こんばんは!
本日も幸せいっぱいのカップルが誕生しました。
しょうさん、るみさんです☆
3月に軽井沢・石の教会で挙式をされ
今日アージェントパルムで披露宴パーティーをされました。
受付にはしょうさんのDJブースが飾られ
パーティー会場はるみさんのこだわりいっぱいの
コーディネートでお出迎えです♪
まずは和装で登場!
しょうさんの紋付袴、るみさんの引き振袖―
本当に素敵でした。
ゲストの皆様も驚いてましたね!
しょうさんのご友人の方による
DJパフォーマンスも最高でした!
そしてお色直し入場はタキシードとウェディングドレスで―
ガーデンの階段から登場☆
るみさんのあまりの可愛さに
惚れ惚れしました。
ゲストの皆様にも
写真もいっぱい撮っていただきましたね。
そして登場した
ウェディングケーキ!
2人が挙式をされた石の教会をイメージした
オリジナルデザイン、とっても素敵でした♪
教会とお2人のマジパン、ぜひお家に飾ってくださいね!
そして涙が止まらなかった
しょうさんからのサプライズのお手紙―
るみさんへの想いを強く感じました。
お互いを想い合い、支え合うお2人
本当に素敵だと改めて感じました。
そしてゲストの皆様へ
感謝の気持ちを伝えるキャンドルリレー
お2人の想い―
ゲスト皆様の願い―
会場にいるすべての皆様の想いが
一つになる、かけがえのない瞬間でした。
しょうさん、るみさん
本当におめでとうございます!今日お2人の笑顔を近くで見れたこと
そしておふたりからのサプライズ
本当にうれしかったです。
しょうさんの選ぶBGMも
るみさんの考えるコーディネートも
どれも大好きでした。
いつまでもお互いを想い合える
そんな素敵なふたりでいてください♪
【後藤】
こんにちは。
先日梅雨明けが発表されたばかりですが、今日はあいにくの雨模様です・・・
最近は、気温の変化が激しいので、体調管理には気を付けてくださいね!
みなさん本日7月20日は何の日かご存知ですか?
そう! 本日は「月面着陸の日」なのです!
今から、43年前の1969年7月20日
アポロ11号が月面に着陸して、
人類が初めて月に降り立ちました。
最近では、宇宙に関係する映画も公開されたり
やはり月は人類にとって、永遠のロマンですね♪
そんなロマンがたくさん詰まった月の土地を購入できるって知っていますか?
これが月の土地の権利書です!
月の土地を所有しているって
かっこいいですよね!
ロマンがあります!
結婚式のサプライズや誕生日のプレゼントにもおすすめです☆
ぜひ、大切な方へプレゼントしてみてください(^^)
以上、本日は矢野がお送り致しました!
彼との出会いは衝撃でした・・・
真っ黒な巨体を揺らしこっちへ向かってくる!!
推定サイズ、200cm, 130kg。
あれはまさか、ボビー・〇ロゴン!いや、ボブ・〇ップか!
マズイ、やられる!
みなさんこんばんわ、本日はキッチン舛屋がお送りします。
今日は皆さんに、私の最近できた友人の紹介をさせていただきたいと思います。
同じ住宅街に住み、親父仲間でもあり、ランニングパートナーでもある彼の名前は、
ムハンマド・小野・アルグル。
タンザニア生まれ、タンザニア育ち。
よく笑い、よくしゃべります。
綺麗な目をしています。
走るのメチャクチャ早いです。
腕相撲、メチャクチャ強いです。
心が広く、器の大きい人です。
いつものように、夜のランニングをしていた時に、ふと話かけられたのがきっかけでした。
片言の日本語で 「こんばんわ。」 ・・・とてもいい人でした。
人は見た目で判断してはいけない。
そんなことをよく言ったり、聞いたりします。自分でもそう思っていました。
しかし私は、恥ずかしながら完全に見た目で判断していました。
第一印象は文頭の通り、決して良いものではありませんでした。
今では、ランニングをしながらいろんな話をするようになり、
その時は本当に怖かったということ、
話しかけられた瞬間、逃げてしまおうかと思ったこと、
冗談ながらにそんな話が出来る仲にまでなることが出来ました。
息子同士も仲がいいこともあって、今では良いご近所付き合いが出来るようになりました。
何より同じ趣味を持つ、”友人”になることが出来ました。
私の人生の中で初めてできた外国人の友人です。
しかし・・・
”外国人の・・・” なんて特別視している自分がいます。情けないです・・・恥ずかしいです・・・
この感覚は日本人独特ですかね。
息子同士はいつも仲よく遊んでいます、私のように余計な感情なしにとても仲がよさそうです。
うらやましいです。
もっと、心の広い人になろうと思います。
もっと、もっと器の大きい人になろうと思います。 彼のように。。。
暑い日が続いてますね!
夏ですね!
みなさん夏といえば何を思いつきますか?
めぐさんに聞いてみました!
夏といえば..「花火!」
いいですね~おいでん花火が楽しみです!
矢坂さんに聞いてみました!
