めて紹介を致しますが、おもむろに皆に囲まれて段ボールを開けると・・・
中からケーキとメッセージカードが!!!

s-みんなでとみーおめでとう☆
素敵な一年になりますように。
最後に皆で記念写真!

本日のブログは寝る時には湯たんぽが
手放せない西村がお届けしました。

新年明けましておめでとうございます。
きっと今年は、今まで以上に実りある1年になるだろうと
今から期待に胸を膨らませております、本日のブログ担当矢坂です。

s-DSCN3737昨日はスタッフ皆で初詣にも行き、今年の抱負を神様に報告してきました。

左の写真は、私の同期のみんなです。
店舗はそれぞれ違いますがいつも心の支えになってくれている大切なメンバーです。

昨日某テレビ番組で
「小さな目標」と「大きな目標」を立てているのをみて自分も考えてみました。

*小さな目標*周りが見えなくなった時ほど深呼吸。余裕って大事です。

*大きな目標*1組でも多くのカップルの「最幸の1日」をお手伝いする!!

今年も1年
大好きな仲間と大好きな場所で、幸せのお手伝いができる事を
心から幸せに思いながら…実り多い1年にしたいと思います☆

今年1年、どうぞよろしくお願いいたします!!!

明けましておめでとうございます。

今日からアージェントパルムの営業が始まりました。
皆様はどんな年末年始を過ごされたのでしょうか?

いよいよ2010年が始まりましたが、私達スタッフは午前中は新年祭の為姉妹店のオランジュベールに集合。
こちらでご祈祷を受けてから、白山宮へ新年のお参りに行きました。

s-DSCN3739すでに初詣でおみくじを引いているスタッフも、みんなと一緒におみくじタイムです。
私達スタッフの中から、大吉が2名出ました☆☆
これはいい予感がします。

その後は現地での営業スタート。
その前に、スタッフ同士で今年の抱負も発表し合いました!

それぞれ色んな思いがありましたが、
たくさんのお客様に喜んでいただける結婚式を作る!
それは変わりません。

今年も全力で走り抜きます。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。
今日は東がお送りしました。

今年の6月20日からスタートした、アージェントパルム!

約半年の間に出会ったお客様、パートナー企業の皆様、
本当にありがとうございました。

明日12月28日(月)~1月3日(日)まで、
年末年始のお休みに入ります。

来年1月4日(月)14時からは、完成に近づく会場で、皆様のお越しをお待ちしております。

今年一年アージェントパルムを応援していただいた皆様、
来年も引き続きご愛顧をお願い致します。

それぞれの新郎新婦にとって、最幸の結婚式を創る!

豊田の地で皆様に愛される会場をこれからも作っていきます。

感謝を込めて・・・
アージェントパルムスタッフ一同

2010年まであと5日!!
パルムの引っ越しもやっと落ち着いてひしひしと年の瀬を感じている
濱名です♪

さて、今日はちょくちょくブログにも出てきている
新しいスタッフを、パルム恒例のあの紹介方法にのっとり、
紹介していきたいと思います~~~!!!

s-DSC00872Q1:西村プランナーを漢字一文字で例えると?
    支配人:照
    矢坂P:芳
    濱名:香  

Q2:西村プランナーをお酒に例えると?
    支配人:芋焼酎
    矢坂P:チャイナブルー
    濱名:カルーアミルク

Q3:西村プランナーを結婚式の演出に例えると?
    支配人:バルーン入場
    矢坂P:ダーズンローズ
    濱名:オープンハート

Q4:西村プランナーを電化製品に例えると?
    支配人:ドライヤー
    矢坂P:ポップアップトースター
    濱名:オーブンs-DSC00873

Q5:最後に!西村プランナーが一番似合う場所は?
    支配人:白いお城
    矢坂P:お洒落な服屋さん!
    濱名:アージェントルムのバーカウンター

西村プランナー、いかかがでしょうか?
パルムに新しい風を吹き込んでくれるNEWFACE!!

これから4人で頑張っていきます♪

こんばんは。東です。

今日はきれいな青空でしたね。
そんな快晴の中、ついにアージェントパルムは開業準備室から現地へと引越しをしました!

あと少し工事や掃除が残っていますが、ついに会場でお客様をご案内出来るようになりました。

開業準備室から約半年・・・待ちに待っていた会場です。

今年の営業も残り2日となりましたが、
今週末もお客様との出会いを楽しみにしています。

PS、本日「笑っていいとも」にブラスのメンバーと社長が出演しました!
  気になる方は是非、社長ブログをご覧ください