愛知県豊田市の結婚式場
アージェントパルムのスタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは。
いつもご覧頂きありがとうございます。
本日のブログはAJ安藤が担当いたします。
毎年思うのですが、10月から年末までの3ヶ月って、
1年のうちで一番早く時間が過ぎませんか?
行きたい場所も、やりたい事も、全然時間が足りません。
さて本日は、先月の長野旅行の第2弾です。
急に決まった短い休暇で、予定をギッシリ詰め込んだ今回の旅。
ワンコフレンドリーな長野の旅は続きます。
前回は長野旅の白馬編でしたが、
今回は軽井沢、蓼科の数日をまとめてお伝えします。
旧軽井沢から坂を上った場所にある神社をご存知でしょうか。
神社が群馬県と長野県の県境をまたぐ場所に鎮座されています
こちらの神社はワンコの健康祈願をする事ができる神社で、
ワンコの肉球手形を押して祈願してきました。
神社のお向かいには、ワンコフレンドリーなお店があり
美しい山を眺められるテラス席で、お団子やお蕎麦が食べられます。
店内に県境が通っていて、県境で写真を撮ろうと、お客さんが列を作っていました。
軽井沢はワンコフレンドリーな場所がとても多く、
ご飯どうしよう、ホテルどうしよう、となる心配がなく、
何度行っても一日めいっぱい楽しめてありがたいです。
そしてお次は
蓼科・白樺・茅野周辺へ
絶景の山のカフェに行ってきました。
オープン前、後ろに並んでいた若い女性グループが
我が家と同じ犬種のフレブルを飼っているそうで、
お互い名前も知らないまま、会話が盛り上がって待ち時間を楽しく過ごせました。
テラス席の絶景も気持ち良くて最高だったのですが
ボルシチが最高に美味しかったんです。
美味しいって幸せです♡
ボルシチだけでなく、
はちみつチーズトーストもいただいたのですが、そちらもとっても美味しかったです。
絶景も味のうちなのでしょうが、この景色を抜きにしても最高に美味しかったです!
(もちろん、ワンコも一緒に入店できます)
このカフェへ向かう道中、朝早かったので雲海を見る事もできました。
この雲海をお目当てに来たであろうお客さんも多かったです。
そして、美味しいボルシチでお腹も心も満たされたあとは
蓼科高原・美ヶ原高原・白樺湖などを巡ってきました。
蓼科も白樺湖もワンコフレンドリーな場所が多く
一緒に入れるお蕎麦屋さんがとっても美味しかったり
牧場では愛犬が大きな牛やポニーとご挨拶したり
女神湖や白樺湖の遊歩道をお散歩したり
とうもろこし農園で甘いとうもろこしを堪能したり
今回は予定を詰め込んだ弾丸旅でしたが、
ワンコフレンドリーでとても楽しい旅でした。
この農園では10月中旬までとうもろこしが楽しめるそうです。トーストの中には、とうもろこしが1本分、ギッシリ詰まっています
ワンコフレンドリーな旅をご存知の方、
ぜひおすすめを教えて下さいね!