夏といえば..「海!」
いいですね~~毎年1回は行きたいところです!
私はというと!
夏といえば..「アイス!」
最近毎日食べています!
夏といえばやっぱりスイカバーですよね!
最近のお気に入りはガリガリくんの梨味です。
去年の夏はシンガポールにいった思い出があります。
ソフトバンクのCMで有名になったマリーナベイサンズに泊まるのが目的でした!
屋上プールからの夜景は最高でした!
シンガポールおすすめです!
みなさんぜひ行ってみてください☆
夏っぽいこと全部したい!
本日のブログはきゃんがお送りしました。
みなさんこんばんは!
今日も幸せなカップルが一組誕生しました♪
ゆうきさんとまりさんです☆
昨日まで心配されていた雨もあがり、挙式が始まるころには
太陽も見え始め、おふたりを祝福しているようでした!
チャペルで行われた人前結婚式では
ゲストの皆様にご協力いただき、ブーケブートニアの儀式を行いました。
皆様から集めたバラの花をブーケにし
まりさんへプレゼント。
ブーケと共に贈られたサプライズのお手紙は
今までまりさんに伝えることのできなかった想いを
つづった、心がじーんと熱くなるような内容で
ゆうきさんも、まりさんも、ご家族も
思わず涙を流された瞬間でした。
フラワーシャワーは
しっかりと手を繋ぎ、
皆様から祝福の気持ちを
受け取ります。
晴れた空に
おふたりの笑顔が光ります☆
パーティーの始まりは、ゆうきさん渾身のオープニング映像!
ゲストも思わず「おー。」と歓声があがります。
皆さんのテーブルへお二人が挨拶に向かい
1卓ずつ写真をぱちり☆
和やかな雰囲気でパーティーは進んでいきます。
さて、お二人のウェディングケーキが運ばれてくると
ケーキの上にはハッピーバースデーの文字が書かれたクッキーが。。
2日後に誕生日を迎えるゆうきさんにむけた
まりさんからのサプライズプレゼントでした☆
全員でクラッカーでお祝いします♪
その後はお二人仲良く
ケーキ入刀。
お決まりのファーストバイトでは
ゆうきさんからまりさんへは
お口の大きさで「あーん☆」
まりさんからゆうきさんへは
愛情の分だけの…
パイのお返し☆笑
生クリームだらけのゆうきさんのかおで
まりさんの愛情の大きさが伝わりますよね!
お色直しではピンクの
かわいらしいドレスに身を包んだまりさん。
花冠が素敵です☆
感謝の気持ちを伝えながら
キャンドルの炎をともしていきます。
お二人の幸せと、それぞれに抱く想いに胸をはせながら
3・2・1…
感動的な雰囲気の中
上がった花火。とってもきれいでした。
皆さんの想いが天に届くことを
祈っています。
ゆうきさん、まりさん、ご結婚本当におめでとうございます!
お忙しい中、仕事帰りの打ち合わせ
本当にお疲れ様でした!
お二人の想いがつまった1日を
お手伝いできたことを本当に嬉しく思います。
またいつでも帰ってきてくださいね♪
【中川】
こんばんは!
本日も幸せなカップルが誕生しました☆
かずおさんとまゆさんです♪
朝もいつも通り打ち合わせのような雰囲気で
私が想像していたよりリラックスしていたお2人。
かずおさんはタキシードに―
まゆさんは純白のウェディングドレスに―
お互いの姿を初めて見たときには
笑顔と そして感激の涙を浮かべていらっしゃいましたね。
そんな二人をみて、挙式前から感動で胸がいっぱいでした。
皆様に見守られた人前式―
オリジナルの誓いの言葉と皆様の拇印で彩られた
世界で1つだけのウェディングツリー。
お2人らしい温かい挙式でしたね。
そしてパーティーのはじまりです!
この頃にはお2人の笑顔もいつも通りはじけていました♪
ご友人からの余興やたくさんの「おめでとう」の祝福。
今日しか感じることのできない
かけがえのないひとときをすごしていただきました。
お2人らしさはもちろん忘れません!
ウェディングケーキはまゆさんが
好きなキャラクターを
デザインにした世界で一つだけのケーキ。
皆様からも「かわいいー!」という声が聞こえてきました。
そして見せ場はお色直し入場―
「お2人のご入場です」
―かずおさん まゆさんの登場!
と思いきや…
なんとかずおさんと女性になりすましたご友人!
するとまゆさんが階段の上から
「早く迎えにきて~」と叫びます!
かずおさんはブーケをもって迎えに行く―
そんなおもしろ&ロマンチックな入場でしたね♪
ご協力いただいたご友人の方には感謝ですね!
その後は1卓ずつバルーンをスパークしていきます。
すると中ならメッセージが飛び出てくる!
そんな素敵な演出で皆様に感謝の気持ちを伝えました。
今日しか伝えられないこと、今日だから伝えたいこと―
きっと皆様に伝わったはずです。
今日一日はこの先もずっとずっと
心に残るかけがえのない時間になると思います。
かずおさん、まゆさん
本当におめでとうございます!
お2人にはいつも癒されていました。
まゆさんのおなかをかずおさんとなでなでする、
そんなゆったりした時間が大好きでした。
新しい家族と今まで以上にHappyな家族を
築いてくださね。
またいつでも遊びにきてください♪
【後藤】
皆さんこんばんは!
豊田に引っ越して来て、3か月が経ちました・・・
月日が流れるのはあっという間ですね。
だいぶ豊田の生活にも慣れてきました!
愛知にいるんだから、名物を食べずにはいられないと思い
お休みの日に「ひつまぶし」を食べに行きました!
こんがり焼けたうなぎとタレが
絶妙にマッチして
とてもおいしかったです♪
なにより、いろんな食べ方で食べるので、飽きやすい私にはピッタリです!
私の地元愛媛にもたくさんの名物があります。
そのひとつを今日ご紹介したいと思います!
愛媛では「鯛めし」が有名です!
鯛めしにも地域によって食べ方が二通りあります。
右の写真のものが東予・中予地方で
食べられているものです。
一尾丸ごと焼いた鯛を、
炊き込みご飯の上にのせています。
鯛のうまみがご飯にしみていてとってもおいしいです♪
南予地方では、鯛の刺身をご飯の上に載せ、
タレや薬味で食べます。
新鮮な鯛のそのままの味を楽しめます♪
愛媛を訪れた際には、ぜひ一度食べてみて下さい(^^)
本日は、食べ物ネタが多い矢野がお送り致しました♪
みなさんこんばんわ!
今日は厨房の味岡が書きたいと思います。
7月に入りだんだん熱くなってきました。夏と言えば夏休みがあると思います。
皆さんは夏休みの予定は立てていますか?
私は少しはあるのですが残念ながらあとは全くありません!
なので私は決めました!!!!! 一人で旅をしよう!
ってことでこの夏はいろいろなとこい行こうと思います。
さっそくこの間伊勢にうどんをたべに行きました。とてもおいしかったです。
次にどこに行くかまだ決めていないので、いいところがあれば教えてください。
こんばんは!
きゃんこと長谷川です。
七夕も終わってしまいましたね。
皆様天の川を見たり、七夕デートを楽しんだりと
七夕を満喫できましたでしょうか?
アージェントパルムでは、みんなで笹に願い事を書いた短冊を飾りました☆
私は天に近ければ近いほど早く願いが叶うと思って一番高いところに飾りました!
七夕フェア中にご来館頂いた方にも願い事を書いてもらいました。
皆様の願いが叶いますように..+☆
みなさんこんばんは!
本日も素敵なカップルが誕生いたしました♪
まさやさんとなみさんです。
挙式はオリジナリティあふれる人前式。
サプライズで呼ばれた立会人代表の方と一緒に
ご両家の想いを乗せ、注がれた水に
ゲストの皆様に触れていただいたバスボムを
ドボン☆
バスボムの中からはバラがあらわれ
会場内はバラの素敵な香りにつつまれました。
近年天気がすぐれず、なかなか星がみられなかった七夕ですが
本日は午後からだんだんと雲がなくなり
なみさん念願だったフラワーシャワーは
青空のもと、ガーデンにて
行いました。
ゲストの皆様からの祝福を
おふたりとびっきりの笑顔で
受け止めます!
フラワーシャワーの後は
お菓子まき☆
ご兄弟やご親戚の方にも
お手伝いいただきながら
幸せのおすそ分け。
お菓子の中には当たりがあり
当たった方にはかわいい賞品が♪
ゲスト全員で盛り上がりましたね!
ミッキーミニーとシンデレラ城のマジパンがのった
おふたりこだわりのケーキが
ミッキーならぬ「トミッキー」※パティシエとみーさん
が運んできてくれました☆
お二人なかよく入刀した後は
ゲストの皆様の中で
招待状が一番に返ってきたゲストへ
サプライズのサンクスバイト♪
大きなスプーンで「あーん」
感謝の想いをケーキに託し
思いっきり伝えて頂きました!
お色直しは元気な黄色のドレスで登場されたなみさん。
まさやさんの、なみさんを気遣った
優しいエスコートも素敵です☆
会場内はふっと暗くなり
お二人の想いを皆様でつなげていく
キャンドルリレーの演出へと続きます。
七夕ということもあり、
隣の方へ隣の方へとつなげた
キャンドルの炎に願いを込め
皆様一緒に吹き納め。
願いが叶うといいですね。
ご友人からの余興ではAKBのダンスがあり
途中からはまさやさんも一緒に「ヘビーローテーション」を
踊り、会場内はとても盛り上がりました。
なみさんの職場の方からはサプライズの映像が…
心温まる皆様からの想いに
思わずなみさんの目には涙が浮かびます。
そんななみさんへ、新郎まさやさんからも
サプライズのお手紙が!
会場内にいるたくさんの方の想いが
つまった一日になりましたね。
まさやさん なみさん
本当におめでとうございます!
温かいお二人の雰囲気大好きでした☆
おふたりらしく、笑顔に溢れた温かい家庭を
築いていってくださいね^^
中川